《聲の神に顔はいらない。》352 ギリギリから走り出す

「すみませんでした!!」

自分はそう言っていろいろな人達に頭を下げて回ってる。それはこの業界の偉い人たちばかりにだ。アニメに関わる人達、本に関わる人達、それに宣伝や……それこそいろいろな方面の人達にずっと謝っていた。なぜかって? それは勿論、自分がこれまでの決まりを崩して獨斷で武雄スタジオでアニメを一つ作ることにしたからだ。それが発表……は世間にはされてないが、その噂は業界ではまたたく間に広まって、出版社とかに問い合わせが沢山きたらしい。なので、今はそのお禮參りというわけだ。

今回は例外的にこんな事をしてしまいましたが、これからも何卒お願いします――という狙い。いつもは持ち上げられる事が多い自分だが、ここ數日いや數週間はずっと謝ってばかりである。お偉い人たちはすぐに言って「ごめんなさい」で許してくれるものではない。なにせこっちが下手に出ないとだめなんだ。向こうが下手に出る時はそれこそ、々と持ってきたり、お高い店に招待したり、夜のお姉さんがいるところにいったり……だ。そんな事を仕掛けてくる。

だからこそ、こっちが下手に出るとなったら同じ様な事が必要だ。だから一人ひとりに取る時間が多くなる。一日で一人の許しをあ乞うなんてのは當たり前。半日で住めばいい方。それにお偉い人たちにだって、お偉い中でも序列な様なものがあるらしい。まずはこの人から侘びて、次はこの人……この人は後でもいい……とかそんなんだ。そしてスケジュールは向こうに合わせる。こっちが侘びに行くんだから當然だ。はっきり言って一ヶ月以上掛かりそうだ。

そしてその間にも勿論アニメの現場はいてる。酒井武雄がそのスタジオの命運をかけてアニメを作ってるはずだ。まあ今は本格的に現場をかす前段階だが。どの枠で、どれだけやるか……一応既に候補の枠はある。武雄スタジオがギリギリ存続間に合うのは一年中だ。だから今年の秋クールくらいに飽きが出てるらしい。そこにねじ込むしかない。でもそうなるとクオリティがヤバい。だからこそ、巻でやらないといけない。

監督は勿論酒井武雄だ。腳本には何人かってもらう予定。一応原作に変化をつけつつ、アニメのクールで丁度いいところまでやれる様に話し合ってる。どっちも忙しいからPCでリモートでやり取りしてるが、なんか酒井武雄は畫面越しでは不安なんだよな。

よく打ち合わせにも遅れるし……しかもなんか酔っ払ってるし。それを隠そうとして隠しきれてない。既に結構不安はある。でも野村さんはとても優秀で真面目だから、現場は回ってる。でもどれだけきちんとアニメの道筋ができてるかで、次にける部分が決まってくる訳で……自分と酒井武雄は実際そこまで相が良くない……と思ってきてる。だからこそ……ちゃんと面と向かっての話し合いが必要だ。

確かに最初に沢山語り合った。だけど、現場は生きでアニメも生きた。こうした方がいいってのは常にどっちでもある。そして突然そういうのをれるのが酒井武雄だ。でもそれだけだと暴走した代。それではとう押せない。だからこっちとの話し合いが必要なのに……リモートでは拉致があかない。

だから自分は武雄スタジオに突撃することにした。

    人が読んでいる<聲の神に顔はいらない。>
      クローズメッセージ
      あなたも好きかも
      以下のインストール済みアプリから「楽しむ小説」にアクセスできます
      サインアップのための5800コイン、毎日580コイン。
      最もホットな小説を時間内に更新してください! プッシュして読むために購読してください! 大規模な図書館からの正確な推薦!
      2 次にタップします【ホーム画面に追加】
      1クリックしてください