《男比が偏った歪な社會で生き抜く 〜僕はの子に振り回される》7話
僕のを十分に堪能した楓さんから解放された後に、気絶した彼の容態を見てもらうため保健室に移した。僕は背中が痛い程度だが、さすがに気絶するほどの握力で頭をつかまれた彼を放置することはできないだろう。
「頭蓋骨が骨折しているわけでもないし、今の所は大丈夫そうね。念のため目覚めたら病院にいかせましょう。それと、これから校長に事件の報告をしてくるわね」
保健室の先生は數分前に出て行ったので、今は僕と楓さんと名も知らぬクラスメイトの彼の3人だけだ。寢ている彼は微だにしないので、生きているか不安になり、しゃがんでおでこに手を當ててみる。ハーフの僕と同じぐらいが白く、顔立ちはしっかりている。不良のように見えるため若干近寄りがたい雰囲気はあるものの、前世であれば絶対に男が放っておかなかっただろう。
恵まれた容姿なのに、理想の男に出會えず妄想が大化し、理想に近い男を追い求める。この狀態になると、理が吹き飛んで男を求める本能に突きかされてしまう。20歳ぐらいのフリーのがかかりやすい神的な病だが、彼は16歳という若さで発病してしまった。普段は理がギリギリ抑えられていたようだけど、今日は理が吹き飛んでしまったのだろう。
Advertisement
男を求める本能は、これほどまで強いのか。
「せっかく、綺麗な顔をしているのにもったいない」
そんなことを考えていたせいか、思わず本音が出てしまった。
「……ユキトさん。彼を気にりましたか?」
「としての好き嫌いではなく、同に近いかな。彼を助けられるのが僕だけなのであれば、助けてあげたいと思う。」
恐る恐る、といったじで楓さんが質問してきたので、噓偽りなく今の気持ちを伝えることにした。
男は、社會に管理・監視される代わりに保護をける。その最たる例が、男の管理と保護を目的とした國際男保護法だ。法が、男を守ることを良しとしている。その反面、數の多いが保護されることはない。男とが法廷で爭う場合、男側の主張は通りやすい。
さらに、この世界に生きるにとってハーレムにることはステータスであり、社會でのし上がるためには必須條件だ。結婚できればさらに良い。社會通念上、男を手にれられないは出世できない。男を獲得するプレッシャーは、息苦しくなるほど重い。
Advertisement
控えめに言ってもこの世界は狂っている。
前世の記憶があり価値観が殘っているからこそ、そのプレッシャーに負けてしまった人は助けたくなる。例えそれが、拉致監未遂の彼だとしても。
「もちろん、本能が暴走した全てに同するわけにはいかないし、ハーレムを作る決心はできていないけどね」
「そうですか……。どうなるにせよ、先ずは犯した罪に対して責任をとってもらいましょう」
助けたいと思っても、そう簡単にはいかない。まずいことに彼は男を襲ってしまった。未遂とはいえ、國際男保護法では「男の同意なく、恐怖を與えるような接はしてはならない」と定められている。これに違反した場合は、2年以下の懲役もしくは30萬以下の罰金が科せられる。昨日から付けている首のデータが証拠になるし、監視カメラの映像もある。言い逃れは難しいだろう。また、社會的に見ても狀酌量の余地はない。裁判になれば、彼は必ず負ける。警察沙汰になる前に決著をつけなければならない。
彼を赦してあげたい……すでに僕の中に答えはある。あとはの説得するだけだ。
Advertisement
「母さんには、すでに報告しているの?」
「はい。事件の概要は、絵さんがチャットで伝えています。今晩、詳細を報告する予定です」
彼の意識が戻るまでが勝負だ。今晩では遅い。
「母さんに伝えたいことがあるから電話をしてくる。楓さんは、ここでまっててくれるかな」
「分かりました。絵さんはどうします?」
「保健室に來るように伝えてください」
保健室から屋上に向かいスマートフォンを取り出して、母さんに電話をかける。
「お仕事中に電話してごめんなさい。しだけ話したいんだけど、大丈夫かな?」
「さっき、絵さんから連絡のあった事件のことでしょ? 5分程度なら大丈夫よ」
「母さん、ありがとう。実は、さっきの事件は警察沙汰にしてほしくないんだ」
「どういうこと? もうし、詳しく説明して」
「僕は確かに襲われたけど、実際に危害を加えられたわけではないし、し怖かっただけなんだ。警察に報告するほどじゃないと思っている。謝罪をしてもらえれば十分じゃないかな? それに、転校初日からクラスメイトが減るのは悲しいよ」
「……言いたいことは分かったわ。でも、危害がなかったのは楓さんのおかげよ? 謝罪だけってのはし甘いんじゃないかしら?」
確かに、母さんのいう通り謝罪だけでは甘いだろう。
「罰としてボランティア活をさせられないかな?」
「うーん。警察沙汰にしない代わりに、ボランティア活をするアイデアは悪くはないけど……再犯の可能は殘っているでしょ? 報告を聞いた限りだと、また、本能が暴走するかもしれないし、誰かが監視する必要があるんじゃない?」
論點が罰から再犯に変わった。母さんの中ではボランティア活でも大丈夫だと思ってくれたようだ。再犯の部分さえクリアすれば、警察沙汰は回避できる可能が高い。ここで、事前に考えていたセリフを聲に出す。
「母さん。として意見が聞きたいんだけど、本能を暴走させないためにはどうすればいいの?」
「ユキちゃん。あなた何を考えているの?」
「母さん答えて」
「仕方がないわね。男の側にいる・役に立っているといった充足よ。にとってこれが本當に重要なの」
「充足さえあれば、ハーレムにる必要はないってことだよね?」
「……ええ。そうよ」
「彼に、ボランティアとして僕の警護を任せようと思います。期間は6ヶ月ぐらいかな? もちろん、絵さんや楓さんにも監視してもらうけど。僕が言うのも恥ずかしいけど、理想の男の役に立ち常に近くにいることができる。これって、充足につながるでしょ?」
「……今回のケースでは、充足につながる可能は高いわ。でも、ユキちゃん。発言の意味を正しく理解しているの? 仮にボランティアだとしても、ボディーガードとして常に近くにいてもらうって意味が。周りがどう思うか」
「わかっているよ。彼はハーレムにれてもらえることを期待するし、周りも似たようなことを想像すると思う」
「それでいいの? ハーレムは作りたくない、學校に行きたくないから勉強は通信で済ませていたのに」
母さんと絵さんにはずっと、わがままを聞いてもらっていた。そしてこれからも迷をかけることになる。でも、本能に負けた彼の気持ちを想像した時、この世界の理不盡にしでも立ち向かいたいとも思ったんだ。
「母さん。ちゃんと分かっているよ。6ヶ月間で彼の格を見極めるよ。それで問題がないなと思ったらハーレムを作るし、ダメなら突き放す。ボランティアの期間が終わるまで、このことは伝えるつもりはないけど」
「……突き放すって、あなたにできるわけないじゃない。でも、そこまで覚悟があるなら、いいわ。帰りにユキちゃんの首につけているものと似たようなデバイスを買って帰るわ。絵さんと楓さんの直接的な監視と、デバイスによる二重チェックをすれば大丈夫でしょう」
「ありがとう! 絵さんと楓さんにも伝えてくるね」
「私からも伝えておくわ……ちなみに、ユキちゃん。私に黙って大人向けのゲームで遊んだことないわよね?」
「大人向けのゲーム?」
「知らないならいいわ。気にしないでね。夜、家で會いましょう」
……大人……アダルト……18ゲーム! このシチュエーションは、人()のと願が凝された18ゲームに近いの?! そう気付いた瞬間、なぜか震いを覚えた。
◆◆◆
母さんに、あらぬ疑いをかけられたが気を取り直し、保健室に戻ると楓さんと絵さんが迎えてくれた。
「ただいま。何か変わったことはあった?」
「彼は目覚めていないし、特に変化はない。それより姉さんからメッセージが來たんだけど。本當に許しちゃうの? 私としては、軽すぎる気がするんだけど」
絵さんがやや怒りながら、僕に詰め寄ってきた。母さんは仕事が早いなぁ。
「うん。もう決めたことだから。絵さんが納得いかないのであれば、ボランティアの期間中、彼を厳しく指導してあげて」
「……本気なんだ。こうなったら、ユキちゃんから離れたくなるように徹底的にしごくしかない!」
「雇われている私は意見できる立場ではありません。保護者の景子さんと被害者のユキトさんが決めたことであれば従います。ですが、私も納得したわけではないので、絵さんと一緒に厳しく指導したいと思います」
絵さん、楓さん、僕のことを心配してくれてありがとう……彼は指導に耐えられるかな。
「私がやったことは覚えていますし。償うつもりでいます。申し訳ございませんでした」
いつの間にか目を覚ましていたらしく、彼が起き上がって頭を下げていた。肩甲骨付近までびた髪が顔にかかっているため表は窺い知れないが、深く反省しているようにじた。
「やっと目が覚めたね。意識はしっかりしている? 気分悪くない? 大丈夫なら校長室に行くよ」
「はい。大丈夫です」
絵さんの質問に小聲だが、目を見てしっかりと返事をした。健気な彼見ると、しでも早く心配事を解消してあげたくなる。
「悪いようにはしないから安心して」
「はい!」
憑きが落ちたかのような、眩しい笑顔だった。その笑顔を見た絵さんは、眉をひそめたがそれは一瞬のことで、すぐにいつも通りの表に戻った。
「話していないで早く行くよ」
それから急いで校長室に向かい、ドアをノックしてると、奧の席に校長先生が座り、左右に一瀬先生と保健室の先生が立っていた。
「失禮します。本日の事件の処置についてお願いがあります」
「鈴木彩瀬さんが神山ユキトさんを襲った事件ですよね? 分かりました。聞かせてください」
僕が先頭になってり、挨拶をする。彼の名前は、鈴木彩瀬さんというのか。先に聞いておけばよかった。
「ありがとうございます。先ほど母と話した結果、警察には連絡せず、6ヶ月間ボランティアで僕をボディーガードすることで罪を償ってもらうと考えています。期間中は、再犯防止のために監視用のウェアブルデバイスをつけてもらう予定です」
そう言い切ると、要求を聞き出そうとした校長を始め、一瀬先生・保健室の先生・鈴木さんが目を見開き、驚いた表をしている。
「我が校としては非常に助かりますが、良いのですか? 念のためもう一度確認しますが、保護者である景子さんは、このことをご存知ですよね?」
僕が言ったことが信じられないのはわかるけど、校長先生はし疑い深いんじゃないかな。
「はい。知っています。絵さんそうですよね?」
「ええ。姉である景子も私も、そしてボディーガードである木村も同意しています。ボランティアの期間は、私と木村が監視と教育を擔當する予定です。今回の事件は學校側の落ち度ですし、異論はないですよね?」
今度は僕が驚く番だった。絵さん言葉に棘がありませんか?
「ええ。もちろん學校側の落ち度です。朝に安心してくださいと言ってるそばから事件が起きてしまいましたし……。それに警察沙汰にならないのは、我々としてもありがたいことです。さらに保護者と男からの要求であれば、斷るわけにはいきません」
「なら結構です。では、この事件の話はコレでお終い。良いですよね?」
「はい。學校側は、異論ありません」
校長先生の確認を取ってから、絵さんが鈴木さんに顔を向けた。
「そういうことだから。明日から、私と専屬ボディーガードの木村楓の下について、々と覚えてもらう予定です。授業は出ても構わないけど、もし部活にっているのなら休んでね」
「はい。私に罪を償うチャンスをいただきありがとうございます。ただ……本當によろしいのでしょうか?」
みんな疑い深い。いや、それだけ僕の判斷が変なのだろう。
「これは僕からしたお願いなんだ。6ヶ月間、僕のことを守ってね」
「はい!」
この返事で、期間限定のボディーガードが誕生した。
- 連載中32 章
【電子書籍化】婚約破棄に乗り換え、上等です。私は名前を変えて隣國へ行きますね
アンカーソン伯爵家令嬢メリッサはテイト公爵家後継のヒューバートから婚約破棄を言い渡される。 幼い頃妹ライラをかばってできたあざを指して「失せろ、その顔が治ってから出直してこい」と言い放たれ、挙句にはヒューバートはライラと婚約することに。 失意のメリッサは王立寄宿學校の教師マギニスの言葉に支えられ、一人で生きていくことを決斷。エミーと名前を変え、隣國アスタニア帝國に渡って書籍商になる。 するとあるとき、ジーベルン子爵アレクシスと出會う。ひょんなことでアレクシスに顔のあざを見られ——。 ※エンジェライト文庫での電子書籍化が決定しました。詳細は活動報告で告知します。 ※この作品は他サイトにも掲載しています。 ※「小説家になろうnavi」で2022/10の朗読作品に選ばれました。
8 147 - 連載中1024 章
モンスター・イン・エンドアース
ようやく高校受験も無事にパスした栗棲(クリス)は、兼ねてから志望校に受かったらと念願の VRを買って貰えることになった。 一昔に。流行り言葉となったひと狩り行こうぜがぴったり來るCMに魅せられた栗棲は。モンスター・イン・エンドアースと呼ばれるゲームを選ぶ、年齢フリー、VRとは思えない感情豊かなNPC、日常と非日常を楽しむため早速、ログインしてキャラクターデザインしていく、
8 109 - 連載中231 章
勇者になれなかった俺は異世界で
第四回ネット小説大賞 一次突破 第五回ネット小説大賞 一次突破 第1回HJネット小説大賞 一次選考通過 突然、クラスごと異世界に召喚され、クラスメイト達は勇者になっていたがその中でたった1人だけ勇者になれなかった少年、高理ソラ。勇者になれなかった彼は、女王に見捨てられ半殺しされ亜空間に放り込まれてしまう。何も無い亜空間の中で彼の命が盡きようとしていた時、彼の命は大魔王に救われてしまう。これは、大魔王に命を救われた少年が復讐を目的に成長して行く物語。たぶん。 漫畫の方が1~4巻まで発売されているので、書店やネットで見かけた際は是非! 2022年2月1日から更新再開です。 數日は過去の話を読みやすくまとめたモノを投稿していきます。 そのあとから続きを投稿予定です
8 53 - 連載中154 章
三人の精霊と俺の契約事情
三人兄妹の末っ子として生まれたアーサーは、魔法使いの家系に生まれたのにも関わらず、魔法が使えない落ちこぼれである。 毎日、馬鹿にされて來たある日、三人のおてんば娘の精霊と出逢う。魔法が使えなくても精霊と契約すれば魔法が使えると教えてもらう。しかしーー後から知らされた條件はとんでもないものだった。 原則一人の人間に対して一人の精霊しか契約出來ないにも関わらず何と不慮の事故により三人同時に契約してしまうアーサー。 おてんば娘三人の精霊リサ、エルザ、シルフィーとご主人様アーサーの成り上がり冒険記録!! *17/12/30に完結致しました。 たくさんのお気に入り登録ありがとうございます。 小説家になろう様でも同名作の続編を継続連載してますのでご愛読宜しくお願いします。
8 107 - 連載中37 章
ユニーク:憑依で聖龍王になりました!
本當に書くの初心者です。 語彙力まったくありません。 しかも忙しくて更新不定期です。 本當にすみません。 後から修正入れると思います。 ネタバレ入ってます↓ 修學旅行中異世界に飛行機ごと召喚されてしまった。 だが主人公の真澄 冷斗はオール1というあまりにも戦闘力が低すぎて魔法陣の実験體として使われてしまう。 そしたら、いつのまにか森の中にいて… かくかくしかじかユニーク:憑依でドラゴンになって色々チートします。 後二段階くらいは主人公激的に強くなります! ☆400いいね500感謝です 更新頻度非常に遅いです。 申し訳ございません。
8 128 - 連載中1279 章
問題が発生したため【人生】を強制終了します。 → 『精霊使いで再起動しました。』
女性だけしかなれない精霊使い達の物語--- ――その國の王となるには、次期王候補者と精霊使いは、四つの屬性の大精霊と大竜神の祝福を受けなければならない。 『ニュースです。昨夜、銀座のビルのテナントの一室で起きた爆発事故で、連絡が取れなくなっていた従業員とみられる男女四人の遺體が発見されました。』 女子大生のハルナはMMORPGにどっぷり浸かった生活を送っていたが、PCパーツ貧乏となり親族のお手伝いで夜のアルバイトへ。不慮の事故により異世界へ転生し、精霊と出會う。 ハルナは失蹤した精霊使いの少女と似ていたため、この世界の事情に取り込まれていくことになる。
8 198