《一兵士では終わらない異世界ライフ》対立の伝説
☆☆☆
ゼフィアンはヨリトからソニアを預かり、【念力サイコキネシス】でソニアを宙に浮かしながら近くのソファに橫たえた。
「教えては貰えなさそうだな」
ヨリトの言葉が先ほどの、人質とはどういうことかという問い掛けなのは勿論直ぐにゼフィアンは気付いていた。意図的に隠しているわけではないが、男嫌いのゼフィアンが素直に教える気が起きるはずもない。
が、ヨリトは大切な駒だ。駒に臍を曲げられるのは避けたい。
「別にぃ〜?教えてあげるわよぉ……その子は、聞いた話だと誰にも治せない不治の病を一瞬で治したというわぁー。ねぇ〜?イガーラ王國の國王様が患っていた病気が何か知ってるかしらぁ〜?」
「國王様?……いや」
ヨリトが首をかしげると、ゼフィアンは骨にそれを馬鹿にするよう嘲笑した。
「世俗に疎いのは宜しくないわねぇ〜?まあ、説明するわぁ〜」
ゼフィアンの説明によれば、イガーラ國王の病は実のところ呪いであり、それを掛けたのは紛れもないヨリトの目の前に座るゼフィアンその人であった。
Advertisement
「一、なんの目的で……」
ヨリトは困しつつゼフィアンに尋ね、ゼフィアンは肩をすくめながら答えた。
「もちろん、國のトップが弱れば國力だって自然と弱まるでしょう?そうして、世継ぎ爭いで……悪くないでしょぉ〜?」
あっけらかんと言うゼフィアンにヨリトは溜息を吐き、そしてふとアヤト・ヨシモリのことを思い出した。風の噂だが、アヤトのいる國の王も不治の病だとか……。
「お前、アヤトのとこの……」
ヨリトが言いかけたところで、ふとゼフィアンの背後に黒い靄のようなものが現れたことに気がつき、咄嗟に口を噤んだ。
それはゼフィアンも同じであり、その後ろにいたシオンも同様にを直させた。
パカラッパカラッ
という蹄の音が聞こえたかと思うと、その人はいるのだ。伝説序列一位、モーガン・ブラッキーが相棒の黒い馬にって、ゼフィアンの執務室に當たり前のように存在していた。
モーガンはソファに橫たわるソニアを見下ろしている。ボロマントのフードの奧で、微かにだが懐かしき遠い思い出を見るかのような瞳のをモーガンは見せた。それが酷く異様に思えて、ゼフィアンは眉間に皺を寄せて言った。
「ブラッキー……私の近くに突然出てこないでしいわぁ……」
飽くまでもモーガンは事のり行きを見屆けに來ている。この期間、モーガンがゼフィアンに何かすることは決してない。それに、モーガンは基本は無口で何事にも無関心。うるさいのは下の黒い馬の方だ。
現狀、モーガンとゼフィアンの立場としてはゼフィアンが上といっても差し支えはなかった。
ゼフィアンの言葉にやはりモーガンは反応せず、代わりに馬が反応を示した。
『ブルゥ?ねぇーちゃんブルゥ!ご主人は、ねぇーちゃんのために戻ってきたんだブルゥ!そんなこと言わずに素直に謝しろってんだブルゥ!!』
「はぁ〜??私のためって……っ!!!」
ゼフィアンは馬の戯言に反を覚え、何かを口にしようとし……その口を閉ざした。理由は至極単純で、
瞬きの間に執務室が真っ二つに裂けていたからだ。
モーガンはその執務室の中央で、馬にったまま何かをのまえで摑んでいた。見ると、それはり輝く矢……やがてその輝きを失うと同時に推進力を一帯に発させる。
「きゃ!?」
「うぉ!?」
シオンとヨリトが風に吹き飛ばされて壁に激突し、ゼフィアンは何とかその場で堪える。機や椅子は飛ばされ、執務室には人しか殘っていなかった。
これが、ゼフィアンのためだという馬の言葉の意味だとゼフィアンは直ぐに理解して口を開いた。
「な、何よ……今のは!?」
ゼフィアンの絶にも似た問い掛けに、やはり馬の方が答えた。
『グレーシュ・エフォンス……奴に決まってるブルゥ。このソニアというは、グレーシュの姉だブルゥ!きっと、姉を取り返すためにこっちまで來るブルゥ』
グレーシュ・エフォンス……ゼフィアンは勿論、その人のことを知っている。直に會ったこともある。が、まさかこのようなことができる人には思えなかった。たしかに、ベルリガウスを倒すほどの実力はあったが……あれは単獨ではなかったし、何より強者特有の覇気がなかった……と、そこまで考えてゼフィアンはモーガンを見つめた。
目の前に立つモーガン・ブラッキーとて、それは同じだ。
モーガン・ブラッキーもまた、強者の覇気を持たない。強者とはまた異質な存在を持つ……グレーシュのもつものは、モーガンのそれと酷似しているようでならなかった。
モーガンは腕にソニアを抱き抱えて守っていた。それを優しく綺麗な床面に橫たえると、再び馬が続けた。
『ご主人は伝説同士がぶつかると、そう考えていたブルゥ。しかし、その予想をグレーシュ・エフォンスが打ち砕き、単獨で伝説の一角……セルルカ・アイスベートを打倒してしまったブルゥ……これはあってはならないことブルゥ……』
「あっては……ならない?どぉいうことかしらぁー?」
ゼフィアンの問いには馬は答えなかった。まるで、最初から言うべきことだけを伝えるためにここに來たかのようだ。
ゼフィアンは歯噛みしつつ、ハッとしてからソニアに目を向けながら再び尋ねた。
「ブラッキー……貴方は何を知っているのかしらぁ〜?ソニア・エフォンスのことを……」
ゼフィアンはソニア・エフォンスのことについてなからず知っていた。ソニア・エフォンスの圧倒的な神聖屬の力は、紛れもなく神の力の一部だ。
両親のどちらかが神に関係しているか、もしくは神の転生か、はたまた全く違う存在なのか……全ては憶測にしかならないが、ソニアが神に関係しているのは確かだ。
【ゼロキュレス】もまた神であり、それをするには同じ神に等しい力が必要だった。そのうちの一つがヨリトたちの持つ神……人が人の分不相応の力を振るうための神が齎した神の業を振るう武。それが神……。
神とソニアがいれば、【ゼロキュレス】を召喚した後も制が可能であるというのは魔本の表記から見て取れた。
そして、目の前にいるモーガン・ブラッキーは恐らくだがソニア・エフォンスのことを知っている。彼の正を知っている。
もちろん、答えを期待しての問いではあったが答えないことも考慮していた。が、意外なことにモーガンはすんなりと答えたのだった。
「……彼は、紛れもなく神の子だ」
「……ぇ?」
一瞬、聞き取れなかった。まるで音聲に靄がかかっているようなものだったが、辛うじてゼフィアンは聞き取れた。今のは、馬の聲ではない。間違いなく、モーガン・ブラッキー本人のものだった。
しかし、今の聲は……?
そうゼフィアンが何か引っかかり、再びモーガンに問いかけようとした時であった。今度はビリビリと大気を震わせながら、ベルリガウスが現れたのだ。
全く今日は來訪者が多いと、ゼフィアンは嘆息して本能的にの子を求めてシオンを見るが壁にぶつかった衝撃で気絶してしまったようだった。
真っ二つにって開けた室からは夜空が見えていた。月明かりが照らすのは、ゼフィアンもモーガン、ベルリガウスの三人だけであり、シオンと同じく気絶していたヨリトも月明かりの中にはいない。
「よぉぉ〜??良いもんが見れたぜぇ」
「良いものぉー?なによぉそれぇ〜?」
「クックックッ……俺様はついてぇるぜぇ。ブラッキーは、飽くまでも中立で戦いには參加しねぇと思ったがぁ……どぉやら、グレーシュってぇ奴に個人的な因縁でもあるみてぇだなぁ?」
ベルリガウスの高圧的な問いかけに対してもモーガンは臆することなく手綱を引き、ベルリガウスへと目を向ける。
ゼフィアンは剣呑な雰囲気に、まさかと頬をひくつかせる。
ベルリガウスの目的は徹頭徹尾、強者との闘い……そしてこの場で最強なのは正しくモーガン・ブラッキーだ。もはや、この後ベルリガウスが何を口走るか理解出來た。
「悪りぃなぁ、ゼフィアン。俺様は、てめぇらと敵対するぜぇ?」
「っ!待ちなさい、ベルリガウス!」
「クックックッ……ここにいやがった俺様は良いことを考えるぅ。つえぇ奴と闘いてぇなら、自分で育てりゃあいい……そうだぁ、そうだよなぁ??」
ベルリガウスはそのまま帯電し、この場から疾走する。モーガンはそれを追うことなく、見つめる。
「ブラッキー……何故追わないのよぉ〜?」
ゼフィアンが頭痛でもするかのように問いかけると、モーガンの馬が鳴きながら答えた。
『ヒヒィーン!ご主人とベルリガウスがここで闘ってたら、大陸が消滅するブルゥ。それはご主人としては避けたいことブルゥ』
「消滅……そうねぇー……そういう人達だものねぇ……」
伝説同士の戦闘は大陸規模。知ってはいるが、本當に人智を凌駕しているとか、そんな生易しいレベルではないと、改めて思い知らされた。
それと同時に、ベルリガウスのことで頭痛を覚えた。
ベルリガウス・ペンタギュラスの思考は至極単純であり、あの口振りからして自らがモーガンと敵対して戦うつもりなのか、もしくは……グレーシュ・エフォンスを育てるのか……。
後者に関しては、ベルリガウスに教育者としての力がないと思われ、なさそうだった。
「何にせよ……邪魔だけはさせないわよぉ……」
荒れ果てた執務室で、月明かりが照らしていたのは床面に橫たわるソニアだけ。イガーラとバニッシュベルトとの戦爭は終盤を迎え、各々の企みや野や希をに、戦場はに濡れる。
- 連載中38 章
6/15発売【書籍化】番外編2本完結「わたしと隣の和菓子さま」(舊「和菓子さま 剣士さま」)
「わたしと隣の和菓子さま」は、アルファポリスさま主催、第三回青春小説大賞の読者賞受賞作品「和菓子さま 剣士さま」を改題した作品です。 2022年6月15日(偶然にも6/16の「和菓子の日」の前日)に、KADOKAWA富士見L文庫さまより刊行されました。書籍版は、戀愛風味を足して大幅に加筆修正を行いました。 書籍発行記念で番外編を2本掲載します。 1本目「青い柿、青い心」(3話完結) 2本目「嵐を呼ぶ水無月」(全7話完結) ♢♢♢ 高三でようやく青春することができた慶子さんと和菓子屋の若旦那(?)との未知との遭遇な物語。 物語は三月から始まり、ひと月ごとの読み切りで進んで行きます。 和菓子に魅せられた女の子の目を通して、季節の和菓子(上生菓子)も出てきます。 また、剣道部での様子や、そこでの仲間とのあれこれも展開していきます。 番外編の主人公は、慶子とその周りの人たちです。 ※2021年4月 「前に進む、鈴木學君の三月」(鈴木學) ※2021年5月 「ハザクラ、ハザクラ、桜餅」(柏木伸二郎 慶子父) ※2021年5月 「餡子嫌いの若鮎」(田中那美 學の実母) ※2021年6月 「青い柿 青い心」(呉田充 學と因縁のある剣道部の先輩) ※2021年6月「嵐を呼ぶ水無月」(慶子の大學生編& 學のミニミニ京都レポート)
8 193 - 連載中300 章
貞操観念が逆転した宇宙人の軍隊でエースパイロットの俺だけが唯一男な話【書籍化決定!】
『戦場は女のものだ。男は引っ込んでいろ』そんな言説がまかり通ってしまう地球外知的生命體、ヴルド人が銀河を支配する時代。地球人のエースパイロットである北斗輝星は、その類稀なる操縦技能をもって人型機動兵器"ストライカー"を駆り傭兵として活動していた。 戦場では無雙の活躍を見せる彼だったが、機體を降りればただの貧弱な地球人男性に過ぎない。性欲も身體能力も高いヴルド人たちに(性的に)狙われる輝星に、安息の日は訪れるのだろうか? カクヨム様でも連載しています。 皆様の応援のおかげで書籍化決定しました。ありがとうございます!!
8 77 - 連載中100 章
【書籍化決定】公衆の面前で婚約破棄された、無愛想な行き遅れお局令嬢は、実務能力を買われて冷徹宰相様のお飾り妻になります。~契約結婚に不満はございません。~
「君に婚約を申し込みたい」 他に想い人がいる、と言われている冷徹宰相に、職務のついでのようにそう告げられたアレリラは。 「お受けいたします」 と、業務を遂行するのと同じ調子でそれを受けた。 18で婚約を破棄されて行き遅れ事務官として働いていた自分の結婚が、弟が子爵を継いだ際の後ろ楯になれるのなら悪くない。 宰相も相手とされる想い人と添い遂げるのが、政略的に難しいのだ。 お互いに利があるのだから、契約結婚も悪くない。 そう思っていたのだけれど。 有能な二人の、事務的な婚約話。 ハッピーエンドです。
8 80 - 連載中203 章
星の海で遊ばせて
高校二年生の新見柚子は人気者。男女関係なくモテる、ちょっとした高根の花だった。しかし柚子には、人気者なりの悩みがあった。5月初めの林間學校、柚子はひょんなことから、文蕓部の水上詩乃という、一見地味な男の子と秘密の〈二人キャンプ〉をすることに。そんな、ささいなきっかけから、二人の戀の物語は始まった。人気者ゆえの生きづらさを抱える柚子と、獨創的な自分の世界に生きる文學青年の詩乃。すれ違いながらも、二人の気持ちは一つの結末へと寄り添いながら向かってゆく。 本編完結済み。書籍化情報などはこのページの一番下、「お知らせ」よりご確認下さい
8 62 - 連載中206 章
高校生男子による怪異探訪
學校內でも生粋のモテ男である三人と行動を共にする『俺』。接點など同じクラスに所屬しているくらいしかない四人が連む訳は、地元に流れる不可思議な『噂』、その共同探訪であった--。 微ホラーです。ホラーを目指しましたがあんまり怖くないです。戀愛要素の方が強いかもしれません。章毎に獨立した形式で話を投稿していこうと思っていますので、どうかよろしくお願いします。 〇各章のざっとしたあらすじ 《序章.桜》高校生四人組は咲かない桜の噂を耳にしてその検証に乗り出した 《一章.縁切り》美少女から告白を受けた主人公。そんな彼に剃刀レターが屆く 《二章.凍雨》過去話。異常に長い雨が街に降り続く 《三章.河童》美樹本からの頼みで彼の手伝いをすることに。市內で目撃された河童の調査を行う 《四章.七不思議》オカ研からの要請により自校の七不思議を調査することになる。大所帯で夜の校舎を彷徨く 《五章.夏祭り》夏休みの合間の登校日。久しぶりにクラスメートとも顔を合わせる中、檜山がどうにも元気がない。折しも、地元では毎年恒例の夏祭りが開催されようとしていた 《六章.鬼》長い夏休みも終わり新學期が始まった。殘暑も厳しい最中にまた不可思議な噂が流れる 《七章.黃昏時》季節も秋を迎え、月末には文化祭が開催される。例年にない活気に満ちる文化祭で主人公も忙しくクラスの出し物を手伝うが…… 《八章.コックリさん》怒濤の忙しさに見舞われた文化祭も無事に終わりを迎えた。校內には祭りの終わりの寂しさを紛らわせるように新たな流れが生まれていた 《九章.流言飛語》気まずさを抱えながらも楽しく終わった修學旅行。數日振りに戻ってきた校內ではまた新たな騒ぎが起きており、永野は自分の意思に関係なくその騒動に巻き込まれていく 《最終章.古戸萩》校內を席巻した騒動も鎮まり、またいつものような平和な日常が帰ってきたのだと思われたが……。一人沈黙を貫く友人のために奔走する ※一話4000~6000字くらいで投稿していますが、話を切りよくさせたいので短かったり長かったりすることがあります。 ※章の進みによりキーワードが追加されることがあります。R15と殘酷な描寫は保険で入れています。
8 170 - 連載中27 章
スターティング・ブルー〜蒼を宿す青年〜
世界が『魔素』という物質に覆われて早數百年。人々は各地に階層都市を築いて平穏に暮らしていた。 そんな中、死神と呼ばれる男が出現したという報せが巡る。その男が所有している魔道書を狙い、各地から多様な人々が集まってくる。 だが、彼等は知らない。その男が持つ魔道書、それと全く同じ魔道書を所有している人物が居る事を──
8 111