《職業魔王にジョブチェンジ~それでも俺は天使です~》魔力過剰癥
遅れてすみません。更新の早さはこれからも下がりますが、週一で更新出來るようにはします。
ソフィアが出ていってから二週間ぐらいが経っていた。その間にもクレアシオンは一人でコシュタ・バワーにがり、夜の草原を駆け、ゴブリンやオーク、稀に現れる危険な魔やを狩っては食料にして、レベルとステータスを上げ続けていた。
徐々にゴブリンとオークはその數を減らし、最近では人里を襲うような事は無くなっていたのだが、周辺の村の住民はこれで安心と言うわけではなく、もっと強い魔が現れたのではないか?と噂をしている。最近まで襲ってきた魔が急に居なくなり、森が一つ一晩のうちに丸ごと消え去っていたりと住民たちの心は休まる暇がなかった。……邪神の影響で悪魔や魔王が生まれやすくなっているためしかたないのだ。
ソフィアは未だ帰ってこず、クレアシオンは召喚で連れ戻すことは出來るが、出來る限りそっとしておいた方がいいと考えていた。
Advertisement
「大丈夫か?」
「……だいじょうぶ」
今日は朝からエレノアの様子がしおかしかった。ボーッとしていて、し顔が赤く、ふらふらとしていたのだ。朝食も殘しており、サラもアニスも心配していた。大丈夫か聞いても、本人は大丈夫と言い張り、熱もあまりなかったことから、彼らはただの風邪だろう、と判斷していた。
今は外の空気でも、といつもの散歩コースでは無く、家の近くをクレアシオンとエレノアは歩いていた。
「お晝飯、なに食べ――」
彼が後を振り向き、食べたいものを聞こうとしたとき、後ろでエレノアが倒れる気配がした。彼が慌ててけ止めたが、エレノアの意識はない。
「おい!大丈夫か!?おい?」
彼が問いかけるが反応はなく、高熱にうなされている。彼はこの癥狀にし思いあたることがあるのか、すぐに、彼を連れて家に帰った。
◆◇◆◇◆
「……魔力過剰癥じゃな」
「そんな……」
クレアシオンが帰ってすぐに、アニスとサラに伝え、アニスが村で醫學の知恵があり、薬剤師の職業をもつ村の長老を呼んできて、診察を終えた村長が言ったのが先程の言葉だ。その言葉にサラの顔は青ざめさせた。
Advertisement
魔力過剰癥――――保有魔力量の限界を越えて魔力を蓄えてしまい、脳に過剰な負荷をかけてしまい、高熱にうなされてしまう病気。種族的に保有魔力量が多い種族であるエルフなどが魔力を制できない児期にかかってしまう病気。癥例がなく、なぜ保有魔力量を越えて魔力がに留まるのかはわかっておらず、生まれつき魔法の才能のある子供がかかりやすいのではないか、という説が有力だ。
「……薬は無いのですか?」
無言でいたサラがすがるように聞く。魔力過剰癥には特効薬があったことを彼はどこかで聞いたのを覚えていたのだ。だが、
「――ない」
長老は首を橫にふった。
「どうして?」
「魔力過剰癥に効く薬の材料はとても貴重なんじゃよ」
「……いくら高くても――」
薬のお金がいくら高くても出すと言おうとしたが、
「そう言う問題じゃない。材料自がないのじゃ」
「そんな……」
材料自が無かった。手にらないのだ。
「……昔は、村人のために備えてあったのじゃが……。魔王や悪魔のせいでの……」
エルフは長壽のため、子供が生まれにくい。エルフ達にとって子供は寶のようなものだった。なので、魔力過剰癥にかかってもすぐに治せるように薬は置いていたのだが、二十年以上前に魔王や悪魔の大規模な襲撃で薬を失ってしまい、魔王や悪魔がいなくなってからも魔が活発になり、薬の材料を集められずにいたのだ。
「……俺が材料を集めます」
元冒険者のアニスが自分で取りにいこうとするが
「それは無理じゃよ」
「なぜですか!?」
「薬の材料はここから北に離れたダンジョンでも手にはいるが間に合わないのじゃ。それに、材料を取りに行かせた者たちも帰って來なかった」
悔しそうに口をつむぐ。魔力過剰癥は発癥してから約五日で死に至る。今からダンジョンに行っても間に合わない。それに、長老がダンジョンに取りに行かせたが帰って來なかったと言うが、そのダンジョンは元々それほど難しいダンジョンでは無かった。何か異変があったと考えた方がいいだろう。
「深緑の窟。この名前はしってるじゃろ?」
「はい、名前だけは」
深緑の窟。窟のはずなのに、なぜか植型の魔が溢れる窟。窟の壁や天井はる鉱石によって照らされており、そのによって植が生い茂っている。植型の魔が植に混じっており、見分けることは困難だが、見分けることが出來たのならそれほど強くない魔ばかりだったはずだ。
「ドリアードが育てている薬草が――」
バタンっと大きな音がなり、長老の聲が遮られた。アニス達が何事かと家の外にとびだすと、そこにはクレアシオンの姿があった。
「クレアシオン!!」
「クレア!!」
勢いよく走っている彼を黒い影が包み、次の瞬間には、飛龍の姿をしたアレクシスに乗って飛び立ってしまった。アレクシスは凄い勢いで飛び去り、その姿はもう米粒ほどに小さくなっていた。
もう、アニス達の聲が屆かないところまで行ってしまっていた。あまりの突然のことに、呆然としていたが、子供に聞かせられる話ではない、と部屋の外に出していたクレアシオンが話を聞き、飛び出して行ったことだけはわかった。
「……アニス、お主達はしでもエレノアの近くにいてあげるのじゃ。クレアシオンは村の者達に探させよう」
「はい……。ありがとうございます」
長老はアニスに出來るだけエレノアの近くにいるようにアニスに言った。殘された時間を家族で過ごせ、ということだ。魔力過剰癥は稀にだが、自然治癒することがある。だが、自然治癒は期待できるほど、生存率が高くないのがこの病気の恐ろしいところだ。
「お大事にの……」
「ありがとうございました」
「ありがとうございました」
アニスとサラは長老を見送り、アニスはすすり泣くサラを抱きよせ、エレノアの眠るベッドへと向かった。
◆◇◆◇◆
「アレク、猶予は三日だ。薬草を薬にするのにも時間がかかる」
クレアシオンは深い息を吸い、
「それに、エレノアが苦しんでる姿は見たくないだろ?」
「ギャャヤャャヤヤ!!」
彼の問いにアレクシスは咆哮でかえした。アレクシスはエレノアになついていた。それはもう、主であるはずのクレアシオンより、優先するようなほどにはなついていた。
彼の影に潛りながら聞いていたのだ。彼に時間が無いことを。故に、限界を越えて羽ばたいている。しでも、ほんの僅かな時間でも苦しむ時間を減らしたい。その思いでアレクシスは不完全な擬態により、溶けているの一部が飛び散ろうと羽ばたくことを止めない。
「アレク、短剣」
彼がアレクシスの背中に手を押し付けながら言うと、彼の手が背中に沈んでいった。
「ピィィィイイイ!!」
彼らの目の前に巨大な鳥形の魔が現れた。巨大な鳥形の魔は目の前の餌を食べようと襲いかかってくるが、
「はっ!」
「ギャ!?」
振り抜いた彼の手から短剣が放たれ、巨大な鳥形の魔の目を撃ち抜いた。突然の目の痛みに耐えきられず、その魔は重力に従い、墜ちていく。
アレクシスの影の中には大量の武が仕舞われている。【影渡り】の派生スキル。【影収納】その全ての武は使い捨ててもいいような金屬で作られており、クレアシオンが戦闘中に彼の影から武を取り出すようにと練習していたものだ。
結果はアレクシスをサポートに回すより、戦わせた方がいいと判斷し、彼と連攜して戦えるように訓練するようになっていた。
しかし、武はいくらあっても邪魔にはならないが信條の彼がアレクシスにも・武を持ってもらっていた。
「アレク、あれを取りに行ってくれ」
「ギャー?」
地面に墜落して死に絶えた巨大な鳥形の魔を取りに下に降りろとクレアシオンが指示をだすが、アレクシスは早くダンジョンに向かいたいのか、振り返り彼を見た。
「【暴食】でステータスをしでも上げて、エネルギーを蓄えておきたい」
そう言うとアレクシスは渋々というように降りていった。
「悪いな。俺は無駄な殺しはしないって決めてるから」
地面に降り立ったクレアシオンが鳥形の魔をぶつ切りにし、暴食のアギトで喰らいながらそう言った。
「深緑の窟って何処だ?」
彼の問いにアレクシスは首を振って答えた。彼らは北にあるという報しか手にれてなかったのだ。
ありがとうございました。
パーティーメンバー
クレアシオン 道化師
アレクシス スライム
全滅必至のパーティーでいざ薬草採集!!
武ははちゃんと裝備しないと意味がないよ。
- 連載中308 章
【書籍版発売中!】ヒャッハーな幼馴染達と始めるVRMMO
【書籍化いたしました!】 TOブックス様より 1、2巻が発売中! 3巻が2022年6月10日に発売いたします 予約は2022年3月25日より開始しております 【あらすじ】 鷹嶺 護は幼馴染達に誕生日プレゼントとして、《Endless Battle Online》通稱《EBO》と呼ばれる最近話題のVRMMOを貰い、一緒にやろうと誘われる 幼馴染達に押し切られ、本能で生きるヒャッハーな幼馴染達のブレーキ役として、護/トーカの《EBO》をライフが今幕を開ける! ……のだが、彼の手に入れる稱號は《外道》や《撲殺神官》などのぶっ飛んだものばかり 周りは口を揃えて言うだろう「アイツの方がヤバイ」と これは、本能で生きるヒャッハーな幼馴染達のおもり役という名のヒャッハーがMMORPGを始める物語 作者にすら縛られないヒャッハー達の明日はどっちだ!? ※當作品のヒャッハーは自由人だとかその場のノリで生きているという意味です。 決して世紀末のヒャッハー共の事では無いのでご注意ください ※當作品では読者様からいただいたアイディアを使用する場合があります
8 72 - 連載中40 章
桜雲學園の正體不明《アンノウン》
「桜雲」それは近年政府の主導により、 急速な発展を遂げた都市である。 特徴的なのは、 全校生徒が3000人を越える桜雲學園であろう。 學園では未來科學というカリキュラムを學び、 それにより與えられたタレントを駆使して、 生徒同士で切磋琢磨しようという develop one's potential 通稱DOPが毎週開かれている。 そんな學園に通うこととなった石崎景は 平穏な學園生活を願うものの天真爛漫な少女、 明日原陽奈に誘われ、ある部活に入ることとなる。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 初投稿です。 いいね、フォロー、よろしくお願いします。
8 161 - 連載中14 章
【お試し版】ウルフマンの刀使い〜オレ流サムライ道〜
サムライに憧れる高校生、高河孝(17)がVRMMORPG內で『マサムネ』となり、理想のサムライ像を模索する物語。 しかし昨今のゲームではジョブとしてのサムライはあれど、生き様を追體験するものは見つからなかった。 マサムネがサムライに求めるのは型や技ではなく、どちらかといえば生き様や殺陣の方に傾倒している。 數々のゲームに參加しつつも、あれもこれも違うと直ぐに辭めては誘ってきた友人の立橋幸雄の頭痛の種になっていた。 だと言うのに孝は何か良さそうなゲームはないか? と再び幸雄を頼り、そこで「頭を冷やせ」という意味で勧められた【Imagination βrave】というゲームで運命の出會いを果たすことになる。 サムライに成れれば何でも良い。そんなマサムネが最初に選択した種族は獣人のワーウルフ。コボルトと迷ったけど、野趣溢れる顔立ちが「まさにサムライらしい」と選択するが、まさかその種族が武器との相性が最悪だとはこの時は気づきもしなかった。 次にスキルの選択でも同じようなミスを冒す。あろうことかサムライ=刀と考えたマサムネは武器依存のスキルを選んでしまったのだ。 ログイン後も後先考えず初期資金のほとんどを刀の購入代金に充てるなど、本來の慎重な性格はどこかに吹き飛び、後にそれが種族変調と言う名のサポートシステムが影響していることに気付くが後の祭り。 こうして生まれたnewマサムネは、敵も倒せず、死に戻りしては貯蓄を減らす貧乏生活を余儀なくされた。 その結果、もしかしてこれはハズレなんじゃと思い始め、試行錯誤を繰り返したその時─── このゲームの本來の仕掛けに気づき、[武器持ちの獣人は地雷]という暗黙のルールの中でマサムネはシステム外の強さを発揮していくことになる。 そう。ここはまさにマサムネが夢にまで見た、後一歩物足りないを埋めるImagination《想像力》次第でスキルの可能性が千差萬別に変化する世界だったのだ。
8 99 - 連載中263 章
引きこもりLv.999の國づくり! ―最強ステータスで世界統一します―
毎日引きこもっていただけでLv.999になっていた―― ちょっと前まで引きこもりだったのに、王女様やら幼女やらが近寄ってきてハーレムも起きてしまう。 成り行きで勇者をぶっ飛ばし、代わりに魔王の娘、ロニンを助けることになった主人公・シュン。 みなが驚く。 引きこもっていたくせにこんなに強いなんてありえないと―― 魔王の娘と関わっていくうち、シュンはすこしずつ変わっていく。 ――平和な國を作るとか、そんなめんどくせえことやりたくねえ。 ――でも誰かがやらないと、またロニンが不幸な目に遭う。だったら、俺が…… いつまでも自分の世界にこもっていられない。 引きこもりによる國づくりである。 皇女セレスティアとの爭い、國王エルノスとの政治的駆け引きなど、さまざまな試練を乗り越えながら、シュンは自分の國を育てていく―― 全力で書いております。 読んで後悔はさせません。 ぜひお立ち寄りくださいませ。 *キャラクター人気投票を実施しております。よりよい作品にするため、ぜひご協力をお願い致します。リンクは目次と各話の一番下にございます。 *アルファポリスにも掲載しております。
8 122 - 連載中63 章
負け組だった男のチートなスキル
都內某所にある天才たちを集めた學校、天運學高校。そんな學校に通う學生の名を高月光助と言った。 だが彼は毎日過酷ないじめにあっており、更には世間で思われているような天才でもなかった。 この先ずっとそのような日課が続くと思っていた光助の元にある転機が訪れる。彼の通う學校の全校生徒が突然異世界に転移されることとなったのだ。 新たな世界に一時は希望を抱く光助だったが、この世界でさえもステータスと呼ばれる能力の指數で彼らの足元にも及ばない。しまいには何も知らない異世界に一人で放り出されてしまうこととなったのだ。 だがそんな彼にはある秘密があった。 高月光助は神さえも驚かせるような力を秘めていたのだ。 改訂版書いてます。
8 91 - 連載中54 章
陽光の黒鉄
1941年、世界は日英、米仏、獨伊の三つの派閥に分かれ、互いを牽制しあっていた。海軍の軍拡が進み、世界は強力な戦艦を産み出していく。そして世界は今、戦亂の時を迎えようとしている。その巨大な歴史の渦に巻き込まれる日本、そして日本の戦艦達。その渦は日本に何をもたらすのだろうか。
8 100