《お姉ちゃんがしいと思っていたら、俺がお姉ちゃんになったので理想の姉を目指す。》34話 何も練習風景があるのはスポコンに限ったものではない!
はろー、最近運週間とった琴音ちゃんだよ!
運會が迫りくる中、私が擔當することになった種目はリレーと徒競走。本當はリレーだけでいいかなーと思ったのだけれど、徒競走の立候補者が足りなくて凩先生の推薦でねじ込まれました。職権用ェ……。
まぁまぁ、どちらもある意味一番盛り上がるであろう花の種目であることは間違いない。理想の姉たるもの、そういったもので良い結果を殘せなければあかんのです。やっぱ文武両道だよね!
ちゅーわけで、私、小野田さん、九條さんの三人は育の時間、及び放課後とリレーの練習をすることになった。あ、勿論男子の三人もだよ。凩こがらし先生にどうやって渉しようかなぁなんて考えてたら、先生の方から提案してきたので渡りに船である。しかも凩先生は育の教師ということと、自のけ持つクラスということもあり相當気合がっている。おそらく私の次……あ、いや私以上に気合がっているかもしれない。気持ちは負けてはいないと思うんだけれど、気迫がね……。
Advertisement
「よーし。今日も放課後は空いているか6人共」
『はい!』
凩先生は帰りのHRが終わると、どこからか取り出したハチマキを額に巻き気合十分だ。その瞳には炎さえ宿っている気がする。なんだろ、スポコンの波をじる。
私たちは鞄にを詰め、ジャージに著替えると凩先生に連れられ校庭まで向かった。本日も陸上部が使用しているのだけれど、凩先生が陸上部の顧問に頼み込み、一部貸して頂けることとなったのだ。
「さて、諸君らは私の生徒だ。つまりリレーでは勿論好績を取ってもらう。練習期間は短いが、諸君らの元の能力が高いため、バトン渡しのスムーズさと配置さえ気を付ければ問題ないだろう。本來であれば同じ白組の選手がいた方がよいのだが……如何せん外せない用事があるとのことで練習に參加できていないのが痛いところだが……」
凩先生は顔を顰めながら言った。
そう、リレーに関してだけれどこれは學級対抗というわけではない。一応種目名は學級対抗リレーとなっているが、その本質は違うんだよね。どういうことかと言うと、白組紅組に分けた対チーム間リレーになるのだ。うちの學校は基本學年毎に1~4組まであり、各學年で赤と白の2チームに分かれるわけだ。1年生であれば1、3組が赤組であり、2、4組が白組になる。
Advertisement
うちの學校は特殊なのか、リレーは男混合となっている。一応學級毎のチームとはなるのだが、白組が二組と紅組が二組となるので、仮に同じ白組の4組に負けても白組としては問題ない。寧ろ、2、4組が如何に1位と2位を獨占するかによって點數を突き放せるかが運會における肝となる。
その為、練習をするのであれば同時に4組の生徒と一緒にやった方が効率が良いのだけれど、そこは部活とは違い強制力がない為、練習に関しては任意となっている。
「まぁ來れないものは仕方ない。取りあえず私の直下である諸君らには4組の分も頑張ってもらう。的には1位以外許さない」
「えぇ……」
凩先生の気合のりように一馬が顔を引きつらせながらそう呟いた。しかし、そこを凩先生に睨まれ慌てて顔を引き締める一馬。うん、凩先生の睨みの視線て怖いよね。
「そうだな……1位を取れたら私からご褒としてお晝の購買で好きなものを買ってやろう」
『マジすか!?』
凩先生はし思案するそぶりを見せながらそう言った。すると男子生徒たちは皆揃って顔を輝かせた。ふ、食べという釣り針にかかるとは愚かなものよ……。私にはブラザーズという至高のおんかたかた……ん゛ん゛!!しこーの恩方々がおわすからね!噛んでないよ!!
「ふふ、頑張った者にはしっからと飴……じゃなかった。褒をやらなければな。が……」
和やかな雰囲気が漂い始めたところで空気が一転する。そんな凩先生に皆固まる。うん知ってるよ。凩先生がご褒だけを提案するわけがないもんね。
「1位を取れなかった場合は……そうだなぁ……1週間教室掃除をしてもらう。更に、最下位を取ろうものなら……わかっているな?」
『ひゃい!』
ギロリと瞳が私たちに向けられる。
まるで食獣の様な鋭く獰猛な眼に、捕食される側、草食獣よろしく震えあがりながら返事をする。蛇に睨まれた蛙とは正にこのことよ。これで私たちは1位を取るしかなくなったというわけだ。勿論私はやるからには1位を取るつもりでいたし、何より応援に來てくれるであろうブラザーズの手前無様な姿は見せることはできないと思っていたけれど、こう來ると何が何でも1位を取れなきゃやばいね。
「では、まずは100mを走ってもらうか。全員でレーンに並べ」
というわけで、まずは100mを走ることになった。理由としては皆、実際にどれだけ走れるのか見たいと言ったところだろう。口や過去の記録からはある程度わかるとはいえ、現狀がそれに見合っているとは限らない。特に私なんかは唯一の文化部だし、それなりに劣っているかもしれないもんね。
「みな位置についたな。それでは私のよーい、ドン!の合図で一斉に走り出してもらう。男のハンデはなしだ。どっちにしろお前たち全員でリレーをすることになるからな」
『はい!』
皆、レーンに立ち各々スターティングポーズを取る。私はここにスターティングブロックがあればなぁなんて思いながらも、立ったままの姿勢で走り出しやすい格好をする。前傾姿勢で、ひょっとすれば転んでしまいそうな程にを傾ける。正直今すぐにドン!って言ってくれないときついぐらいだ。周りの生徒からは「あいつ勢やべぇw」みたいな風に見られているけど……仕方ない。始まればそんなのは後方へさよならだ。
「ほぅ……やる気は十分だな。では行くぞ。よーい………」
凩先生が右手を上げよーいと言う。しかし!ドン!が遅い!早く!私の足がぷるってぃしちゃうから早くぅ!!!!
パンッ!!
そこで心地よい音がなる。私は思わず走り出しそうになるがすんでのところで堪える。一何事?と音のした方を見ると凩先生が合掌をしていた。
「あ、季節外れの蚊か……忌々しい蟲め。すまんすまん、それではもう一回だ」
くそったれぇぇぇぇぇぇえええ!!!紛らわしいわっ!!!!
私が睨むようにして凩先生を見ると、凩先生はニヤリと笑っていた。あ、これ先生の茶目っ気だ。そう思った瞬間、先生は再度右手を振り上げよーいと言いだした。私は慌てて前を向き走り出せるようにする。不思議なことにからは余計な力が抜け、今にでも軽快に走り出せそうだ。
「ドン!」
凩先生の張りのある合図と共に私たちは一斉に走り出す。
走り出しが一番肝心だ。100mという短い距離において、どれだけすぐにトップスピードまで持っていけるかが肝となる。それは走り幅跳びをしていた私にとっては一番の課題で、一番力をれていた部分でもある。だからこそのやりすぎ前傾姿勢なんだ。転びそうになる手前での前傾姿勢では否応がなく勢を崩さないためにスピードを出さざるを得なくなる。
私は初めの數歩を橫に大きくぶれる様な形で踏み込んでいき、徐々に橫のぶれを無くしていく。腕を大きく振りその勢いさえも利用し前へ前へと進んでいく。見るのは前だけ。脇目もふらずただひたすらにゴールの一點を見つめ走りぬく。景が流れていく中、私の時間は引き延ばされる。なんだろう。すごーく早く回転するタイヤがゆっくり回ってるように見えるやつ。だからこそ、競爭しているという時はそこで焦りをじるのだけれど、今の私はそんなことでメンタルをやられる程やわじゃないぞごるるぁー。
肺が酸素を求めて引き攣り、足もそろそろキツイ……そうじていた時だった。遂に私はゴールの白線を踏んだ。周りを見ればどうやら私が一著のようだ。
「ふ、川田が一番か。大方予想通りだな。タイムは……14.1か。鍛えれば陸上大會でいいところにいきそうだな」
凩先生の聲が隣からした。辛い呼吸の中視線を向けてみればそこにはやっぱり涼しい顔をした凩先生が……あ、あれ?この人さっきスタートラインに立ってたよね?何故ゴールにいる。なんか走ってる最中隣を猛スピードでナニカが通り過ぎて言った気がするけど……まさかあれなのか。だとしたらこの人なんでこんな涼しい顔してんだよ。ヤバいよ。
「はっはっはっ……お前、子のくせに、早、早すぎだろ……陸上部れよ」
続々とゴールにってくる選手たち。私の次にゴールしたのが一馬だった。一馬は息も絶え絶えというじで膝に手を當てぜーはー言っている。おい、現役陸上部。それから気にするなら隣で涼しい顔した凩先生を気にした方がいいよ。
「ふむ……到著順は、川田、渡部……春藤、北原と小野田が同著、九條か」
ふむふむ、と凩先生はメモを取っていく。その間に私たちは呼吸を整えていく。
「では一番の走り手を春藤、二番手を渡部、三番手が小野田、アンカーは川田でいく。問題はないな?」
淀みなく凩先生が宣言するとみな一様にうんと頷く。
にしても私がアンカーか。こりゃ本格的にミスは許されませんね。間違ってバトン落としたりだとか、怪我でもしようものなら大顰蹙間違いなしですわ。しっかり練習してスムーズにけ取れるようにしないと。
「川田すげぇな……本當にあんなに早いと思わなかった」
私が心の中で(ryしていると北原君が聲をかけてきた。そこには僻みなどはなく、純粋に尊敬しているかのようなそんなじだ。凄い(慢心)とは思っていたけれど、こうして他人に褒められるとやっぱ嬉しいね。
「そうかな、ありがとう!」
お禮にシャイニースマイルをプレゼントしよう。最近は出番がなかったからね。ニパッ。
すると北原君は顔を赤くし「お、おう」と言ってそっぽを向いてしまった。照れてるのかね?い奴め。でも私の心の一番はブラザーズだからね!
「本當だよー!私全然追いつけなかったー!」
今度は小野田さんから賞賛をけ取った。正直意外なところだったけれど、ここは素直にけ取っておこう。疑ってばかりでは人として悪いしね。
「小野田さんもありがとー!」
々目が笑ってない気がしたけど気のせいだよね!
【電子書籍化】退屈王女は婚約破棄を企てる
☆2022.7.21 ミーティアノベルス様より電子書籍化して頂きました。 「婚約を破棄致します」 庭園の東屋で、フローラは婚約者に婚約破棄を告げる。 ほんの二週間前、「婚約破棄してみようかしら」などと口にしたのは、退屈しのぎのほんの戯れだったはずなのに――。 末っ子の第四王女フローラは、お菓子と戀愛小説が大好きな十五歳。幼い頃からの婚約者である公爵家の嫡男ユリウスを、兄のように慕っている。婚約は穏やかに続いていくはずだった。けれど、ユリウスが留學先から美しい令嬢を伴って帰國したその日から、フローラを取り巻く世界は変わってしまったのだった――。 これは、戀を知らない王女と不器用な婚約者の、初めての戀のお話。 *本編完結済み(全20話)。 *番外編「婚約者は異國の地にて王女を想う」(全3話)はユリウス視點の前日譚。 *番外編「『綺麗』と言われたい王女と『可愛い』と言いたい婚約者」(全3話)は本編から約2ヶ月後のフローラとユリウスを描いた後日譚です。
8 132ネメシス戦域の強襲巨兵【書籍六巻本日発売!】
モズヤ・コウは突如遙かな未來、戦亂のネメシス星系の惑星アシアに飛ばされる。 殺人兵器が闊歩する危険な世界で廃棄場に放棄されたTSW-R1ラニウスに搭乗し、大剣一本と自らの剣術を操作に取り入れ敵を撃破した。 謎の少女の導きにより構築技士という資格を得て、コウは様々な兵器を同じく地球から転移した企業たちと開発。仲間とともに殺人機械や敵勢力を相手に惑星アシアの戦亂を生き抜く。 人型兵器から後方機銃搭載戦闘機、パンジャンドラムまで入り亂れての大戦爭! 書籍発売しました! 詳しくはなろう內の書報や活動報告、小説內畫像をクリックしてください! インプレスR&D様の『いずみノベルズ』より電子書籍とPODで販売しています! ジャンルSF〔宇宙〕最高年間ランキング3位。日間~四半期一位。 登場兵器100種類以上の兵器開発系メカアクションSF! ※カクヨム様でも連載しております。 ※毎週金曜日更新です。
8 111パドックの下はパクチーがいっぱい/女子大の競馬サークルの先輩が殺された?著ぐるみの中で?先生、どうする? 競馬ファン必見、妖怪ファン必見のライト・ラブリー・ミステリー
京都競馬場のイベント。著ぐるみを著た女が階段から落ちて死んだ。その死に疑問を持った女子大の競馬サークルの後輩たちが調査を始める。なぜか、顧問の講師に次々と降りかかるわけの分からない出來事。 講師に好意を抱く女子學生たちの近未來型ラブコメディー&ミステリー。 講師の心を摑むのは、人間の女の子か、それとも……。 そして、著ぐるみの女の死は、果たして事故だったのか。推理の行方は。 「馬が教えてくれる」という言葉の意味は。 そして、妖怪が仕掛けた「合戦」によって得られたものは。 推理とはいえ、人が人を殺すという「暗さ」はなく、あくまで楽しく。 普通の人間、ゾンビ人間、妖怪、ペットロボットが入り亂れ、主人公を翻弄します。 競馬ファン必見、妖怪ファン必見のライト・ラブリー・ミステリーです。 錯綜したストーリーがお好きなミステリーファンの皆様へ。 第四章から物語は不思議な転換をし、謎が大きく膨らんでいきます。お楽しみに。 かなりの長編になりますので、少しづつ、ジワリと楽しんでいただけたら幸いでございます。
8 186【書籍化】え、神絵師を追い出すんですか? ~理不盡に追放されたデザイナー、同期と一緒に神ゲーづくりに挑まんとす。プロデューサーに気に入られたので、戻ってきてと頼まれても、もう遅い!~
【書籍版発売中!】 富士見L文庫さまから2022年1月15日に書籍化されています!! ========== 【あらすじ】 「仕事が遅いだけなのに殘業代で稼ごうとするな! お前はクビだ。出ていけ夜住 彩!」 大手ゲーム開発會社のデザイナーとしてデスマーチな現場を支えていたのに、無理解な無能上司のせいで彩はチームを追放され、自主退職に追いやるための『追い出し部屋』へと異動させられる。 途方に暮れる彩だったが、仲のいい同期と意気投合し、オリジナルのゲーム企畫を作ることにする。無能な上司の企畫にぶつけ、五億の予算をぶんどるのだ。 彩を追放した上司たちは何も分かっていなかった。 ――優秀すぎる彩にチームは支えられていたことを。 ――そして彩自身が、実は超人気の有名神絵師だったことを。 彼女を追放した古巣は瞬く間に崩壊していくが、デスマーチから解放された彩は華やかな表舞臺を駆け上っていく。 夜住 彩の快進撃はもう止められない――。 ※ほかの投稿サイトでも公開しています。
8 109銀狼転生記~助けた幼女と異世界放浪~
狼に転生した青年は魔神を目指す。 クラスメイト達、魔王、百年前の転移者、不遇な少女達…。 數々の出逢いと別れを繰り返しながら…。 彼は邪神の導きに従って異世界を放浪する。 これは、青年が幼女と共に歩む銀狼転生記──その軌跡である。 :楽勝展開ばかりではありません。
8 193黒竜女王の婚活
女として育てられた美貌の王子アンジュは、諸國を脅かす強大國の主《黒竜王》を暗殺するため、女だと偽ったまま輿入れする。しかし初夜に寢所へと現れたのは、同い年の美しい少女。黒竜王もまた性別を偽っていたのだ! 二つの噓が重なって結局本當の夫婦となった二人は、やがて惹かれ合い、苛烈な運命に共に立ち向かう――。逆転夫婦による絢爛熱愛ファンタジー戦記、開幕!
8 119