《いつか見た夢》第81章

親父と別れ利の醫院を出たときには、すでに日もとっぷりと暮れた時刻になっていた。

これも仕方ない。まさか、醫院にエリナのやつがいるとは思いもよらぬことだったからに他ならない。

エリナの話によれば、俺と同様に拿捕されかけたことで田神との接が遅れ、本來とは別のルートを使うことでようやく田神と會うことができたらしい。手紙にもあった通り、二人とも何者かから狙われていたのだ。

しかしその連中の正を告げられると、エリナは髪を振りし必死にそれらを否定した。それもそうだろう。なんせその黒幕ともいうべき人である武田からの差し金であったのだから、奴を信頼していたエリナが信じる気になど到底なれないのも當然だ。

それでも田神がそう結論づけたうえに、俺自に起こったことから考えてもそいつは疑いようはないことで、噓だといえと、なかば脅し付ける口調で凄んだエリナに、ただ本當のことだというしか俺にはできなかった。

愕然として呆けるエリナを、利がしばらく休めと空いたベッドにまで肩を支えながら寢付かせた。連れていくときに、さりげなく手にした注を俺は見逃さなかった。きっと軽い麻酔薬をエリナに打ったんだと思われた。

「それにしても……とんでもない話だな」

エリナを寢付かせ戻ってきた利が、不意にそういった。

「どうかな。俺ははじめから武田の奴は気にらなかったから、むしろ、やっぱりなって気持ちしかないぜ。奴はどうにも信じれるようで、どこか胡散臭いところがあるからな」

「そうか……おれには武田がそんな人間には思えなかったんだが」

見る目がないなといいながら、利はし早めの締め作業にはいる。

「だがいいのかい。あんたは俺を匿っちゃくれてるが、別に仲間ってわけじゃない。いくら田神に頼まれたとはいえ、律義にそいつを守る立場じゃぁないと思うんだがな」

「それはそうだが、田神の話が本當であれば、おれは間違いなく武田から狙われることになる。それが匿っていようといまいと、関係なくね。だったら、頼まれたことはきちんと守るさ。

Advertisement

それに、たしかにおれは戦闘訓練をけ殺人の技があるけども、あくまで醫者だ。匿わなくては確実に死ぬだろう人間を、みすみす放っておくことはしないさ」

そういって肩をすくめてみせた利であるけれど、武田から裏切られたというショックは、なからずは確実にあるようにじられた。

俺なんかは、どちらかといえばすぐに人を裏切るタイプだと自分では思っているので、信頼していた人間に裏切られた気持ちというのがいかなるものなのか、計り知れないものがある。

だってそうだろう。過去に綾子ちゃんを裏切り、沙彌佳も裏切った。そのうえ、人を裏切ってなんぼの、こんな商売をしている人間にはそいつをわかれというのが無理な話なのだ。まぁ、利もわざわざ俺からの同なんて、しいなどとは思ってはいないだろう。

「ま、あんたがそういうんなら俺はもう何もいわないよ。

ところであんた、武田について何か知らないか? なんでもいい。どんな些細なことでもいいから、何か知っているなら教えてくれ」

「おれが知ってることなんて、大したことはないよ。あくまで武田から醫者としての腕を買われただけだからな。だが、おれが勧された経緯くらいは話せる」

「そういうのでも構わない。是非教えてくれ」

とにかくしでも武田のことを知っておきたい俺は、利の言葉に大きく頷いて部屋にある使い古された椅子に腰かける。その様子を見計らい利も自分の椅子に腰かけると、白のポケットからくたくたのタバコの箱を取り出し、一本手に取った。

「おれが日本を飛び出して戦場醫師として働いていたのは前に話したな。それが今から十五年ほど前のことで、たまたまそこに一人のを助けてほしいと連れてきたんだよ、武田のやつがな。それを助けたところ、武田からこういうことをしているから、君も參加しないかと持ち掛けられたのさ。

結局、外國人は一斉退去を命じられたことをきっかけに、おれは日本に戻って武田のところにいったというわけさ。それが十三年くらい前のことだったな」

Advertisement

利はくわえたタバコに火をつけて、煙を思い切り吸い込んだあとに鼻からその煙を吐き出した。

「俺は以前、武田の野郎からこのコミュニティーにるための試験とやらをやらされたが、あんたはそういった類いのものはやらされなかったのか」

あの廃棄工場で背中を撃たれたことを思い出しながら尋ねると、利は首を振った。

「いいや、おれのときにはそんなものはなかったな。そもそも、そんなこと自やるだなんてことが初耳だったくらいだ。

武田にとって九鬼という人間は、何かよほど試したいことがあったのかもしれないな」

「俺だけ特別待遇だなんて、嬉しすぎて涙が出ちまいそうになるね」

厭味なくらいに思い切り皮っていうと、利は苦笑しながはかぶりを振る。

「武田はあまり他人に関心を持たないやつだからな。そういった點では、間違いなくおまえさんは特別だぞ。いまにしてみれば、隨分前から気になる奴がいると口にしていたのを幾度か聞いたことがあったんだが、もしかしたらあれは、おまえさんのことだったのかもしれないな」

「隨分前からだって? それはつまり……もし武田のいう気になる奴ってのが俺だとしたら、ずっと前から俺は武田の奴からマークされていたというのか」

思わず眉をしかめ、早口にまくし立てる。

「あくまでも推測でしかないがね。たが基本、武田はコミュニティーにろうとする者を拒んだり試したりなんてことはしないはずなんだ。なのに、おまえさんにだけは試したり、今回のような々と面倒になることをやったりと、あらゆる點で異例のケースばかりだ。

これも単なる推測の域をでないが、武田は君のことを、仲間として迎えれなくてはならない理由でもあるのかもしれない。つまり、本來であればそうしたくはないが仕方なく、といった合でね」

「どういう意味だ、それは」

「そのままの意味さ。どうも、そんな印象をける。拠はないが、あまりに聞いたことがないようなことばかりだからな」

Advertisement

利は軽く首を振り、タバコを口につける。

「……昔から、時折、妙な連中に付き纏われることがあったんだが、それも関係あったんだろうか」

利の言葉からはどこまでが真意なのか読み取れないこともあって、ついそんなをらす。利はわからないとしつつも、どこかでそれらが関係していないとも言い切れないと告げた。

「結局はわからないことだらけというわけか」

「いいや、すべてというわけでもないぞ。なくとも九鬼にとって……おれにとってもそうだが、武田が敵であるということがわかっただけでも良いといえるだろう。十分であるとはいえなくとも、まだいくらかはマシだ」

そういうもんかねと適當に相槌をうちながらも、利が武田のことを敵だとしたことに心では安堵した。別にそうというわけでなくとも、なんとなく同じことを考えに行き著いている人間がいたことに安心を覚えたのだ。武田の野郎と初めて會ったときに抱いた、あの不思議な覚が忘れられないでいただためだった。

初対面の、それも明らかに同じ世界で暗躍しているらしい奴をはなから信用するのは、この業界では命取りでしかないはずなのにどういうわけか、あの野郎にだけは最初から妙な安心を持って接していたのだ。あれを人徳とでもいうのであれば、そうなのかもしれない。だが、俺が初めての人間にそんなを抱くなんてのはありえない。ましてや、この業界人になど……。

以前、田神があの連中の目的がどうだといっていたのを思い出す。現時點での連中、ならびに武田の目的などはわからないけれど、連中がだんだんと集まり一つの纏まりになっていったのには、なんとなくだが理由がわからなくもない。おそらく、連中の大部分は武田に、なかば心酔する形で集まってきたのではないかと思うのだ。

我ながら、いまひとつ説得力に欠けるものだとは思うが、不思議と信憑はあったりするのだ。武田のもつ、あの獨特で、えもいわれぬ人を無條件に安堵を與える雰囲気を前にしたとき、人に対しまず疑うことから始める俺ですら雰囲気に完全に呑まれていたことから、そう考えるのは當然といえる。

「ところで、あんた今、武田の奴が一人のを連れてきたといったが、詳細はわかるかい」

「いいや、全くわからない。十五、六の歳で、ブロンドの髪をしていたということくらいしか覚えてないな。戦場で被弾したといっていたが、今となってはそれも本當かどうか、だな。

弾を摘出したあと一応は処置はしておいたが、そこからはずっとに武田が一睡もすることなく付きっきりだったのも覚えてるな。そこで話しかけたところで、われたんだよ」

「なるほどな。で、その後そいつとは會わなかったのか」

「殘念だが、おれが日本に戻った頃には亡くなっていたらしい。元々が弱いという話だったから、それが原因かもしれない」

頷きながら、そのと武田がどんな関係だったのか考えを巡らせる。武田の出生がわからない以上、そこから推測はできないが灣岸戦爭時に現地にいたそうたがら、そのあたりから何か探れないものか……。

そういえば、武田のことを教えてくれたのはガスだった。思えばガスが追われなくてはならなくなったのは、もしかすると武田のことを探ったために奴のブラックリストに名前が載ったのかもしれない。おまけに、ガスと俺は顔見知りというのもあるから十分にそれは考えられる。

「まぁいい。とりあえず俺は、これから會っておきたいやつがいるからし出かけてくるぜ」

そうして俺は報収集するべく、利の醫院を出た。とにかく、武田の報をしでも集めなくてはならない。

地下鉄に揺られ俺が向かったのは、約五ヶ月ぶりとなるジュリオの店だった。最後にきたのは、それこそ島津研究所に乗り込む日であったのが思い出されるが、々とありすぎて、たった五ヶ月しか経っていないのかという、妙な慨深さがあった。

もちろん、そのときにあった修羅場のことも忘れてはいない。実のところ、この時のこともあってかジュリオのところに行くのは、しばかし行きにくいきらいがあるのだ。だがしかし、自分の仕事をなんとかしなくてはならない以上は、そんな甘ったれたことをいってはいられない。

……いや建前上はそうでも、心のどこかで俺はそれとは全く違う、別のことも考えていたのは否めない。もしかしたら彼に會えるんではないかという淡い期待と、馬鹿なことは考えるなという葛藤があったのだ。建設的に事を考えれば、わざわざジュリオのところに行く必要はないのだから、そんな下心がなからずあっての行だというのは素直に認めよう。

店にほど近い駅を降り階段をあがると、いつもはあまりいない店の前の通りは仕事帰りのサラリーマンやOLで溢れていた。午後九時に近い時間でこの暑さなのだから、今夜もまたいつもの通り熱帯夜であることは確実だろう。皆そんな暑さにやられて、けだるげに歩いている。

かく言う俺にしても、通気のよい薄手の灰がかったスラックスに、無地の白いタンクトップの上からTシャツ一枚という、簡素な出で立ちだ。當然、今は銃などはにつけていなかった。銃がないと、どことなく勝手が違ったりもじるが、まぁ、なんとかなるだろう。

「久しぶりだな、ジュリオ。繁盛してるじゃぁないか」

まだいい時間帯ということもあって満員の店ると、従業員のの子がテーブルが空いていないと案してきたのを手で制し、廚房で料理を作るジュリオに聲をかけた。

「おお、クキさーんじゃない! どうしたの、どうやったの」

「どうもこうもないさ。ま、々と大変だったがこの通りさ」

やはりいつものように、ジュリオが店に響く馬鹿でかい聲で俺を迎え、握手の手を差し出してきたのでそれに応じながら答える。

「ニュースを見たとき、ほんと心配したよ」

そういうジュリオに苦笑し、肩をすくめた。

「ところで、今いいか。ちょいとばかし、あんたに聞きたいことがあるんだ」

これ以上ジュリオのペースに合わせていると、都合の悪いことも口にしかねないので、そうそうに話を切り上げ聲のトーンを下げながらいった。するとジュリオはすぐに察し軽く頷くと、こっちよと顎を使い店の奧へと案した。

された先はロッカールームのさらに奧にある部屋で、普段、従業員もほとんど使わないのだろう、床やの上は當然、積もることなどほとんどない壁にまで埃がはびこっていた。口や鼻を覆わなければ、すぐにでも気管支をやられてしまいそうなほどだ。

「悪いな、わざわざ。早速だが、いくらか報を買いたい。この何日かのあいだに何か変わったことはないか」

「クキさーんならタダでいいよ。なんたって、命の恩人だからね。

最近あったのは、財界の重鎮が暗殺されたって話を聞いたくらいだよ。あとは、クキさんのことがテレビで流れてたのは……まぁ、いう必要はないか」

いつもはどこか片言なジュリオの言葉が、こういったときだけはなぜか流暢になるのが可笑しい。しかしジュリオは特にないとしながらも、昔のアコギな商売柄か、いくつか気になることがあるという。

まず一つ目は、重鎮といえるほどの人であるならば、もっと大きく取り上げられてもおかしくなうはずなのに、ほとんど報道されることがなかったのには疑問をじたという。

まぁこれに関しては構うことはない。始末をつけたのは俺だし、報道を制限した連中もわかっているのだ。俺が気になったのは、次にジュリオかま口にしたことだった。

「一番気がかりだったのは、二人目が殺されたとき、死に二つの同じライフルの弾によってがあいていたというのだな。初め聞いたときは、はじめから二発撃たれたのかとも思ったけど、そうではないらしい。どうも、違う方向から撃たれたって話だったんだ」

ジュリオの話を聞いたとき、俺は眉をひそめながら目を見開いた。確かに二人目といわず、二人とも暗殺に使ったのはライフルだったのは間違いない。だが、ともに放ったのは一発だけだった。二発というのはおかしいのだ。

しかも、ライフルの暗殺において二発というのもおかしな話だ。そもそも急所を狙っているのに、どうして二発も放つ必要があるというのか……二発目以降は、失敗したときだけのことだと考えるのが普通だ。そうでなければ、スナイプする意味がない。

ここから導き出されるのは俺とは別に、別の誰かがターゲットを狙っていたということに他ならない。財界の重鎮だというくらいだから他の殺し屋に狙われることがないとはいわないが、だとしてもわざわざ俺に全く気付かせずに事を終えようとしたなんて、どう考えてもおかしなことだ。全く同じ弾を使うというのも、何かを暗示している気がしてならない。

ジュリオの話では、ほとんど同じ方向から風を開けられたという話だから、俺よりも後方から狙撃したことにもなる。もし、こちらよりも前の地點から狙撃したなら俺が気付かないわけはないのでそう見ていいが、弾の食い込み合を割り出せることなかったことを考えると、相當後方からである可能が高い。

なにより、角度もそうだが全く違う場所から正確にターゲットに対して二つの風を同時に開けるなんていうことが、一番ありえないことだ。二人が連攜し、正確に連絡し合っていたのならまだしも説明できる。しかし、今回の件はそんなことは一切していない全くのぶしつけ本番の上、互いに顔も合わせたことのない奴がバディなのだから、これは不可能に近い。

殺すにしても、俺が狙っているのを知っていたにしろ、そのタイミングを合わせる必要は全くといっていいほどないし、向こうにだってなんのメリットもないだろうから、この話はなんかの間違いなんではないのかと疑ってしまう。

「だけど、この報はすぐに続報が出てからというもの、一発だったということに差し替えられていたんだ。まるで、何か隠蔽しているようにすら思えたね」

ジュリオの言葉に耳を傾けながら、頭の中では丸っきり違うことを考えていた。二発だった弾が一発に差し替えられたことも気にならないわけではないが、それ以上に気になる……もっというと思い出したことがあるのだ。スナイパーといえば、佐竹とやり合った際にも、奇妙な行をとった奴がいたのを思い出していたのだ。あの時と今回、なにか繋がりがあるようにじて仕方ない。

この業界は広いようでいて、実際には狹かったりもするので、完璧を目指すのが當然のこの世界において、こんな完璧に見せてはいても、全くの意味不明ともいうべき行をとる輩はあまり多くはない。さらにスナイパーともなると、なおのことだ。

「そうそう。あと今晩、都のシティホテルで財界の重鎮が主催するパーティーがあるよ。何人か、きな臭い噂のある人間がきているから、何かわかるかも……。

あとは……これは関係ないかもしれないけど、何日か前にロシアの國境付近の森で、不審火による火災があったという話があったよ。全く人気ひとけのないところなのに、數ヘクタールに及ぶ火災になったらしいけど、火がつく要因が全く見當つかないって話だったな。人為的以外には考えられないってね」

後者は職業柄、しばかし気にならないわけではないが、確かに関係なさそうなのでこの際は放っておくとしよう。それよりも気になったのは前半のことで、おそらくジュリオのいうパーティーというのは、今晩俺が片付けなくてはならない仕事のことを指しているんだと思われた。皮にも田神が罠だといった催し事に、首を突っ込まなくてはならないかもしれないのだ。

「わかった。ありがとうよ、ジュリオ」

俺はジュリオの肩に手をおいて頷くと、財布から福沢諭吉が印刷された札を二枚とって、ジュリオのズボンのポケットに突っ込んだ。前に田神が、りになるかもしれないと渡してくれた軍資金の一部だ。

「ありがとね、クキさん。だけどそのパーティーには……って、クキさん」

そういいかけたジュリオを目に俺は大丈夫だといって、早速行を開始するべく埃だらけの部屋を出た。多分、警備が厳重だ、そういいたかったのだろうがそんなのは百も承知なので、いまさら気にすることはない。

俺はこれもなにかの縁かもしれないと自分を納得させ、仕方なしに今日行くはずの現場に赴くことにし、仕事終わりで味そうにピザやパスタ、ビールなんかを口にしている客でいっぱいの店をきたときと同様の足取りで出ていった。

地下鉄を乗り継いで降りた先にあるシティホテルに到著した俺は、早速周辺のチェックにホテルを一周したところ、表玄関よりも従業員用の裏口のほうが、警備がさりげなく厳重になっているのがわかった。

配備された警備員自の數はどうみても表玄関のほうが多いが、裏口にいたボディーガードらしい黒服の連中は、明らかにその道のプロであることがすぐに見てとれたのだ。ここらで黒服を一人くらいノして変裝するのも手段として思いつくけれど、見たところ裏口にしか配備されていないので、連中から服を奪って変裝……というわけにはいかなさそうだ。

ならば表玄関はというと、これがまたうまい合に警備員全て持ち場を離れることなく、全員がホテルに出りする人間たちを橫目でチェックしている。おまけにいつぞやと同じで、るのに案狀のようなものを掲示してっていっているのを見ると、強行突破など無理だ。これではとてもではないが変裝などできそうにないので、この案は卻下だ。

街中を走る國道を挾んで、表玄関の前にある喫茶チェーン店にはいった俺は、一面ガラス張りの店からホテルとその周辺を、どうするかとコーヒーに口をつけながら眺めていた。

それにしても、あれほど厳重な警備がされていると逆に何かあるんではないかと、教えているようなものではないのか……ぼんやりとそんなことを考えたとき、一臺の車が目の前の道を走り去りホテルの裏手へと回っていった。

「これだ」

しめた。目の前に現れた車は、施設の洗浄のための清掃業者のものだった。これは願ってもいないチャンスに違いない。一人つぶやいた俺は、コーヒーもそこそこにすぐ立ち上がり店を出ると、裏手に回った車を追って道を渡る。

先ほど訪れた裏口のある通りに出ると、清掃業者の車が裏口の手前で止まっているのが見えた。清掃會社によくある大きめのバンだ。すぐに中から二人の清掃員が出てきてバンの後ろに周り、中から道を出しているのもわかった。二人はいかにもガテン系の仕事人といった風貌で、準備を終えるとすぐホテルの中へと裏口を通ってっていった。

それを見計らい、俺はバンの後ろにつくと、平靜を裝いながらバンのトランクを開けた。この手の連中は盜られるものなど何もないと思ってか、車の鍵を閉めない者が多く、おまけに中には予備の道やなんかが置きっぱなしにされていることがよくあるのだ。

案の定、バンの中はいくつもの道が置かれ、それだけでなく作業著であるツナギすらあった。完全になにかあった時のためのものであることが、使い古されたがすることから窺える。

俺はそのツナギをはくと、適當に道を見繕って先にっていった二人を追うように裏口に向かう。

「待て」

當然というべきか、黒服の連中が制止した。

「なんだい。今から仕事なんだ」

「施設の清掃員は今っていったぞ」

「先輩たちだろ。俺はやることがあったから、遅れてきただけだ。それより早く通してくれよ、先輩たちにどやされちまうんだ」

急かすようにいうと、黒服の一人が他の連中を見て肩をすくめて行けと命じた。もしここで正がバレたら、開き直って全員倒す覚悟でいたが、どうやらその必要はなさそうだ。できうる限りは穏便にいきたいところなので、助かったというのが本音だった。

「くそ、なんだってんだよ」

何も知らないふりを裝うために、毒づきながらホテルの中へとった。なにか言われるかとも思ったが、どうやらなんとかなったようだ。

俺は先にった二人に遅れないようにと、足早にまっすぐの廊下を進み、適當なところで地下にあるホテルのボイラーなどを管理するための施設へ続いているらしい、鉄製の重い常用口の扉を開け中へとる。そのまま階段を下っていき地下の機械室にきたところで道を放り出すと、続いてツナギもぎ捨てた。ここならあまり人はこないはずなので、捨て置くのにもちょうどいいだろう。珍しく丸腰での移になるが構わない。

このまま機械室を適當に歩き回ってみると、本當に運がよかったらしく、ここは各階の電気系統やその他、管理室といったところの電気制室であるのがわかった。何百もの小さな明かりのついたスイッチが部屋中に散りばめられ、いくつもの制盤がそれぞれの階や用途別にわかれた棚に設置されている。

こいつを利用しないわけにはいかない。俺はすぐに管理室の制盤のある棚を探しだした。そいつを使って、一時的にコンピュータのシステムをコントロール不能にさせてやるのだ。別にコンピュータを破壊するわけではない。あくまでしばかしいじってやるだけでいいのだ。

人の背丈よりは小さい制盤の棚をし進んだところ、お目當ての盤はすぐに見つかった。ご丁寧にも、わかりやすくきちんと管理室と書かれたプレートがされてある。制盤には幾本かのコードが接続されており、そのどれにも橫に小さな緑や黃のライトが點きコードに正常に稼しているのを教えている。

俺はそのうちの二本を適當に抜くと、抜かれたコードの橫のライトが消えた。

「よし、これでいい」

頷きながら俺はすぐにそこから移し、階段の下までやってきた。階段の下は人が一人れる程度の空間があるため、そこにぎ散らかしたツナギや道をしまい自分もそこに隠れる。おそらく、いや間違いなく異変に気付いた連中がここにくるはずなので、そいつらをノして変裝することにしたのだ。

しばらくそこで息を潛めていると、上の扉が重々しく開く音がして男の聲が響いてきた。それも二人だ。聲のじからまだ若く、おそらく二十代といったところだろうか。その二人が、こんな人気のないところに送られてきたことに愚癡を言い合いながら、階段を降りてくる。

「ったく、勘弁してほしいよ、全く。こんな忙しいときにシステムエラーだなんて」

「全くだな。上の人使いの荒さ、どうにかしてほしいよな」

どうもホテルの従業員らしい二人が下につくと、今しがた俺が引き抜いた制盤のところにいき、そこでもまた愚癡をいいだした。

「なんだよ、コードが抜けてんじゃん」

「マジで? 本當だ。なんだって抜けてんだよ……」

やれやれとため息をつきながらも二人はコードを著け直し、イヤーモニターで上の連中と正常になったかどうかを確認している。一人が頷いたところでき出したのをみると、どうやら合っていたようだ。

俺がくのはここからだ。暗い制室の影になった場所に、まさか他の誰かがいようなどとは微塵にも思っていない二人に、俺は足音は當然、気配も消して近づくと、二人に當てを食らわせて気絶させる。その一瞬の衝撃に、二人は何をされたのか気づくことはないだろう。

「悪いが、貸してもらうぜ」

もう気を失った二人にそういい、俺は二人の著ている服をがし始め、自分にあったサイズを見繕っていく。二人とも若干俺よりもサイズが小さめだが、まぁ、この際は仕方ない。Tシャツをぎ二人のうち小さめのやつの制服を著て、ズボンは大きめのほうのものを拝借した。どうやら後者は足が長いらしく、俺が穿いてもちょうど良いサイズだ。

両者のネームプレートを奪うと、他になにか必要になりそうな鍵の束やカードキーなんかをとると、腕を後ろ手に縛る。そしてイヤーモニターを耳につけ、制室を出た。とりあえず潛することができたところで、ホテルの中を軽く見て回るついでにターゲットの面を拝むことにしようか。

作業員たちがちらほらと姿を見せるホテルの裏から、表の華やかなロビーへと出ると、思っていた以上に豪華な裝をしていた。赤い絨毯が敷き詰められ高い天井から大小のシャンデリアが互に垂れていて、手を拡げても一人や二人では囲めないほどの太い柱が広い、吹き抜けのロビーに五本も立っている。

俺がエレベーターのほうへと回ると、すぐにエレベーターが降りてきた。中からの人が出たところで、さっと乗り込むと後ろから六人のドレスアップした客が乗ってきた。乗り込んだ連中は皆、こちらに早くボタンを押せという風な視線を送り、一瞥する。それもそのはずで、今はホテルマンの恰好をしているのだから、俺のことをホテルマンと見ているのは當然なのだ。

心やれやれとため息をつきながら、何階か聞くと一様に最上階である二十七階を指定してきたので、そっとその階のボタンと上昇ボタンを押した。

比較的新しいホテルというだけあってエレベーターの上昇するスピードは早く、ストレスなく、あっという間に最上階にたどり著く。俺はホテルマンらしく自ドアを閉まらないよう手で止め、客たちを先に出すとすぐにそれに続いた。

エレベーターから降りた先は、そのままパーティー會場になっていたようでフロア全てがパーティーのために、裝が整えられている。外國からも招待客がいるのか、ちらほらと白や黒、褐をした者も見けられ、全ての者が鮮やかなドレスとタイトに決めたタキシードにを包んでいる。

それに混じって俺と同じ、給仕のホテルマンやホテルウーマンたちが盆を片手に、飲みやなんかをピシッとした姿勢のままで歩き客たちに振る舞っている。

俺は會場の橫にある食べやなんかがおいてある箇所にいき、そこで銀の盆を手にとって、見様見真似で給仕を気取りながら會場を練り歩く。ターゲットを探していれば、何か別のものが引っかかるに違いないと踏んでいたのだ。

そうして、すれ違う人間一人一人の顔をさりげなく見ていたとき、良く見知った顔が視界にったのに俺は驚いた。それも一人ではなく二人で、どちらもだ。客としてきているのだろう、見事にドレスアップしていて一瞬、誰かわからなかった。

しかし両方とも人の影に遮られ、行く手がなくなってしまう。おまけに一瞬でそれらを判斷し見分けるため、すぐに見失った。向こうもいているのだから、それも仕方のないことではあるが。

どちらを追うか頭で考えるまでもなく、俺はすでに行を起こしていた。二人がどうしてこんなところにいるのか気になるところではあるが、二人の環境を考えれば、すぐにわかることだし今の俺には大したことではない。とにかく、そんなことは関係なく呼吸するかのごとく、自然といていたのだ。

人垣に邪魔され、なかなかうまく彼のいたところへ行けない。しかもその間にも他の客は、俺の持つ盆に飲み終わったグラスを置こうとしてくるのだ。そういった連中には一睨みきかせ、とにかく進んだ。

人垣を超え、ようやく彼がいたらしいあたりにまでたどり著きはしたものの、殘念ながらもうすでに、そこに彼の姿はない。一瞬だけだったので、もしかすると自分の見間違いかとも考えたがそれはないだろう。あれは絶対に見間違えることはないのは、自分でもどうしようもないほどによく解っているからだ。

「綾子ちゃん……くそ」

見つけられなかったことに、つい悪態をもらしてしまう。俺が見かけたのは、間違いなく綾子ちゃんだった。薄く微笑をたたえていたけれど、その裏ではどこかぎこちなくじさせる、そんな表をしていた。心では、うんざりしているというのがよくわかる、そんな表だった。

けれど、そこで気づく。

(俺は……何をしているんだ)

ふと、自分のとった行の淺はかさに冷靜になったのだ。自分で彼とは距離をおくべきだと認識しているはずなのに、どうして彼を危険に曝すかもしれない行に出ようというのか。

馬鹿なことはするべきじゃないと自分に言い聞かせ、ため息を一つ、再び歩きだす。時折、自分がわからなくなることがあり本當に彼に関しては後々、後悔させられることが多い。その分、きっちりと分別をつけなくてはと考えるのだ。だというなら、はじめっから彼に近づかなければいいはずなのにと、いつも頭を悩ませる。

そうして、きっちりと仕事に専念するべきだと頭を切り替えあたりを見回したとき、突然、後ろから左手を引かれる覚があり、思わず反的にそれを返す。

「……あんたは」

引いた手を返したところで振り返りその人を見ると、俺の手を引いたのは視界に映ったもう一人、藤原真紀だった。

「こんなところで何してるのよ」

「そいつはこっちの臺詞だぜ。あんたこそなんだってんだ、その恰好」

「私は……」

言いかけた真紀は、周囲を目で確認して再び俺の手を引くと、人のあいだを抜けるようにフロアの端にある大きな窓のところにまでやってきた。

「この數ヶ月間、ずっと姿を消していたあなたが、なんで突然こんな場所に現れるのよ。どうやってってきたの」

小聲でまくし立てる真紀に、俺は肩をすくめながらいう。その顔には、珍しく驚きの表を見せている。

「どうもこうもないさ。ただ単に、仕事で潛りこんだだけだ。姿を消していたのは仕事でしばかしドジ踏んで、仕方なく姿を消してただけさ。

それであんたは、なんだってこんな場所にきてるんだ」

「もちろん、私も仕事よ。とはいっても付き添いなんだけど」

「付き添い?」

真紀が頷きながら説明してくれた。どうも今晩の仕事は、パーティーを開いた財界の重鎮を警護するというものらしく、それで仕方なくドレスを著てこんなところにいるという。なんでも相手はビジネス上とても重要な奴だそうで、普段、滅多と人前に姿を見せるような人ではないそうだ。

しかし、今回はそういうわけにもいかないらしい。というのも近頃、その人にとっての重要な人たちが、立て続けに暗殺されたというのだ。それ以上のことは守義務があるので曖昧に真紀は答えたが、その人のビジネス上の重要人とやらを葬り去った張本人としては、それだけで十分すぎる報だ。

真紀のいう暗殺された連中というのが、間違いなく俺の仕事によるものであることは、いうまでもない。自分が狙われるとわかっていながら公の場に姿を見せたということは、ターゲットにとって暗殺した二人に代わる、新たなビジネスパートナーが必要だということだろう。同時に、その裏にいるというミスター・ベーアにとっても。

なんであれ、仕事でドジって姿を消したといってしまった手前、あるいは真紀も俺が暗殺した張本人だと気付いた可能はあるが、今はそいつを実行する気はないのでここは置いておくとしよう。もちろん、もし何かしてきたとしたら話は変わってくるが。

それにしても、真紀が護衛するのが今晩俺が始末をつけるはずだったターゲットというのには、々驚いた。つまりこの點から考えても、ターゲットが暗殺者のことを警戒した、もしくはこの數百、千數百の人間がいる會場に、プロが混じっているのは間違いない。すでにこれらの事実を知って真紀、ならびに組織の連中を員していると見ていい。

田神がいう罠というのは暗殺者をあぶり出すためだと手紙にあったので、そいつを知っていれば、下手な手をうつことはしない。頭の回転が速い真紀であれば、俺に監視をつけないとは言い切れない。どこまでいっても、この狐はあくまで俺と同業なのだ。

それに場合によっては武田の野郎も、俺に監視をつけているかもしれない。ターゲットにとって重要なビジネスパートナーが暗殺されたとなれば、當然護衛をつけないわけはないだろう。となれば、向こうも罠を張っていないとは限らない。それを知って俺が逃げ出さない保証などないので、武田の野郎が監視をここに紛れ込ませていないとは言い切れないのだ。

かくも味方みたいな言い方をしてはいた奴は、そのために人を陥れるような真似をしたあたり、決して信用できるものではない。二重の監視対象になっている可能は考慮しておく必要はある。

つまるところ武田にとって今回で最後ということだから、用がすんだらついでに消す、このパターンだってないわけではないのだ。むしろ奴のとった作戦や行、おまけにどういったわけか、良くも悪くも特別待遇の俺に対してのことを考えれば、そっちの可能のほうが高い。この可能がある以上ここは何も行せずに、じっと機會を窺うべきだ。

それだけではない。今回のターゲットが、ミスター・ベーアにほど近い人である信憑も高くなったのも確かなことだった。もしかするとターゲット自が本人そのものである可能もあるが、暗殺を警戒して何かしらのアクションを起こしえる可能が限りなく高いことは、間違いないだろう。

「それであなたは今まで一どこで何をしていたのよ。攜帯にも連絡がつかない、アパートにいけば部屋が燃えてる……どう考えたって異常よ」

「だからいったろう、仕事でドジって死にかけてたのさ。変な連中に狙われてたらしくてね。

それで気付いたらなぜか病院いたんでな、そこでしばらくの間リハビリも兼ねて休養してたってわけさ。ま、俺もまさか部屋が全焼しちまうなんて、さすがに考えもしなかったがな」

別に噓ではないが、そう肩をすくめていう俺に真紀は、訝しげな表を見せている。そいつも仕方ない。普通であれば、まず呼ばれることのない場所で今まで行方をくらましていた奴が突然、姿をみせたというのだから。

「まぁいい。俺にはなんの関係もない話だからな。

それより、あんた対象の護衛はいいのか。この間にも暗殺者ってのは対象を狙っているかもしれないんだぜ? 俺が暗殺するんであれば、今がチャンス以外のなにものでもない」

「大丈夫よ、他の腕利きに任したから。それより、その様子じゃ暇でしょう? 著替えて私に付き合いなさい」

真紀がこともなげにいう。それでいいのかと思わずつっこんでしまいたくなるが、まぁいい。狩りにきた張本人がやらないのだから、別にターゲットが死ぬわけじゃない。ある意味では真紀のその判斷も間違いではないのだ。

もしかするとこの狐のことだから、何かカマをかけるなり、はじめっから俺を疑って行に移させない配慮からの言葉かもしれない。

「そうするのも悪くないが、いかんせん仕事中なんでね。遠慮しておこう」

後者を警戒して俺は流し臺詞をいうものの、真紀はそんなものはどうとでもなるとほざいてきた。やはり見抜いていると見たほうが良いのではないか……そう勘繰ってしまうほど、真紀は不自然に俺をう。

「あら、私と踴るのが嫌なの。前は踴ってくれたじゃない?」

「あれは別に踴りたくて踴ったんじゃぁないぜ。仕事で仕方なく踴っただけだ」

「そう。だったら今度も仕事で仕方なく踴ればいいじゃない。仕事で忍び込んだ先でわれたとあれば、それは仕事の一部よ。

それとも私とは踴れない理由でもあるの。この中の誰かを殺さなくてはならないから、とか」

最後のほうは周囲には聞こえない小聲でいった真紀に、俺は思わず眉をひそめそうになるのを堪え、なんのことだと肩をすくめて見せる。

「あら、図星なの。第一、あなたが殺しの理由以外でこんな場所に潛り込むはずもないものね」

「もう一度いうが殺しの依頼なんて知らないね、俺は。それに潛が必ずしも殺しのためとは限らないぜ」

確かに任務のため、邪魔するのであれば仕方なくというのは過去にも度々あったことなので、結局は殺しも依頼にっているのは事実だ。そいつは否定できないが、かといって、必ず殘った連中を殺してきたわけでもない。

「一線の一殺し屋からいわせてもらえば、誰かを始末するにしたってわざわざこんな人目につく場所じゃぁ殺らないね。リスクがありすぎるってもんだ。俺はそんな危険を冒すほど馬鹿じゃぁない」

真紀に合わせて俺も小聲でいったところ、突然、俺たちに聲がかけられた。

「君、藤原くんじゃないかね」

「あら。これはご無沙汰していますわ、渡邉様」

かけられた聲に真紀は振り向くや會釈し、背筋を戻しながら垂れた髪を耳にかける。

俺たちの前に現れたのは、やや前髪のあたりが白髪になりつつも頭頂部がうっすらと禿げ始めた中中背の中年男で、他の部分がまだ黒いだけに禿げ始めた部分が目立っている。腹も貫祿が出始めているところを見ると、運なんてものはほとんどしていないに違いない。

「先ほど六角先生の側にいたのを見てまさかとは思ったが、やはり。久しぶりだね、元気かな」

「ええ。渡邉様もお変わりなく」

「いやいや。最近は運不足気味でね、この通りだ」

渡邉と呼ばれた中年男が自分の型をネタに笑い、真紀がそれに相槌をうちながら微笑する。どうも真紀とは知り合いのようだが俺としてはそれよりも、この狐が貓をかぶった薄笑いに対して関心をよせていた。普段を知っているだけに、それがなんとも気悪く思えてしまい顔が引き攣った。

しかも六角というのは、今夜俺がターゲットにするはずの男の名で、先生と呼ばれるほど財界の中でもトップに立つべき男なのだと、改めて気づかされる

「ところで、そちらは……」

そういって中年男は俺のほうへ視線を向けてくる。

「ああ、私の同僚ですわ。給仕の恰好をしておりますけど、今夜のために特別に配置させていただいておりますの」

「おお、なるほど。そういうわけか。相変わらず抜目ないね、藤原くんは」

いたしますわなどと、取り繕っている真紀を目に、渡邉は一瞬だがこちらをつま先から頭のてっぺんまで、鋭くもどこか上から見るような目で見たのを、俺は見逃さなかった。男が真紀とどういう肩書きで知り合ったのかは知らないが、ずいぶんと人を見下した親父だ。

「そういう渡邉様も、お婿探しでございますか」

「うむ、実はそうなんだよ。この度、娘もようやくその気になってくれてね、挨拶も含めて今皆さん方に聲をかけているんだ。來年の春には大學のほうも卒業することになるから、いい加減ね。まぁ、それでも遅いくらいなんだけれども」

「ふふ、あまり強要なさっては娘さんにも悪いのではありませんか」

「いいさ。これまでは自由にしてやっていたのだから、さすがにいい加減、將來のことも考えなくてはならない時期にきてるのだからね。今もいったが、遅すぎるくらいなんだ」

親父の勝手な言い分にヘドが出そうになって、思わず何か一言いってやろうとしたが無関係の俺に、わざわざ何かいうのも筋違いもいいところなので、スルーして周囲を見回したとき、その親父の後ろから見知った顔がぎこちなく俯いたまま、ゆっくりと近づいてくるのが視界に映る。

「おお、ちょうど良いところにきたな。いい機會だから藤原くん。紹介しておこう。娘の綾子だ」

綾子? 渡邉のいった言葉に俺は思わず男に目をやり、すぐにその紹介された彼のほうへとやった。

「はじめまして。渡邉綾子です」

目を俯かせたまま彼い會釈をし、向き直ったその視線をこちらに向ける。すると俺と、互いの目が重なりあった。

「え? 九鬼……さん?」

まさか、またこんなところで、こんな再會を果たすことになるなんて思いもしなかった俺は、眉をひそめながら目を強く見開いていた。彼も同様に驚きの表で、こちらを見ている。

互いに予期せぬ再會に言葉を失う。つい先ほど、一瞬とはいえ一度は見かけたそのドレス姿は、確かに綾子ちゃんその人だったのだ。

      クローズメッセージ
      あなたも好きかも
      以下のインストール済みアプリから「楽しむ小説」にアクセスできます
      サインアップのための5800コイン、毎日580コイン。
      最もホットな小説を時間内に更新してください! プッシュして読むために購読してください! 大規模な図書館からの正確な推薦!
      2 次にタップします【ホーム画面に追加】
      1クリックしてください