《聲の神に顔はいらない。》361 自分の価値のおかげ
「いや〰本當に助かりました先生!」
そんな風に言われたのは、々な謝罪を込めた接待が諸々終わってふと最近は恒例化してる野村さんとの飲みの席での事。それは一週間に一回だったり、もっと期間が空いたりすることも當然の様にあるんだろけどなんとなく、二人で飲むって事が定著化しつつあるときの事だった。
ちなみに酒井武雄とは出來るだけ飲みたくはない。だってあの人酒癖悪いくせにガバガバのんで、もう典型な酒で失敗する人なんだもん。酒は飲んでも呑まれるな……とよく言うのに、それを真っ向から否定していくスタイルしてるからな。
それで何度も失敗してるから流石にあの人も何回も「酒はやめる!」発言をしてるらしい。そんな失敗をする度にね。でも翌日にはそんな事を忘れて酒を飲む……それが酒井武雄という人だと、野村さんに教えてもらった。
いや、本當によくあの人を支え続けてられるよ。尊敬するね。此の人は聖人か何かなのかなって……いやマジで。
何回か飲むに野村さんはいくら酔っ払っても、意識を混濁させる様な事はない――と理解した。めっちゃ飲むし食べるんだけど、そこはこのひとは大丈夫らしい。
酒井武雄と違って酒がる度に、タガが外れていくじもないし……靜かに飲めるのもいい。
そんな彼がお禮を言ってくれた。隨分とやりやすくなった――と。どうやら効果はあったみたいだな。あれからも何回か、別の會社のお偉いさん達をああっやて接待してた。
同じ様な事を言ってね。そしたらまあ、々と押さえこめたらしい。それはありがたい。まあ自分で言うのもなんだが、結局の所、クリエイターの価値は一人一人にしかないわけで、當然だけど、自分という存在は世界中にたった一人なんだ。
そして幸いな事に、自分は売れっ子だ。だからこそ、彼らは自分という存在を手放す事が出來ない。勿論売れてる間は……だけど。売れなくなったら、たぶんポイッとされるんじゃないだろうか?
今の時代、そこまで舊態依然とした會社があるのか……とも思うが、大會社の上の方の人達ってお年を召してる方々ばかりだからな。まあでもまだ、どこも自分を切るなんて判斷はないらしい。
自分自が世間から求められる……自分が毎回ボロボロになりながら出來上がった作品を世間が求める限り、自分はまだ必要とされる。だからあの脅しも効いたんだろう。
きっとあの人達は作家である自分が制作の細かな報なんて知らないだろう……と思って筈。まあ普通は……ね。そこまで知らないだろうし、わざわざ作家に泣きつく……なんて事はありえないと思う。
でも普通の作家なら、自分の作品がどういう風にアニメ化とか映像化されるかってのは普通に興味があるものだ。でも諸々の障害があるから、そこまで出來るって事はない。普通は。
だからお偉いさん達も自分からあんな話が出るなんて寢耳に水だったんじゃないだろうか。自分はこれまで、どっちかというと、アニメはアニメ畑の人たちに……とかそういう専門の方に結構任せっきりが多かった。勿論、妥協できない所は言ってきたが、それでもそこまで口出ししない原作者だとは思ってる。
まあけど、これで制作がスムーズに行くんなら、良かった。
「これからですから、頑張ってください」
とりあえずそんなエールを送ってた。
ニセモノ聖女が本物に擔ぎ上げられるまでのその過程
借金返済のために紹介された話に飛びついたが、それは『聖女様の替え玉』を務めるというお仕事だった。 職務をほっぽり出して聖女様が新婚旅行に出かけちゃったので、私が聖女様に扮して代わりに巡禮の旅に行くだけの簡単なお仕事です……って話だったのに、ふたを開けてみれば、本物聖女様は色々やらかすとんでもないお人だったようで、旅の護衛には蛇蝎のごとく嫌われているし、行く先も場合によっては命の危険もあるような場所だった。やっぱりね、話がうますぎると思ったんだよ……。 *** 主人公ちゃんが無自覚に聖女の地位を確立していっちゃって旅の仲間に囲い込まれていくお話です。多分。 司祭様→腹黒 雙子魔術師→ヤンデレショタ兄弟 騎士団長さん→椅子
8 175【書籍化】學園無雙の勝利中毒者 ─世界最強の『勝ち観』で學園の天才たちを─分からせる─【コミカライズ決定!】
【書籍版一巻、TOブックス様より8/20発売!】 暗殺一族200年に1人の逸材、御杖霧生《みつえきりゅう》が辿り著いたのは、世界中から天才たちが集まる難関校『アダマス學園帝國』。 ──そこは強者だけが《技能》を継承し、弱者は淘汰される過酷な學び舎だった。 霧生の目的はただ一つ。とにかく勝利を貪り食らうこと。 そのためには勝負を選ばない。喧嘩だろうがじゃんけんだろうがメンコだろうがレスバだろうが、全力で臨むのみ。 そして、比類なき才を認められた者だけが住まう《天上宮殿》では、かつて霧生を打ち負かした孤高の天才美少女、ユクシア・ブランシュエットが待っていた。 規格外の才能を持って生まれたばかりに、誰にも挑まれないことを憂いとする彼女は、何度負かしても挑んでくる霧生のことが大好きで……!? 霧生が魅せる勝負の數々が、周りの者の"勝ち観"を鮮烈に変えていく。 ※カクヨム様にも投稿しています!
8 149剣聖の幼馴染がパワハラで俺につらく當たるので、絶縁して辺境で魔剣士として出直すことにした。(WEB版)【書籍化&コミカライズ化】【本編・外伝完結済】
※書籍版全五巻発売中(完結しました) シリーズ累計15萬部ありがとうございます! ※コミカライズの原作はMノベルス様から発売されている書籍版となっております。WEB版とは展開が違いますのでお間違えないように。 ※コミカライズ、マンガがうがう様、がうがうモンスター様、ニコニコ靜畫で配信開始いたしました。 ※コミカライズ第3巻モンスターコミックス様より発売中です。 ※本編・外伝完結しました。 ※WEB版と書籍版はけっこう內容が違いますのでよろしくお願いします。 同じ年で一緒に育って、一緒に冒険者になった、戀人で幼馴染であるアルフィーネからのパワハラがつらい。 絶世の美女であり、剣聖の稱號を持つ彼女は剣の女神と言われるほどの有名人であり、その功績が認められ王國から騎士として認められ貴族になったできる女であった。 一方、俺はそのできる女アルフィーネの付屬物として扱われ、彼女から浴びせられる罵詈雑言、パワハラ発言の數々で冒険者として、男として、人としての尊厳を失い、戀人とは名ばかりの世話係の地位に甘んじて日々を過ごしていた。 けれど、そんな日々も変化が訪れる。 王國の騎士として忙しくなったアルフィーネが冒険に出られなくなることが多くなり、俺は一人で依頼を受けることが増え、失っていた尊厳を取り戻していったのだ。 それでやっと自分の置かれている狀況が異常であると自覚できた。 そして、俺は自分を取り戻すため、パワハラを繰り返す彼女を捨てる決意をした。 それまでにもらった裝備一式のほか、冒険者になった時にお互いに贈った剣を彼女に突き返すと別れを告げ、足早にその場を立ち去った 俺の人生これからは辺境で名も容姿も変え自由気ままに生きよう。 そう決意した途端、何もかも上手くいくようになり、気づけば俺は周囲の人々から賞賛を浴びて、辺境一の大冒険者になっていた。 しかも、辺境伯の令嬢で冒険者をしていた女の人からの求婚もされる始末。 ※カクヨム様、ハーメルン様にも転載してます。 ※舊題 剣聖の幼馴染がパワハラで俺につらく當たるので、絶縁して辺境で出直すことにした。
8 123虐げられた奴隷、敵地の天使なお嬢様に拾われる ~奴隷として命令に従っていただけなのに、知らないうちに最強の魔術師になっていたようです~【書籍化決定】
※おかげさまで書籍化決定しました! ありがとうございます! アメツはクラビル伯爵の奴隷として日々を過ごしていた。 主人はアメツに対し、無理難題な命令を下しては、できなければ契約魔術による激痛を與えていた。 そんな激痛から逃れようと、どんな命令でもこなせるようにアメツは魔術の開発に費やしていた。 そんなある日、主人から「隣國のある貴族を暗殺しろ」という命令を下させる。 アメツは忠実に命令をこなそうと屋敷に忍び込み、暗殺対象のティルミを殺そうとした。 けれど、ティルミによってアメツの運命は大きく変わることになる。 「決めた。あなた、私の物になりなさい!」という言葉によって。 その日から、アメツとティルミお嬢様の甘々な生活が始まることになった。
8 128妹はこの世界でただ一人の味方
小學六年生のとき霧崎 學の父が病気で他界する。その時の再婚相手である女は子供を置いて失蹤した。義理の妹である霧崎 結衣と父が殘した莫大な遺産で生活を送っていたはずだった。 お互いの考えを知った時二人の生活は180度変わる。 文章は下手くそです。長い目で見てくれると助かります(長い目で見てもらったところで何も成長しなかった男) ちゃんと両立出來てる人もいますが學生なので更新頻度は不定期です。ごめんなさい。 コメントを頂ければ基本的に返信します。どんどん送ってください。あ、コメント數見れば分かると思いますがちょっと異常な數字です。見つけるのに時間がかかる場合もあるので人によっては時間がかかってしまうかもしれません。 キャラぶれぶれ・・・。
8 187クラス転移はts付きで
教室にいきなり浮かび上がった、魔方陣、それを認識すると僕は意識を失っていた。 僕が目覚めるとそこには美少女と爺が抱き合いながら「勇者様を召喚できた!」と喜んでいるのが目にはいった。そして僕は思った。――なんだこの混沌とした狀態は!?―― この話は異世界にクラス転移(全員ts付き)で魔王を倒すために連れられてきた勇者達の物語。 基本コメディ(グロいのが入らないとは言っていない)で軽い文章です。暇なときにはオススメ?
8 129