《聲の神に顔はいらない。》339 皆が平等な審査方法なんてない
そんなクソッタレな提案をしたのはもちろん……緑山朝日ちゃんのマネージャーだ。てかあの人、新人だよね? なのにめっちゃ出てくる。普通そこら変は遠慮ってやつがあるんじゃない? なのに、グイグイと……しかもクジを真っ先に提案するって明らかに緑山朝日ちゃんが実力では私達の足元にも及んでないってわかってる。そもそも実力を比べちゃあ……それは不公平というものなのはわかってる。ただ上手い、下手では単純に何年もこの業界にいる私や北大路さん、それに登園さんに及ぶべくもないのは明らかだ。
でも……上手いからオーディションに通るかと言われるとそうでもない。なにせ業界は常に新しい聲優を求めてるからだ。人気を確立させてる聲優ならば別だけど、そんなのは大勢いる聲優の中の本の數%でしかない。それに業界はそういう聲優だって、回っていくとしってる。だから常に新しい聲優は求めてるから、実際本當のオーディションでは上手い、下手だけでは決まらない。
でもそれは本の現場でのことであって、ここはその一歩手前、事務所からどの聲優をオーディションに出すかって話し合いだ。なら単純に上手い下手ってのはあり得る。だって単純に考えて、上手いほうが確率的には高い。まああとはもちろん最近なら容姿……もだけど。
「クジですか? 先輩たちはそれで――」
「いいわけ無いでしょ!」
「そうでーす、そんなの公平じゃないでーす」
「流石にクジは……斷固拒否します」
良かった、私以外の淺野芽依も北大路さんも登園さんもクジは反対らしい。まあそれはそうだよね。だって本當にクジなんて運しかない。それって當たらないと不満しかないし。
「それじゃあ、どうするんですか? 技なんてそれこそお二人には緑山ちゃんは勝てるわけないじゃないですか。新人を潰すんですか?」
「それはそうだね……うんうん」
「なら、今の業界は若さと容姿を求めてるのも事実。容姿の良し悪しも審査基準にしましょう!」
「それは、ちょっと先輩には不利すぎますよ? 勝ち目ないじゃないですか」
さっきから新人マネの言葉にいちいち添えてる淺野芽依の言葉がイライラする。いや、最後はある意味、私のことかばってくれてるんだと思うけど……本當にあんたは私に対して遠慮なさすぎだから。いやまあ、たしかに容姿とか加味されたら、私はマイナスだよ。そもそもイベントNGだし……そんな聲優を今の業界は求めてない。
「そのとおりで、平等な評価なんて無理なんですよ。なら、やっぱりクジとか……それかジャンケンしかなくないですか? それとも、皆さんは元々どうやって決める気で?」
「「「…………」」」
私達全員目を反らす! いやだってそんな方法ないじゃん。いや、北大路さんと登園さんとなら、もう実力でいいと思う。聲優としての実力だ。それならセリフのいい合わせてとかで行けたはず。でも、若者たちがってくるとそれでは決めれない。だって私達が絶対に有利だからだ。なら……なら……
「なにも……ないです」
私はそういうしかない。それに北大路さん登園さんも頷くしかない。真正面から叩き潰すとか意気込んでたけど、聲優として……いや今の求められる聲優としての勝負なんて平等になんてできないんだ。
「ならクジやジャンケンで何も問題ないですね。事務所の聲優を全部纏めて平等に行きましょう!」
「ちょっと何よそれ!」
「そうですそうです、他のいない奴らを巻き込む必要なんてないでしょ!?」
北大路さんと淺野芽依がめっちゃ反論してる。けど、私と登園さんはもう諦めてるよ。だっていくら確率が下がっても、クジかジャンケンかそれはかえられない。運要素は変えられないのだ。だって私達には他に決める手段がない。新人とベテランが同列で爭うなんてそもそも無理だし……
「運気……上昇……」
私はかにスマホでその検索ワードを力してた。
學園一のお嬢様が風呂無しボロアパートに引越してきたんだが
俺、狹山涼平は苦學生だ。高校二年生にして仕送り無しの一人暮らしをこなす日々。そんなある時、涼平の隣の部屋にある人物が引っ越してきたのだが……。 「さ、狹山くんが何故ここにいますの?」 「それはこっちのセリフだ!」 なんと隣人はクラスメイトの超セレブなお嬢様だったのだ。訳ありで貧乏生活を迫られているらしく、頼れるのは秘密を知った俺だけ。一人で生きるのも精一杯なのに金持ちの美少女も養えとか無茶振りだっつーのっ!
8 157転生して帰って來た俺は 異世界で得た力を使って復讐する
*この作品は、8~9割は殘酷な描寫となります。苦手な方はご注意ください。 學生時代は酷い虐めに遭い、それが影響して大學に通えなくなってからは家族と揉めて絶縁を叩きつけられて獨りに。就職先はどれも劣悪な労働環境ばかりで、ブラック上司とそいつに迎合した同僚どもにいびられた挙句クビになった俺...杉山友聖(すぎやまゆうせい)は、何もかも嫌になって全て投げ捨てて無職の引きこもりになって......孤獨死して現実と本當の意味でお別れした...。 ――と思ったら異世界転生してしまい、俺に勇者としての素質があることに気付いた國王たちから魔王を討伐しろと命令されてしぶしぶ魔族たちと戦った末に魔王を討伐して異世界を平和にした。だがその後の王國側は俺は用済みだと冷たく言い放って追放して僅かな褒賞しか與えなかった。 だから俺は―――全てを壊して、殺して、滅ぼすことにした...! これは、転生して勇者となって最終的にチート級の強さを得た元無職の引きこもり兼元勇者による、全てへの復讐物語。 カクヨムにも同作品連載中 https://kakuyomu.jp エピソードタイトルに★マークがついてるのは、その回が過激な復讐描寫であることを表しています。
8 82魔術がない世界で魔術を使って世界最強
現代に生きる魔術師日伊月彌一は昔、魔術師にとって大事な目の右目を失い戦闘魔術師の道をあきらめ、亡き父が殘した魔術に科學兵器を組み込んだ”魔動器”の開発・研究を行っていた。 ある日、突如教室に魔方陣が浮かび上がり、気がつけばそこは異世界だった!? 困惑の中、話し合いの末、魔王軍との戦爭に參加することになり、ステータスプレートと呼ばれるもので潛在能力と職業をしる。 彌一の職業は”魔術師” それは魔術に対して大幅な補正が掛かるとゆうものだのった。 「この職業を伸ばせば俺は昔の俺に戻れる。いや昔を超える魔術師になれる!!」 と喜んだが、 「魔術とは?」 「・・・え?」 なんとこの世界には魔術をいう概念が存在しない世界だった!! そんな中初めての訓練の最中、魔王軍の奇襲を受けてしまい彌一は世界の6大古代迷宮のひとつに飛ばされてしまった。 大迷宮を攻略するため迷宮の最深部を目指す中、迷宮の中で一人の少女と出會う。 ーーーー「あなたも私を殺しにきたの・・・」 これは、魔術がない世界で現代の魔術師が世界中の大迷宮を旅しながら、嫁とイチャイチャしたり、可愛い娘や美人エルフの従者と出會い、世界最強の魔術師を目指す物語である。 週一回のペースですが、最近は遅れ気味です。出來次第更新していくつもりです。暇なときにぜひ!評価、感想どしどしお待ちしています! ツイッターもやっているのでよければフォローよろしくお願いします!
8 183転生したら龍...ではなく世界最強神獣になってた(何故?!)
普通に日本で暮らしている同じ高校の三人組 青城疾風 黒鉄耀 白崎脩翔はゲームショップに入ったはずが全く知らない所に來てた(´・ω・`) 小説でお馴染みの異世界に行くことになったので神様にチート(かもしれない...)を貰ってみんなで暴れるお話です!それでは3人の異世界ライフご鑑賞ください!(作品は橫書きで読んでください(〃・д・) -д-))ペコリン)
8 120能力しかないこの世界で
舞臺は現代日本に近い平和な國ショパン。その國では2種類の人間がいた。1つはある特殊能力を持つごく1部の人間、もう1つはその特殊能力を持たない多數の人間。特殊能力を持たない人間達(以後無能力者と言う)は特殊能力を持つ人間(以後有能力者と言う)を妬み迫害していた。そんな世界を変えるために主人公、柊和斗とその仲間達が戦う物語です。 ※初投稿になります。未熟な部分が多數ありますが、是非是非コメントでご指摘や感想などをしてくれるとありがたいです。一定の部分までは書いてあるのですぐ進むかも知れませんが、その先は不定期更新になってしまうことをお許しください。
8 152あの日の約束を
人はとても不安定で不確かな存在だ。同じ『人』でありながら1人1人に個性があり価値観の相違があり別々の感性を持ち合わせている。 十人十色。この言葉は誰もが知っている言葉だろう。同じ人間でも好きなこと、考えていること、やりたい事は皆別々だ。 あるところに1人の青年がいた。彼は幾度となく失敗を繰り返していた。どれだけ努力しても変わらない自身に苛立ち、焦り、絶望し、後悔した。 しかしその度に支えてくれる人たちがいた。辛い時に側にいてくれる家族、何も聞かずいつものように明るい話題を振ってくれる親友、不慣れな自分をフォローしてくれる仲間。そんな優しい周りの人たちに言葉では表せない感謝を感じていた。 これは1つの願い……1つの願望だ。自身のため、周りの人たちの支えを忘れないために彼は心の中の想いを一冊のノートに書き並べる。いつかその想いを言葉にだすことを思い描いて。自分自身へ、そして自分を助けてくれた人たちへの約束を。 しかしある日、彼は願いを果たす前にこの世を去ってしまうのだった。 これはそんな青年の葉わなかった願いをある少女が受け継ぎ、果たすために日々を奔走する物語である。 堅苦しい概要はここまで! 最初の注意事項でも觸れていますがこの作品が自分が初めて書く小説1號です。 まだまだ失敗や思い通りにいかないことも多いので今後投稿済みのエピソードに修正や作り直しをすることがあるかもしれません。 內容こそ大きな変更はしないものの言葉遣いや文章そのものなど、表現の仕方が大きく変化する可能性があります。 それでもいいよ! という方は是非ゆっくり見ていってください(。・ω・。) ちなみに自分はコメントを見るのが好きなのでどんどん書いちゃってくれて構いません。 厳しい意見を書くも良し、コメ投稿者同士で會話をするのも構いません( ´∀`) 他の人同士の會話を見るのも楽しみの1つなのでどんどんどうぞです ( ・∇・)
8 166