《ダーティ・スー ~語(せかい)をにかける敵役~》Task12 グリッド・ライナーを引き付けろ
「依頼主サマがお前さんに顔見せしてこいとさ」
こっちには紀絵とロナと元カレくんもいるんだ。
まさに、そうそうたるメンバーだろう。
出方次第じゃ話し合いから初めてやってもいいぜ、チェック野郎。
「えェ゛い、構えろ! ブッ殺せ!」
チェック野郎の合図と共に、視界を埋め盡くさんばかりに飛んでくるのは、燃やした豆みたいな火の飛沫だ。
(しかも奴らときたら、スプレー缶みたいな灑落たで飛ばしてきやがる!)
こいつはご挨拶ですこと!
とりあえず煙の壁でガードしながら、このベイビーちゃん共をあやしてやるか。
「早を恥じる事はないぜ。遅で互いの腰を痛めて、とっとと終わらせたいと思いながら出しれする奴よりは」
「噂通りのクソみてェ゛なボキャブラリーだなァ゛、おい! こォ゛の、ダーティ・プー・・がよォ゛!」
糞プーだとよ。
笑わせやがるぜ。
クソにる気が起きないのは、古今東西どこに行ってもそうだろうよ。
(なくとも八割ぐらいは。殘りの二割はやむを得ない事・・・・・・・・って奴だ)
Advertisement
稚な口喧嘩をしようってんなら、俺もやぶさかじゃあないぜ。
付き合ってやろうじゃないか。
「ァガァラガラガラガラ、グゴロロロロ! あ、お前さんの真似をしてみたが、どうだい、チェック野郎。
話し合いをしようともせず喧嘩しようとするのは結構だが、それも作戦の一つなのかい」
「がァ゛アアアアアアッ!! ブッ殺せブッ殺せブッ殺せブッ殺せェ゛!」
騒音もここまで極めちまったらある種の個だ。
耳栓を用意しておく必要まで出て來るとは、難儀なもんだね。
で、お決まりの火のの雨。
俺は煙の壁でそれを防ぎながら、しずつ前に進む。
その間に、チェック野郎はしずつ出り口に近付いている。
ズドン!
プラズマカートリッジの強烈なビームの一撃だ。
進行方向にぶっ放してやるだけで牽制には充分だろう。
「悔しかったら、俺達を消し炭にする兵でも用意しやがれ」
ズドン!
ズドン!
天井を狙って、削り取る。
「――散開だ」
Advertisement
「了解です!」
「了解ですわ!」
俺は正面突破。
紀絵は側面の雑魚共を魔法で一掃する。
ロナは、紀絵の派手な技に隠れるようにして、チェック野郎との距離を詰めていた。
元カレ君は、ああ、どうやら頑張って進んでいるようだ。
「頼むから、下手な茶番は止してくれよ。チェック野郎」
「チェック野郎じゃねェ゛! グリッド・ライナーだァ゛!」
「何? グリッチ・・ライヤ・ーだって?」
「てめェ゛エエエエエッ!!」
ふはは!
挑発に乗ったな、この三下め!
……なんて、俺がそんな茶番に最後まで付き合ってやるとでも思ったかい。
このタオルはサービスだ。
ライオンのあくびみたいな口でけ止めてくれ。
「むぐごご……」
「――ん」
チェック野郎が砂になって消えやがった。
つまりダミーだ。
ほらね。
やっぱり対策してくる。
と、いうことは、次は俺達の誰かを狙って近付いてくるか、或いは逃げる。
それとも他の手でやってくるかもしれん。
例えば挑発だ。
ハウリングのキーンとした音と、ノイズがじる。
スピーカーなんて大層なもんを設置しやがって。
ここは博館じゃないんだぜ。
『よくもまァ゛、俺の領土にズカズカと踏み込んで來やがったよなァ゛!!』
「ダチ公の家に遊びに行くのがそんなに気にらないのかい。バーベキューに使うでも持ってくるべきだったかね! ふはははは!」
俺様が仁王立ちの高笑い。
「オーッホッホッホッホ!」
紀絵は扇子を開いて、腰に手を當てて高笑いだ。
「……」
ロナは気まずそうに顔を背ける。
「ロナ」
「す、すみません……頑張って笑います」
ああ、実にぎこちない笑顔だ。
引き攣ったような、口の端をひくつかせて釣り上げたツラは……ああ、まったく。
「お前さんのやりたいようにやればいい」
気は引けるが、肩に手を置くくらいの事はさせてもらう。
ゲスに餌を與える必要は無いんだぜ、ロナ。
俺の頼みを無理して実行しなくても、俺はお前さんをけれる。
「ひ、怯むな、撃て!」
子分どもは涙ぐましくも、掃を再開する。
しかし、それにしてもスプレー型火炎魔法放か。
いい武オモチャじゃあないか、俺にも一つ寄越せよ。
……だが渉は萬に一つもありえないだろう。
何せ、出會い頭にブチかましてくれやがった連中だ。
今は亡き依頼主サマから俺のようなツラ・・・・・・・をした連中をこそぎ掃除するよう頼まれていたに違いない。
慈溢れる紳士的なこの俺様としては実に心苦しいが、ブン取るとしよう。
煙の槍を大量に展開だ。
パチンッ!
さながら、マグロの泳ぐ水槽だ。
「ふぐぉ!」
「あぁう!」
「げぇえ」
周りの被害を気にしなくていいなら、こういうやり方も悪くないのかもしれん。
竜巻が出來上がったせいで、あちこちに本のページの切れ端みたいなもんが舞い散ってやがる。
角度を計算して足元に転がらせたスプレー缶を拾って、指に収納だ。
「さて、後半戦をおっ始めようぜ」
手分けして探すにしたって、時間が掛かりすぎるかね。
いや……そうでもないか。
まず俺の足元に、煙の槍を展開だ。
こいつを使って飛び回る。
「ちょ、ま、スーさん、三人も抱えて行くつもりですか!」
飛び回って、
「スーさん! 曲がり角! ぶつかる!」
飛び回って、
「先生、今の小部屋に人影が!」
飛び回って――、
そして、へばる。
「疲れたぜ。休憩しよう」
「あの、スーさん……? うん、まぁいいや……」
「ちょっと、先生……? 流石に、意図を読みかねる以前に、々暴すぎませんこと?」
「罠を張って出迎えてくるかと思ったんだがね。アテが外れたか」
これで俺も三下のフリだ。
調子付いた若造が、偶然手にした力を振り回した挙句、結局は力に振り回されるというオチが付く。
俺みたいなぽっと出・・・・に対する世間様の評価なんざ、そんなもんだろう。
「なに、俺達をつまみ出すつもりなら、もっと萬全の制で出迎えてくれる筈さ。
それがないなら、そもそも大した連中じゃないって事だ。前祝いに、くつろいでいこうぜ」
サングラスを裝著だ。
サーマルセンサーで過できる範囲は限界がある。
が、それなら“目”を広げりゃいい話さ。
「お前さんたちも休んどけよ。この要塞も、ゲームと違ってトイレくらいは作ってあるだろう」
まずはロナが俺の意図を察したようだ。
早々に離れていく。
紀絵はそれを見て、し迷ってから歩いた。
元カレ君は所在なさげに辺りを見回してから、ゆっくりと立ち去る。
哀れなもんだ。
さて、散歩でも決め込むとしよう。
『隨分な余裕ぶりだなァ゛! ダーティ・プー! 猿芝居で俺をい込もうってかァ゛!? この、ホモ野郎がよォ゛!』
「そんな陳腐な挑発じゃあ、市民団の反対をけるだけで終わるぜ」
『おォ゛!? ならず者モンがポリコレ談義かァ゛? お利口さんぶりやがってよォ゛! 去勢したかァ゛!? カマ野郎がよォ゛!』
「空を回してガリレオを日干しにするくらいの想像力だ。恐れったよ。
お前さんのオツムは何世代前かね。持ちがいいのも考えもんだ」
『バカにしやがってェ゛! クソが! この俺が直々にブチのめしてやる!』
ようこそ、俺の隣へ。
お前さんは俺の好みからかけ離れているが、たっぷりブチのめしてやろう。
正義を検証するのは、他のやつで済ませた。
要するに、お前さんはただの消化試合だ。
「ようこそ。何度でも小麥にしてやるよ」
ある気配・・・・を背中からじる。
懐かしいね。
生前から久しく味わっていなかった覚だ。
つまるところ“自分より格下の相手を徹底的にいたぶってやろう”という意志を、あいつは持っている。
仕返しはただひとつ。
「増援は呼んであるかい。何せ、場外逃げは通用しないぜ」
「うるせェ゛! くたばりやがれェ゛!!」
「「「「「であぁぁあああ!!」」」」」
手下共も一緒に、揃って押し寄せてくる。
囲い込むようにして――、
――いや、こいつらは囮だ。
銃をクルクルと回して、背後を確認。
ざっと25人、障害に隠れながらゆっくりと近付いてくるのが見て取れる。
ズドン、ズドン!
後ろの天井を崩す。
ズドン!
前の床を壊す。
「今までにない長丁場なんだ。給料分以上の仕事をさせないでくれよ」
「駄目に決まってンだろォ゛?」
天井からぶら下がってやってきやがった。
目にも留まらない速さで、一気に距離を詰めてきたかと思えば、俺の首っこが押え込まれた。
壁にデコを打ち付けられた覚、そこから上手く仰向けに寢転がる。
そうとも。
俺はここにいる・・・・・・・。
「俺の油斷をったようだがなァ゛、こういうのもあるんだよ」
懐から取り出したのは拳銃じゃあなくてリモコンだった。
レーザーで作られた壁が、俺の周りを囲んでいる。
なるほど、伊達にAランクじゃあないらしい。
だが悲しいかな。
「てめェ゛の連れどもの目の前で、じっくりといたぶってやるよ!」
……俺の相棒ロナを見くびらないことだ。
あいつは俺の目・を通して、ここを見ている。
「てめェ゛が二度とこの世界に來なくなりゃあ、ここは俺の天下――」
「――冗談はその化粧だけにしてくれます? 床みたいな模様しやがって」
茶番かマジなのか、チェック野郎はロナに後ろから摑まれた。
絵になる構図だね、まったく。
「な、に……!?」
サプライズはまだあるぜ。
「ちょっと詰めが甘かったわね、実際」
ジェーンが天井にを開けて飛び降りてきた。
現地人やら降り人やらと一緒に。
「ジェーン! てめェ゛!?」
可哀想なグリッド・ライナー。
お前さんの戦略は、梯子を取っ払っちまえばご破算パーになる。
まったく、ジェーンもひどい真似しやがるぜ。
俺の見立てじゃあ、こいつらはグルだった。
ジェーンは何かしらのデータ収集をしていた。
その実験にグリッチ・・ライヤ・ーも付き合わされていたんだろう。
用が済んだらさようなら。
男を問わず、よくある話さ。
ろくなもんじゃないぜ!
ここまでは全て、どうせ茶番だ。
読み違えていなけりゃあ、俺もお縄になる手筈だろう。
だがそうはならない。
- 連載中6 章
大好きだった幼馴染みに彼氏が出來た~俺にも春が來た話
ずっと一緒だと思っていた。 そんな願いは呆気なく崩れた。 幼馴染みが選んだアイツは格好よくって、人気者で... 未練を絶ち切る為に凌平は前を向く。 彼を想い続ける彼女と歩む為に。 ようやく結ばれた二人の戀。 しかし半年後、幸せな二人の前に幼馴染みの姿が... 『ありがとう』 凌平は幼馴染みに言った。 その意味とは? 全3話+閑話2話+エピローグ
8 57 - 連載中91 章
真実の愛を見つけたと言われて婚約破棄されたので、復縁を迫られても今さらもう遅いです!【書籍化・コミカライズ連載中】
【雙葉社様より2022年8月10日小説3巻発売】 番外編「メルティと貓じゃらし」以外は全編書き下ろしです。 【コミカライズ連載中】 コミックス1巻発売中 漫畫・橘皆無先生 アプリ「マンガがうがう」 ウェブ「がうがうモンスター」 ある日突然マリアベルは「真実の愛を見つけた」という婚約者のエドワードから婚約破棄されてしまう。 新しい婚約者のアネットは平民で、マリアベルにはない魅力を持っていた。 だがアネットの王太子妃教育は進まず、マリアベルは教育係を頼まれる。 「君は誰よりも完璧な淑女だから」 そう言って微笑むエドワードに悪気はない。ただ人の気持ちに鈍感なだけだ。 教育係を斷った後、マリアベルには別の縁談が持ち上がる。 だがそれを知ったエドワードがなぜか復縁を迫ってきて……。 「真実の愛を見つけたと言われて婚約破棄されたので、復縁を迫られても今さらもう遅いです!」 【日間総合ランキング・1位】2020年10/26~10/31 【週間総合ランキング・1位】2020年10/29 【月間総合ランキング・1位】2020年11/19 【異世界(戀愛)四半期ランキング・1位】2020年11/19 【総合年間完結済ランキング・1位】2021年2/25~5/29 応援ありがとうございます。
8 55 - 連載中1340 章
僕の妹は〇〇ですが何か問題ありますか?
人と妖怪が共存するようになっても思春期特有の悩みは存在する。 僕の妹もその一人だが、僕はなんとか妹の力になってあげたい。 これは半人半鬼かつ無自覚のシスコンである少年が高校生活や家庭のゴタゴタ、戀愛、時折起きる事件などを通して成長していく物語である。
8 196 - 連載中78 章
沒落令嬢、貧乏騎士のメイドになります
アニエス・レーヴェルジュは美しく、気位の高い伯爵令嬢である。 社交界の麗しの薔薇と呼ばれた彼女は、高嶺の花であった。 一方で、騎士である貧乏貴族のベルナールは、夜會の晩に生まれや育ちを嘲笑うような蔑んだ目でアニエスに見られたことを根に持っていた。 ――最悪の出會いから五年後、アニエスの家は突然沒落する。父親の不祥事が原因だった。 周囲の人々は冷ややかで、何もかも失ったアニエスに手を差し伸べたのは、ベルナールだけだった。 彼は使用人として働くならば、衣食住を保証すると言った。 提案を受け入れるアニエスを見ながら、ベルナールは一人、ほくそ笑む。 「――ざまあみろ、お嬢様、うちでこき使ってやる!!」 しかしながら、一緒に暮らし始めて、アニエスの本當の姿が判明する。彼女はベルナールが思っていたような娘ではなかったのだ。 仕返しのつもりで家に招いたのに、予想の斜め上の展開となる。そんな元令嬢と不器用な騎士の、ほのぼの戀愛物語 表紙畫像:フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com)
8 188 - 連載中88 章
死に戻りと成長チートで異世界救済 ~バチ當たりヒキニートの異世界冒険譚~
エリート引きこもりニート山岡勝介は、しょーもないバチ當たり行為が原因で異世界に飛ばされ、その世界を救うことを義務付けられる。罰として異世界勇者的な人外チートはないものの、死んだらステータスを維持したままスタート地點(セーブポイント)からやり直しとなる”死に戻り”と、異世界の住人には使えないステータス機能、成長チートとも呼べる成長補正を駆使し、世界を救うために奮闘する。 ※小説家になろう・カクヨムにて同時掲載
8 165 - 連載中123 章
いつか見た夢
ある日、突然妹が失蹤した。その妹のため、兄は裏の世界の住人になることを決意する。謀略と暴力が渦巻く世界に巻き込まれていった兄妹の姿を描いたアクション。ことの発端は、妹の友人にまつわるストーカー事件だった。 ※また、過去にあげた回は順次、見やすくしていっています。
8 62