《天の仙人様》第203話

兄さんたちが帰ってきた。巨大な馬車に乗って帰ってきたのである。予定よりも大きく日程がずれているわけであるが。だが、それだけ重大なことがあったのだろう。神聖國はよくわからないところもあるから。主義的な國でもあるのだ。その國に住んでいなければ、住んでいたとしてもわからないことが多い。その多さは他國の比ではないらしい。だから、予想だにしない出來事が起きてしまうこともあり得るのだろう。

クルーたちが俺たちの元からいなくなると、かすかにではあるがルクトルがほっと息を吐いたように思えた。確かに、彼は一番心を傷つけられたのだから、一緒にいることに、多なりとも……いいや、多大なストレスはあったことだろう。それがいなくなったことによる解放が、表に出てきてしまったとしても、誰が指摘できるかという話である。これから、彼の神が良好な方へと向かってくれることを祈るばかりである。

と、それと同時期に衛兵に渡した生首の元が判明したらしい。しかも、出地が隣國であるそうだ。これは、し小競り合いが起きそうな予である。まだ、どこの國かというのは教えてもらっていないし、教えてもらう必要はない。今は、國の上の方だけで、管理をしておいてもらいたいところである。こういう話は、れてしまったら、一気に全國に広がってしまうだろうから。それだけは避けねばならない。しずつ、準備を進めていく必要があるのである。

Advertisement

ちなみに、持ってきた生首をどうするのかと聞いてみたのだが、衛兵たちの方で埋葬するのだそうだ。殘念である。出來ることならば、彼の生首だけでも持っていたかったのだが。あれほどまでの綺麗でしい惚けたような顔はないだろうから。あの顔がこれから先二度と見ることが出來ないというのは大きな損失となるだろう。それがひたすらに殘念でならない。しかし、それを引き留めることは出來ないのだから、涙をこらえて諦めるしかないわけであった。

せめてもの願いとして、火葬するところを一緒に見させてもらった。彼たちがゆっくりとあの世へと、彼岸への道をしっかりと歩くことが出來るように祈るばかりである。脳裏にしっかりと焼き付けていく。どろどろと焼けただれ、顔が人ではないかのように変化していく様子もしっかりと、忘れないように。それこそが、彼たちに対する俺の最大限のであるから。それは忘れてはならないだろう。

たちは他國の人間であった。そして、俺たちの國に対して不利益を與えていた。たったそれだけの事実は、これから先に起きるであろう爭い事、大きくなれば戦爭にだってなりえるということを簡単に伝えているわけである。それだけ両國間に張を持ち込んでしまうだけの事実であり、出來事なのだから。おそらくは、甲冑の男が他國からつかわされている兵士であろうということは當然の事実として処理されているだろう。だから、あの盜賊騒ぎは、隣國の策略なわけだ。それを認識したうえで、何もしないということはないだろう。たとえ、それが間違っていたとしても、それを大きく訂正はしないのだ。この國の中では、もう決定づけられている話なのだ。俺が持ち込んできたたった二つの生首によって。

Advertisement

いずれ來てしまうであろう戦爭について、何も思うところがないかというとそういうわけではない。人が死に、生が死に、死ですらも死んでしまう。全てが息絶え、絶というか、それすらも生ぬるい地獄ですら天國にじるほどの世界が生まれる。自分たちが積み上げてきたものが、歴史が一瞬にして破壊されつくしてしまうという、悪魔の呪いなのである。そういうすべてが無となり意味をなすことのない狀況なのだから。戦爭に対して、あらゆる面で肯定することは難しいだろう。積極的に否定することが、これほどまでに容易なことはそうそうあり得ない。絶対にあってはならないが、これは國民の國民による、國民のための理想論でしかないというのもまた事実であった。國民がどれだけ理想を掲げたとしても、國家は、現実を直視しなくてはならない。逃避することが許されない存在として、國家が位置付けられているのである。だから、あまい理想に耳を傾けることは出來ない。それもわかってしまう。俺は、究極的な第三者でいる場合、全ての意思を理解し、共できてしまうわけであり、それのどちらかに肩れもしてはならないのである。それが絶対であった。

だが、明らかにこの國に戦爭の火種を発見し、それを報告したのは俺なのである。俺が逃げられる場所はあるだろうか。ないだろうな。あってはならない。それが自の振り方であるということも理解できてしまう。であれば、俺はどうすればいいのかという話であった。中立であり、そして戦爭を破壊するものである必要があるのかもしれない。出來るのかはわからないが。出來なくてはならないということは確実なのだが。

悩んでいるのである。バカバカしいほどに。頭を抱えて懸命に解決策を探そうとしているのだ。あまりにも無謀なことだろう。爭いというものは火種が生まれてしまえば消えることはあり得ない。全てを燃やし盡くして、可燃のものが完全になくなるまでくすぶり続けるものなのだから。たとえそれが、數百年前からのものだとしても、俺が今まさに空気を送り込んでしまったのである。うかつにも。それを悩まずに、何を悩めばいいというのか。そんなものはどこにだってありはしないだろう。

「……ということはわかりましたがね、なんであっしを呼んだんですかねえ。別に、何もないですけどね、協力できることなんて。たくさんの死人が出たら、しは大変だって、地獄の鬼どもも嘆き憐れむことでしょうけど、それだけでさあ。むしろ、臨時ボーナスが出るって大喜びな奴もいるかもしれませんね。でも、それ以上はなにもありゃしませんよ。特に、あっしなんて死を集めてブタに食わせるだけの農家みたいなものなんですからね。あ、最近絞めた豚食べます? おいしいですよ。人の清純にして愚鈍な魂だけを食わしてますからね。そんじょそこいらのブタどもには出すことの出來ない、味を引き出してありますでさあ」

彼は、俺に防腐処理を施してある豚を渡してくれる。地獄産の豚というのは初めて食うものだから、どんなものかと疑問に思ったりするが、彼らは、酪農家なわけなのだから、わざわざ不味いものを送ってくるわけではないだろう。それに、俺と彼の仲なのだから。最近の彼は、獄卒がたくさん手できたからと、土地を大きく広げていて、今では地獄では有數の大地主なのだそうだ。その片手間の趣味でブタの飼育もしているということだろうか。どちらでもいいが。なくとも、彼が味しいと言っているのならば、それを信じるとしよう。

俺は適當な使用人にけ取ったを渡すと、今晩の食卓にでもならばしておいてほしいと伝えておく。人數はたくさんいるから、今日一日でなくなることだろう。出來ることならば、俺一人で味見してからでもいいが、それで実際に味しかったら、先に食べたことを後悔しそうであった。

と、話がずれてしまったな。唐突に自分で育てている家畜の自慢をしてくるなんて思いもしないものだから、し飲まれてしまったところがある。とはいえ、貰いを拒否するほどの非道ではないので、け取ることはけ取るわけであるが。

地獄からわざわざ呼んできたのは、別に死の処理なんかのためではない。それならば、もっと後の時期に呼ぶさ。まだ爭いは起きていない。戦爭なんてないのだ。死のないところでは、死処理なんて出來ないのだから。なのだとしたら、何のために呼んだのか。それは、俺のある目的のためであったりする。それが出來るのかはわからない。だが、それをしなくてはならないような気がしてならないのだ。これこそが、俺が吹き起こしている火種を消し去る方法なのではないかと。

「別に、お前さんに何かを頼もうってわけじゃあないさ。頼むには頼むが、大きくいてもらうというわけじゃあない。出來ることならば、俺が俺だとわからないような著しいんだ。全を覆い隠すようにして、雰囲気から何からがわからないようになっているような著がね。それさえあれば、防護能なんてすべて無視したってかまわないからさ。今一番大事なことは、それを著ている人間が俺だってわからないようにしてくれればいいというところだね」

「それを取り寄せてほしいってところですか? 何のために? わざわざを隠してまで何をしたいっていうんですかい?」

「もし、戦場のど真ん中で、お互いが拮抗している狀態で全く知らない謎の存在がその中心に立っていたら、どう思うか、という話だよ。これから戦おうというその瞬間に、唐突に戦場の中心に現れるのさ。素も知らないような、訳の分からない存在がな。それを前にして、彼らは一どんな反応を見せてくれるのか」

「…………。……へえ、面白いですねえ。まあ、それぐらいだったら、あっしも手伝ってあげようって思わなくもないですね。とはいえ、地獄にはそういいものが転がっているなんて思わないでくださいよ。最近掘り出しがあったなんて思ったら、実際はヒトの魂を抜き取るだけのジョークグッズだったことだってあるんですからね」

「ああ、かまいはしないさ。期待を大にしているわけじゃあない。ただ、出來ることならばという話なのだからね。ただ、それが可能かどうかで、爭いがどれだけの期間で終わってしまうのか、どれだけの規模で収まってしまうのか。それが大きく変わるというだけなのだから」

彼は、俺の話を聞いたらすぐに帰っていってしまった。とても楽しそうなものを見たかのような顔をしながら。彼に喜んでもらえるのならば、まあやるだけの価値はありそうだ。出來ることならば、そんなことをする必要がない狀態に落ち著いてくれればいいのだが。だが、そんなことはありえないだろうという予想だって容易に立つ。だから、大きな期待はしないで置くわけである。そうしておけば、覚悟が出來るのだから。

使用人たちは、俺と先ほどまで話していた人が誰なのかで盛り上がっているようだったが、次の日か、また次の日くらいには忘れてしまっているだろう。彼の顔は、ぼんやりとしていてつかみどころがないように、見えているらしい。存在そのものが記憶に殘りづらいのだということである。それに合わせて、意識の側に殘らないように、気を巡らしているのだそうだ。當然、地獄出のもの達も、當然であるかのように気を扱うことが出來るそうで、そういうことをなんてことないように行ってくる。俺が必死こいて手にれた仙なのだがな。人間には難しいという話なのだろう。やはり、種族の差というものを全じてしまっている。

俺が家の中にると、アオがこちらをじっと見ている。何かに気づいているのか、そうではないのか。そのどちらともいえないような中間的な、視線を向けているのである。彼は龍だから。俺にわずかにこびりついている地獄の臭いをかぎ取っているのだろうか。それとも、また別のところか。悩みでもじたのか。わからない。ただ、何も言わないで、再び本に目を落としたのは助かったというか、ありがたかった。別に隠しているわけではないが、戦爭に子供を近づけたくはないという、男の一杯の意地があるのだ。巻き込まれることと、參加させることでは大きく違う。出來ることであれば、この家にいる人間で、戦爭に參加するのは、俺だけで十分なのだ。その意思を強く持たなくてはならない。

俺は、どこまで行っても、どれだけ人をそうとも、所詮は他人では家族には勝てないということだ。博を謳おうとも、家族をする、家族だけでも助かってほしいという、この気持ち、だけは偽れそうもない。俺の心は噓であるのか。そうではない。そうではないと信じたい。だが、それを自信を持って言えるかというと、それもまた違うだろう。俺は優不斷であろうか。俺は間違っているのだろうか。そのどちらでもないと言い切ってみたいものだ。今はそうは出來ない。

だが、これから先の未來で、全ての人間を、守ることが出來たのならば、それは真に、皆をすることが出來たと言っていいのではないか。いいや、言わなければならないのだ。俺が俺であるからには、皆をし、その結果として、守ることが出來ているということになるわけなのだから。今もまさにそれを考え、どうにか実行しようとしている。俺の手が屆く範囲、そこからさらに一歩分だけでもばしたところに、屆くことを祈るばかりであった。

ちなみに、彼から頂いた豚は、とてもおいしく食べることが出來た。あとで、彼に謝しておくとしよう。目當てのものを持って來てくれた時とかに。

      クローズメッセージ
      あなたも好きかも
      以下のインストール済みアプリから「楽しむ小説」にアクセスできます
      サインアップのための5800コイン、毎日580コイン。
      最もホットな小説を時間内に更新してください! プッシュして読むために購読してください! 大規模な図書館からの正確な推薦!
      2 次にタップします【ホーム画面に追加】
      1クリックしてください