《FANTASY WAR ONLINE》第四話
目を開けると、人、人、人。人でにぎわっていた。
俺はを確認すると、人の耳がなくなり、頭頂部に獣耳が生えているのがわかる。背中へ視線を向けると、尾が生えている。かそうと意識してみると、ぎこちないがく。これはよう練習であるな。練習する必要があるかは謎だが。
とりあえず信をどう使えばいいのかわからないので、メニューを開く。すると、メニューのタブの一番下の欄に信のタブを見つける。で、開くとメルの名前がある。なので、確認の意味を込めてメルに信を行う。
『メル?』
『スバル!』
『どうしたんだ? そんな大聲出して』
『…………』
『メル?』
『……寂しい』
『メル……』
『うん。……今まではそんなことなかったのよ。でも、スバルがいなくなっちゃったら、しばらくは會えなくなっちゃうって……それで』
『メル、俺だって寂しい。でも、メルが跡継ぎを見つけなければずっと會えないんだ』
『うん』
『待ってるからさ』
『うん』
『……メルの方から連絡はとれないの?』
Advertisement
『いいの? わたし、いっぱい連絡してくるよ。迷かけちゃうわ。愚癡とかいっぱい話すわよ。それでも嫌いにならない?』
『大丈夫。そんなことで嫌いになったりしないから。安心して』
『わたし、他の人を好きになったのって初めてだから、どうしたらいいのかわからなくて……』
『大丈夫。メルが落ち著くまでいくらでも待つから』
そのあと、しばらくメルのラブコールに答えて、メルに満足してもらって信は終わる。
メルは、人と関わらな過ぎて、人との接し方がちょっと怪しいだけだと思うから、すぐに、こういうのは治まると思うんだよな。だから、それまでしっかりと俺がケアをする必要があると思う。
メルから聞いた話なのだが、神様に噓や世辭は通用しないらしいから、メルを口説こうと何人かの男神がメルを口説くためにメルの作品を世辭で褒めていたらしいのだが、嘲笑が見えているために、嫌気がさしていたらしい。だから、俺が本心から自分の作品を気にってくれているということですごくうれしかったと言っていた。
うーむ、飾り気のない素樸な作品ではあるが、俺は好きだけどなあ。メルの作るもの。手料理を振る舞ってもらったけど、家庭の優しい味がして好きだし。
……さて、気持ちを切り替えるか。
メニューのステータスの項目を見る。確認は大事だからな。
ネーム スバル
種族 獣人・狼
LV1
HP 100/100
MP 200/200
STR 11
VIT 10
INT  9
MND 20
AGI 11
DEX  9
LUK 10
種族スキル
【嗅覚強化:lv1】
スキル
EXスキル
【信】【文武神の祝福】
稱號
【神の人】
なんか知らないスキルがあるんですが。
このゲームはスキルは自分の行によって発現するものである。だから、剣を振れば【剣】のスキルが現れたりということが起きる。で、EXスキルというものはその中でも難易度が極端に高いスキルの集まりだったはずである。開発者がぶっ壊れスキルが満載だと言っていたような気がするんだけど。
【信】はわかる。神と対話できるスキルだからな。そりゃEXの名にふさわしいだろう。でもいつ祝福なんてもらったんですかね。たぶんメルがくれたものだと思うんだけど。
【文武神の祝福】
レベルアップ時に全ステータス+1
さらに自由に振り分けるポイントに+2
全てのスキルの長率が微増
効果はこれである。強い。ぶっ壊れの名にふさわしいスキルである。
基本的にレベルアップでステータスは人族だったら自由振り分けのポイントが5ポイントもらえる。魔族だと、固定で割り振られるポイントが2ポイント。それに、自由に振り分けるポイントが3ポイントである。俺はさらにそこから、合計9ポイント人より多く加算されるということである。強すぎる。バランスブレイカー確定である。
いや、メルと人になれたから祝福をもらえたと考えればそうでもない? メルの作品を本心から気にらないともらえないのなら、取得率は大幅に下がるだろう。
稱號の【神の人】は、神の人にふさわしい存在になるという効果である。わかんね。
よくわからないものもあったが、ステータスは大把握できたし、次はどうするかね。
俺が今いる場所は神殿であることがわかる。神職者が所々にいる。そして、俺の隣では定期的にの粒子が噴出し、そこからプレイヤーと思われる者が現れる。著ているものが俺と同じだからな。上下が、地味目のをした麻の服だと思う。ごわごわしている。そして、布の靴。そう、靴を履いている。ここから、原始人ではなくなるらしい。
神殿の中を見回すと、俺の背後には老人とも壯年とも青年ともとれる不思議な像が両手を広げて建っている。臺座には文字が刻まれている。ふむ、創造神様だということがわかった。
……これは祈りをささげねばならんな。創造神様。俺とメルを出會わせてくれたことを謝します。俺は薫とメルを生涯し続けることを誓いますので、彼たちに幸福な人生を送らせてください。
俺はどうしたって? 素敵な二人と過ごせて幸福な人生と言えないとか脳みそ腐っているだろ。だから、俺は今超幸せである。まあ、薫にメルとの際を認めてもらわねばならんのだが。
……そういえば、メルってNPCなのか? 普通に惚れてたけど、NPCに惚れてたってことか。うむむ、問題ないな。実際にれあってをわしたのだ。そこにNPCとPCの違いはないであろうよ。
では、創造神様に祈りをささげたし、神殿を後にするとしよう。……何か視線をじる。視線のじる方向にはシスターが數人こちらを向いてひそひそと話している。どうしたのだろうか?
俺は進路を変えてシスターの方へと足を運ぶ。彼たちが揺しているのがわかる。しかし、ここから話しかけるとし遠いのでもうし近づく。
「あの、すみません。何かおかしなことでもしましたか?」
俺は笑顔でシスターたちの方へ話しかける。すると一人のシスターが口を開ける。
「い、いえ……祈りの際にとても清らかな雰囲気を纏っておりましたので、高名な神様なのかと話していました」
「なるほど……俺は別にそんな高名な人ではないですよ。たった今この世界に來た旅人なんで」
「で、でも! すごくきれいな祈りでした! 私たちの心まで溫かくなっちゃいました!」
と別のシスター。ふむ、俺の真剣な祈りが彼たちの心にもわずかながら伝わったのだろうか。そうだとしたら、すごくうれしい。俺の思いはそれだけの力があるということなのだからな。創造神様にも屆いたやもしれん。
「確かに、する者との出會いを創造神様に謝していたので、もしかしたらそれが原因かもしれません」
「……あなたのような方にここまで想われている方が羨ましいです」
「俺ぐらい真剣な人はいくらでもいますよ。では、他にもすることがあるのでこれで」
「あ、はい! またいつでも祈りに來てください!」
俺はシスターの別れの言葉を背後に神殿を後にする。
異能があれば幸せとか言ったヤツ誰ですか??
理系の、理系による、理系の為の異能バトル。
8 95ぼっちの俺が異世界転生したら女性ばかりでハーレム!?
高校生2年生の孤堂 一真(こどう かずま)は、學校では友達がいないぼっちだった。 一真も友達と遊んでいるよりもアニメを見ていた方が楽しいと思うオタクだった。 ある日、自転車で學校から帰っていると突然曲がり角から車が走ってきて死んでしまう。 女神によって転生された先は、男女比率が1対9の世界だったのだ!
8 89夢見まくら
射的で何故か枕を落としてしまった兼家海斗は、その枕を使って寢るようになってから、死んだはずの幼なじみ、前橋皐月が出てくる夢ばかりを見るようになった。そして突然、彼の日常は終わりを告げる。「差し出しなさい。あなたたちは私達に搾取されるためだけに存在するんですから」絶望と後悔の先に――「……赦してくれ、皐月」――少年は一體、何を見るのか。
8 99お姉ちゃんが欲しいと思っていたら、俺がお姉ちゃんになったので理想の姉を目指す。
最低賃金以下で働く社畜である啓一君。彼はいつも通り激務と心労によりネガティブになっていた。それこそ人生とはと考え込んでしまうほどに。こんな辛い時に癒してくれるお姉ちゃんがいれば……ギブミーお姉ちゃんみ!! しかしそんなお姉ちゃんを欲しがっていた啓一君が何故かお姉ちゃんに?!どういうこと?!!お姉ちゃんができないなら仕方ない!俺が理想のお姉ちゃんになってやんぜ!! これは元お兄ちゃんだった啓一君が、理想のお姉ちゃんを目指して奮闘する物語である。 ****************** ちょっと色々忙しくなってしまったので、クールダウンも含め 曜日ごと更新と致します。 毎日更新を楽しみにしてらっしゃった方申し訳ございません! 更新曜日は『水』とさせて頂きます。 ノベルバでの挿絵投稿が不明なため、こちらではしれっと作品表紙を変えるだけにします。 知っている方いらっしゃいましたら教えて頂けるとありがたいです! またTwitterも行っています! よろしければ遊びに來てくださいね! @Ren_ch_1207
8 62僕の日常生活は終わってる。
土田端町に住む平凡な高校生、原野守。その家に突如、美少女のルナがやってきた! その日から僕の平凡な生活が少しづつ変化していき… 平凡な生活がしたい守、楽しく日常を過ごしたいルナの2人による少しHで愉快なラブコメが今始まる!
8 99勇者なんて怖くない!!~暗殺者が勇者になった場合~
ラグナール帝國暗部のトップにして、國の実力者である『五本剣』の一人に數えられる主人公、ディーネ・クリストフ。 彼は隣國のフリアエ王國において勇者召喚が行われた為、その內情を探るよう王から命令される。 當然、その力と身分は隠して。 勇者達の関係に巻き込まれる事になった彼は、果たしてどのような道を歩むのか。
8 143