《一兵士では終わらない異世界ライフ》誰も知らない臆病者
☆☆☆
心の支え……。
漠然とした代だが、この場にいる全員が頷かざるを得ないほどにグレーシュという人の中でソニアは大きい。 
あの二人の信頼関係は普通の姉弟のそれを遙かに凌駕している。姉弟など生溫く、どちらかが欠ければ今のグレーシュのように膝から崩れ落ちる。
ラエラはふと、昔のことを慈しみながらグレーシュについてこの場を借りて話し始めた。
「グレーシュは昔から臆病な子なんですよ?」
やはり、二度目でもその事実が信じられないようで……この場にいる各々が戸った表を浮かべている。ラエラも先ほどと同じで苦笑すると、続けた。
「グレイは誰かから嫌われるのをすごく怖がる子なんです。だから、誰からも嫌われないようにし距離を置いたような……グレーシュ・エフォンスっていう良い子を演じて・・・いたんです」
まさかそんなことはと……真っ先にノーラントとエリリーは考えたが、しかし直ぐに納得してしまった。グレーシュのクーロンやフォセリオに対する接し方はとても自然だ。それは何処か、敵対している相手にも似たような……。そう考えると途端に悲しくなってしまう。
Advertisement
「特に私たち家族には気を遣っていましたよ。まだ本當に小さな時からずっと……ずっとです。本當は外よりも家の中にいる方が好きだろうに、剣を握って強くあろうと……。本當は戦いなんて嫌いなはずなんです。でも、どこかで歯車が狂ってしまったのでしょうね……グレイは今もこうして傷つきながら戦っています。本當のグレイはずっと心の奧底で泣いていたはずなんです。無理を通して、努力して……嫌いなことも嫌いと言わずに全てを満遍なく、何一つ見落とすことなくグレイは完璧を拘っていました。私が……けない所為で、無理をさせてしまったのでしょうね」
転生者グレーシュ・エフォンスの本來の姿は、引きこもりの臆病者。外の世界に出ることすら一苦労で、人の視線が怖くて、嫌われることが怖くて、本當は何も出來ないはずなのに何一つ取りこぼさないように努力をし続けた結果……一を極めることはなかったものの、百や千を備えた萬能な存在となった。それは……一を極めるよりもずっと過酷で、彼の神をり減らすには十分すぎた。もともと、彼の臆病な神が耐えられるはずもないような苦痛。これを可能にした事象が、出來事が、存在しているとラエラは考えていた。
Advertisement
そして、その答えをこの場で一人だけ知っているがいた。臆病な彼に人を殺させるような非さを付け足した何か。
「狼です……」
「おお……かみ?」
ラエラの考えに答えたのはクーロンだった。それに対して真っ先にフォセリオが反応を示す。クーロンはまるで自分のことのようにグレーシュの記憶を有しているが故に、グレーシュに付け足された余分な存在について気付いた。グレーシュではない、グレーシュとは別の存在に。
クーロンは混する記憶を整理しながら、グレーシュと自分の記憶を分ける。既に自分とは別の何かが混ざっていることは、前々からクーロンは気付いていた。それに気が付いたのも、先ほどポツリとフォセリオが呟いていた言葉のおなわけだが……。
「グレイくんは……い頃に狼の魔に襲われた……らしいです。その時に、起きたのです。バーニング現象が」
バーニング現象――またはシンクロ癥候群とも呼ばれる訶不思議な現象。ある特定の狀況下において、全く別の人間と心が、神が同化してしまう現象だ。相手と記憶や技、思考そのものを共有してしまう現象であり、本來は直ぐに切れてしまう繋がりだが……クーロンとグレーシュは今もなお、その現象により繋がっている。そして、クーロンはグレーシュとその魔が神的な繋がり持ったために人を殺す非さを得たと答えたのだ。
魔が持つのは本能的に人を殺すというもの。その人を殺すという本能・・がグレーシュに共有された結果が、いつもは和なグレーシュを豹変させるトリガー――人を無慈悲に殺す殺戮マシーンというわけだ。
そして、グレーシュの持つ謎のスキルの數々は天の才能もあるが……それが飛躍的に強化されたのも狼の力から來ているものだとクーロンは理解出來た。
フォセリオがバーニング現象について補足を加えながら、クーロンが簡潔にグレーシュの攻撃について述べると……全員が神妙な面持ちをしていた。が、その中で帝國側――シルーシアやウルディアナ、ベルセルフの面々はバーニング現象について深い理解を示していた。
「もしかして……バーニング現象を知っているの?」
フォセリオは若干食い気味にシルーシアに詰め寄って訊ねる。割と権力行使しながらも大したことが分からなかったためにに持っているらしい。
シルーシアは詰め寄られ、フォセリオの気迫に気圧されながらも答えた。
「あ、あぁ……ベルリガウスの野郎がちょっとな。あいつ、自分と同じくらい強い人間を作ろうとしてやがったからな」
シルーシアはしベルセルフを気遣うように目を配り、それから遠慮がちながらも続けてフォセリオに答えた。
「……それでバーニング現象を使って自分の複製人間みてぇなのを作ろうとしてたんだよ」
「バーニング現象は記憶や技、思考も共有する現象だものね……」
擬似的とはいえ、ベルリガウスも瓜二つの戦闘能力を持った怪がバーニング現象によって作可能というわけだ。だが、どうにもシルーシアの言い方は功したようではなかった。そもそも功していれば、帝國はもはや怪の巣窟となっていただろう。
「それで、的にはどうすんの?」
ノーラントは腰に手を當て、いよいよと本題に踏み込んだ質問を投げかけた。各々が淺かれ深かれグレーシュという男と面識を持っている。そして、この場の誰もが今回の戦いにおいてグレーシュ・エフォンスという人がいないことがどれだけ致命的なことなのか理解していた。目下全員の目標としてはグレーシュを再び戦場へ引き摺り出すこと……そうしなければ、ソニア・エフォンスは救えず、ましてやこの國に安全なところなどないのだから個人の戦闘力が群を抜いているグレーシュがいなければ話にならない。
このままグレーシュが沈黙を続けることは愚策中の愚策である。が、それを理解していてもなお達はグレーシュを戦場に立たせることを拒んでしまう。壊れたグレーシュを見たせいだ。
それぞれがグレーシュという人との思い出を脳裏に浮かべ、地面を見つめて悲しそうに表を歪める。そんな中、彼達の鎮痛な面持ちを見て……シルーシアが口をかした。
「……はぁ。これはお前達には荷が重い話だろ……グレーシュ・エフォンスの件はオレがやる」
「シルーシアさん……」
クーロンが顔を上げて彼の名前を呼ぶ。
グレーシュを戦場に立たせる行為は、彼に傷つけと命令するようなことだ。それを親が深いクーロン側の達ができるはずもない。唯一、この場でそれが強要できるのは親の淺い人……シルーシア・ウィンフルーラ側の人間だけだ。
敢えて悪役を買って出るようなシルーシアをベルセルフは見上げ、そして一瞬だけ俯くと直ぐにいつものように高笑いする。
「なーはっはっはっ!なら、我も共をしようではないか!」
ベルセルフもまたグレーシュとの親は比較的に淺い。しかし、は心優しいベルセルフは本來ならそんな悪役を率先してやりたいわけではないはずだが……他ならぬシルーシアがやると言ったから、彼も決意を固めた。そんな二人を見てまた、ウルディアナもため息を吐きながら口を利かせる。
「二人とも……では、あたくしもその役目を果たしましょう」
「お前らなぁ……無理しなくてもいいんだぜ?」
思わずシルーシアは二人に向かってそう言うが、二人とも決意は固いようだ。いついかなる時でも一蓮托生。誰かが悪役になるというのなら、自分たちもその責任を負うという覚悟があった。
そんな彼達を後ろから眺めていたノーラントは、どうして?という疑念に駆られた。グレーシュと淺い関係だからできることとはいえ、それならば逆にグレーシュのために……自分たちのために彼達がく理由もないように思えたのだ。ただ、その理由を知るのは彼達だけでありノーラントが知る由もない。
〈グレーシュ・エフォンス〉
「……」
何もない荒野の中、ボーッと鉛の空を見上げている俺は不意にじた覚えのある気配をじて聲を掛けた。
「何やってんだ」
俺がそう聲を掛けると恥ずかしそうに俺の影から頭を半分ほどまで出したエキドナがニョロっと出てくる。俺の使役する元死霊であり、今は霊として俺に仕えている存在……ニョロっと魔人族特有の異形の象徴たるタコの足にも似た手をウネウネさせながら俺の影から這い出てくる。
「どうした?」
俺が問いかけるとエキドナはモジモジと手をうねらせ、頬を朱に染めながら俺の問いに答えた。
「あの……お恥ずかしながら、先の戦闘での維持ができないほどのダメージをけてしまったためご主人様の中に潛んでいたのです……。それで……こんなけないエキドナは、合わせる顔がないと思いまして……」
ショボーンっと項垂れるエキドナを目に見た俺は、仕方のない奴だと苦笑する。エキドナよりもよっぽどけないのは俺なのに。
エキドナから目を離し、改めて虛空を見上げる。このこうやの世界は俺の世界。すっかり錆びれて荒れ果てた……誰も知らない臆病者がポツンと取り殘された世界だ。
- 連載中61 章
【書籍化】前世、弟子に殺された魔女ですが、呪われた弟子に會いに行きます【コミカライズ】
アリシアには前世魔女だった記憶がある。最後は弟子に殺された。 しかし、その弟子は、なぜか今呪われて塔で一人暮らしているらしい。 しかもなぜかアリシアが呪ったことになっている。 アリシアはかつての弟子の呪いを解くために、直接會いに行くことにした。 祝福の魔女の生まれ変わりの少女と、魔女を殺し不死の呪いを背負った青年の話。 【書籍二巻まで発売中!】 【マンガがうがう&がうがうモンスターにてコミカライズ連載中】 【コミックス二巻2022年9月9日発売!】
8 120 - 連載中128 章
マルチな才能を発揮してますが、顔出しはNGで
お遊びバンドがあっという間にメジャーデビュー、あれよあれよでトップアーティストの仲間入りを果たしてしまう。 主人公の入月勇志(イリヅキ ユウシ)は、そんな彗星の如く現れたバンド、Godly Place(ガッドリープレイス)のボーカル兼、ギターだが、もっぱら趣味はゲームやアニメで、平穏な生活を失いたくないがために顔出しはNGで突き通していく。 ボーカルの桐島歩美(キリシマアユミ)を始め、たくさんの女の子たちとドキドキワクワクなラブコメディになる予定。
8 140 - 連載中12 章
オバケYouTuber
會社をクビになった晴太郎が、生活の為に家賃の安い物件を探していると、1年間タダ!それ以降は2萬と言う、格安賃貸物件をネットで見つける。その物件には告知事項があり、若い女性が変死した訳あり物件だった。幽霊を信じていないし、怖いと思わない晴太郎は、訳あり物件に引っ越しするのだか、信じられない様な心霊現象が次々と起きて、、、
8 96 - 連載中19 章
能力しかないこの世界で
舞臺は現代日本に近い平和な國ショパン。その國では2種類の人間がいた。1つはある特殊能力を持つごく1部の人間、もう1つはその特殊能力を持たない多數の人間。特殊能力を持たない人間達(以後無能力者と言う)は特殊能力を持つ人間(以後有能力者と言う)を妬み迫害していた。そんな世界を変えるために主人公、柊和斗とその仲間達が戦う物語です。 ※初投稿になります。未熟な部分が多數ありますが、是非是非コメントでご指摘や感想などをしてくれるとありがたいです。一定の部分までは書いてあるのですぐ進むかも知れませんが、その先は不定期更新になってしまうことをお許しください。
8 152 - 連載中42 章
神様にツカれています。
おバカでお人よしの大學生、誠司がひょんなことからド底辺の神様に見込まれてしまって協力するハメに。 振り回されたり、警察沙汰になりそうになったりと大変な目に遭ってしまうというお話です。折り返し地點に來ました。 これからは怒濤の展開(のハズ)
8 122 - 連載中7 章
異世界サバイバル~スキルがヘボいとクラスから追い出されたけど、実は有能だったテイムスキルで生き延びる~
動物好きの高校生、仁飼睦樹は突然異世界に転移してしまう。クラスメイトと合流する彼だが、手に入れたスキルが役立たずだと判斷され追放されてしまう。モンスターしかいない森の中でピンチに陥る睦樹。しかし、やがて成長したスキルが真の力を見せた。モンスターの言葉を理解し、命令を下せるスキル??〈テイム〉を駆使して彼はサバイバルを始める。とどまることなく成長を続けるユニークスキルを武器に、過酷な異世界サバイバルで生き殘れ!
8 169