《聲の神に顔はいらない。》357 社會にはいろんなが渦巻いてる
野村さんと話して飲んで……々と問題點が見えてきた。一つは……なかなか作畫を擔當して貰える別會社がみつからないって事だ。アニメとはものすごく絵を描かないと行けない。それは本當にものっすごく大量の絵を……だ。つまり數人では無理なんだ。規模が大きく人員が富にいる會社なら、自社だけで作畫を回すことも可能なのかもしれないが、大半はグリスという別會社に各話を発注したりするだろう。
はっきり言って武雄スタジオは弱小だ。吹けば飛ぶといえる程の弱小。そもそもの自社で元請け……つまりアニメの仕事をけてやると言うのが今回が初めてだ。それまではさっき出てきた『グリス』というのをやってた會社ということだ。つまりはグリスは弱小の小さい會社がやるものなのだ。その會社の日程を取れないらしい。まあグリス會社にも限りはあるし、それに今はアニメが大量に作られてる時代だ。
そういうグリスが足りなくなるのは……ある意味しょうがないのかもしれない。けどどうやら事はそんな単純でもないらしい。どこもかしかしこ『今は忙しい』という理由で斷られるそうだが、実はそうでもないというのがわかってるらしい。アニメ業界も広いようで狹いだ。それに々と會社とか移ったり立ち上げたり々とあるらしく、つながりは業界を回るから聞こえてくる事は意外と多い……と。
「どこかが妨害してるって事ですか?」
「そうですね。まあ心當たりはありすぎますからね」
「でも……ちゃんとお詫びとか謝罪はしてますよ?」
「それでもよく思わない気持ちが消える訳じゃないでしょう」
「それは……そうかもですけど……」
確かに心當たりはありまくる。それはちゃんとルールを守ってくれてた人たちというか、それこそ會社というか……ね。その人達には現在進行形で謝罪に回ってる。けどまだ全てじゃないし、それに謝罪をしたからってたしかに野村さんの言うように全てを許してくれるわけじゃない。人はそんな単純じゃないし、會社となれば複雑でいろいろな思があるだろう。もしかしたらこのアニメが潰れたら、この作品の映像化の権利がこっちに來るかもしれない……そんな考えをしてるところがあってもおかしくはない。
だから裏でしずつ手を回して……のかも。
「よくわかりましたね」
「わざわざこっちが必要な時期に、大手が仕事を振っていってれば……なんとなくね」
なるほど……それが一社、二社なら偶然もあるえるだろう。こんな時代だ。アニメの需要はどんどん増大してる。それは良いことだ。けど、それの対応に業界は追いついてない。どこもかしこも人手で不足。そしてそういう場合は、勿論大手を優先して契約をとるだろう。武雄スタジオなんて弱小だともしかしたら、支払いとか出來ない可能がある。グリスをやってる會社なんて弱小だから、ほとんど自転車業みたいなものだと聞いたことがあるし……それなら安全を取って大手を選ぶ……のは當然だ。
「こっちでもそれとなく忠告してみます」
自分はこう見えてけっこうな立場だ。今まではそれを振りかざす……なんて事はしなかった。けど……それが必要な場面もあるかもしれない。今回だけは……
【書籍版4巻7月8日発売】創造錬金術師は自由を謳歌する -故郷を追放されたら、魔王のお膝元で超絶効果のマジックアイテム作り放題になりました-
書籍版4巻は、2022年7月8日発売です! イラストはかぼちゃ先生に擔當していただいております。 活動報告でキャラクターデザインを公開していますので、ぜひ、見てみてください! コミック版は「ヤングエースUP」さまで連載中です! 作畫は姫乃タカ先生が擔當してくださっています。 2021.03.01:書籍化に合わせてタイトルを変更しました。 舊タイトル「弱者と呼ばれて帝國を追放されたら、マジックアイテム作り放題の「創造錬金術師(オーバーアルケミスト)」に覚醒しました -魔王のお抱え錬金術師として、領土を文明大國に進化させます-」 帝國に住む少年トール・リーガスは、公爵である父の手によって魔王領へと追放される。 理由は、彼が使えるのが「錬金術」だけで、戦闘用のスキルを一切持っていないからだった。 彼の住む帝國は軍事大國で、戦闘スキルを持たない者は差別されていた。 だから帝國は彼を、魔王領への人質・いけにえにすることにしたのだ。 しかし魔王領に入った瞬間、トールの「錬金術」スキルは超覚醒する。 「光・闇・地・水・火・風」……あらゆる屬性を操ることができる、究極の「創造錬金術(オーバー・アルケミー)」というスキルになったのだ。 「創造錬金術」は寫真や説明を読んだだけで、そのアイテムをコピーすることができるのだ。 そうしてエルフ少女や魔王の信頼を得て、魔王領のおかかえ錬金術師となったトールだったが── 「あれ? なんだこの本……異世界の勇者が持ち込んだ『通販カタログ』?」 ──異世界の本を手に入れてしまったことで、文明的アイテムも作れるようになる。 さらにそれが思いもよらない超絶性能を発揮して……? これは追放された少年が、帝國と勇者を超えて、魔王領を文明大國に変えていく物語。 ・カクヨムにも投稿しています。
8 159俺にエンジョイもチートも全否定!~仕方ない、最弱で最強の俺が行ってやろう~
【更新不定期】仮完結※詳しくは活動報告 舊 「異世界転生は意味大有り!?~エンジョイやチートは無理だと思われましたが~」 ごく普通の(?)ヤンキー高校生「中野準人」はある日死んでしまった。 その理由は誰にもわからない。もちろん、本人にも。 そして目が覚めたら見知らぬ家の中。幼馴染の如月彩によると地球と異世界の狹間!? 立ちふさがる正體不明の者、優しい大魔王様、怪しい「ボス」、悪役ポジションの大賢者!? 全てが繋がる時、彼らや世界はどんな変化を見せてくれるのか……? 一見普通な異世界転生、しかしそれこそ、重大な秘密が隠されていて。 『僕らは行く、世界をも、変えていくために――――――――』 主人公、ヒロインは最弱。しかしそれでも生き殘ることができる、のか!? 想定外の出來事だらけ! 「えっ!?」と言わせて見せますよ俺の異世界転生!!! PV17000突破!ユニーク6000突破!ありがとうございます! 細かい更新狀況は活動報告をよろしくお願いします。
8 196空間魔法で魔獣とスローライフ
立花 光(タチバナ コウ)は自分がアルビノだと思っていた。特殊な體質もあったためずっと病院で検査の毎日だった。癒しはたまに來るアニマルセラピーの犬達ぐらいだ。 しかしある日異世界の神様から『君は元々儂の世界で産まれるはずだった。』と 地球に戻るか異世界で暮らすか選んでいいと言う。 それなら地球に未練も無いし、異世界でもふもふスローライフでも目指そうかな!! ※小説家になろう様、アルファポリス様にマルチ投稿しております。
8 159死に溢れるこの世界で
憎み、恨み、苦しみ、死ぬ。人は生まれてきたからには死ぬもの。そんな死後はどうなのだろうか、未練が殘ったものはこの世に滯在し日が経てば怨霊と化す。 そんな死に溢れるこの世界にある男が選ばれた。
8 151能力しかないこの世界で
舞臺は現代日本に近い平和な國ショパン。その國では2種類の人間がいた。1つはある特殊能力を持つごく1部の人間、もう1つはその特殊能力を持たない多數の人間。特殊能力を持たない人間達(以後無能力者と言う)は特殊能力を持つ人間(以後有能力者と言う)を妬み迫害していた。そんな世界を変えるために主人公、柊和斗とその仲間達が戦う物語です。 ※初投稿になります。未熟な部分が多數ありますが、是非是非コメントでご指摘や感想などをしてくれるとありがたいです。一定の部分までは書いてあるのですぐ進むかも知れませんが、その先は不定期更新になってしまうことをお許しください。
8 152余命宣告された俺は、召喚された異世界で美少女達と共に世界を救います
電車にひかれそうになっていた女性を助けた高校二年生、寺尾翔太。 しかし、女性を助けたは良いものの、自分は電車にひかれてしまう……。 かと思いきや? 突如異世界に召喚され、余命宣告された翔太。殘された命で、美少女達と共に世界を救えるのか……!? アホな仲間たちに振り回されながらも、今日も翔太は世界を救う!
8 59