《G ワールド オンライン ~ユニークすぎるユニークスキル~》第十八話 夕食會 後編
夕食會は王ファオの聲によって始まった。
「では、これから食事を始めよう」
「いただきます」
「いただきます?」
ユウトが手を合わせてそう言うと、隣にいたエインが不思議そうにユウトを見つめ尋ねた。
「これは自分の國の文化なんです、食材や作ってくれた人に謝して食べるという意味合いがあるそうです」
「そうか、素晴らしい心掛けだな、では僕もいただきます」
エインはユウトの真似をして手を合わせて聲を発する。
すると、ファオも興味深そうに尋ねてきたので同じように説明すると、ファオも真似をしてやっていた。
クレアとミハスは互いに顔を見合わせて、こちらも手を合わせて行っていた。
そんな彼らに思わず笑みを浮かべてしまうユウトなのだった。
「ところでユウト君、君の眼は黃金だったかな?」
向かい側に座っていたファオからそう聲がかかる。
実際、黒眼のユウトを見たことがあるのはこの場ではファオしかいない。
その言葉を聞いて他の三人もユウトの顔を見つめていた。
Advertisement
「そうなんですよ、いつの間にか黃金になってしまっていて」
ユウトは困っているアピールをする。
実際のところ、相當困っていた。
なにしろ、絶賛鑑定中なのだ。
何を見るにしても鑑定してしまう。
「何かきっかけはなかったのかのう?」
「きっかけですか? えっと鑑定を使おうとして……あ」
過去を思い出す過程でユウトは一つの可能を見つけた。
この眼は鑑定眼というそのものなのではないかと。
「もしかして鑑定眼とかを使う場合って目のが変わるんですかね?」
「わしもよく知らないが、その可能は大いにあるな」
ファオにそう言われユウトは鑑定を解除するべく々試してみる。
しかし、ゲームとは違い取り消す方法がよく分からなかった。
「全然出來ません」
肩を落としユウトはファオに告げる。
ファオは考える素振りをし言葉を発した。
「なら、ジャックを読んで聞いてみるとするか」
「ええ、あのお方は苦手です」
ファオの言葉に反対したのはクレアだ。
「それに、黃金のままでもよろしいではないですか」
「しかしだな、ユウト君も苦労しているようだし」
「では、ジャック様に頼る前に私達で何とかすればいいではないですか」
「と娘はいっているが、どうかねユウト君」
「はい、かまいません」
クレアの意見を斷ると後々大変なことになりそうなのでユウトは苦笑いで答えた。
「では、まず意志で鑑定を止めてみて」
「はい」
クレアの指示が飛び、ユウトは言われたとおりに鑑定を消す意識をしてみる。
「どうですか?」
「いえ、変わっていませんわね、では次です、眼をお閉じになって下さい」
再びクレアの指示によってユウトは目を閉じる。
「では先程と同じように消えるように意識して」
しばらく眼を閉じ消えるように意識する。
そして目を開けて尋ねてみる。
「どうですか?」
「ううん、変わってないわね」
お手上げのようでクレアは疲れたように呟いた。
ここまでして直らないとは説明書でもしいものだ。
そうユウトが思うと腕時計が震えた。
「もしかして……」
ユウトは嫌な予を抱きながら腕時計にれディスプレイを起させる。
それを見て王様以外の三人が驚きの表を見せた。
しかし今はさっさと直すために意識を集中しているため対応していられない。
そしていつの間にか増えていた単語の説明覧を見つけた。
『能力眼』
不思議な力を宿した眼。
目のが能力によって変化する。
眼を開いたまま意識することで発することが出來る。
目を閉じ意識をし、手のひらで眼を覆う事で解除可能。
その結果あっさりと解除方が分かってしまった。
それにしてもいつの間にこんな便利なものが出來たのだろうか。
神から貰った記憶にはこれはっていなかったので恐らく運営が最後に何かをしたのだろう、とユウトは推測する。
「……どうですか?」
さっそく実踐し、尋ねる。
「あら、本當に黒眼だったのね」
返事はクレアから心した聲が聞こえた。
今まで信じていなかったのだろうか。
「信じてなかったんですか?」
「半々ってとこかしら」
とぼけた様子でクレアは述べる。
「って、さっきの半明の板はなんなの?」
クレアはそれよりも気になることがあったようだ。
それは十中八九ディスプレイのことをいっているだろう。
「さっきの畫面ですか? あれは異星人の技の塊とでもいっておきます」
詳しいことはユウトには分からないためほどほどにぼかして告げる。
それから、クレア、ファオ、エイン、ミハスはユウトの世界について詳しく聞いてきて、しばらくその話題で持ちきりになった。
ユウトは世界のことを大雑把にのべ、魔法がないこと、科學が発達していることなどを話した。
その時ずっと彼らの目は輝いていた。
そんな目で見られると話すのも嬉しいといもので、めんどくさいと思っていたユウトだがノリノリで話していたのだった。
「一度で良いから言ってみたいわ」
「その時は僕も連れていってくれ」
「ワシも――」
「あなたは、王様ですから國を離れるわけにはいかないでしょう? 私が代わりにいきます」
ファオとミハスのやりとりを聞いて笑みを浮かべる。
仲が良い家族だなとユウトは思った。
それにミハスとクレアは格が似ていると思ったユウトなのだった。
「まあ出來たらいいですね」
「ええ、楽しみだわ」
「ユウト君絶対だよ?」
「ワシも――」
「あなたはダメ」
ファオだけがシュンとなって他のみんなは笑みを浮かべて眼を輝かせていた。
本當のところこの世界は作られたものであって世界を行き來出來るかは不可能に近いだろう。
だが、ユウトは楽しみに目を輝かせている彼らを見て、不可能とはいえなかった。
「あの、これからのことなんですけど、自分は何をすれば?
ユウトはこれからのことについて尋ねる。
異星人というのは戦闘能力が高いという認識で、それを彼らも知った上で招き歓迎したのだろう。
それならばユウトはモンスターの討伐やら戦爭の駒にやら使われると思っていた。
「んー、しばらくは自由にしてくれて構わないぞ?」
「え? 戦いは?」
「ユウト君は戦闘狂だったのかい?」
「いえいえ、そんなことは」
「なら、本人の意志を尊重しないと、幸いにも戦爭は今のところ起こる様子はないからね、でももしもの時は力を頼るかもしれない、その時はよろしくね」
「はい、その時が來れば」
ファオは軽い調子でそういって食事に戻った。
相変わらず想像とはかけ離れた王様だとユウトは思った。
そしてこんな王が統治している國は幸せ者だと同時にユウトは思ったのだった。
そして他の國はどうなのかとユウトは心配になる。
他の異星人も恐らく何処かの地に降り立っているはずでありその國にこき使われる可能があるのだ。
そしてその國と戦爭になった場合は同郷同時戦わなくてはならないかもしれない。
それ以前にユウトに人殺しが出來るかは本人にも知らないことだ。
「ユウトはしいい人過ぎるんだよ、もうし自分のために行してみればどうかな?」
エインからそう聲がかかる。
ユウトとしてみればそんなつもりはないのだが、エインは真面目に言っているようだった。
「そうですか?」
「そうだよ、普通、自分の故郷でもない國に力を貸してくれって言われて直ぐに頷く人はいないよ?」
「そうですかね」
「そうだって、もし戦爭が起こったら君は逃げてくれても言い」
「それはできませよ」
「ほら、君は恩を返さないと気が済まない人だろ? そんな人はいい人っていうんだ」
「……はい」
言い負かされたユウトは小さく頷く。
いい人だなんて今まで考えてもいなかったので、しはわがままでも言った方が良いのかとユウトは考えた。
その考え自ががないということなのだが。
「では、今夜はお開きにするか。ユウト君、食後も何かやることはあるかい?」
「あ、はい、ごちそうさまって言いますね」
「そうか、分かった」
ユウトの言ったようにファオ、エイン、クレア、ミハスは手を合わせて同時に聲を発する。
「「「「「ごちそうさま」」」」」
改めていい人はあなた達ではないかと思うユウトだった。
【書籍化】幼馴染彼女のモラハラがひどいんで絶縁宣言してやった
【コミカライズ決定しました!】 一個下の幼馴染で彼女の花火は、とにかくモラハラがひどい。 毎日えげつない言葉で俺を貶し、尊厳を奪い、精神的に追い詰めてきた。 身も心もボロボロにされた俺は、ついに彼女との絶縁を宣言する。 「颯馬先輩、ほーんと使えないですよねえ。それで私の彼氏とかありえないんですけどぉ」 「わかった。じゃあもう別れよう」 「ひあっ……?」 俺の人生を我が物顔で支配していた花火もいなくなったし、これからは自由気ままに生きよう。 そう決意した途端、何もかも上手くいくようになり、気づけば俺は周囲の生徒から賞賛を浴びて、學園一の人気者になっていた。 しかも、花火とは真逆で、めちゃくちゃ性格のいい隣の席の美少女から、「ずっと好きだった」と告白されてしまった。 って花火さん、なんかボロボロみたいだけど、どうした? ※日間ランキング1位(総合)、日間・週間・月間・四半期ランキング1位(現実世界戀愛ジャンル)になれました 応援いただきありがとうございます!
8 152【書籍化作品】離婚屆を出す朝に…
書籍化作品です。 加筆修正した書籍のほうは、書店での購入は難しいですがネットではまだ購入できると思いますので、興味を持たれた方はそちらも手に取って頂ければ嬉しいです。 こちらのWEB版は、誤字脫字や伏線未回収の部分もあり(完成版があるので、こちらでの修正は行いません。すみません)しばらく非公開にしていましたが、少しの間だけ公開することにしました。 一か月ほどで非公開に戻すか、続編を投稿することになれば、続編連載の間は公開します。 まだ未定です。すみません。 あらすじ 離婚屆を出す朝、事故に遭った。高卒後すぐに結婚した紫奈は、8才年上のセレブな青年実業家、那人さんと勝ち組結婚を果たしたはずだった。しかし幼な妻の特権に甘え、わがまま放題だったせいで7年で破局を迎えた。しかも彼は離婚後、紫奈の親友の優華と再婚し息子の由人と共に暮らすようだ。 思えば幼い頃から、優華に何一つ勝った事がなかった。 生まれ変わったら優華のような完璧な女性になって、また那人さんと出會いたいと望む紫奈だったが……。 脳死して行き著いた霊界裁判で地獄行きを命じられる。 リベンジシステムの治験者となって地獄行きを逃れるべく、現世に戻ってリベンジしようとする紫奈だが、改めて自分の數々の自分勝手な振る舞いを思い出し……。 果たして紫奈は無事リベンジシステムを終え、地獄行きを逃れる事が出來るのか……。
8 186最果ての世界で見る景色
西暦xxxx年。 人類は地球全體を巻き込んだ、「終焉戦爭」によって荒廃した………。 地上からは、ありとあらゆる生命が根絶したが、 それでも、人類はごく少數ながら生き殘ることが出來た。 生き殘った人達は、それぞれが得意とするコミュニティーを設立。 その後、三つの國家ができた。 自身の體を強化する、強化人間技術を持つ「ティファレト」 生物を培養・使役する「ケテル」 自立無人兵器を量産・行使する「マルクト」 三國家が獨自の技術、生産數、実用性に及ばせるまでの 數百年の間、世界は平和だった………。 そう、資源があるうちは………。 資源の枯渇を目の當たりにした三國家は、 それぞれが、僅かな資源を奪い合う形で小競り合いを始める。 このままでは、「終焉戦爭」の再來になると、 嘆いた各國家の科學者たちは 有志を募り、第四の國家「ダアト」を設立。 ダアトの科學者たちが、技術の粋を集め作られた 戦闘用外骨格………、「EXOスーツ」と、 戦闘に特化した人間の「脳」を取り出し、 移植させた人工生命體「アンドロイド」 これは、そんな彼ら彼女らが世界をどのように導くかの物語である………。
8 83グンマー2100~群像の精器(マギウス)
2100年のグンマーは、半知成體ビーストとの戦いの最前線。 群馬で最高の権力と知能、精神力を持つ少年少女達の生徒會。 名は、群馬最高司令部、通稱GHQ(Gunma・Head・Quarters)。 此れは、グンマー人によるグンマー物語であるかもしれない。 ★は挿絵等有り 人類の敵、ビースト。 OTONA(國連)や首都圏首席との政治的対立。 首都圏、栃木・茨城・千葉連合との武力衝突。 色んな事が起こる予定。 アルファポリス様にも投稿
8 77名探偵の推理日記〜君が消えれば〜
あいつがここにいると面白くない。よし、じゃあ、あいつを殺そーー。 以上(異常)です。 〜登場人物〜 松本圭介 小林祐希 中島徹(被害者) 巖下修二(テストの順位2位) 有村健太(イケメン順位2位) 坂田奏多(テニス部內順位2位) 佐々木香奈美(噂好き)
8 50一臺の車から
シトロエン2cvというフランスの大衆車に乗って見えた景色などを書いた小説です。2cvに乗って起こったことや、2cvに乗ってる時に見た他の車などについて書いていきます。
8 104