《努力という名の才能を手に異世界を生き抜く〜異世界チート?そんなのは必要ない!〜》勇者様あらわる?
「えーそのーあれだ。うん…あれだ」
擔任のルタークがボーとしながら教卓で教室全に響くように何かを呟いている。
ここにいる誰もが思った。
…何があれなんだ?
「よし!決めた!もう言おうめんどくせえ!」
ルタークは教卓を叩きつけるとその音で寢ていた生徒も飛び上がり二組の生徒全員がルタークを見つめる。
「このクラスから選抜する學年代表を発表する!ルーカス!ガドロノフ!アダドーロ!そしてペンタマリア!以上!」
「………は!?」×二組生徒一同
1人の生徒が勢いよく立ち上がる。
よく見るとそれは軍オタのライザーだ。
「ル、ルターク先生!どういうことですか!?」
「ふあぁ〜…何があ?」
「あくびしないでくださいよ!ランスとシャルラはわかりますがなんで學したての2人を代表に…」
「面白そうだから、以上!解散!このあと自習でいいぞー」
「な!?ルターク先生!話は終わってな…!」
そういうとルタークは逃げるように教室から出て行った。
數秒の間クラスが靜寂に包まれる。
Advertisement
俺は隣を見るとミアはあんなにもうるさかったにも関わらずすやすやと眠っている。…可いんでいいかな?
…は!?いやいやその前に今のがなんなのか聞かなきゃだよな。
「なあランス今のってなんなんだ?」
「今のはね〜もうすぐ始まる毎年恒例、ドキッ!學生だらけの學年対抗戦!パチパチパチ〜のメンバーだよ〜」
「なるほど分からん」
「ランスは説明が下手…私が説明する」
「え〜今のでも十分わかりやすく言ったつもりなのな〜」
シャルラがいつのまにか俺の隣に椅子を持って來て座っている。
席が近くてシャルラの甘いの子の香りが鼻に漂ってくる。
「ありがたいんだか…近くないか?」
「そうでもない…私的にはもっと著したい…」
…聞かなかったことにしよう。
「それで?學年対抗戦って何をやるんだ?」
「簡潔にいうと學年対抗の模擬試合。魔法あり…武ありの完全に実力による試合…そして學年ごとに擔當の先生が選んだ10人の選抜がそれを行い一位は最下位の學年にその翌日の間だけ好きなように命令をしてもいいの」
「…な、なんでもか?」
つまりはあれか?他の學年のの子にきゃっきゃっうふふなことをしても良いと?
 なんて素晴らしい!
「暴力…強奪…強は流石に…駄目」
「…そうか」
「エギル君何あからさまに殘念な顔してるんだい〜?」
「…してない」
「いつもみたいに無表にしてるつもりだろうけど顔にやけてるよ〜」
ランスが必要に顔を近づけて煽ってくるのがとてつもなくむかつくがここは無視しよう。
「シャルラ、その試合はいつ頃始まるんだ?」
「1ヶ月後に初戦が始まる。私達はそれから一週間後の2試合目2年生との試合だよ」
「俺たち1年生なのに2試合目なのか?ここは普通1年と2年が初戦じゃないのか?」
「初戦は余興、去年の勝者が選抜にれなかったリザーブと対戦する」
る程、どれだけ自分たちが強いか示して始めてこの試合に參加した生徒を怯ませるのか?
シャルラは思い出したように手のひらを合わせる。
「そういえばチーム戦もあるの思い出した。私達全然息合わせたことない」
「…それ致命的じゃないか?」
「そだね〜やばいね〜負けちゃう〜」
「ランス、お前の言い方だと全然やばそうに聞こえないな」
3人で話し合いをしていると突然教室のドアが勢いよく開く。
クラスにいた生徒たちが皆そちらを見るとそこには1人の男子生徒が立っていた。
その生徒は金髪、紫目、制服の所々に煌びやかな裝飾がされており腰には豪華な剣がさげられている。
後ろには複數の子生徒をはべらせており俺はとても不快にじた。
「グッモーニーング!!愚民のしょくーん!今日も僕のように煌びやかな太が燦々とこの世界を照らしているね!僕のような!」
……何だあいつ
「…あれ勇者。見ないほうがいいよ。目に毒だから」
シャルラはそういうとツカツカと早歩きで教室を出て行った。
 あのシャルラがあそこまで顔に嫌悪を出すなんてよっぽどなんだな。
「おや?おやおやおやー?そこにいるのは転生だね?」
男子生徒はこちらを見るとうざったらしく話しながらこちらに近づいてくる。
「だったら何だ?」
俺が話しかけると男子生徒はキョトンとし笑い出す。
「あっはっはっは〜!なーにを勘違いしてるんだい?僕が話しかけたのはこの子さ!君みたいな泥を顔にり付けたような愚民になんか用はないさ!ぐ!み!ん!にわねえー!あっはっはっは!」
…はい決めた。殺す。
俺が歩き出そうとすると後ろからランスが取り押さえてくる。
「はい〜落ち著こうね〜。エギル君」
「離せ。殺すから」
「ダメダメ〜仮にも勇者なんだからそのチャラ男」
俺は舌打ちをして気持ちを抑え勇者を眺める。
勇者は寢ているミアに近づくと何と耳をり出しやがった。
ミアは突然られた際で飛び上がる。
「ひゃあ!?な、何!?」
「お目覚めですか?マイハニー!」
「へ?ま、まいはに?なにそれ。ジュル…ごめん涎ふかしてね。寢起きだから」
ミアは口から垂れていた涎を手で拭き取る。
…じないなミア。
そんなミアに構わず勇者はペラペラとしゃべりだす。
「僕の名前はアレイン・ドーール!聖剣に選ばれしゆぅぅぅぅしゃ!です!以後お見知り置きを」
「は、はあ…巻き舌すごいね」
「褒め言葉謝!…さて本題にっていいかい?ミア」
殺す。ぶち殺す。
俺の殺気を察しまたまたランスが取り押さえてくる。
「はい。何?ドールさん」
「ミアを僕の嫁にしてあげよう!も・ち・ろ・ん。第4夫人という素晴らしい地位だね!」
「いや」
「そうかそうかそんなに嬉しいかい!じゃあ早速行こうじゃないか!僕たちの寢室へ!」
そう言ってアレインはミアの腕を摑み強引に連れて行こうとする。
「え?いやちょっと離してよ!」
「はっはっは!照れちゃってるのかい?ほら僕の目を見て!きっと一目惚れするからさ!」
アレインは腕を引っ張りミアの顔を自分の顔の目の前まで持っていく。
「なに言って…… ︎離して!」
ミアはアレインの目を見た瞬間アレインの頬を思いっきりビンタした。
アレインはけも取れずそのまま壁まで吹っ飛んだ激突する。
…ザマァと思いながら俺はガッツポーズをとる。
「ガァ!……き、貴様…よくも、よくも!僕の嫁の1人にしてやろうと言ったのに!この仕打ちか!?いいだろう!そっちがその気ならやってやるさ!貴様のことをボロボロになるまで叩きのめして心の底から後悔させてから僕の奴隷にしてやる!覚えてろ!」
そういうとアレインは子たちを連れて教室を出て行った。
 ミアを見て見るとミアはブルブルと震えている。
「ミア?どうしたんだ」
「…あ、あいつ。同じ眼をしてた」
「同じ眼?」
「テストロと!同じ眼をしてた!」
「!?」
ミアは俺の元まで走り抱きついてくる。
 
「また…られそうになった…」
「ミア…安心しろ。お前は俺が守るから」
ミアを強く抱きしめ返す。
「ギル…」
…アレイン。あいつは魔族とつながっているのか?
- 連載中40 章
書籍・漫畫化/妹に婚約者を取られてこのたび醜悪公と押しつけられ婚する運びとなりました~楽しそうなので張り切っていましたが噂が大げさだっただけで全然苦境になりませんし、旦那様も真実の姿を取り戻してしまい
【書籍化・コミカライズ企畫進行中】 「私は父に疎まれておりました。妹に婚約者を取られても父は助けてくれないばかりか、『醜悪公』と呼ばれている評判最悪の男のところへ嫁ぐよう命じてきたのです。ああ、なんて――楽しそうなんでしょう!」 幼いころから虐げられすぎたルクレツィアは、これも愛ゆえの試練だと見當外れのポジティブ思考を発揮して、言われるまま醜悪公のもとへ旅立った。 しかし出迎えてくれた男は面白おかしく噂されているような人物とは全く違っており、様子がおかしい。 ――あら? この方、どこもお悪くないのでは? 楽しい試練が待っていると思っていたのに全然その兆しはなく、『醜悪公』も真の姿を取り戻し、幸せそのもの。 一方で、ルクレツィアを失った実家と元婚約者は、いなくなってから彼女がいかに重要な役割を果たしていたのかに気づくが、時すでに遅く、王國ごと破滅に向かっていくのだった。
8 152 - 連載中61 章
《書籍化&コミカライズ決定!》レベルの概念がない世界で、俺だけが【全自動レベルアップ】スキルで一秒ごとに強くなる 〜今の俺にとっては、一秒前の俺でさえただのザコ〜
【書籍化&コミカライズ決定!!】 アルバート・ヴァレスタインに授けられたのは、世界唯一の【全自動レベルアップ】スキルだった―― それはなにもしなくても自動的に経験値が溜まり、超高速でレベルアップしていく最強スキルである。 だがこの世界において、レベルという概念は存在しない。當の本人はもちろん、周囲の人間にもスキル內容がわからず―― 「使い方もわからない役立たず」という理由から、外れスキル認定されるのだった。 そんなアルバートに襲いかかる、何體もの難敵たち。 だがアルバート自身には戦闘経験がないため、デコピン一発で倒れていく強敵たちを「ただのザコ」としか思えない。 そうして無自覚に無雙を繰り広げながら、なんと王女様をも助け出してしまい――? これは、のんびり気ままに生きていたらいつの間にか世界を救ってしまっていた、ひとりの若者の物語である――!
8 166 - 連載中78 章
【書籍化・コミカライズ】誰にも愛されなかった醜穢令嬢が幸せになるまで〜嫁ぎ先は暴虐公爵と聞いていたのですが、実は優しく誠実なお方で気がつくと溺愛されていました〜【二章完】
『醜穢令嬢』『傍若無人の人でなし』『ハグル家の疫病神』『骨』──それらは、伯爵家の娘であるアメリアへの蔑稱だ。 その名の通り、アメリアの容姿は目を覆うものがあった。 骨まで見えそうなほど痩せ細った體軀に、不健康な肌色、ドレスは薄汚れている。 義母と腹違いの妹に虐げられ、食事もロクに與えられず、離れに隔離され続けたためだ。 陞爵を目指すハグル家にとって、侍女との不貞によって生まれたアメリアはお荷物でしかなかった。 誰からも愛されず必要とされず、あとは朽ち果てるだけの日々。 今日も一日一回の貧相な食事の足しになればと、庭園の雑草を採取していたある日、アメリアに婚約の話が舞い込む。 お相手は、社交會で『暴虐公爵』と悪名高いローガン公爵。 「この結婚に愛はない」と、當初はドライに接してくるローガンだったが……。 「なんだそのボロボロのドレスは。この金で新しいドレスを買え」「なぜ一食しか食べようとしない。しっかりと三食摂れ」 蓋を開けてみれば、ローガンはちょっぴり口は悪いものの根は優しく誠実な貴公子だった。 幸薄くも健気で前向きなアメリアを、ローガンは無自覚に溺愛していく。 そんな中ローガンは、絶望的な人生の中で培ったアメリアの”ある能力”にも気づき……。 「ハグル家はこんな逸材を押し込めていたのか……國家レベルの損失だ……」「あの……旦那様?」 一方アメリアがいなくなった実家では、ひたひたと崩壊の足音が近づいていて──。 これは、愛されなかった令嬢がちょっぴり言葉はきついけれど優しい公爵に不器用ながらも溺愛され、無自覚に持っていた能力を認められ、幸せになっていく話。 ※書籍化・コミカライズ決定致しました。皆様本當にありがとうございます。 ※ほっこり度&糖分度高めですが、ざまぁ要素もあります。 ※カクヨム、アルファポリス、ノベルアップにも掲載中。 6/3 第一章完結しました。 6/3-6/4日間総合1位 6/3- 6/12 週間総合1位 6/20-7/8 月間総合1位
8 88 - 連載中51 章
妹と転移したんだが何で俺だけ狼何だ?…まじで
妹と一緒に転移した筈なのに狼?になってしまった少年の話
8 79 - 連載中8 章
全てを創造した主の後継者と神の器の異世界ライフ‼︎ 〜可能性しか貰ってませんが⁉︎〜
ある日、その教室內にいた者達は一人殘らず異世界に召喚された。 異世界へ召喚された主人公はクラスのみんなが勇者スキルと魔法の屬性適性を授かるなか、魔法の屬性適性…無。勇者スキルも、神の加護もない。 だが主人公には人に言えない秘密があった。その力で異世界を楽しく過ごすことを決意する。 初投稿作品なので、非常に読みにくいとは思いますが、よろしくお願いします!
8 97 - 連載中39 章
精霊使いと冠位の10人
今から500年ほど前に世界各地に魔獣と呼ばれる異形な存在が出現し始め、その魔獣は人間を食い殺し、世界人口の約2分の1が魔獣によって殺された。 魔獣は銃や戦車による砲撃などの兵器を使用しても大したダメージを與えることができず、人類はなす術なく滅亡の危機に陥れられた。 しかし魔獣の出現と同時期に魔法という異能の力を持つ人々が現れ始めた。 魔法を扱える人間の數こそ少ないが、魔法による攻撃は魔獣にとって有効なものであるとわかり、各國で魔法を使えるもの達を集め、魔獣の討伐組織が結成された。 その組織の名は魔法省。 中でも最強と呼ばれる上位10人が冠位の10人(グランドマスター)とよばれており、今においてはヒーローのような存在だ。 そして現在、とある高校生入江康太もそんなヒーローに憧れ、魔法省への入るのを夢見る男子ではあるのだが、殘念なことに彼には魔法が扱えない。 世間の人から見れば魔法を使えない=一般人という方程式が成り立つのだが、彼にはそんな常識とはかけ離れた「力」を持っていた。
8 126