《一兵士では終わらない異世界ライフ》條件
☆☆☆
「ニャッニャンで貴様らが――ッ」
(テイク2)
盛大に噛んだ人間大の貓耳……いや、『暴食』という二つ名で恐れられる伝説序列三位にいる魔の帝セルルカ・アイスベートは、仕切り直すように咳を切って言った。
「ふんっ……妾の前に姿を現わすとはな。こうも早く貴様らと再會することになろうとは……さすがの妾も予想外であったぞ。褒めて遣わそうぞ」
「…………」
「…………」
「……えっと」
俺とベルリガウスは視線をところどころにやって呆れ、ディーナは困ったように頬を掻く。そしてベールちゃんは綿菓子に夢中だった。もはや、伝説序列三位の威厳とかないな……いきなり、「ニャ」って。
なるほど、ベルリガウスがネコ科であると言った意味が分かった。きっとセルルカは魚が大好で、それを食するためにエーテルバレーへ訪れていたのだろう。いやいや全く……俺としてもそんな伝説の姿を見たくなかった。
仮にも死闘を繰り広げた相手だ。とても殘念な気持ちになる……あぁ、殘念。
Advertisement
そんな俺の気持ちが伝わったのか、セルルカは若干頬を赤らめながら怒鳴った。
「な、何か妾に申すことでもあるような顔をしているぞ?申すがよいぞ!」
「いや、別に……」
「まんま、貓じゃあねぇか」
「それ言っちゃダメでしょ……」
「っ!!っ!!っ!!!」
うわぁ……が白い分、が通うと真っ赤なのが丸わかりである。
これは怒るだろうと思っていると、セルルカは思いの外大人しく……ふぅっと息を吐くと鋭い眼で俺たちを睨んできた。先程までのどこか可らしいの子はいない。目の前にいるのが、たしかに伝説であると再確認する。
「それで……ペンタギュラスにエフォンスとは大層な顔れぞな。他にも腰のオビのような娘たちがいるようぞ……妾に何ようぞ?」
スッと空気が冷気を帯び、今すぐにでもここら一帯を凍らせようというセルルカの気迫が伝わってくる。ベールちゃんとディーナの張が高まる中、ベルリガウスは飄々とした調子で述べた。
「今、帝國と戦う戦力を探しててなぁ?てめぇをスカウトにきたってぇわけだぉ」
「対帝國に協力しろ……と?」
「あぁ。てめぇ、仮にもこのエフォンスの坊主に負けてんだからよぉ?そんくらい呑んでもいいだろうがぁよぉ」
「ふむ……それを持ち出されると痛いものぞ。しかし、當然……妾が頷くとは鼻から思ってはいないぞ?」
セルルカは案の定、簡単に頷きはしなかった。それが分かっていたからこそ、ベルリガウスは面倒くさそうにしながらも頭を掻いて口を開いた。
「でだ、所謂等価換ってぇやつよぉ。てめぇが俺様達に協力する代わりに、俺様達直々にてめぇが協力してほしいことに協力してやるってぇわけだ」
「…………ほう」
と、意外なことにセルルカは孝する。俺としては協力してもらいたいことなどない……という風に一蹴されると思っていたのだ。が、セルルカは思いの外前向きに検討しているようだった。
何か……俺たちに協力して貰いたいことがあるということだろう。
暫くして、セルルカは不本意だという雰囲気をあからさまに醸し出しながら重苦しく言った。
「…………大海帝闘技祭は知っているか?」
セルルカが述べた単語……大海帝闘技祭について、エーテルバレーに詳しいディーナがみんなの疑問に答えるように口を開いた。
「えっと……大海帝闘技祭というのはエーテルバレーで行われる催しの一つですわ。この催しは、優勝者へ景品を用意したトーナメント方式で戦う闘技大會になってますわ。毎年、景品は最大珍味である『キルミンナの肝』ですわ」
「そう!それぞ……まさにそれぞ……」
それはもうキャラに似合わずセルルカは興し、テーブルを叩く勢いだ。
「キルミンナ……?」
ベールちゃんは綿菓子を一口食べて首を傾げる。『キルミンナ』は俺の世界でいうフグみたいな魚だ。その肝というので、なるほど珍味なんだろうとオレは納得した。
「あれを食することは妾にとって毎年の如く恒例行事……今年も優勝するつもりであるぞ」
「なら、僕たちは何を協力すれば?」
俺が問い掛けると、セルルカは実に忌々しげに表を歪めて言い放つ。
「…………今年は、々狀況が違う」
まず一つ……俺との戦闘でかなり力を削られたために本調子ではないこと。
そして二つ目と三つ目は同じような理由……セルルカは二本の指を立て、口を利かせる。
「今年は、『魔王』バディベルル・ザ・ベルゼブブ四世に加え、『迅雷』エイス・ネカトルフが闘技祭に出場する」
「……はぁん?」
ベルリガウスは面白そうに口角を吊り上げた。魔王ベルゼブブと、そして『迅雷』と呼ばれる二つ名持ちの人。『迅雷』エイス・ネカトルフは、人類最強・・・・の七人が一人……つまり、伝説のセルルカと魔王のベルゼブブに並ぶ超大だ。
「こんなところで……」
こんなところで、まさか三大勢力が衝突することになろうとは……とくに人類最強に遭遇することになるとは思わなかった。今まで、人類最強の七人に俺は會ったことがないからだ。
とはいえ……魔王とも沢山會ってるわけじゃないけど。
セルルカは不機嫌極まりない様子で腳と腕を組み、そして鼻を鳴らす。
「全く……『キルミンナの肝』は一年に一度の食。詰まる所、妾が食するに値するものぞ。それを橫から掻っ攫おうとハエの如く集る此奴らをばしにはしておけんぞ。が、萬全な狀態の妾でない今……此奴らに妾の裁きを與えることも困難……誠に憾だが、つまりだ。貴様らが妾の代わりに闘技祭へ出場し、此奴らをギッタギタにし、優勝するのぞ!」
さすがに伝説なだけあって自分のに忠実だ。
さて、どうするかとベルリガウスへ目配せするとベルリガウスはそれよりも先に口を開いた。
「うし、んじょあ決まりだなぁ?出場すんのはエフォンスの坊主だけだぁ」
「それでよいぞ」
「……おー?」
俺の意思とは無関係に話が進んでいるのは果たして……が、伝説なだけあって二人とも他人の意見とか聞いてくれなかった。
助けを求めてディーナとベールちゃんに視線をやるが、二人とも苦笑するだけだった。
「そ、その……頑張って下さいまし?お、応援しておりますわ!」
「なーはっはっはっ!頑張るのだな!」
味方がいない!?
俺は仕方ないと肩を落としつつ、再びセルルカに目を向けて深くため息を吐きながら頷いた。
「いいですよ……もうなんでも。とにかく僕は、ベルゼブブさんとネカトルフさん倒して優勝すればいいんですよね?」
「ふむ……その通りぞ。しかし、なんぞ?その喋り方は……他人行儀ぞ」
「え?」
俺は思わぬ指摘に眉を顰めた。しかし、どういうわけかセルルカから逆に何を不思議そうな顔をしていると問われてしまう。
「妾と貴様は死闘を繰り広げた仲……あの件について何も思わぬとは言わんぞ。しかし、死闘を繰り広げた後は友として卓を囲む……これぞ食のひと系であるぞ」
「は、はぁ……?」
何を言っているのかよく分からないが……なんとなく、そこら辺にセルルカの信念のようなものがあるのかもしれない。俺はならばと口を開いた。
「じゃあ、普通にさせてもらう」
「うむ……それでよいぞ」
満足げに頷く彼の姿に俺は、やはりため息を吐いた。大海帝闘技祭の優勝、並びに魔王と最強を打倒。なるほど、協力する條件としては如何にも伝説がある。しかし、俺には分かる。理解できてしまう。一度、彼と戦った俺はセルルカ・アイスベートの人間や人間の一部を完全に掌握しているからこそ……この條件に違和をじ得ない。
セルルカ・アイスベートに善・・はない。かといって、悪人ではない。彼はベルリガウスと同じ人格を持つ、どこか狂った人間の持ち主だ。そして彼は、なによりも食を求める。なによりも、食に対して過程・・を重んじる。
だからこそ、このまるで他人任せな行為がとても気持ち悪い。一、何を考えているのかは知らないが……なくともこちらに敵対するつもりはないだろう。
兎に角、今回彼の大元の目的は闘技祭の優勝ではない。それは彼の食の在り方に反するからだ。
- 連載中65 章
私たちだけ24時間オンライン生産生活
VR技術が一般化される直前の世界。予備校生だった女子の私は、友人2人と、軽い気持ちで応募した醫療実験の2か月間24時間連続ダイブの被験者に當選していた。それは世界初のVRMMORPGのオープンベータ開始に合わせて行われ、ゲーム內で過ごすことだった。一般ユーザーは1日8時間制限があるため、睡眠時間を除けば私たちは2倍以上プレイできる。運動があまり得意でない私は戦闘もしつつ生産中心で生活する予定だ。まずは薬師の薬草からの調合、ポーションづくり、少し錬金術師、友達は木工アクセサリー、ちょびっとだけ鍛冶とかそんな感じで。 #カクヨムにも時差転載を開始しました。 #BOOTHにて縦書きPDF/epubの無料ダウンロード版があります。
8 98 - 連載中246 章
【洞窟王】からはじめる楽園ライフ~萬能の採掘スキルで最強に!?~
【本作書籍版1~2巻、MFブックス様より発売中】 【コミックウォーカーで、出店宇生先生によるコミカライズ連載中】 【コミック1巻~2巻、MFC様より発売中】 サンファレス王國の王子ヒールは、【洞窟王】という不遇な紋章を得て生まれた。 その紋章のせいで、ついには父である王によって孤島の領主に左遷させられる。 そこは當然領民もいない、草木も生えない、小さな洞窟が一つの孤島であった。 だが、ヒールが洞窟の中でピッケルを握った瞬間、【洞窟王】の紋章が発動する。 その効果は、採掘に特化し、様々な鉱石を効率よく取れるものだった。 島で取れる鉱石の中には、魔力を増やす石や、壽命を延ばすような石もあって…… ヒールはすっかり採掘に熱中し、いつのまにか最強の國家をつくりあげてしまうのであった。 (舊題:追放されたので洞窟掘りまくってたら、いつのまにか最強賢者になってて、最強國家ができてました)
8 101 - 連載中189 章
異世界に召喚された殺し屋は自由に生きる
ある日、天草 優真は異世界に召喚された。そして彼には秘密があった。それは殺し屋であったこと....... これは殺し屋だった主人公が自重せずに自由に生きる物語である。 この小説を読んでくださった方、感想をコメントに書いてくれたら嬉しいです。お気に入り登録よろしくお願いします。 作品を修正する度に、お知らせ【修正中〜話】から、ご報告させて頂きます。 一作品目『異世界に召喚された殺し屋は自由に生きる』 二作品目『水魔法は最弱!?いえ使うのは液體魔法です』 三作品目『現代社會にモンスターが湧いた件〜生き殘るために強くなります』 Twitterフォローも 宜しくお願い致しますm(*_ _)m SR45333500
8 78 - 連載中64 章
加護とスキルでチートな異世界生活
高校1年生の新崎 玲緒(にいざき れお)が學校からの帰宅中にトラックに跳ねられる!? 目を覚ますと真っ白い世界にいた! そこにやってきた神様に転生か消滅するかの2択に迫られ転生する! そんな玲緒のチートな異世界生活が始まる 初めての作品なので誤字脫字、ストーリーぐだぐだが多々あると思いますが気に入って頂けると幸いです ※キャラの名前や街の名前は基本的に私が思いついたやつなので特に意味はありません 2018/11/8(木)から投稿を始めました。
8 126 - 連載中78 章
ひねくれ魔術師が天才魔法使いよりも強い件について
『大魔法世界』この世界で懸命に生きる ひねくれ魔術師の物語 強者揃いの魔法學園で暴れ回る! こちらの作品は様々な事情から『ひねくれ魔術師と魔法世界』に移行しました。 ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
8 187 - 連載中188 章
異世界スキルガチャラー
【注意】 この小説は、執筆途中で作者の続きを書く力が無くなり、中途半端のまま放置された作品です。 まともなエンディングはおろか打ち切りエンドすらない狀態ですが、それでもいいよという方はお読み下さい。 ある日、パソコンの怪しいポップアップ広告らしきものを押してしまった青年「藤崎啓斗」は、〈1日100連だけ引けるスキルガチャ〉という能力を與えられて異世界に転移した。 「ガチャ」からしか能力を得られない少年は、異世界を巡る旅の中で、何を見て、何を得て、そして、何処へ辿り著くのか。
8 112