《Creation World Online》第34話
「遅いな」
俺が時間を確認すればアンリが買いに行って1時間も経っていた。
あの距離なら往復でも15分とかからないはずだ。
その時ナクが俺の服の袖を引っ張った。
そちらを見るとナクは真剣な表でエアディスプレイをこちらに向けてきた。
そこに映し出されていたのは手足を縛られぐったりとしているアンリの姿があった。
そして寫真には「浜辺の窟で待つ」というメッセージが付いていた。
「ナク」
「なに?」
「こいつらを始末しに行くぞ」
「うん」
そう言って俺は歩き出した。
俺のに手を出した愚か者を殺す、そう心に決めて。
☆
窟の中はひんやりとしていてし寒いくらいだった。
松明たいまつに照らされた巖はっており、天井からは水滴が落ちていた。
ピチャン、と水滴が落ちる音を聴きながら俺たちは窟の奧を目指して歩いた。
しばらく松明の明かりを頼りに歩いていると、進行方向にある小部屋から明かりがれていた。おそらく彼処あそこだろう。
Advertisement
小部屋の中にれば、そこにはいつぞやの戦士風の男たちと、夏世界だというのに銀のコートを著た青年、そして鎖に繋がれてぐったりとしているアンリの姿があった。
「アンリ!」
「やあやあ、待ってたよ」
俺が駆け出そうとすると青年が俺の進路にるように割り込んでくる。
「邪魔だ、退どけ!」
「短期だな〜、良くないよ?」
掌に纏わせた風で青年を弾き飛ばそうとするが、青年は微風そよかぜでもけているかのようにその場に立っていた。
ならば、と距離を取り、短い詠唱で炎弾を放つと青年が立っていた位置に火柱が上がる。
しかし火柱はぐにゃりと形を曲げると俺に向かって襲いかかってきた。
「ぐっ…!」
「とりあえず僕の話を聞こうよ」
そう言いながら青年はいつの間にか手に持っていた暗い紫の長剣を地面に突き刺す。
すると俺のに謎の負荷がかかり、俺は立っていられず地面に片膝をついてしまう。
青年はそんな俺の様子に満足したように頷く。そして、剣を引き抜いてこちらに歩いてくると、ナクの目の前に立つ。
「やあ、ナク。おかえり」
「何がおかえりだ、この…クソ兄貴」
「ははは、クソ兄貴とは…口の利き方がなってないな?」
そう言うと目にも留まらぬ速さで青年はナクの首を摑み、そのを宙吊りにする。
ナクは苦しそうにきながら足をばたつかせる。
「ぐぅ…!」
「ははは!どうしたんだよナクぅ!反抗しないと死んじゃうぞ?」
このままだとマズイな。
俺は無理矢理右手を持ち上げると風の刃を青年に向けて放つ。
青年は風の刃が背中にヒットしよろける。
その拍子にナクを吊るしていた手が緩んだのか、ナクは青年を蹴り飛ばして距離を取る。
咳き込むナクを一瞥した青年は俺を忌々いまいましそうに睨むと、長剣を掲げる。
すると一瞬俺へかかる負荷が減ったかと思うと、次の瞬間外から部へと押しつぶされるかのように負荷がかかり出す。
全から軋きしむような音が鳴り出し、HPがガリガリと削られる。
このままでは死ぬ、そう思った時不意に負荷が消え去る。
何事かと思い、青年を見ると薄ら笑いを浮かべたまま直していた。
その向こうに目を向ければナクが未だ痛むのであろうを抑えながら、杖を青年に向けていた。
ナクのスキルで助かったのだと判斷した俺は、その場を離れアイテムボックスのポーションをボックスで使用した。
減っていた俺のライフはみるみる回復し、9割ほどまで回復した。
「助かった」
「ん、シュウ気をつけて。來る」
ナクの聲と共に青年の直が解ける。
青年は目の前に俺がいないことに気がつき、一瞬驚くと直ぐに背後を振り返る。
だが、もう遅い!
すでに青年の目の前には俺が放った風の球がそのを捉とらえていた。
風の球は青年にぶつかるとぜ、そして青年を巻き込んでそのをズタズタに切り裂く。最早その姿はただの風ではなく、竜巻のようであった。
青年は竜巻によって切り裂かれながらも、長剣をの前に掲げる。すると、竜巻が雲散霧消うんさんむしょうし、青年が軽く長剣を振ると、空中で青年は背後に飛んで俺たちから距離を取る。
「お前たち、何をやってる!早くあいつらを抑えろ!」
「は、はい!」
青年は著地して、口のを吐き出すと先程から眺めているだけだった男たちに指示を出す。
指示をけた男たちは怯えながらも貧相な長剣を抜いてこちらに走ってくる。
俺は【法則介】で男たちの足元の地面にを開けその底をまるで棘のように尖らせると男たちはに落ちる。
中から全を貫かれた痛みによるび聲が聞こえる。
するとそこにナクが水魔法によって生み出した大量の水を流し込むと、數秒の後の粒子が舞い散った。
「どうする?形勢逆転だ」
「ぐっ…!だが!こちらには人質がいるんだ!」
青年がそう言って後ろを振り向くが、そこにあるのは壁だけだった。
「なっ…!」
「悪いな、人質は先に保護させてもらった」
まあ、保護と言っても地面なんかを加工して室の小部屋を作ってるだけだけどな。
俺がそう言うと青年は悔しそうに「ぐぬぬ!」と歯嚙みをすると、再度負荷をかけるために剣を掲げようとする。
しかし、その思は失敗に終わる。
ナクの【固定魔】により青年のは固定される。
その隙に俺は青年に近づくと、腳で火魔法を発して青年の剣に回し蹴りを放つ。
すると、剣は本が砕け、そのままの粒子に変わった。
固定が解けた青年は自の手に剣が握られていない事と、目の前に俺がいる事に驚いたのか目を大きく見開いた。
俺は青年の顔にゼロ距離で風魔法【風槌ふうつい】を放つと、青年は吹き飛んで壁に激突する。          
- 連載中27 章
【書籍化&コミカライズ決定!】10月5日コミカライズ連載スタート!10月15日文庫発売!追放された元令嬢、森で拾った皇子に溺愛され聖女に目覚める
※舊タイトル【追放のゴミ捨て場令嬢は手のひら返しに呆れつつ、おいしい料理に夢中です。】 「私はただ、美味しい料理を食べたいだけなんだけど」 幼少期にお腹を空かせてばかりいたため、食いしん坊 子爵家の養女となり、歌姫となったキャナリーだが、 他の令嬢たちは身分の低いキャナリーを標的にし、こきおろす。 「なんでもポイポイお腹に放り込んで、まるでゴミ捨て場みたいですわ」 不吉な魔力を持つ娘だと追放され、森に戻ったキャナリー。 そこで怪我をしていた青年二人を助けたが、 一人はグリフィン帝國の皇子だった。 帝國皇子と親しくなったキャナリーに、 ダグラス王國の手のひら返しが始まる。 ※本作は第四回ビーズログ大賞にて、特別賞とコミックビーズログ賞のダブル受賞をいたしました! 目にとめていただき、評価して下さった読者様のおかげです。本當にありがとうございました! 【書籍情報】 2022年10月15日に、ビーズログ文庫様から書籍として発売されます! また、書籍化にともないタイトルを変更しました。イラストは茲助先生が擔當して下さっています! 先生の手による可愛いキャナリーと格好いいジェラルドの書影は、すでにHPやオンライン書店で解禁されていると思いますので、ぜひ御覧になっていただけたらと思います! 中身は灰汁をとりのぞき、糖分を大幅に増し、大改稿しておりますので、WebはWeb、文庫は文庫として楽しんでいただければ幸いです。 【コミカライズ情報】 コミックビーズログ様などにおいて、10月5日からコミカライズ連載がスタートしています! 作畫はすずむし先生が擔當して下さいました。イメージ通りというより、はるかイメージ以上の素敵な作品になっています!漫畫の中で食べて笑って話して生き生きとしている登場人物たちを、ぜひチェックしていただきたいです! 【PV情報】 YouTubeにて本作品のPVが流れております! キャナリー役・大坪由佳さん ジェラルド役・白井悠介さん と豪華聲優様たちが聲を當てて下さっています!ぜひご覧になって下さいませ! どうかよろしくお願いいたします!
8 76 - 連載中21 章
SnowManの舘様が幼児化!?
いつも時間に余裕を持って現場に來る舘様が、 ある日なかなか來なかった… 心配した翔太は舘様の家に行った… そこで翔太が出會ったのは男の子で…? MAIN SnowMan 宮舘涼太 渡辺翔太 Sub SnowManの他のメンバーとジャニーズの皆さん…
8 192 - 連載中7 章
名探偵の推理日記〜囚人たちの怨念〜
かつて死の監獄と呼ばれ人々から恐れられてきた舊刑務所。今ではホテルとして沢山の客を集めていたが、そこには強い怨念が潛んでいた。そこで起きた殺人事件の謎に名探偵が挑む。犯人は本當に囚人の強い恨みなのか?それとも生きた人間による強い恨みなのか? 〜登場人物〜 松本圭介 小林祐希 川崎奈美(受付の女性) 吉川尚輝(清掃員のおじさん) 田中和基(清掃員のおじさん) 磯野吉見(事務のおばさん)
8 165 - 連載中164 章
幼女と遊ぼうとしたら異世界に飛ばされた件について
コンビニへ行く途中に幼女に異世界に行きたくないかと問われる。幼女を追いかけまわしてみれば気が付くと周りは森、スマホは圏外、そして目の前には化け物。 例の幼女を一回毆ると心に定めて早千年、森に籠って軍滅ぼしたり魔法も近接戦闘も極めたりしましたが一向に毆れそうにありません。 偶然拾ったエルフの女の子を育てることにしたので、とりあえず二人でスローライフを送ることにしました。 ※1~150話くらいまで多分改稿します。大筋は変えません。でも問題児達である「過去編」「シャル編」「名無し編」はまだ觸りません。觸ったら終わりなき改稿作業が始まるので。
8 73 - 連載中89 章
転生しているヒマはねぇ!
異世界で転生する予定になり、チキュウからマタイラという世界の転生界へと移動させられた『カワマタダイチ』。 ところが、控え室で待たされている間に、彼が転生するはずだった肉體に別の魂が入れられ、彼は転生先を失ってしまう。 この大問題を、誤魔化し、なおかつそうなった原因を探るべく、マタイラ転生界の最高責任者マーシャが彼に提示したのは、冥界に來た魂を転生させるこの転生界の転生役所で働くことだった。 ニホンでやる気を持てずに活力なく生きていたダイチは、好みの女性陣や気の合う友人に勵まされながら、少しずつ活力を取り戻し、それでも死んだままという矛盾に抗いながら、魂すり替え事件やマタイラの冥界と現界を取り巻く大問題と、わりと真面目に向き合っていく。
8 76 - 連載中528 章
天使転生?~でも転生場所は魔界だったから、授けられた強靭な肉體と便利スキル『創成魔法』でシメて住み心地よくしてやります!~
その力を使って魔界を住み心地良くしようと畫策するも舞臺は真っ暗で外気溫450℃の超々灼熱の大地。 住み心地は食からと作物を作り出そうとするも高溫で燃え盡きてしまう。 それならと燃える木を作るが、収穫した実も燃えてました! 逆転の発想で大地を冷卻しようと雨を降らせるも、その結果、村の水沒を招いてしまうも、それを解決したそのひたむきさが認められ何と領主に擔ぎ上げられてしまう! その後村のために盡力し、晝の無いところに疑似太陽を作り、川を作り、生活基盤を整え、家を建て、銀行を建てて通貨制度を作り、魔道具を使った害獣対策や収穫方法を數々考案し、村は町へと徐々に発展、ついには大國にも國として認められることに!? 何でもできるから何度も失敗する。 成り行きで居ついてしまったケルベロス、レッドドラゴン、クラーケン、元・書物の自動人形らと共に送る失敗だらけの魔界ライフ。 様々な物を創り出しては実験実験また実験。果たして住み心地は改善できるのか? ──────────────────────────────────────── 誤字脫字に気付いたら遠慮なく指摘をお願いします。 また、物語の矛盾に気付いた時も教えていただけると嬉しいです。 この作品は以下の投稿サイトにも掲載しています。 『ノベルアップ+(https://novelup.plus/story/468116764)』 『小説家になろう(https://ncode.syosetu.com/n4480hc/)』 『アルファポリス(https://www.alphapolis.co.jp/novel/64078938/329538044)』
8 116