《ダーティ・スー ~語(せかい)をにかける敵役~》Extend16 儚い虛像
「ちひろ!?」
驚愕をわに、あたしの名を呼ぶ男がいた。
姿は変わったけど、聲は聞き覚えがある。
……こいつ、元カレだ。
【↑そうだよ。お前がフッた】
隣には、あたしの偽者。
【↑お前も偽者だろ】
ああクソ、イライラする!
うるせぇ!
「キャラ消して作り直しました・・・? クソな手段で溜め込んだ名譽値が勿無いですね・・・」
他人行儀にしよう。
だって、こいつはもう、あたしの人生には関係ない相手だし。
「やり直す事にしたんだ。あの時破った約束を、もう一度果たす為に。もう二度と、間違えない為に」
「そりゃ見上げた心掛けですね。で? ご丁寧にあたしそっくりな新しいを引っ提げて、元カノに挨拶しに來たと」
「そんなんじゃない。俺に……そんな資格はない」
「男の綺麗事は信用しませんよ。ほら、正直に言ってみろよ。そいつ、何なの」
「う……えっと……」
その偽者ちゃんには、さんざん世話になってるんだよ。
親子の絆を再生するだのという茶番を見せつけられたり、過去の記憶をフラッシュバックさせられたりさ。
Advertisement
「どうしてあたしなんかの偽者やってるのか知らないけど、ナインをいじめないで」
「それが、元カレの新しいアバターの名前ですか」
「そう。フルネームはナイン・ロルク。ステータス、見えない?」
「……はぁ」
スキル“ステータス・ビューワー”を買わないと、ゲーム的な世界のステータスを見られないんだよなぁ。
使える世界が限定されるから、買う気もしない。
スーのやつ、今にして思えばどうやってステータス表示をバグらせたんだろ。
……いや、忘れよう。
それより今は、ナイン・ロルクなんてふざけた名前を名乗る元カレの相手をしなきゃ。
あまりに馬鹿馬鹿しくて、言葉を失うよ。
「未練タラタラかよ。フッたのはあんただろ。あたしを自殺に追い込んだのも。そんなんであたしが喜ぶとでも?」
「いや、その……」
「言い淀むなよ。やましいって言ってるようなものじゃん。結局、自己に服を著せただけじゃん。そんなのって――」
――言いかけたところだった。
Advertisement
偽者ちゃんが、あたしの腕を摑んだ。
「やめてよ」
なんて、挙句の果てにそうほざく。
どの口が抜かすのか。
やめるのはお前だよ。
あたしは、パッと手を払い除ける。
「ほら、さっさと傷の舐め合いでもしてりゃいいじゃないですか。
それとも、またやる? 親父を殺した時みたいにさ? っはははは! あハァははハハハ! もう頭痛に悩まされないぞ、このパチモン!
道を開けろ! ゆぅいをこま切れにした後は、次はお前をミンチにしてやる!」
「……どっちも嫌だと言ったら?」
偽者は、神妙な顔でそう返してきた。
不敵に笑って挑発するのでもなく、まるで“是非もない、こうするしかない”とでも言わんばかりの表だった。
単に余裕のないふりをしているだけなのか、それとも本當に余裕が無いのか。
……後者、だろうな。
昔のあたしなら、そうだ。
普段は涼しい顔でそつなくこなすふうに見せているくせに、余裕がなくなるとすぐ表に出る。
昔のあたしはそういう時、誰かに道を示してもらわないと何も言えなかった。
だから、こう言ってやろう。
「その時は、殺す順番が変わるだけ」
翼手を大きく展開する。
その気になれば頭蓋骨を引っ摑んで握り潰す程度は造作もない。
「やめろよ! こんなの、間違ってるよ!
俺にとっては、どっちのちひろも大切なんだ。死なせたくないし、殺し合うなんて――」
「――黙れよ」
自分でも信じられないくらい低い聲が出た。
翼手を構えて、拳を握る。
「偽者そいつとクソババァの家族ごっこをあたしがどんな気持ちで見てたのかを知りもせず、よくもまぁ“大切”だの“死なせたくない”だのと抜かしたもんだ」
【↑そいつは所詮、偶像でしかない】
「あんただってお父さんを殺したくせに!」
……。
痛いところ、突くよなぁ……でも、でもさ。
「……とかヘソとかってきた気悪いセクハラ親父なんて、知るか!」
あんたは都合のいい部分を切りりして、誰かのむままにくだけの人形でしかない。
何をされても、どんな目に遭っても、許すしか能がない。
だからあたしは、この手で否定してやるんだ。
幻想に縋り付く、あきらこいつの目の前で。
「初めから、こうすれば良かったんだ。殺してしまえば、悲劇なんて何も、何も起きなかった。
クソババァも、お前達も、ゆぅいも、そこに引っ付いているだけのカス共も、みんな一人ずつ、ブッ殺してやる……」
翼手で毆る。
偽者ちゃんには屈まれた。
元カレには飛び退かれた。
もっと速さが必要だ。
毆る。
毆る毆る。
毆る毆る毆る。
當たらない。
【↑當たる筈がない】
翼手の掌を開いて、きを封じる。
その間に、丸鋸を偽者ちゃん目掛けて投げた。
「ぐっ……!」
負けじと向こうも丸鋸を投げてくる。
ジャリリッと音を立てて、ぶつかりあった二枚の丸鋸はそれぞれ別の方向へと吹っ飛んだ。
二人程度の相手でも苦戦する。
やっぱりそこそこ強いな、こいつら……。
普通にこっちは殺すつもりで、手加減しないで戦ってるのに。
【↑雑魚】
「んっ」
パンツァー・ファウストを構えて、出。
石造りの天井にぶち當てて、崩す。
「――!」
そぅら、びっくりしただろ?
ここはゲームじゃないんだ。
やりようは幾らでもある。
あたしは偽者ちゃん目掛けてショットガンを構えた。
「あっつ!」
腕を掠ったか。
ざまぁみろ!
「っはははは!」
「くそっ……!」
「ほら、いい子ちゃんぶってるからそうなるんだよ?
そうやって、クソみたいな大人に押し付けられた作法の中で、いつまでもお上品な戦い方をしてればいい!
死んだ後も、生まれ変わったその後も!」
翼手でを摑む。
元カレがフリーザー・ショットを何発か飛ばしてきた。
牽制のつもりだろうけど、翼手で防いだからちっとも痛くない。
もう片方……防に使ったほうの翼手で壁を引っ摑んで剝がして、投石の要領で放り投げる。
土煙にまぎれて近付いて、至近距離でショットガンを。
あ……れ……?
元カレ?
偽者?
どっちを相手に撃ったんだっけ?
【↑思い出せないのかよ】
ふん。
まぁいいや、どっちでも。
「偽者。作り。まがい」
橫薙ぎに掻っ攫うように摑む。
さぁどっち?
「あ……ぐ……ち、ひ……ろ……」
んん、元カレのほうだったかぁ。
ちょっとの盾になってもらおう。
その前に、弱らせなきゃ。
「あたしを、その名で、呼ぶな」
翼手で肘から先を握り潰す。
「が、ああああぁぁぁァ……ッ!!」
うーん、いい悲鳴。
思わず涎がたれそうだ。
舌なめずりをしてしまう程には食をそそる。
いたぶりたい。
なぶりたい。
けど駄目だ。
まだ駄目。
偽者ちゃんが近くにいる筈だ。
どこだ。
「――」
壁を埋め盡くすほど、つららが飛んできた。
見覚えのある戦い方だった。
確か、ギルド対抗戦に合わせてリビルドした時だ。
當時の流行より一歩遅れた形でリビルドして、ヒール・スポットの代わりにフリーザー・ショットを習得した。
その後、運営のクエストをこなして“アタック・オーバーチャージ”というスキルを習得して組み合わせた戦い方がこれだ。
アタック・オーバーチャージはその名稱から想像できるように、攻撃系のアクティヴスキルの効果を倍加させる。
ただし、代償がある。
アタック・オーバーチャージを掛けてスキルを使用した場合、元の威力と同じダメージを使用者がける。
「あんたの格好は氷屬攻撃への耐が低い。進退窮きわまって自攻撃にでも切り替えた?」
それとも、或いは。
……元カレがナイン・ロルクなんてふざけた名前でキャラを作り直したって事が、気にかかる。
もしかして、ヒール・スポットを取っていたりしないよね?
「……あはは、嫌な予って當たるもんだね」
【↑嫌な予がしたなら、それを放っておくな。また過ちを犯す気?】
瓦礫を引き剝がしたら、の中心で震えながらうずくまっている偽者ちゃんがいた。
まずは勢いを付けて――腹を蹴る。
「げぅ……!」
でも吐くと思ったけど、意外とタフじゃん。
翼手で抱えて、元カレの所まで持っていく。
やることは一つだ。
「あたしの勝ちだ。自分が何者なのかを教えろ」
「……」
「だんまり決め込んだら、お前の大好きな王子様の頭が、溢れたサルサソースみたいになるよ。
もしも正直に話すなら、片方だけは生かしてやる。あたしは本気だぞ」
いい気味だよなぁ?
震えちゃって、涙まで流しちゃって。
「俺の、事は、いい……頼む……俺を殺してもいいから、正気に戻って……」
「いいの、あきら……あきらは、生きて……」
あんたらさぁ……見えいた茶番は止してくれないかなぁ。
本當は死にたくないんだろ?
解るんだよ、あたしには。
「あたしの、正について……教えるね……」
掠れた聲でぽつぽつと続ける。
「本のあたし・・・・・・が……言う、通り……あたしは、幻影……。
ゆぅいが依頼した、ビヨンドによって……作られたの……薄々、気付いてたと、思う、けど……」
「平行世界から來てくれたら、良かったなって……思ってた……」
「ごめん、ね……」
おぇッ……。
やだよ、気持ち悪い。
それって、辿った道次第ではあたしがこうなってた・・・・・・って事でしょ?
「をバラせば、どのみち、あたし、は……消え……げほッ、げほッ……」
「ちひ、ろ……!?」
偽者ちゃんは、足元からしずつグリーンのに変わっていく。
鼻水みたいで汚いだなぁ……。
あたしの偽者としては、相応しい末路だ。
元カレが倒れそうになりながらも膝で立ち、偽者ちゃんに手をばす。
まだ未練があるのか。
「ね……ねぇ……本の・・・、あたし……あたしには、あんたの心臓が、使われてるんだ……返せなくて、ごめん……」
なにそれ。
このタイミングでする話?
謝罪と見せかけてあてつけかよ、クソが。
【↑けぉ……ぼ……ご……■■■……■■■■……】
まぁ、いいよ。
どうせ、當時のあたしを模して作ったなら、その涼しい顔の下での涙をずっと押し殺していただろうから。
「痛いのは、ここで終わりにしてやるよ」
ドスッ。
あたしは迷わず、偽者ちゃんの心臓にディスガイズ・ダガーを突き立てた。
「最後くらいは、あたしの為に役立ってもらおう」
【↑……】
一杯の強がりで悪ぶってみたけれど。
何故か、偽者ちゃんは満足げに笑っていた。
十秒もしないうちに、こいつは溶けて蒸発してしまった。
立ち去る前に、元カレの顔を見たけれど……。
憎しみを堪えながらも、何かを悟ったようにハッとした・・・・・顔なのが気掛かりだった。
- 連載中52 章
【完結&感謝】親に夜逃げされた美少女姉妹を助けたら、やたらグイグイくる
※完結済み(2022/05/22) ボロアパートに住むしがない28歳のサラリーマン、尼子陽介。ある日、隣に住む姉妹が借金取りに詰め寄られているところを目撃してしまう。 姉妹の両親は、夜逃げを行い、二人をおいてどこか遠くに行ってしまったようだ。 自分に関係のないことと思っていたが、あまりにも不憫な様子で見てられずに助けてしまい、姉妹に死ぬほど感謝されることとなる。 そこから、尼子陽介の人生は大きく変わることになるのだった――。
8 105 - 連載中46 章
突然不死身という最強の能力に目覚めちゃいました
西暦2200年地球には2種類の人間が存在するようになっていた。 1種は昔からいたいたって普通の人間、もう1種は生まれながらにして特殊能力を持った人間つまり超能力者だ。 そして今世界では特殊能力を持った人間を中心とした格差社會が起きていた。通う學校、働ける職場、仕事の基本給、その他etc、全てにおいて超能力者が優遇されていた。 學校に関しては小學校までは同じ學校へ通うが、中學、高校は、舊人と超能力者では通う學校が違く、さらに超能力者に関しては受験を受けなくても能力がと言う理由だけで進學をすることができる。もちろんその先にある就職だって同じようなものだ。その職場に適した能力があれば簡単に入社できる。それだけじゃな給料だって高卒で入っても同じ條件の舊人の倍はもらうことができる。 そんな世界で超能力者 神谷 玲は舊人つまり無能力者として暮らしていた。
8 119 - 連載中166 章
【嫌われ體質】自覚したら最強?かも
主人公『五色 大輔』は生まれ持っての【嫌われ體質】、幼馴染みが居ない、小さい頃から回りの者に嫌われる、友達も居ない、ペットも犬、貓、鳥、金魚にも嫌われる。生き物から嫌われ、病気にも嫌われ、死んだら神にも嫌われていた…。ネタバレ注意、主人公以外にも迷い子(転生者)複數登場。
8 53 - 連載中4 章
梨
妹を殺された復讐から一人の米軍兵を殺してしまう『海』、家にいながら世界を旅できるという不思議な『世界地図』、表題作『梨』を含む短編・ショートショート。
8 175 - 連載中31 章
破滅の未來を知ってしまった悪役令嬢は必死に回避しようと奮闘するが、なんか破滅が先制攻撃してくる……
突如襲い掛かる衝撃に私は前世の記憶を思い出して、今いる世界が『戀愛は破滅の後で』というゲームの世界であることを知る。 しかもそのゲームは悪役令嬢を500人破滅に追いやらないと攻略対象と結ばれないという乙女ゲームとは名ばかりのバカゲーだった。 悪役令嬢とはいったい……。 そんなゲームのラスボス的悪役令嬢のヘンリーである私は、前世の記憶を頼りに破滅を全力で回避しようと奮闘する。 が、原作ゲームをプレイしたことがないのでゲーム知識に頼って破滅回避することはできない。 でもまあ、破滅イベントまで時間はたっぷりあるんだからしっかり準備しておけば大丈夫。 そう思っていた矢先に起こった事件。その犯人に仕立て上げられてしまった。 しかも濡れ衣を晴らさなければ破滅の運命が待ち構えている。 ちょっと待ってっ! ゲームの破滅イベントが起こる前に破滅イベントが起こったんですけどっ。 ヘンリーは次々に襲い掛かる破滅イベントを乗り越えて、幸せな未來をつかみ取ることができるのか。 これは破滅回避に奮闘する悪役令嬢の物語。
8 83 - 連載中99 章
格闘チャンプの異世界無雙 〜地球最強の男、異世界で更なる高みを目指して無雙する〜
東堂院力也は、地球最強の男だ。 ある日、居眠り運転のトラックから少年少女を助けるために、彼は犠牲となった。 「…………む? ここは……?」 彼が目を覚ますと、見知らぬ森にいた。 狀況整理に努めているときに、森の奧から女性の悲鳴が聞こえてきた。 「きゃあああっ!」 「むっ! 女の悲鳴か……。今向かうぞ!」 東堂院力也は駆け出す。 しばらくして、女性の姿が見えてきた。 數人の男に押さえつけられている。 服を脫がされ、半裸の狀態だ。 「そこまでだ! 賊どもめ!」 東堂院力也が大聲でそう言う。 男たちが彼を見る。 「何だあ? てめえは!」 「けっ。通りすがりの冒険者かと思ったが……。見たところ丸腰じゃねえか」 「消えろ。ぶっ飛ばされんうちにな」 賊たちがそう言って凄む。 果たして、東堂院力也はこの賊たちを撃破し、女性を助けることができるのか。 格闘チャンプの異世界無雙が、今始まる。
8 73