《冷たい部長の甘い素顔【完】》その後 第7話 惚気
お酒が屆いて、社長が西野さんにお酌をする。
すると、將軍さんはスッと立ち上がり、社長と西野さんの間から、社長に「どうぞ」とお酌をする。
東堂部長と立川部長は、互いにお酌をし合っている。
私は、將軍さんが席に戻ると、
「將軍さん、どうぞ」
とお酌をする。
すると、將軍さんも、
「ほら、爽も」
とお酌をしてくれる。
すると、東堂部長がニヤニヤしながら、それを見ている。
「秦野もそんな顔、するんだなぁ」
東堂部長は、將軍さんが先に取締役になった後も、変わらず気のいいお兄さんのように振る舞っている。
「悪いですか?」
將軍さんも、東堂部長相手だと、どうも弟分に戻るみたい。
「いや、堅を通してるより、よっぽどお前らしいよ。爽ちゃんが嫁に來てくれて良かったなぁ」
將軍さんは、何も答えず、ただお豬口のお酒をあおった。
「秦野さん、本當にご結婚されてたんですね。
その指、ただの除けかと思ってました」
除けって……
どこをどうすると、そういう発想になるの?
Advertisement
それとも、商社の男は、そういう人が多いのかな。
「はい。というか、私に除けは必要ありませんから」
將軍さんは、苦笑いしながら答える。
「確かに。社じゃ、爽ちゃん以外、怖がって誰も近寄らないもんな」
東堂部長は、ケラケラと笑う。
「秦野さんのどこが怖いんですか? 私、1度も怖いなんて思ったことありませんけど」
西野さんは、首を傾げる。
すると、それに社長が答える。
「はははっ
それはね、西野さん。あなたがお客様だからですよ。秦野は出世が早すぎるせいで、自分より年かさの部下がいることを気にしましてね。怖い上司の仮面を被ったんですよ」
うんうん、私も最初は怖かったもん。
私は去年の秋のことを懐かしく思い出す。
「それを思うと、爽ちゃんって、すげぇよな。一、いつから、秦野が怖くなくなったんだ?」
東堂部長が、また興味津々とばかりにを乗り出す。
「えっ、それは……」
私は、將軍さんを見上げて、様子を伺う。
「言ってもいいの?」
私が尋ねると、將軍さんは、また苦笑する。
「まぁ、ほどほどにな」
私は、將軍さんの許可を得て、話を続ける。
「初日に食事にってくれたんです、將軍さん。その食事に行く途中から、怖くなくなって、普通に喋ってました。だから、2日目にはみんなにも分かってしくて歓迎會を計畫してましたよ」
私が答えると、東堂部長は、違うところに食いついた。
「それなんだよ! 秦野が初日からうって、お前、よっぽど爽ちゃんが好きだったんだな」
あ……
まさか、合コンをバラすって脅されたとは言えない。
「いい年して、2年以上の片思いですから、焦りもしますよ」
將軍さんは、さらっと言ってのける。
「お前、一途だったんだなぁ。それこそ、社外に出れば、いくらでもなんて寄ってきただろうに」
うん、絶対そう。この西野さんみたいに。
それでも、私一人を思っててくれたなんて、神様がくれた奇跡だと思う。
「いくら寄ってきても、爽以上のはいませんから」
ボッ!!
一瞬で顔が燃える。
今、思いっきりのろけたよね!?
「おお、おお、ご馳走さま。あんまりのろけると、爽ちゃんがのぼせるぞ」
東堂部長の一言で、社長も立川部長もくすくすと笑う。
もう、恥ずかしい。
私は、お豬口に殘ってるお酒を一息に飲み干した。
「ほら、爽」
それを見ていた將軍さんは、すかさず空になったお豬口にお酒を注ついでくれる。
「じゃあ、將軍さんも」
私は將軍さんに返盃をして、一緒にお酒を飲む。
「西野さんは、ご結婚されてるんですか?」
將軍さんにベタベタしてるんだから、結婚なんてしてるわけないと思いつつも、話のとっかかりとして尋ねてみる。
「ええ」
はぁ!?
うそ!?
なんで!?
信じられないながらも、私は心の聲を押し殺して、會話を続ける。
「こんな素敵な奧様がいらっしゃったら、旦那さまもさぞ、お幸せでしょうね。ね、將軍さん」
私が將軍さんに振ると、將軍さんもポーカーフェイスで「ああ」と相槌を打つ。
「殘念ながら、別居中ですの。水を差すようですけど、永遠のなんてないと思いますよ」
そういうことかぁ。
「そうかもしれませんね。私も、人を好きになるたびに、この人と永遠に一緒にいたいと思ってましたけど、実際には、そうはなりませんでしたから」
私は、まず同調してみせる。
「でも、気づいたんです。それはきっと、相手が將軍さんじゃなかったからなんじゃないかって。將軍さんだったら、きっと、こんな私でも一生、呆れることなく、添い遂げてくれるって勝手に信じてるんですよ、私」
私は、えへっと笑ってみせて、お刺を口に運ぶ。
私は、終始、恥ずかしげもなく將軍さんとイチャイチャし続けて、會食を終えた。
どうやっても割り込めないって思ってくれてるといいんだけど……
- 連載中18 章
非リア充の俺がまともに戀なんてできるはずがないと思った
高2の吉井成彌 (なるみ)は、コミ障だ。 オタクで、休日になると家からほぼ出ない。 そんななるみは、早川千遙に告白される。 しかし……。
8 78 - 連載中50 章
ニート16歳の俺が、戀愛なんて間違っている
久々に、學校に行ったらクラスメイトから「おまえいたっけ?」といわれたけど久々だから仕方ないと思いつつ內心傷ついているのに誰も気が付いてくれなっかったけど、「やっほう、お久―」といわれて、(付き合いてぇぇえええ!!!)と思い俺は、、、、、
8 66 - 連載中83 章
擔任がやたらくっついてくるんだが……
冴えない男子高校生と擔任教師のほんわかラブコメです。 『小説家になろう』等の別サイトでも掲載しています。
8 103 - 連載中119 章
ボクの彼女は頭がおかしい。
「その消しゴム拾ったら、彼氏になってもらうけど大丈夫?」 「へ…?」 ある日突然、パーフェクト美少女に告白された普通すぎる高校生の僕。 クレデレ系(※)ヒロインに振り回される日常を、ゆるゆる描寫のオンパレードでお送りします。 つまりはラブコメです。はい。 ※クレイジー×デレ
8 150 - 連載中8 章
私たち、殿下との婚約をお斷りさせていただきます!というかそもそも婚約は成立していません! ~二人の令嬢から捨てられた王子の斷罪劇
「私たち、ハリル王子殿下との婚約をお斷りさせていただきます!」伯爵家の姉妹フローラとミルドレッドの聲がきれいに重なった。王家主催の夜會で、なんとハリル王子に対し二人の姉妹が婚約破棄を申し出たのである。國王も列席する場で起きた前代未聞の事態に、會場はしんと靜まり返る。不貞を働いたことを理由に婚約破棄を申し渡したはずのフローラと、心から愛し合っていたはずの新しい婚約相手ミルドレッドからの婚約破棄の申し出に、混亂するハリル王子。しかもそもそもフローラとの婚約は受理されていないと知らされ、ハリルは頭を抱える。そこにハリルの母親であるこの國の側妃アルビアが現れ、事態は運命の斷罪劇へと進んでいく。 一風変わった婚約破棄からはじまる斷罪ざまぁストーリーです。 ※お陰様で、11/16(午前)現在、ジャンル別日間24位・総合日間35位です。ありがとうございます!引き続きお楽しみいただければ幸いです。 ※この作品はアルファポリス、カクヨム等他サイトでも掲載中です。
8 66 - 連載中36 章
いじめられっ子の陰キャJKは自分を変えるため、ダンジョンに挑む〜底辺弱者は枕とレベルアップで強者へと駆け上がる〜
七瀬世羅、彼女の人生は後悔の連続。一度選択肢した人生は巻き戻す事の出來ない現実。 何度だってやり直したいと願い夢見た。その度に砕けそうになる思い。 この世界にはダンジョンと呼ばれるモノが存在し、全ての人間にレベルシステムとスキルシステムが適応される。 まだ謎が多いシステム達、世羅はとある日に〇〇を獲得する。 日頃の生活で培った耐性スキル以外に一つだけ、スキルが増えていた。 それをきっかけに、家の前にあるダンジョンに挑戦する。 ただの高校生だったのに、小さなきっかけでダンジョンに挑む。 そこで見た光景は、想像を超え、そして再び後悔する光景。 なんで來てしまったのか、どうしてこうなったのか、焦る思考の中考える。當然答えは無い。 足はすくみ、腰は抜け、動けないでいた。 恐怖の塊が近づいて來る。自分の彼女達と同じ経験をする──そう感じた時、颯爽と空を飛び恐怖の塊と戦おうとする勇敢な───枕が居た。 彼女の人生は【枕】から始まる。 いじめられっ子からの脫卻、毒親からの脫卻、貧乏からの脫卻。 この世界はレベルシステムにより簡単に強さの優劣が決まる。 分かりやすい世界だ。 あとは、運と実力と、最高の相棒(枕)が居れば十分だ。
8 111