《すばらしき竜生!》第41話 呼び出し
今日は休日。學院も休み。 學生は思い思いの休日を楽しんでいるだろう。學生以外も休日という事でいつもよりは外も騒がしい。
「…………暇だ」
不意に出た一言。皆が休日をエンジョイしている中、ロードは休日を全くエンジョイ出來ていなかった。
シエルはロードが寢ている間にメイド四人と街にお出かけしてしまい、家にはロードしか居ない。どうせならロードも連れてって貰いたいと思うが、一応起こしてロードが一切起きなかったオチだろうと思う。
ガイ達に稽古でもしてやろうと思ったら冒険者學校は本日も登校日だったらしく、先程行ってきますの挨拶が來た。
「あー、何か問題でも起きねぇかな」
ロードが見た異世界転生ネタあるあるの一つ。"自らフラグを建設していく"を発するがやはり何も起きない。
――ドンドンッ!
……と思っていたら、誰かが玄関の扉を叩く音が聞こえる。
いくら何でも早すぎるだろうと思いながらも気配探知で誰が來たのかを確認する。 出る前にこうするのは仮面の男対策の為だ。玄関の前に立った瞬間に扉ごと発されては直すのに金も時間も掛かるので嫌なのだ。
Advertisement
(玄関前に一人。後ろに九人居るな……し多すぎないか?)
「あれぇ? 調べた住所ってここでいいんだよね? ――おーい、誰か居ませんかぁ?」「はいよっと……」
害は無さそうなので返事をして扉を開けると、そこには竜王國で最初に案してくれた優男の兵士と完全武裝の騎士達がずらりと並んでいた。
「……すいません。うちは新聞雇ってないんで……」
自分でフラグを建てておいて思ったよりも面倒事な予がしたロードはソッと扉を閉める。
「いやいやいや待って、お願いだから閉めないで! ほら、僕だよライズロークだよ!」「……なんだよ、ライズロークさんかよ。ビックリしたぁ新聞屋かと思っちゃったぜ(棒)」「その口ぶりは絶対に知っててやってたよね!?」
ライズロークをイジるのが意外と楽しいとじたロードだが、見るからに後ろの騎士達のイライラオーラをビンビンにじるようになってきた。 このまま茶番をしていると摑みかかられそうだ。そうなったらライズロークの部下だろうと殺してしまうかもしれない。
Advertisement
「後ろのそいつらは?」「この人達は僕の部下だよ」
ロードが思った通りライズロークの部下だった。
「……お前、自分の事を兵士って言ってなかったか?」「兵士も騎士もほとんど変わらないでしょ?」
結構変わると思うのだがツッコんでも無駄だと悟る。
「……それで何の用だ?」「やっと話を聞いてくれるようになったね……コホンッ」
ライズロークはさっきまでとは違う真面目な雰囲気を纏い始めた。これが仕事モードのライズロークなのだろう、どこか上司になる貫祿がある。
「ロードさん。王様がお呼びです。我ら騎士団がロードさんを王城までお連れいたします」「帰れ」
とても面倒な事だったので思い切り扉を閉めてライズローク達を追い出す。 なんで王様が呼んでいるのか意味が分からない。確かにロードは暇過ぎて死にそうだったが、こんなイベントはおよびではない。
「うわぁぁあん! ロード君待って、僕が減給されちゃうから待ってぇええ! マジでお願いします!」
外側から扉を叩く音がする。本気で泣きそうになっていたので、しだけ可哀想に……ならない。 他人の不幸より自分を優先するロードは知らんぷりを決め込む。
「いいの!? このままだとロード君の金貨五十枚も無くなるよ!?」「――何駄々こねてんださっさと王様のところに連れてけ」
金が絡むのなら話は別だ。 即用意を終わらせたロードは『し王様のところ行ってくる』と書き置きして扉を開ける。
「ホントにいいの?」「ただし、俺の金貨五十枚が噓だったら八つ裂きな」
あくまでもロードは自分の金を貰う為に行くのだ。もし、それが噓だったらロードの貴重な時間が無駄に削られる事になる。
「………はい……」
有無を言わせない迫力にライズロークは力無く返事をするしか無かった。
◆◇◆
「やっぱり帰りてぇ……」
王城について來賓室で待機させられているロードは帰りたい気持ちでいっぱいだった。
一番神的に辛かったのが道中だ。 ロードの家から馬車を待機させている場所はし歩くので、騎士達に囲まれる形で歩いていた。 なんとも警察に連行される気分になり、そう周囲からの目が痛く突き刺さって周囲ごと消し去りたかった。
それから馬車に乗っての道は楽だった。王様が手配したというのもあって乗り心地は最高、移り変わる景をひたすらボーっと眺めていると眠たくなってしまう。実際に王城に著くまでにロードは寢ていた。
寢ぼけ眼で來賓室に連れ去られて三十分が経つけど、変わらずに放置プレイをされ続けている。 ライズローク達とも來る途中に別れてしまったので、話し相手が居ない。
本當に何もやる事が無いので無駄に大きいソファでゴロゴロするしか無い。出された紅茶は普通に味しいので、紅茶だけは満足している。
「ロード様。準備が整いましたのでご同行願います」
本當に帰ってやろうかと思った頃に係の人が呼びに來てくれた。こんなに待たせてつまらない話だったら暴れてやろうかなと危ない事を思ってしまう。 なにせ、この場には対ロードツッコミ役のシエルが居ないのでロードのやりたい放題に出來る。
「それではこちらへ……」「また歩くのか? 王城ってのは無駄にでかいねぇ」「我らが竜王國の要ですからね。やはり一番目立たないと示しがつかないのです」
こう聞くと人間というのはこんなでしか威厳を保てないのだから面倒臭い生きだと思う。ロード達の家は他よりもし大きいだけで、そこまで変わりはなかった。 それでも皆からの信頼は勝ち取っていたし、何の不自由も無かった。
それに、この王城をもうし小さくするだけでいったいどれくらいの戦力強化が出來るのだろうか。 元人間のロードでも、人類は金の使い方を間違っていると思う。
(元人間でも、俺は竜なんだよな)
多分、不可能だろうけど元の世界に戻れると言われても、竜として生きてきたロードは人として生きる事は出來ないだろう。
そう考えているうちにドデカイ扉の前についた。 中には大勢の人の反応がある。中には人ではない反応もあるが、気にしなくても問題は無いだろうと判斷出來る。
「それでは、どうぞ……」
門番の二人が扉をゆっくりと開けて徐々に中が見えてくる。 周りには豪華な服とアクセサリーをに纏った人達が大勢。その人達の後側には騎士達が待機していて、ライズロークの姿も見られる。 ライズロークは仕事モードらしくて、いつものふざけた態度ではなくキリッとした佇まいでいる。
そして奧には王座に座っている初老、あれが竜王國の王様なのだろう。 王様の後ろに並んでいるのが側近らしく、実力としては申し分ないのが見ただけで分かる。
「貴君がロード殿かな?」「王様自ら話しかけてくれるとは嬉しいっすね。確かに俺がロードだが? 俺が名乗ったんだから王様も名乗ってくれない?」
相手が王様だろうと話し口調は変わらないロードに対して周りは苛立ちを隠せていない。
「おおっ、これはすまない。私は竜王國の王――エルド・ライズ・ドラコーンだ」「……ふーん」「――おいお前! 流石に我慢出來ん!」
ロードが王様の顔をまじまじと見ているとデブに怒られた。橫の列から凄い剣幕でロードの前に立ち塞がる。分厚い壁のせいで王様が見えなくなった。
「……邪魔なんすけど」「貴様は王と話す資格など無い。今すぐ立ち去れ」「そっちから呼び出ししておいて帰れってのは酷いんじゃないか?」「――マルバル、下がれ。王の命令だ」
ここで側近の一人から助け舟が飛んでくる。意外なところからの助けにしだけ驚くロード。
「……うっ、ぐ…………」(無駄な労力乙でーす)
王の命令と言われては流石に逆らえないのだろう。デブはロードを睨みながら元いた配置に戻る。 そんな男を心の中で馬鹿にしながら、言葉をかけてくれた側近の一人に目配せして禮をしておく。
「それで私の顔をジッと見ていたが、何かあったのか? 一応、部下におかしなところが無いか確認したのだが……」「いや、王様の玉座は図の割に狹そう・・・だなぁって思ってな」
ロードの言葉に側近全員が息を呑む。
「――ふふっ、フハハハハッ! ……面白い。ロード殿、私達についてきて貰えますかな?」「……分かった」
更に面倒な事になってしまうと悟り、大きなため息をつくしか無かった。
(…………帰りたい)
- 連載中105 章
俺+UFO=崩壊世界
木津 沿矢と言う少年は過去、UFOに攫われた事がある。とは言え彼は別段その事を特に気にしてはおらず、のほほんと暮らしていた。しかし、そんな沿矢を嘲笑うかの様に再び彼等は沿矢に魔の手を伸ばす!! そして、次に彼が目覚めた場所は地平線を埋め盡くす程に広大な荒野のど真ん中であった。そこで彼は崩壊した世界を逞しく生き抜く人達と出會い、そして彼自身も共に生きていく事を余儀なくされていく。
8 162 - 連載中140 章
金髪、青目の美人エルフに転生!
ある日、運のない少女蒼空(そら)は、登校中にトラックに轢かれて死んでしまった。 次に目が覚めたときには、エルフの赤ちゃんになっていた。 その上、神に好かれるという特殊な能力を持った魔王を倒した勇者の子孫。いつの間にか、そんな誰もが憧れるような立場になっていた! 學校に行って魔法について學び、仲間と協力して街を作って、戦爭もして、メイドのために冒険をして、旅をして、ただ、魔王が世界征服しようとしてるって……。よし、最終的には魔王を倒そう! ほかの勇者の子孫、學校にいたときの友達、使い魔の悪魔、蒼空の時の妹、それから住民たちと協力して。 世界征服なんてさせるものか!
8 122 - 連載中96 章
リーンカーネーション 小學生に戻ったおれ
リーンカーネーション 小學4年に戻ったおれ
8 74 - 連載中31 章
破滅の未來を知ってしまった悪役令嬢は必死に回避しようと奮闘するが、なんか破滅が先制攻撃してくる……
突如襲い掛かる衝撃に私は前世の記憶を思い出して、今いる世界が『戀愛は破滅の後で』というゲームの世界であることを知る。 しかもそのゲームは悪役令嬢を500人破滅に追いやらないと攻略対象と結ばれないという乙女ゲームとは名ばかりのバカゲーだった。 悪役令嬢とはいったい……。 そんなゲームのラスボス的悪役令嬢のヘンリーである私は、前世の記憶を頼りに破滅を全力で回避しようと奮闘する。 が、原作ゲームをプレイしたことがないのでゲーム知識に頼って破滅回避することはできない。 でもまあ、破滅イベントまで時間はたっぷりあるんだからしっかり準備しておけば大丈夫。 そう思っていた矢先に起こった事件。その犯人に仕立て上げられてしまった。 しかも濡れ衣を晴らさなければ破滅の運命が待ち構えている。 ちょっと待ってっ! ゲームの破滅イベントが起こる前に破滅イベントが起こったんですけどっ。 ヘンリーは次々に襲い掛かる破滅イベントを乗り越えて、幸せな未來をつかみ取ることができるのか。 これは破滅回避に奮闘する悪役令嬢の物語。
8 83 - 連載中1859 章
最強の魔王が異世界に転移したので冒険者ギルドに所屬してみました。
最強の魔王ソフィが支配するアレルバレルの地、彼はこの地で數千年に渡り統治を続けてきたが、 圧政だと言い張る勇者マリスたちが立ち上がり、魔王城に攻め込んでくる。 殘すは魔王ソフィのみとなり、勇者たちは勝利を確信するが、魔王ソフィに全く歯が立たず 片手で勇者たちはやられてしまう。 しかし、そんな中勇者パーティの一人、賢者リルトマーカが取り出した味方全員の魔力を吸い取り 一度だけ奇跡を起こすと言われる【根源の玉】を使われて、魔王ソフィは異世界へ飛ばされてしまう。 最強の魔王は新たな世界に降り立ち、冒険者ギルドに所屬する。 そして、最強の魔王はこの新たな世界でかつて諦めた願いを再び抱き始める。 その願いとは、ソフィ自身に敗北を與えられる程の強さを持つ至高の存在と出會い、 そして全力で戦い可能であればその至高の相手に自らを破り去って欲しいという願いである。 人間を愛する優しき魔王は、その強さ故に孤獨を感じる。 彼の願望である至高の存在に、果たして巡り合うことが出來るのだろうか。 ノベルバ様にて、掲載させて頂いた日。(2022.1.11) 下記のサイト様でも同時掲載させていただいております。 小説家になろう→ https://ncode.syosetu.com/n4450fx/ カクヨム→ https://kakuyomu.jp/works/1177354054896551796 アルファポリス→ https://www.alphapolis.co.jp/novel/60773526/537366203 ノベルアッププラス→ https://novelup.plus/story/998963655
8 160 - 連載中528 章
天使転生?~でも転生場所は魔界だったから、授けられた強靭な肉體と便利スキル『創成魔法』でシメて住み心地よくしてやります!~
その力を使って魔界を住み心地良くしようと畫策するも舞臺は真っ暗で外気溫450℃の超々灼熱の大地。 住み心地は食からと作物を作り出そうとするも高溫で燃え盡きてしまう。 それならと燃える木を作るが、収穫した実も燃えてました! 逆転の発想で大地を冷卻しようと雨を降らせるも、その結果、村の水沒を招いてしまうも、それを解決したそのひたむきさが認められ何と領主に擔ぎ上げられてしまう! その後村のために盡力し、晝の無いところに疑似太陽を作り、川を作り、生活基盤を整え、家を建て、銀行を建てて通貨制度を作り、魔道具を使った害獣対策や収穫方法を數々考案し、村は町へと徐々に発展、ついには大國にも國として認められることに!? 何でもできるから何度も失敗する。 成り行きで居ついてしまったケルベロス、レッドドラゴン、クラーケン、元・書物の自動人形らと共に送る失敗だらけの魔界ライフ。 様々な物を創り出しては実験実験また実験。果たして住み心地は改善できるのか? ──────────────────────────────────────── 誤字脫字に気付いたら遠慮なく指摘をお願いします。 また、物語の矛盾に気付いた時も教えていただけると嬉しいです。 この作品は以下の投稿サイトにも掲載しています。 『ノベルアップ+(https://novelup.plus/story/468116764)』 『小説家になろう(https://ncode.syosetu.com/n4480hc/)』 『アルファポリス(https://www.alphapolis.co.jp/novel/64078938/329538044)』
8 116