《天の仙人様》第69話

ルクトルが屋敷の使用人として働き始めてから、いくつかの日にちが経った。最初の方は、メイド服を著ていたわけであるが、最近は男用の作業服を著ていることが多い。つなぎである。わざわざメイド服を著なくても俺に嫌われることがないということを知ったのならば、別に著る必要はないのである。しかし、使用人たちには不評である。だからなのか、ルクトルが休みの日には、使用人たちの著せ替え遊びの標的にされているのをよく見る。可哀そうではあるが、彼が可らしい服裝を著ている姿を俺に見せてくれるのは嬉しい。彼が著ていたい服を著ているのが一番いいのだろうが、それと同時に、とてもらしいのような顔立ちを最大限生かすような可らしいドレスなども著ている姿を見たいという、俺個人のもあるのだ。この二つを両立させることは出來ないのだから、彼の気持ちを優先させてしかるべきであるが、そのような時には、俺は何も口を出すことはしなかった。

Advertisement

彼は出會った當初のような、やつれたような顔つきではなくなってきている。いまだに青白い顔ではあるが、これは生まれつきなのだそうだから仕方ないとして、付きもよくなってきているため、安心している。しかし、それとは対照的に俺のし疲れを見せているようでもあるのだ。気のせいかもしれないが、貧のような癥狀に近いような気がするのである。とはいえそれが起きるのは朝起きただけであり、すぐにでも調は萬全に戻るのだけれど。生気でも吸い取られてしまっているのかと心配しているわけだが、別にそういうわけではなく気の巡りも正常である。だから、特に気にすることでもないかと放置しているし、放置することしかできなかった。お師匠様の力を借りようかとも思ったが、今回は気まぐれで來てくれなかった。

今、ルクトルはゴシックロリータというべきか、その服裝にを包んでいる。それがひどい程に似合っている。彼の口を閉じた時の表と非常に合っているのだ。彼は俺の隣に座って、本を読んでいるのである。行商人の息子らしく、文字を読むことに関しては問題ない。靜かにぺらぺらと紙をめくる音のみが響いているのみであり、そこに在るルクトルの姿にはわずかながらの神聖さがあった。だが、姿はまるで魔である。より闇へといざなうような悪の化であるかのような的な姿でありながら、聖母のようなしさを包んでいるという、矛盾があった。闇とが同時にいるのである。灰か。だが、灰のようにくすんではいない。どちらも輝いているのだ。

Advertisement

俺の視線に気づいたらしく、俺たちの視線が合う。すっと、わずかに彼がを寄せてくる。そして、再び本に視線を落とす。彼の呼んでいる本は王子さまが囚われのお姫様を救い出すという王道の語であった。子供向けに盛り上がる容になっているし、大人が読んでもそれなりの奧深さを持っている。

「わたしは、お姫様ですね。アラン様が、王子様なのです。この語は、まるでわたしたちが出會うことを知っていて書いてあるかのような語です。運命なのでしょうか。とても素敵です」

「そう読むことが出來るのかい?」

「ええ、そう読めてしまいます。囚われてしまったわたしを、さっそうと助けてくださるのです。この王子様は。素敵です。憧れてしまいます。でも、わたしも、それに値する方に助けていただけて、とてもうれしいです」

彼は、それを言うと、また靜かに本を読み始めるのだ。俺は、その言われたことを、ふと何度も反芻しているのであった。

本を読み終わったようで、閉じてテーブルの上に置いた。ソファに倒れ掛かるように力を抜く。その時に、がずれて俺にもたれかかるようになってしまう。しかし、彼はそれを修正しようという気はないらしく、そのままもたれたままである。さらに、俺の手にれると、そのまま手をつなぐのである。俺はそれに力を籠める。ぎゅっと、強く、そして優しく、握りしめる。暖かく、そして冷たい。彼の手のひらは、二つの溫度が混ざり合っているような、覚であった。

彼はに飢えているのだ。親からのを途中で奪われてしまった。だからこそ、飢えている。ならば、俺は彼に親からもらうはずだったを與えてやる義務があるのだろう。こういう小さなことでもいいのだ。彼をしていると、大切にしていると思い行に出していくことが必要なのだ。彼の姿を見ると、より深くそうじるのである。

「アラン様。アラン様の手はとても溫かいのですね。わたしはアラン様の使用人となることが出來てとてもうれしいです」

「そうかい、そんなことを言ってくれると嬉しいな。俺も、ルクトルのようなとても心優しい年と一緒に過ごすことが出來てうれしいよ」

「アラン様……ありがとうございます。父と母を失って、もうどうしようもない時に、アラン様と出會ったことは、わたしの幸運だったのかもしれません。以外で初めて大切な人と言える存在が出來ました」

彼がそこまで俺のことを想ってくれていることはとてもうれしい。それだけ俺をしてくれているということなのだ。俺はつないでいる手に力がってしまう。指を絡ませるように深くつないでいく。

ルクトルの匂いがこちらへと漂ってきた。男的でもありながら、的な匂いであった。するような魅的な香りが彼から出ているのである。それと混ざるようにわずかなの匂いもしている。鉄の匂いのようでありながら生の匂いである。その獨特の匂いはいつまででも嗅いでいられるほどの魔力を持っているような気がするのだ。虜になってしまっているのかもしれない。このままでは逃げられないだろう。だが、俺は逃げるつもりはなかった。彼の虜になっても構わないとさえ思っている。俺は彼から離れるつもりはないのだ。ならば、虜になることがそれをより強く意識づけてくれるようで、むところなのであるのだから。

らしいルクトルの姿も、一週間に一度しか見ることは出來ない。それは殘念でもあるが、彼はその姿が真の姿というわけでもない。普段の作業著の方がより、本來の姿に近いかもしれない。どちらが彼の本なのかはわからないが、おそらく、普段の仕事著なのだろうと思う。

休みは終わったのだ。いつものようにルクトルは、仕事を始めていることだろう。そして、俺は今日もわずかにが重い。貧なのかどうなのか。に力がみなぎっていないのである。それもすぐになくなるから、気にはしないが。気にするべきかもしれないが、それに気を張ることが無駄な疲労を生むような気がしてならないのだ。だから、気にしないことにするのだ。

最近はサラ母さんの所へ行くことはない。なにせ、病気が治ったといっても間違いではない程に回復しているのだから。俺がわざわざ整えてあげる必要もないのである。跡は自分の回復力だけで元気になるだろうと思う。とても喜ばしいことだった。もし、俺が學校に行くことになった時に母さんの病気が治っていなかったらどうしたものかと思っていたのだから。

「ルクトルという年はなかなかやるのう。まじめに仕事も取り組んでおるし、將來はお主についていっても大丈夫であろうなあ。それに見目麗しい。世の子どもが放っておかない貌の持ち主だしの。いや、子どもはそのしさに嫉妬をするかもしれないの。それほどに罪な男じゃ」

「ええ、ルクトルは頑張っていますよ、九尾様。仕事を頑張っていることで今までのつらい過去を忘れようとしているのかもしれないですが、俺が彼のそういう弱さを補ってあげればいいのです。それに、はそこまで醜くはありませんよ。しいのです。寶石でもあり、河原の石でもある。そのどれもが、同等に輝いているのです」

九尾様がまたもや使用人に憑依して遊びに來ているのである。憑依されている使用人の仕事をしながら、俺と會話をしているわけである。一応は仕事をしておかないと怒られてしまうからな。そこは抜かりないのであった。

「くっくっく、お主はたちはまるで人みたいだのう。男とでなければ、そこまで想い合うこともあるまいよ」

「そうでしょうか。俺にとってみれば、男もも変わりなく。みんなすべき存在ですから。ルクトルが可らしい年であることには間違いありませんが、男らしい年であったとしても俺のは変わることはありませんよ。というのはそういうものでしょう。區別なんてつけられないのですよ」

「いいのう、いいのう。わらわも、鞍馬とそれほどまでに深くし合いたいものじゃ。狂ったように、壊れたように二人がお互いにお互いを求めあう。しいのう。わらわも狂いたいものじゃ」

心底羨ましそうにルクトルを見ている。する者にされているという幸せを、九尾様は知っているのだろう。だからこそ、い焦がれているのだろう。求めているのだろう。から手が出るほど渇してしまっているのだ。

「殘念ですね、九尾様。私はアランにされていますから、そのつらさを共有は出來ませんけど。もし、アランにされないと考えただけで夜も眠れなくなりますね。もしかして、この気持ちが九尾様のお気持ちなのですか?」

俺の隣にいた、ハルも彼の言葉に同意するようにうなずいた。それと同時に、俺の手を握る。離れないようにしっかりとである。俺は彼の方を向いてにこりと微笑むと、彼は頬を緩ませながら俺の頬にキスをする。

とはいえ、お師匠様も人が悪いというべきか。彼の中ではどういう思いが渦巻いているのか。それを知りたくもあるし、見てはいけないような気もする。を知らないか、を捨てたか。それとも、に捨てられたのか。俺はわからない。だが、それはではないという思いがある。真のにお師匠様をれさせてあげたいという思いがある。そのために、九尾様には頑張ってほしいものだ。

だが、このおせっかいを行に移すことはしない。を他人の力によって無理やりはぐくませるのは嫌いなのだ。他人の力によって生まれたは、には永遠にならないのだから。所詮はでしかなくなってしまうのだ。俺はそれをひどく嫌悪しているのだ。

九尾様は、この後も一言二言會話をわすと、いなくなる。意識が戻った使用人はきょとんと、とぼけたような顔をしていたが、意識がゆっくりと覚醒していくと、慌てたように仕事に戻っていくのである。

俺は、彼の後姿をただ何となしに見ていたのであった。

      クローズメッセージ
      あなたも好きかも
      以下のインストール済みアプリから「楽しむ小説」にアクセスできます
      サインアップのための5800コイン、毎日580コイン。
      最もホットな小説を時間内に更新してください! プッシュして読むために購読してください! 大規模な図書館からの正確な推薦!
      2 次にタップします【ホーム画面に追加】
      1クリックしてください