《天の仙人様》第34話 新たな姿

が沈んで、月が出る。それはまた沈み、再び太が顔を出す。夜は現れ、皆が見ていない間にも隠れてしまう。日は高く昇り、俺たちの頭上を照らしている。空の王であった。その中を俺は、森への道を歩いている。いつもの道だ。毎日のように通っているせいで、最初のころとは比べにならない程度に、歩きやすくなっている。草も土も踏まれて死んだかのようにくなってしまっているからではある。だが、そうして道は生まれる。命が死んだことに虛しさはあるが、それ以上に歩きやすいことへの喜びが勝る。勝手であるからこそ生きか。しかし、俺以外に通る人はいないが。人気がないのだ。特に何かあるわけではないから。特産品というものが存在しない。だから、人が寄り付かないのだ。だから、両親にはどうして何度も足しげく通っているのかがわからないことだろう。そのおかげで、聖域が見つかることもないし、悪いことではないが。村の目と鼻の先に聖域があるのだ。これが見つかったらどうなってしまうのか。考えたくはない。邪な心を持つ人間が中にると死んでしまうから、どうにかなるのかもしれないと気楽に考えることも出來るけれども。

Advertisement

俺はその聖域へと到著する。変わりなく、妖が俺を迎えてくれる。相変わらず何を言っているのかがわからないが、その聲はとてもしく、聞きほれるほどである。永遠に招待し、流れの中にをゆだねてみたいと思ってしまう。それが出來ないことにもどかしさをじるだろう。それと共に、本心からんではいないのだろうとも思っている。

俺は周囲を見渡すが、ハルの姿は見えない。

ハルの……ハル。名前を與えられたゴブリン。その名前。彼のようならしいにふさわしいしい名前。與えられるべきして與えられたという。力をじる。

「ハル……」

俺は、彼の名前を呟く。それだけで心が溫かく、何とも言えないが奧底から湧き上がってくる。しかし、その相手がいない。俺の言葉を耳にして、応えてくれる相手がいないのだ。それは一人でどこかへと消えてしまって見えなくなってしまった。それは寂しい。いないものは仕方がないのだが、それでも早く來ないかとそわそわしてしまう。

昨日は名前を何度も呼んだ。なじむほど呼んだ。でも、今日は呼ばなくてもいいというほどではない。今日も彼の名前を呼んであげたい。そう思う。名前を呼んで、そして、を囁くのだ。してると。好きだと。ああ、いい。とてもいい。聖域でがはぐくまれていくのだ。種族が違う生き同士のが。越えていく。全てを超えてし合っていく。それはなんて素敵なことだろう。俺は、目を細めて天を見るのだ。きっと、祝福してくださる。俺たちのを。その場所に置いてここは最も素敵な場所であると言えるだろう。全ての生が集まるのだ。ここに爭いはない。あるのはだけだ。それ以外のものは消え去ってしまうのだから。

Advertisement

意識をこの世へと戻すかのように俺の頬を叩いてくる。妖たちは笑みを浮かべて俺の顔をのぞき込んでいるのだ。俺は思わずれてしまうように笑顔がにじみ出てしまう。隠すことなんて出來るわけがない。彼がこの世に固有のものとして存在しているのだと、俺以外の存在が認めている。世界が認めている。それに喜びを見出さなくて、なにに喜ぶというのか。それが溢れてしまっても仕方がないだろう。するものの喜びは俺にも大きな喜びとなって襲い掛かってくるのが當然なのだから。

「……來ないな。どうしたのだろう。……いつもであるなら、もうとっくにここに到著しているというのに」

「――――」

「お前たちも心配しているのか。そうだろうな。なにせ、いつも俺とハルの二人は一緒にいたのだからな。そうではない方が珍しいだろうか。最近は一緒にいないことが多かったが、それでも、俺と彼が二人してここに居てこの場所は完するのか。そう思っているかい?」

はぐらかしているかのように音が鳴る。りんりんと綺麗な音が響いている。俺がおぼれてしまうかのように、ゆっくりと心地の良い世界に浸ってしまっている。

Advertisement

まだ、ハルは來ない。どうしたのだろうかと、頭を悩ませているわけだが、わからない。普段ならこのぐらいの時間には毎日顔を合わせていたのだ。それがないとなると心配になってくる。ハルも、俺が來ない間はこのような気持ちを抱いていたのだろう。あの、外出止の期間を、ハルはつらく苦しい思い出過ごしていたに違いない。寂しくて悲しい、そんな思いが渦巻く中で過ごしていたのだろう。俺も同じ気持ちだからだ。このわずかな時間だけで、そう思えるのなら、彼はどれほどつらかったのか。申し訳なさでいっぱいになる。埋めるようにしてあげたい。したい。今すぐにでも彼を抱きしめてし合いたい。そう思う。それが今まさに発してしまいそうだ。だが、それは彼が到著するまで我慢せねばならない。今ではないのだから。

俺は、待っている間に巖の上に乗り、胡坐をかいて目をつむる。覚を研ぎ澄ませ、地と空と天の全ての覚を俺と共させていく。これも修練である。だんだんと自然と一つになっていく。溶けるように、合うように、ゆわりと郭が消えていく。力をじる。自分の中からの力と、外の力を。それが混ざる。ぐるぐると、まわりまわって混ざっていく。渦を描いているのだ。窯の中のものをかき回すように。

がさりと、草が音を出す。揺れている。誰かが來た。誰であろうか。クマかオオカミか。キツネかもしれないし、ウサギかもしれない。誰でもあり得るというだけだ。それほどに清らかに清廉されたしい魂である。じ取れる。醜さなんてものは一切存在していないと言わんばかりの正常な存在を。

俺は目を開ける。來客を確認するためだ。そこには、薄緑のに白銀の髪をなびかせる俺と同じくらいの背丈のらしいがいた。は、俺のことを見つけると、にっこりと微笑んだ。さっと風が通り過ぎていくかのようなしさとらしさの波が押し寄せてきた。さらりとした衝撃である。

俺はこのらしいを見たことがない。このレベルのしさであるのならば、俺が忘れるわけがない。なくとも前世では見たことがないし、見てもここにいるわけがない。次に、今世ではこの村から出ていないわけで。この村の人たちの顔は大知っているし、家族構もほとんど知っている。だから、このを知らないということはありえない。では、他の村か。他の村からここまで歩いてきたのか。いや、それこそあり得ない。どれだけの距離が離れているというのだ。小さなの子が一日二日でたどり著ける距離ではないのだぞ。それに、森の奧には危険なもいる。俺には襲わないだけで、クマやオオカミが跋扈しているのだ。生きてここまで來れるわけがない。しさとそのから発する謎によって俺をわしているのである。神的なしさを持っているともいえるほどである。妖を持ったと言われたら信じるだろう。それほどまでに現実離れしたしさなのだ。

「アラン、おはよう」

鈴の音のような綺麗な聲が森に響いた。俺はその音をぼーっと聞いてしまう。聞きほれてしまう。飲み込まれてしまいそうになる。今まさに、世界が彼に侵されている。俺の意識が彼の全てに書き換えられていくようである。

首を振って、正気に戻ると、俺の頭が混していく。正気であるのに、正気ではなくなっていく。混に混を重ねていく。そして、その混を俺自が求めているかのように手をばしているのだ。ハマってしまってはならないと思っているのに、それを拒否するかのようだった。

なぜ、彼は俺の名前を知っているのか。俺が領主の三男であれば知っているだろうが、俺の顔と名前が一致するには、俺の顔を見ていなくてはならない。で、俺が見たことがないのに、彼が見ているわけがない。遠くから一目あったという程度であるならば、ここまで正確に覚えているわけがない。

ならば、俺があったことのある人ということになるわけだが。誰がいたか。記憶にないを記憶から掘り起こす必要があるわけだ。難しい話である。困難を極めることは確かであろう。

俺は今まであってきたを一人ひとり思い出していく。ちがう、ちがう、ちがう。全く持ってたどり著かない。まだ來ない。出てこない。何人もあったことはある。すれ違っただけのすらも思い出す。出てこない。旅商人の中にいただろうか。いいや、そんなことはない。

…………。まさか。あり得るか。あり得るのだろうか。間違えたら恥である。罪である。今までのをすべて否定してしまうかのような失態になることは間違いない。確実である。しかし、言わないと進まない。ならば言おう。言うべきだ。俺は張した口から無理やり聲を絞り出す。罪人となるか、善良な民でい続けられるかの瀬戸際に俺は立っていたのであった。

「……おはよう、ハル」

俺のは恐怖で震えていたことだろう。の震えすらも抑えられない。彼の名前をこのに言ったのだ。間違えてしまったのなら、俺は相當の大罪人だ。ハルに會わせる顔がない。だからこそ、聲が震える。生きの出す聲であろうかと疑問に思えてならない。俺のが真であるか偽であるかの境界に立たされてしまっているのである。祈ることしかできない。

「うん、おはよう! アラン!」

俺は口元がほころんだ。當たっていたのだ。しかし、彼がどうしてしくなったのかがわからない。いや、彼は前から綺麗であった。しかし、萬人が見ても綺麗だと言える顔になったというのは非常に驚いているのだ。だが、彼がハルであるのならば、俺は何も変わらない。巖から降りて、彼に近づいた。と、ハルは俺に抱きついて俺のを奪う。今まで耐えていたものすべてを発させるようにを合わせる。俺はされるがままであった。だが、よかった。それでよかった。俺は嬉しかった。ようやく、ハルが俺を許してくれたのだ。俺のと彼が直接的な接によって混ざり合うことが許されたのだから。彼が俺とし合うことを肯定してくれたのだから。彼と俺はつながったのだ。心だけでなくも。それがたまらなくうれしかった。俺たちはお互いを求めるようにを合わせ続ける。絡まっていく。が、お互いのが、溶けあい口の中で混ざり合っていく。のような甘いものに溶かされて、俺たちは深く深く、奧底へとり込んでいくのだ。

ハルは、を離した。顔を赤くしながら上目遣いで俺のことを見つめてくる。小さなでありながらの誰よりもっぽくじる。俺は彼の頬をなでる。らかで溫かく、今にも壊れてしまいそうなほど儚い。そんな風にじてしまう。

「私って、可い……?」

「いつも可いよ」

「今日は?」

「とっても可い」

「お似合い?」

「ああ、とっても。昔からそうだった。今も昔も変わることはないよ。なにせ、俺はハルに運命をじているのだから」

ハルはこらえきれずに、またを近づける。俺はそれをれる。発が深いところまで混ざり合っていく。時間なんてものが忘卻して消卻して、永遠であるかのような瞬間の中に俺たちは浸っているのである。ここから逃れることなんてできないし、する気も起きない。ただ、このままに彼とのじているだけでいいのだ。それだけの人生がどれほどまでにしいものかというのが、今まさに目の前にあるのだ。

離れる。それでも、ハルの腕は俺の首元に回されたままである。よく見れば、彼の服裝はゴブリンのころと変わっていないではないか。ここで予想がつかないとはダメではないだろうか。だが、彼にこの格好はいかがなものだろうか。今の顔はゴブリンだと言われても信じられないだろう。下手したらエルフと間違えられる可能すらある。ハルの耳はエルフのように尖っているから、あり得なくはない。だとしたら、俺の村に連れて帰ってもいいのではないだろうか。彼にはいい服を著せてあげたい。ゴブリンの時であれば、みすぼらしい格好というのもそれなりには納得がいったが、今はダメだろう。ゴブリンという要素がまるで見て取れないのだから。

俺はそれを告げた。この思いを。ハルは悩んだ様子を見せる。元ゴブリンだからであろうか。今の顔ならば大丈夫だと思っても、そういう思いはあるだろう。殺されてしまうかもしれないという恐怖は絶対に存在するだろうし、深く心に突き刺さるはずだ。だから、俺は強制することが出來ない。仕方ないことである。だが、彼はしっかりと俺の手を握る。

「守ってくれる? 私をかばうことでアランが人の世界で生きていくことが出來ないということになったとしても、絶対に?」

「もちろん。絶対に守ってみせるよ。する人のためであるならば、人間と共にいることにこだわりはしないよ。家族と別れるのは辛いが、ハルと新たな家族を作るだけさ」

俺は手をしっかりと握って、ハルを連れて村へと戻った。ゆっくりと村へと近づくとともに、張が大きくなってくる。心臓が飛び出てきそうである。だが、彼らはしの疑問も警戒も抱くことなく、俺とハルを村の中へれてくれる。彼は人間からゴブリンではないという評価をもらったようである。これで、俺たち二人が一緒に過ごせることを証明できたのだ。

村をさっと通り過ぎて屋敷へと戻ってくる。扉を開けると使用人が俺たちを見つける。真っ直ぐに、視線の先にはハルの姿があるのだ。彼をじっと見つめている。

「あら、アラン様。その子はどうしたのですか?」

俺は固まった。どう言い訳をするか考えていなかった。そういわれることもあるではないか。それを想定できていなかった。だが、今すぐにでも答えを出さなければ疑いの目はより強くなる。それでは、ハルと再び離れ離れになってしまうことだろう。それだけは絶対に阻止せねばなるまい。

「……キャシィ……彼は森でさまよっているところを保護したんだ。だから、お風呂にれて綺麗な服を著せてあげたいんだよ」

あからさまに、噓くさい言い分である。しかし、そうでないと俺の気が狂ったようなことしか言えないわけだから、これでいい。これが最良だ。おそらく。

「はあ、そうですか。では、お嬢さん。こちらへ。お風呂にりましょう」

使用人は、手をばす。ハルは俺の顔を見るが、俺はゆっくりと頷くことで答える。それに納得できたようで、その手を摑んで、使用人についていった。後は、父さんたちになんと説明すればいいか考えるだけである。まあ、あれ以上の答えを思いつけるかは知らないが。

俺は頭を抱えて自分の部屋へと戻っていくのであった。

      クローズメッセージ
      あなたも好きかも
      以下のインストール済みアプリから「楽しむ小説」にアクセスできます
      サインアップのための5800コイン、毎日580コイン。
      最もホットな小説を時間内に更新してください! プッシュして読むために購読してください! 大規模な図書館からの正確な推薦!
      2 次にタップします【ホーム画面に追加】
      1クリックしてください