《老舗MMO(人生)が終わって俺の人生がはじまった件》333話 魔王エテルノ
魔王城への転移ポイントが登録された時點で、一度ユキムラたちは人間軍の本部へと戻った。
すでに魔王軍が人間の國に襲いかかることはない、それと予想以上に魔王復活に魔石を消費したこともある。
最後と思える異世界侵を前に準備を整えなければいけない。
それにライオネル、ポスタル、スカーレンも魔王を迎える準備や、城の復興などですぐに門への案を頼むのも悪い気がした。
GUも提供して復興の手伝いを申し出た。
ユキムラ的には、赤子を抱えたままでいるのが大変そうだったから、それに赤ちゃん育てるのに崩れた城じゃぁかわいそう。それぐらいの気持ちだ。
しかし、三獣師からすれば、魔王復活の際の助力や、現狀への配慮など、敵対していたものに対する大いなる慈悲に心から嘆した。
人間全に対する敬意とまでは行かないものの、ユキムラを筆頭とする白狼隊に対する敬意が生まれたことは必然と言えた。
人間軍側も、たったの5人で敵本陣へと決死の突を試みて、見事戦爭を終わらせた白狼隊は英雄以外に表する名を見いだせなかった。
Advertisement
いくらユキムラ達が狀況説明をして、自分たちの手柄ではないことを説明しても、結果からすればそうなのだ。
こうして、魔たちの世界でも、人間の世界でも白狼隊の名は高まっていった。
數週間は戦後処理に追われることになった。
魔王の島の復興にもいろいろと手を貸している。
これからは殘された非戦闘員數千人(意思疎通のしっかりと出來る魔族)で國家運用をしていくことになる。
三獣師を中心としてまだい魔王を支えていかなければならない。
人間側にも大きな被害が出ていないのに加えて、戦闘員は魔神によって殺されたという印象が強いため、両種族に強いわだかまりが生まれていないことは、これから先の関係づくりにおいてプラスに働くことだろう。
すでに水面下では各國と渉を始めている。
舵取りをサナダ商會で仕切らせてもらっているので、お互いに安心してもらえているようだった。
「なんか魔王ちゃん大きくなってない?」
【ああ、魔族は小児期が人間族よりも短い。大最初の一年で人間の15歳くらいまで長する。
Advertisement
そして、人期が非常に長い。魔王様ともなるとどれほどの年月かは想像もつかない。
俺はまだ1200歳程度だからな、ポスタルは3000歳、スカーレンは【死にたいのかい?】】
ライオネルの犠牲のおで、魔族の生態を知ることも出來た。
魔王城もすっかりと復興され、のどかな農耕地帯も戦闘の傷跡から回復していた。
【これらの技も魔王様の叡智によってもたらされた。
はるか昔は共食いも辭さない野蠻な生だった魔族をここまでかにしてくれた。
魔王様は最後まで魔神の手先になることを拒んでいたのだが、我らが愚かだった……
魔人達の指示に従うと決めた時點で、魔王様はやつらに何かされていたのだな……】
【あの首かざりから穢れが吹き出し、一瞬で魔王様は飲み込まれてしまった……】
【本當に良かったわ……魔王様がこの姿でも殘ってくださっていなかったら、我らは自決したでしょうね】
「これからこの國をいい國にしていけばいいさ。
手伝いならするからさ」
【さて、無駄話はこれくらいにして、地下の門の話だが……】
【やはり封印は魔王様にしかとけないようだ】
【一年……いや、半年ほど待ってもらえないだろうか?】
「それは構わない。魔人達の向は気をつけないといけないけど、たぶん次が最後の戦いになるから、出來ることは全てやっておきたい。ライオネル達と互角以上は戦えないと、きっと魔人達とは勝負にならないからね」
【それはいくらでも協力するぞ! 我らも天狗になっていたが、一から鍛え直しだ!】
魔王の島にもダンジョンは複數存在しており、三獣師を味方につけての訓練は白狼隊にとって非常に有意義なものとなる。
目の前に訪れていた危機は去ったが、魔神の手下である魔人達の非道は周知させているために、人間も魔も油斷することなく日々の報収集は怠っていない。
そんな張をよそに、日々は穏やかに過ぎていく。
「ユキムラさん。おはようございます」
「ああ、ソーカおはよー。まってねー今準備終わるからー」
「はい!」
この二人も休日をのんびりとデートする時間を取れたりしている。
ソーカの見た目が若々しい村娘に戻ってからしばらくは、まぁ理的に忙しかったのもあるのだが、ちょっと距離をじていた二人だが、共に戦って、過ごした日々は変わっていないことを確認して、以前のように自然に振る舞えるようになった。
この時期の青年、は、數ヶ月でも見紛うぐらいに長する。
ユキムラもソーカも戦いや特訓の日々で悍さを取り戻していた。
部能力が外見への影響していくというメタい面もある。
普通の一般人よりはその強大な力に見合った、説得力のあるへと変化していくスピードは早い。
「いやー、転移っていいねー」
「ほんとうに、サナダ街からフィリポネアまで一瞬ですもんねー」
二人は砂浜にピーチパラソル、チェアを広げてゆったりとした時間を楽しんでいる。
アイテムボックスを使えばキンキンに冷えたジュースを取り出すこともお茶の子さいさいである。
波の音、吹き抜ける風、そして……
「キターーーーー!! ブルーサファイアシュリンプ!!」
「私もイエローダイヤモンドシェルゲットです!」
超レア食材を狙ってのフィッシング(スキル)。
二人のデートは食材採取からの調理という流れがほとんどだ。
「はぁ~……味しかったぁ……」
「お土産分も取れてよかったねー」
「今日はノッてましたねお互いに!」
「確かに、やっぱレアは気持ちいいなぁー」
「そう言えばユキムラさん魔王ちゃん見に行きましたー?
もう、さいっこうに可かったですよー」
「魔王ちゃんって、エテルノって名前で読んであげなよ。
可いよねー。もう歩き回ってスカーレンがオロオロついて回ってたよ」
「この間まではいはいしてたのに、毎日長しますねー赤ちゃんは」
「特にエテルノとか魔族は早いらしいからねー」
「赤ちゃんかわいいなー」チラチッラ
「うーん、この戦いが終わったらって言うと、フラグみたいで嫌なんだよなー」
「死亡フラグってやつですね……うう……」
「來年になればちゃんと人するからさ、ソーカも……」
「ユキムラさん……」
ちゃんと考えているんだよということを伝えるくらいには、心がわかってきたユキムラであった。
実際問題として、ユキムラはこの世界を神の依頼で魔神のてから救おうとしているが、その過程の冒険も彼の人生においては変えることの出來ない素晴らしい経験をもたらしてくれているとじていた。
もし、魔神を倒して、所謂ゲームクリアとなった後にどうするか、この世界のMDを昔のように毎日やりこんでいくのか、未來のことなど、まだユキムラにはわかるはずもなかった。
魔王であるエテルノは三獣師にし甘やかされ気味に育てられ、すくすくと長していく。
半年もするとその非凡な才能がすでに発揮されていた。
「ライオネルよわいー」
【いやー、エテルノ様には勝てませんな……】
「まじめにやってよー。もういいヴァリィとやるー、ヴァリィ呼んでー」
【い、いやエテルノ様、彼らも仕事がありますから……】
ユキムラがこちらの世界に持ってきたものの一つ、將棋。
知的ゲームとしてこの世界でも人気が出ている。
魔族の間でも人間との易によって々なものが流している。
見た目的には5歳位のである魔王エテルノは非常に聡明な人に育っていた。
甘やかす三獣師よりも、しっかりと議論してくれる白狼隊のメンバーの方に懐いていた。
「もうライオネルじゃ相手にならないのか……」
「あ、ユキムラにーちゃんかぁ、もっと弱いからなぁ……レンにーちゃんはいないの?
今度こそ勝つんだから!」
「あー、ごめん。今日は訓練の方に……」
【ゆ、ユキムラ殿!!】
「あ……」
「……連れてって! 訓練!! 私も行く!!
この間宿題もちゃんとやったし! 魔法も勉強した!!
テストだってちゃんとクリアした!
連れて行かないのはずるい!!」
エテルノはユキムラ達のダンジョンを使った訓練にどうしても參加したかった。
年齢的な長が流石に早すぎるので一年経つまでは我慢させたい三獣師から、その話題は極力避けるように言われていたのに、うっかりユキムラが話してしまった。
もう、こうなると止まらない。
「エテルノちゃん。前にも言ったけど、急激なレベルアップはに良くないから、1歳になるまで我慢してしいって皆で説明したよね?」
「やーだー。だって私、もう強いよ! 魔法だってスカーレンからおすみつき貰ったんだから!」
「ほ、ほら、こないだポスタルに5本勝負で負けたからまだ我慢だって」
「じゃぁ今すぐもう一回やる。もう負けないもん」
これはたぶん事実だとユキムラも思っている。
ユキムラ達と一緒に修行を行った三獣師は目をみはるような長を遂げた。
その三獣師たちを、生後半年の魔王が圧倒し始めているのだ。
「……ライオネル……魔族にも急激なレベルアップの児への弊害ってあるんだよね?」
【正直実例がなすぎるんですが、基本的には我ら魔族は生まれたときから強者は強者、弱者は生き殘れないって生なので……レベルアップもあまり取り組んだことが、ユキムラ殿らとその重要は今でこそはっきりと理解しておりますが……】
一時は戦闘員を壊滅した魔族だったが、非戦闘員もユキムラ達とダンジョンに篭ってレベルアップすることできちんと長することがわかった。
それどころか、人間と同じように凄く長幅があることも判明した。
そして、VOのスキルシステムも魔族にも適応できた。ただ、これにはルールがあって、二足方向で言語を理解できる魔族、に限られた。
言語理解が出來てもラーミアのような下半がだったり、ケンタウルスもだめ。
基本的には人に當てはめられたシステムだからとユキムラは理解した。
魔族の配システムは様々で、中にはレベルアップをすることでクラスが変わり、番つがいでの出産を一瞬で行うような種族もいた。
これによって、魔族の人口、戦力はある程度回復に功している。
「いやだーーーーーダンジョンにいくのーーーーーーーー!!」
「だったら、俺から一本取ったら連れてってあげるよ!」
見かねたユキムラは提案してしまう。
最近かなり本気になっても危ないエテルノとの一騎打ちを……
【ゆ、ユキムラ殿!?】
「た、たぶんまだ、大丈夫……なはず……」
小聲でライオネルに緒話をするが、ふいに背中に冷たいものが流れた。
「ユキムラにーちゃん……漢に二言はないよね?」
まさに魔王のオーラをまとうがそこに現れたからだ。
ユキムラは思った。
これは……負ける。
- 連載中248 章
スカイリア〜七つの迷宮と記憶を巡る旅〜
空に浮かぶ世界《スカイフォール》に暮らす少年ナトリは生まれながらに「飛ぶ」ことができないという致命的な欠陥を抱えていた。 王都で配達をこなす変わり映えのしない日常から、ある事件をきっかけに知り合った記憶喪失の少女と共に、少年は彼女の家族を探し出す旅に出る。 偶然に手にしたどんなものでも貫く特別な杖をきっかけに、彼は少女と自らをのみ込まんとする抗いようのない運命への叛逆を決意する。 やがて彼等の道行きは、世界に散らばる七つの迷宮に巣食う《影の軍勢》との世界の存亡を懸けた熾烈な戦いへと拡大していくのであった。 チートあり魔法ありダンジョンありたまにグロありの王道冒険ファンタジー、の予定です。 ※三部構成第一部完結済み
8 183 - 連載中22 章
三分間で世界を救え!「えっ!ヒーローライセンスD級の僕がですか!」 就職したくないからヒーローになった男は世界で唯一のタイムリープ持ち。負け知らずと言われた、世界一のヒーローは世界で一番負け続けていた
ある日、地球に隕石が飛來した。大気圏に突入した際に細かく砕けた隕石は、燃え盡き 地上に居た人々にケガ人は出なかった。 その日、大量の流れ星が空に現れ、消えて行った。 SNSでは流れ星の寫真が溢れ、多くの人が話題に上げ、連日ニュース番組では街行く人に街頭インタビューをしていた。 數週間と時が過ぎ、話題にも上がらなくなった時に異変が起きた。 外見的変化が世界中から報告され始めた。 次第に外見の変化は無いが、「個性」と言われる能力が確認され始めた。 するとSNSでは自分の個性を載せようと、寫真、動畫がアップされ始めた。 そして事件は起きた。 隕石によって影響を受けたのは、人類だけでゃなかった。 動物にも変化が起きた。「突然変異」によって巨大化、兇暴性の増した「怪物」達が 人類に牙を向け始めた。 街を破壊して暴れまわるその姿は、まさしく「怪物」 生物の頂點に居た人類は、淘汰される危機にあった。 そんな中、個性を使った強盜事件、犯人は個性を使い犯行を行い 警察から逃げきる事に成功した。 世界中の國々で同様な事件が発生し対応に追われていた。 そんなある日、一人の男が現れえた。 街中で暴れ、警察が対応出來ずに困っていた時に、仮面を付けた男だけが犯人に向かって行った。 その様子はテレビ局のカメラや周辺に居た人々の攜帯でも撮影された。 個性を使った犯罪に、個性で立ち向かった勇敢な姿は見ていた人に勇気を與えた。 事件から數日後、政府がある事を発表した。 それはヒーローの組織設立を國が進めると言う事、ただ後日発表された詳細は、公務員として雇用するわけでは無く、成果報酬型のフリーランス。 報酬はバイトと変わらず、自分の個性を使って楽に稼げると、期待していた人は報酬もさることながら、他があからさまに酷いと、SNSで政府を批判した。 そんな事があった為に人は集まらなかった。 そんな時だった。 一人の資産家が政府に代わって新たなヒーローの組織「イポテス」を設立した。 ヒーローとして怪物から街を守り、個性を使う犯罪者達から市民を守るヒーロー。 この物語は「無敗のヒーロー」と言われた男、赤波新屋の物語である。 カクヨム掲載中
8 193 - 連載中371 章
裏切られた俺と魔紋の奴隷の異世界冒険譚
親友に裏切られて死んだと思った主人公が目を覚ますとそこは異世界だった。 生きるために冒険者となり、裏切られることを恐れてソロでの活動を始めるが、すぐにソロでの限界を感じる。 そんなとき、奴隷商に裏切れない奴隷を勧められ、とりあえず見てみることにして、ついて行った先で出會ったのは傷だらけの幼女。 そこから主人公と奴隷たちの冒険が始まった。 主人公の性格がぶっ飛んでいると感じる方がいるようなので、閲覧注意! プロローグは長いので流し読み推奨。 ※ロリハー期待してる方はたぶん望んでいるものとは違うので注意 この作品は『小説家になろう』で上げている作品です。あとマグネットとカクヨムにも投稿始めました。 略稱は『裏魔奴(うらまぬ)』でよろしくお願いします!
8 188 - 連載中27 章
どうやら勇者は(真祖)になった様です。
異世界に勇者として召喚された高野勝人は、 激戦の末、ついに魔王を倒す。 そして2年後、吸血鬼の真祖の討伐に向かった勝人は────。 第1章完結。 改稿しました。
8 145 - 連載中88 章
転生先は現人神の女神様
結婚もし、息子と娘も既に結婚済み。孫の顔も見たし、妻は先立った。 89歳の生涯……後はペットと死を待つだけ。 ……だったはずなのに、現人神の女神に異世界転生? お爺ちゃんはもういない! 今日から私は女神様。 精霊が暴れてる? そうか、大変だな。頑張れよ。 人間は神々に選ばれた種族だ? 何言ってんだこいつ。 助けてくれ? 國が大変だ? おう、自分の國ぐらい自分達でなんとかしろ。 可愛い精霊達の為に未開の地開拓しよっと。 ハーレム? 逆ハー? 他所でやれ。お前の息子? いらねぇよ帰れ。 見て見て! 魔法使えば川で海上スキー的なのでき……へぶぅ!? そんな女神様の話。 あらそいは どうれべるでしか おこらない by めがみさま どう足掻いても主人公最強。 ※ 初めての投稿、どころか初めて小説を書きます。 2017/07/02 なんとなくあらすじ変更。 2017/07/07 完結しました。
8 95 - 連載中59 章
《完結》勇者パーティーから追放されたオレは、最低パーティーで成り上がる。いまさら戻って來いと言われても、もう遅い……と言いたい。
おのれ、勇者め! 世界最強の強化術師(自稱)である、このオレさまをパーティ追放するとは、見る目のないヤツだ。 「パーティに戻ってきてください」と、後から泣きついても遅いんだからな! 「今さら戻って來いとか言われても、もう遅い!」 いつか、そのセリフを吐きつけてやる。 そのセリフを言うためだけに、オレの冒険ははじまった。
8 194