《彼の名はドラキュラ~ルーマニア戦記~改訂版》第二十六話 ドラキュラの花嫁その5
「おおっ!あれか?あの仁がヴラド公か?」
「落ち著いてください、姫。その長い筒を見ていない人間にはわかりかねます」
イワンから借りけた遠鏡を片手に港で待つヴラドとモルダヴィアの重鎮をのぞき見ながらヘレナはご満悅であった。
侍のサレスはヘレナがを乗り出していつ舷側から落ちるかと気が気ではないのだが、そんな心配をよそにヘレナはついに出會うことができた運命の王子を前に高鳴る鼓を抑えることができずにいた。
「意志の強そうな目をしておる。だが卑しくもなく気品があって優しそうじゃ。うむ、やはりあの男がヴラド公に違いない!」
「わかりましたからいい加減マストから降りてください!」
あろうことかヘレナはメインマストにある展臺に登って遠鏡を眺めていた。
この様子を目の當たりにしていたイワンは暗澹たる思いとともに、主君の未來に幸有らんことを祈らずにはいられなかった。
―――――殿下……こんなことになったのは私のせいじゃありませんからね?
Advertisement
いや、ただの現実逃避であったかもしれない。
鮮やかな船で船はモルダヴィアのキリア港へとりこんだ。
イワンとともにおそらくはローマ帝國の使者であろうなりの整った男が下船を始める。
これを出迎えようとした俺は一緒に下船しようとしているメンバーのなかにしいが1人混じっているのに気づいた。
というよりいまだと言うべき姿だが、背中までびた豪奢な金髪とマリンブルーの寶石のような瞳が彼の育ちのよさをあらわしているようだった。
現代のような航海の安全が保障されていない時代にこんな小さな娘を乗り込ませるとは、まったく親がいたら一言苦言を呈したいものだ。
そんなことを考えているうちにローマの使者らしい男をとことこと追い越してきたは他の人間には目もくれず俺のもとへと一目散に駆け寄ってきた。
「相まみえるのを一日千秋の思いで待っていたぞ!わが夫つま!」
はて、なにをほざきやがるのでしょうか?この。
Advertisement
「君みたいな小さな娘がそんなことを軽々しく言ってはいけない。親さんはどこにいるのかな?まったく、こんな小さい娘を放っておくなんて非常識な親だ」
もしかすると親に政略結婚の話でも吹き込まれているのかもしれない。
実のところ俺になんとか娘を押し付けようとする連中がいることに気づいていないわけではなかった。
そうだとするならばあまりに負擔をかけないよう釘を刺しておかなければ。
そんなことを考えているとイワンが顔面を蒼白にして必死に謝るようなゼスチャーを繰り返している。
もともと酔狂な男だったがしばらく會わないうちに蕓風が変わったか?
「むむっ!?妾は子どもではないぞ!」
無表だが十分以上にしい侍が冷靜にの言葉に突っ込む。
「いえ、紛うことなき子供ですが」
「サレスは黙っておれ!」
可らしいお人形のような顔をして子供でないと言われても説得力がない。
その微笑ましい景に我知らず笑顔でいられたのも、ローマの使者らしき男が口を開くまでだった。
「お初に意を得ます、ワラキア公。私はローマ皇帝より使者の任を賜りましたハリス・ノタラスと申す者」
「ほう………それでは宰相殿の………」
「はい、甥にあたります。そしてこちらにおわします方は………」
そのとき、ハリスの顔が実に気の毒そうに歪むのに気づいたときには遅かった。
ほとんど無意識のうちに俺の手はの頭に置かれ、その絹のような手りの小さな頭をでまわしていた。
「――――ローマ帝國王ヘレナ・パレオロゴス殿下でございます」
「…………なんですと?」
ローマの姫君?皇帝の縁者がこんな田舎で何しちゃってるの?ホワイ?
「イワン?」
お願いだから噓と言って?
「――――姫君たっての願いでご報告が遅れましたが、真実アカイア侯ソマス殿下の娘、ヘレナ殿下でございます」
ギギギ……と軋むような音をたてて、固まった首をにかすのに多大な努力が必要であった。
「ローマの……姫様?」
ぷっくりと頬を膨らませたは、頭をでられてうれしそうな、子供扱いをされてとても腹立たしそうな実に複雑な表で俺を見上げていた。
「ふん!だから子供ではないと言ったであろ?」
「いえ、姫様が子供なのはこの際いっさい変わりがないのですが」
相変わらず冷靜極まりない侍の突っ込みにヘレナは子供らしく両手を振り回して憤激した。
「だからサレスは黙っておれ~~~~~!!」
ホームコメディのような寸劇を繰り広げている俺達をよそに、同席していた叔父やジェノバのアントニオはに堪えぬという風に口ぐちに祝いの言葉を発していた。
「我が甥が帝室の姫を頂こうとはなんたる栄譽!」
「さすがは日の出のごときワラキアの君主殿!またとない良縁にございますな!」
こらこら、二人とも俺の退路を塞ぐんじゃない!
そもそも姫君が単海を渡ってくるとかありえないだろう。常識的に考えて!
結婚――――人生の墓場―――という現実を目の前に突きつけられて俺はけなくも困した。
――――違う――俺がローマとの間に求めた関係というのはこういう婚姻戦略のようなものではなく――――。
「まさか妾が不服だと言うのではあるまいな?」
「滅相もない!」
その間0.2秒。
の一喝になすすべなく屈服している自分がいた。
このプレッシャーはただ事ではない。
やはり帝國のは伊達ではないということか。
「………お気持ちは十分に察し申し上げます。しかしこうしてヘレナ様がその命を賭して參られた以上冗談ではすまされぬと覚悟なさいませ」
「はは………やっぱり……そうなりますよね………」
俺自の覚悟とか好みとか、常識を抜きにすれば、この婚姻はワラキアにとって破格の扱いと言わなければならなかった。
ましてわざわざヘレナが渡海してくるなど前代未聞の好待遇と言えなくもない。
これで婚姻を突っぱねるようなことがあれば未來永劫ローマ帝國はワラキアの敵に回るであろうし、同じ正教會の國々でワラキアは背教者の烙印を押されることとなるだろう。
「―――――お、終わった………」
がっくりと膝をついてうなだれると、何の偶然かちょうどヘレナの小さな肩に俺の額が乗った。
傍から見ればをかがめてヘレナを抱擁する図そのものである。
とたんに気を良くしたいささか自信過剰な気のあるヘレナは、けるように笑み崩れて頬を薔薇に染め上げた。
「そ、そんなに激されると照れてしまうではないか………」
そんな二人を祝福するかのようにモルダヴィア公やアントニオ達の生溫かい視線が注がれる。
ただ真実を知るイワンとハリスは深い同とともにそっとヴラドの肩に手を置くのだった。
その晩、モルダヴィア公の主催する盛大な晩さん會のなかで、主賓として各國の使節の歓迎をけるとようやく俺の中で事態が整理出來始めた。
好悪のは別として実際のところ今回判明した帝國の政治姿勢はワラキアにとっても歓迎すべきものだ。
おそらくこの縁談でヤーノシュがワラキアをキリスト教世界の敵と斷ずるのは難しくなるだろうし、オスマンもワラキアを東歐の取るに足らぬ田舎小國として扱うわけにはいかなくなるはずであった。
しかし逆にこの縁談がオスマンの疑の呼び水にならないとも限らないとも言える。何といっても表面上ワラキア公國はオスマンに臣従している屬國であるからだ。
いらぬ疑を抱かれぬうちにこちらから使者を立てて弁明をしておく必要があるだろう。
幸いハンガリーに勝利した今、オスマンにとってワラキアは利用価値のある使い勝手の良い下僕である。
ずいぶんと長い間思考に沒頭していたらしく、気がつくといつの間にやらヘレナの青い瞳がすぐそばでいたずらっぽいを放っていた。
「――――ようやく帰ってまいったようじゃな。我が背の君は」
部屋著に著替えたヘレナは仕立てのよい純白の寢巻をに纏っている。
叔父が余計な配慮をしたのか、常にヘレナの背後に控えていたサレスの姿もなく、寢室には俺とヘレナが二人っきりで取り殘されていた。
「これは失禮した。考え事が多いものでね」
「その責任の一端はこちらにある。詫びには及ばぬよ」
時間はそろそろ深夜に差し掛かろうとしており、ヘレナのような年齢であればとっくに眠りについていて不思議ではないのだが、ヘレナの言葉の様子にそんな気配はじられなかった。
むしろ先ほどの子供っぽさが演技ではなかったか、と思えるような理の鋭さすらじられる。
「――――何を考えていたか當てて見せようか?」
挑戦的な視線を向けるヘレナの表に不覚にもドキリと心臓が音を立てた。
それほどに冷徹な冷たさと妖しい能的な気を同居させた何とも言えぬ表であった。
「――――ワラキアの國際的立場上このまますんなりと結婚するわけにはいかぬ。しかしローマに突き返すのも論外。ならば婚約と言う形でハンガリーとの戦を餌にスルタンの承諾を取り付けようというところではないか?」
天使のような外見とは裏腹に、こののに潛む巨大な影の正にようやく俺は気づいた。
このしいは俺などおよびもつかぬ天才なのだ――――。
貞操観念が逆転した宇宙人の軍隊でエースパイロットの俺だけが唯一男な話【書籍化決定!】
『戦場は女のものだ。男は引っ込んでいろ』そんな言説がまかり通ってしまう地球外知的生命體、ヴルド人が銀河を支配する時代。地球人のエースパイロットである北斗輝星は、その類稀なる操縦技能をもって人型機動兵器"ストライカー"を駆り傭兵として活動していた。 戦場では無雙の活躍を見せる彼だったが、機體を降りればただの貧弱な地球人男性に過ぎない。性欲も身體能力も高いヴルド人たちに(性的に)狙われる輝星に、安息の日は訪れるのだろうか? カクヨム様でも連載しています。 皆様の応援のおかげで書籍化決定しました。ありがとうございます!!
8 77【電子書籍化】婚約破棄に乗り換え、上等です。私は名前を変えて隣國へ行きますね
アンカーソン伯爵家令嬢メリッサはテイト公爵家後継のヒューバートから婚約破棄を言い渡される。 幼い頃妹ライラをかばってできたあざを指して「失せろ、その顔が治ってから出直してこい」と言い放たれ、挙句にはヒューバートはライラと婚約することに。 失意のメリッサは王立寄宿學校の教師マギニスの言葉に支えられ、一人で生きていくことを決斷。エミーと名前を変え、隣國アスタニア帝國に渡って書籍商になる。 するとあるとき、ジーベルン子爵アレクシスと出會う。ひょんなことでアレクシスに顔のあざを見られ——。 ※エンジェライト文庫での電子書籍化が決定しました。詳細は活動報告で告知します。 ※この作品は他サイトにも掲載しています。 ※「小説家になろうnavi」で2022/10の朗読作品に選ばれました。
8 147スクールクエスト!
主人公、延永守恒が通う學園には変わった部活が存在する。 その名も、人事部。 この部活は県內入りたい部活ランキング20年連続第1位であり、入部條件はただ一つ、人を助ける覚悟を持った人。 そんな人事部に『姉の七光り』でうっかり副部長に抜擢された守恒は絶え間なく続くスクールクエストの中で何を想うのか!? 王道學園ラブコメディー!! バトルもあるよ!
8 83フェンリル
2037年、世界はこれまで保っていた平和を突然失った。 世界中で紛爭が起こり、ヨーロッパはテロにより壊滅的打撃を受けた。 この影響は日本にも広がり、日本拡大を目指す『戦爭派』と國を守る『國防派』に別れていった。 19歳の青年、雪風志禮は元々死刑囚だったが、政府の政策で、國防軍の軍人となることを條件に釈放された。 既に人間らしさを欠いてしまっていた志禮は仲間や出會った少女の時雨と迫る敵を押しのけながら感情を取り戻してゆく。
8 110チート能力を持った高校生の生き殘りをかけた長く短い七日間
バスの事故で異世界に転生する事になってしまった高校生21名。 神から告げられたのは「異世界で一番有名になった人が死ぬ人を決めていいよ」と・・・・。 徐々に明らかになっていく神々の思惑、そして明かされる悲しい現実。 それら巻き込まれながら、必死(??)に贖い、仲間たちと手を取り合って、勇敢(??)に立ち向かっていく物語。 主人公の嘆き 「僕がチートって訳じゃない。眷屬がチートなだけ!僕は一般人!常識人です。本當です。信じて下さい。」 「ご主人様。伝言です。『はいはい。自分でも信じていない事を言っていないで、早くやることやってくださいね。』だそうです。僕行きますね。怒らちゃうんで....」 「・・・・。僕は、チートじゃないんだよ。本當だよ。」 「そうだ、ご主人様。ハーレムってなんですか?」 「誰がそんな言葉を教えたんだ?」 「え”ご主人様の為に、皆で作ったって言っていましたよ。」 「・・・・。うん。よし。いろいろ忘れて頑張ろう。」 転生先でチート能力を授かった高校生達が地球時間7日間を過ごす。 異世界バトルロイヤル。のはずが、チート能力を武器に、好き放題やり始める。 思いつくまま作りたい物。やりたい事をやっている。全部は、自分と仲間が安心して過ごせる場所を作る。もう何も奪われない。殺させはしない。 日本で紡がれた因果の終著點は、復讐なのかそれとも、..... 7日間×1440の中で生き殘るのは誰なのか?そして、最後に笑える狀態になっているのか? 作者が楽しむ為に書いています。 注意)2017.02.06 誤字脫字は後日修正致します。 読みにくいかもしれませんが申し訳ありません。 小説のストックが切れて毎日新しい話を書いています。 予定としては、8章終了時點に修正を行うつもりで居ます。 今暫くは、続きを書く事を優先しています。 空いた時間で隨時修正を行っています。 5月末位には、終わらせたいと思っています。 記 2017.04.22 修正開始 2017.02.06 注意書き記載。
8 61ぼくには孤獨に死ぬ権利がある――世界の果ての咎人の星
1990年の春、地方都市の片隅で鬱屈した日々を送る普通の女子中學生、永田香名子の前に現れたのは、ハヤタと名乗る宇宙人の家政夫だった。奇妙な同居生活の中で二人は惹かれ合うが、異星の罪人であるハヤタが、科せられた〈情緒回復計畫〉を達成し、罪を贖う時、彼は殘酷な刑へ処せられる運命だった――。リアリズム、ファンタジー、SFが交差する作風で、ひとりの女性の數奇な人生を1990年から2020年まで追い続けた、異色のゴシック・ロマンス小説、決定版にして〈完全版〉!
8 134