《手違いダンジョンマスター~げられた魔達の楽園を作りたいと思います~》コボルト退治!その2
森の中は普段の靜寂がなくなり、喧騒が止まない。
魔の雄び、それに合わせて大きくなる冒険者達の咆哮、互いにびながらも武をぶつけ合っている。
そんな中、俺、ロクロウ、サノーは冒険者達からは離れ、森を迂回してコボルトの長みたいな奴に會いに行こうかなと思いまして。
「方向はここであってるのか?」
「えぇ、魔力の流れから力が強い個がこの方向にいるようです」
へぇ、魔力の流れか~。
全くわかんねぇな、俺には無理だな。
そう言えばアスカも魔力がどうのこうの言ってたような? まぁ、あれはロクロウの魔力であって俺のではないので勘違い乙って奴だ。
歩くこと數分、當然全部のコボルトが冒険者の方向へ行ってるわけはなく、運悪く出くわした。
「あぁん!? 何見てんだコラァ!」
「見せもんじゃねぇぞオラァ!」
「やんのかハァァァン!?」
現れたのはチンピラだった。
コボルトなんだけどね、木の付近でしゃがみこんでこっちを睨み付けている。
Advertisement
そして先程の臺詞だ。
「おうおうおう! いつまで見てやがんだアァン!?」
「ケヒャヒャ、コイツら俺達にビビってんじゃね?」
「おー、そりゃ可哀想なこった! どうれ、めてやろうじゃねぇか!」
ニシシと笑いながらゆっくり近づいてくるコボルト達。
サノーも俺も言葉が出ない上にけない。
俺達を取り囲んだコボルト達は周辺を回りながらも笑う。
「おいおい、萎しちまってるよ」
「そりゃ俺達ゃサイキョーだからな、戦いにもなんねえって」
「格好からして冒険者ってやつかぁ? 不運だなぁ、ここは危ない所でちゅよー」
「ギャッハハ! なんだその言い方! センスあるなぁ!」
……はっ! あまりの三下臭に固まっていたようだ。
見るからにアホなしゃべり方だから、ついつい聞きってしまった。
こんな奴って本當に要るんだなぁ……。
サノーも、可哀想な者を見る目をしているが、笑い転げているアホなコボルトどもは気がついてない様だ。
「コボルトがこういう輩とは……」
「言ってやるなロクロウ。俺も意外だった」
「どうしますか、クロト様? どうにも通してはくれないようですが」
どうにもこうとすると、笑っている癖に微妙にコボルト達は通せんぼをしてくる。
実に嫌らしい邪魔をするではないか。
「逃がすわけねぇだろ?」
「有り金置いて行きなぁ!」
「おいおい、人間に俺達の言葉がわかるわけねぇだろ!?」
「それもそうだ、ギャッハハ!」
……なんかどんどん腹立ってきたな、コイツらかまけている時間はないのだ。
急がねばアスカがボスを両斷してしまう、迅速にく必要があるな。
「と言うわけで、サノー、ロクロウ。やっておしまいなさい!」
「承知致しました!」
「了承」
全くの直立狀態からトップスピードに乗ったサノー、コボルトは笑うのに夢中でサノーの接近に気がつかないまま、強烈な蹴りが繰り出される。
「ゴハァッ!?」」
「おい、どうした……ブハッ!?」
「な、スライム!? ドベヘッ」
サノーに夢中になっている間に俺の服からすり抜けたロクロウの強烈な當たりが一に直撃。
そしてその一を吹き飛ばす反で起を変えてもう一をあっさりと倒す。
うーむ、弱すぎる。いや、こっちの戦力がおそらく強いんだろうか、良くわからない。
俺か? 俺は、その場からいてないぞ、危ないし。
一切容赦のないサノーとロクロウの攻撃、恐るべし。
魔どうしってやっぱり弱強食の世界なんだろうか。
「いっでぇぇぇ!」
「な、何なんだよコイツら!?」
「あ、兄貴ぃぃぃ!!」
思いの外タフだったコボルト達は今の攻撃で戦意を喪失し、森の奧へとふらふらとしながらも逃げていった。
俺ならあの攻撃を食らったら見も心も折れるね、天晴れだな。
「どうしますか、今なら追い付き殺せますが」
そんな騒なことをサノーが言うが、當然卻下、これはチャンスでもあるのだ。
「いや、アイツ等を追いかけるのが1番良いだろ。多分自分達よりも上位種、強いやつの所に援軍を求める筈だし」
「分かりました」
「陛下、足元が危ないのでご注意を」
◇◇◇
「あ、兄貴ぃぃぃ!!」
「冒険者が、逆から來やがった!」
「しかも強ぇ!」
何とか逃げ出したコボルト達は、自分達よりもしだけ格の良いコボルトへとすがり付いていた。
普通のコボルトはわりと細なのだが、こっちの上位種っぽい奴はがっしりとしている。
にしてもさすがはコボルトと言った所か、俊敏に長けているのだろう、足が速かった。
俺も全力で追いかけたけど、足場も悪いせいで今、酸素不足である。
「脇腹痛い……」
「な!? 陛下に攻撃が……護衛として失態! 申し訳ありません!」
シンプルに運不足ですので、どうぞお構い無く。
「おう、てめぇらか……うちの舎弟どもを可がってくれたのはよぉ」
「やっちゃって下さい兄貴ぃ!」
「カッコいいっす!」
「兄貴が出たからにはお前らは終わりだぜ!」
急に調子の良いことを言い出したコボルト達は、兄貴と呼ばれるコボルトの上位種の周りを跳ねている。
あ、きすぎて痛めてた場所ぶり返してる、アホだな。
「……へ、恐ろしすぎて聲もでねぇか。肩も小刻みに震えてやがる、舐めた真似するからだぜ?」
いや、酸欠です。
あと、膝ガックガクなだけです。
「じゃあ、まぁ、お禮はしてやるとするか……オラァ! ベフゥゥゥ!?」
一切けない俺に攻撃を仕掛けようと爪を立てたコボルトの上位種は踏み出すと同時に後方へ吹き飛んだ。
見ればプヨンと著地した緑のスライム、ロクロウがいた。
「陛下へは指一本、このロクロウがいる限りれさせはせん!」
すっげぇ逞しいのなんのって。
一方飛んでいったコボルトの上位種は後ろにいた他のコボルト連中を巻き添えにけずにいた。
「な、ゴハッ。スライムごときにこんなにダメージが!?」
強化済みであるスライムは、コボルトの上位種相手にワンパンらしい。
いやー、スッゴいわ、放置してたらこんなに育つとは、雑草みたいだな。
「と言うか兄貴、スライムが人間と一緒にいるなんて聞いたこと無いですって!」
「やべぇですよ! コイツら!」
「それにあの黒髪……1歩もいてないし……1番ヤバイかも!?」
けないだけです。
「ちっ! こうなったら……來い! 同胞どもよ!」
空へと向けて遠吠えをするコボルト上位種。
そしてその遠吠えが森に木霊して數秒後、3つの方向から応えるように遠吠えがやってくる。
「ケヒャヒャ、コイツらはゼッテェ許さねぇ……この森にいるコボルトリーダーで叩きのめす!」
「リーダー全員を呼ぶんですか!?」
「はは、てめぇらも終わりだぜ!」
「いや、まずアイツらに俺達の言葉分かりませんって」
それもそうだな! と仲間を呼んでいることで余裕が出たのか、ツボッた様に笑い出すコボルトとコボルト上位種……コボルトリーダーだった。
だが笑ったおでまた痛みをぶり返し、見悶えていた。
「おい、呼んだか!」
「敵だって話だろ?」
「アレか? 見るからに弱そうだぞ……スライムに、人間と人間っぽいが良く見たらアレも魔か」
先程吹き飛ばしたコボルトリーダーの後ろの茂みから、同じような格のコボルトリーダー達がやってくる。
おそらく、コイツら4匹がコボルトの群れを最初に率いていた奴らだろうか。
あと、サノーが魔ってことはバレた。
犬、いや狼か……そんなじの魔だし、何か特有の臭いとかが分かったんだろう。
「強いぞ、そいつらは」
「ははっ、こんな奴らに負けるとはお前らも間抜けだな?」
「こんな奴ら俺一人で充分だぜ?」
「おいおい、俺にも楽しませろよな。最近は人間と戦うなんてしてねぇんだからよ」
「じゃあ、早い者勝ちで」
「「いいねぇ!」」
そう言うや否や、勢い良く飛び込んでくるコボルトリーダー3匹。
バカにされたのに何も言い返さなかったコボルトリーダーの方は、ニヤリと笑って……いや、狼面だから良くわからないな。たぶん笑ってる。
「陛下にはれさせんぞ、獣ども!」
「護衛が命令ですから。仕事はしましょう」
対するロクロウとサノーも飛び出していく。
馬鹿正直に正面きって突っ込んでくるコボルトリーダー達に、ロクロウ達は付き合わない。
小刻みにジグザグにロクロウはき回り、コボルトリーダーの視線を揺るがす。
そして緩急をつけ、速度をあげ、鳩尾へキツい當たりをして吹き飛ばす。
サノーは走っている途中で地面を蹴りあげ、落ち葉や砂を撒き散らす。
砂が目にはいり、目を押さえたコボルトリーダーへと蹴りをれる。
なかなかえげつない事をする奴だな。
いきなり両隣のコボルトリーダーがやられた事に驚いた殘りの1匹に、左からはロクロウ、右からはサノーの攻撃が飛び、顔の左右に當たりと蹴りをサンドイッチされ、その場に崩れ落ちた。
「け、ざまぁ見やがれ!」
「兄貴の忠告を聞かねぇからだ!」
「良い気味だぜ!」
「でも、これヤバくないっすか?」
最後のコボルトの一言で急に靜まり帰るコボルトリーダーとコボルトは、互いに顔を見合わせると。
「「「「お、おやび~ん!」」」」
またしても逃げていった。
「どうしますか?」
「追いかけるぞちくしょう!」
痛い脇腹を再び痛めるとわかりながらも、走るしかなかった。
- 連載中13 章
魔法男子は、最強の神様に愛されてチートの力を手に入れた件について
あらすじは本編に 初投稿なので優しく見守ってくれると有難いです。 小説家になろうでも投稿しています。 世界観を想像しながら見ていただけると楽しいかなと思います。 ※ この小説(?)はフィクションです。実在の人物や國家、組織などとは一切関係ありません。 その點をご了承の上で作品を楽しんで下さい。 なるべく週一投稿!!
8 81 - 連載中15 章
血染めの館
私たちの通う學校の裏の館では昔、殺人事件があったそう。館の中は血だらけだったけど、遺體はいまだに見つかっていない。その館は「血染めの館」と呼ばれ、人々に恐れられていた。 ある年の夏、私たちの學校の生徒が次々に消える失蹤事件が起きた。と同時に、奇妙な噂が流れ始めた。 「血染めの館で殺された館の主人の霊が現れる」と。 そんなわけないじゃいかと、私たちオカルト研究部が調査に入った。まだそこでなにが起こるかも知らずに…
8 109 - 連載中15 章
召喚された元勇者はこの世界に適応する
今まで平凡に生きてきた主人公『夜神明人』は、今日も朝から遅刻間際にクラスへと入った。そこで、待ち受けていたのは、異世界への召喚だった!召喚された世界では、魔王と言う絶対支配者に侵略されていない平和な世界だった。そこで、色々ハプニングなどありの異世界ファンタジー物語である。
8 115 - 連載中16 章
死に溢れるこの世界で
憎み、恨み、苦しみ、死ぬ。人は生まれてきたからには死ぬもの。そんな死後はどうなのだろうか、未練が殘ったものはこの世に滯在し日が経てば怨霊と化す。 そんな死に溢れるこの世界にある男が選ばれた。
8 151 - 連載中19 章
能力しかないこの世界で
舞臺は現代日本に近い平和な國ショパン。その國では2種類の人間がいた。1つはある特殊能力を持つごく1部の人間、もう1つはその特殊能力を持たない多數の人間。特殊能力を持たない人間達(以後無能力者と言う)は特殊能力を持つ人間(以後有能力者と言う)を妬み迫害していた。そんな世界を変えるために主人公、柊和斗とその仲間達が戦う物語です。 ※初投稿になります。未熟な部分が多數ありますが、是非是非コメントでご指摘や感想などをしてくれるとありがたいです。一定の部分までは書いてあるのですぐ進むかも知れませんが、その先は不定期更新になってしまうことをお許しください。
8 152 - 連載中54 章
陽光の黒鉄
1941年、世界は日英、米仏、獨伊の三つの派閥に分かれ、互いを牽制しあっていた。海軍の軍拡が進み、世界は強力な戦艦を産み出していく。そして世界は今、戦亂の時を迎えようとしている。その巨大な歴史の渦に巻き込まれる日本、そして日本の戦艦達。その渦は日本に何をもたらすのだろうか。
8 100