《お姉ちゃんがしいと思っていたら、俺がお姉ちゃんになったので理想の姉を目指す。》43話 運會のご飯ってすっごい楽しみになっちゃうやつ。
前半戦も何事もなく?終わり、待ちに待ったお晝タイムとなりまーす。みーちゃんが最後やりやがったけれど、それ以外は無事に終えることができました!そんな現在の赤と白の點數はぁ――
赤:190
白:180
……負けてるね。負けちゃってるよ。漂白してやると思ってたら、思いのほか赤ペンキが濃すぎて全然落ちない洗濯みたいになってるよ。意味わからないね。私も意味わからない。
ま、まぁーあ?午後にはリレーもありますしぃ、そこで勝ち取ってしまえば逆転はできますよねぇ!そうそう!逆転よ逆転!ストレートに勝つのもいいでしょうけれど、やっぱり逆転した方が熱い展開ではないかしらん!
「くっ……こいつはもうだめだ」そんな言葉がれてしまいそうな時、颯爽とチームに勝利を運ぶ神……これは神お姉ちゃんですわ!こんなんブラザーズポッですわ!なデポならぬ勝ちポですわ!うん意味わかんない!
いやぁ、それにしてもお腹ペコペコですよ。運會って思ったほどはかないけれど、それでも周りの熱気と言うか雰囲気というか、そーゆーやつにあてられてやたらお腹すくんだよね。変なこと考えちゃうくらいにはお腹すいてます。
Advertisement
そんな私はみーちゃんを引きずっています。なんでってそりゃさっきの悪戯ですよ。やっとこさ逃げ回るみーちゃんを捕まえたのでこうして連行している次第です。
「ね、ねぇー琴ちゃーん。なんで私引きずられてるのかな……かな?」
「それはねぇ?自のおに手を當ててお考えなさいな?」
そんなどっかの凄慘な村の子高生みたく語尾を繰り返してもダメだぞ。というか妙に様になっててし怖いです。……いきなり鉈振り回したりしないよね?私くびりころがされちゃったりしないよね?
そんな私の不安を余所に當のみーちゃんは言葉通り自のに両手を當てている。ちょいちょい両手がわきわきといているのだけれど……何故自のお様をむよみーちゃん。そして何かに納得したのか、きめ顔を私に向けてきた。
「……ん~、私はまだAカップブラかな」
「そんなこと聞いてません!ていうか乙なんだから往來でそんなこと言っちゃメッ!!」
「今は琴ちゃんしかいないから大丈夫だよ~」
Advertisement
「どこで不埒なオスが聞き耳立てているかわからないのだからダメです!」
「はぁい。ところで何の話だっけ?」
「……なんだっけ?」
「取りあえず引きずるのやめてー」
「ん?あ、そうだね」
摑んでいたみーちゃんの手首を離し並んで家族のいるブルーシートまで向かう。きっと手首を摑んでいたのにはそれなりの理由があったのだと思うのだけれど……それ以上にみーちゃんの貞観念が心配で忘れました。お願いだから悪い男に捕まらないでね。こりゃ私がしっかりと見張ってあげないと。
「おかえりぃ!琴頑張ったじゃなーい!鈴もカッコよかったわよ!」
さてマイファイミリーはどこかなぁなんて探していると、うちのお母さまが私たちを先に見つけてくれた。いつも通りの元気で明るい聲である。というよりいつもより數段元気な気がするのはきっと気のせいではないだろう。
「まぁねっ!けーちゃんとよーちゃんが來てるのにかっこ悪いところなんて見せられないもん!」
「貴音さんありがとー!」
私とみーちゃんは口ぐちに返し、お母さんの後をついていく。その間もあれがこうだーあそこがどうだのーと々と想を言われた。どれもこれもべた褒めだったのだけれど、みーちゃんが隣で聞いていると思うとし恥ずかしかった。嬉しいんだけどね。
みーちゃんもみーちゃんでニコニコしながら聞いているし。なんだろ。今のみーちゃんからは隣に住んでいるお姉さん臭がする。お姉ちゃんオーラを出せるみーちゃんが羨ましい。やはり本場のお姉ちゃんは素でそういう風にできてしまうのだろう。私もそこを目指して頑張っていきたい。
「おう、琴音頑張ったな!」
マイファミリー+みーちゃんズファミリーのいるところまで著くとまたもや聲をかけられる。その人は普段あまり見ないやつだ。
「……どなた?」
「おいおい、父さんの顔を忘れたのか?ちょっと傷つくぞ」
「あなたが……私のお父さん……?」
「……え?本當に忘れたの?いや待って、本當に待って」
その人とはお父さんだ。
普段は単赴任ということで青森市で働いている。中々の激務ということで家に帰ってくるのは2週に一度くらいだ。それだと言うのに帰ってきても寢てるだけという父親の風上にもおけない薄者である。
前世ではそれから々あって今努めている會社が……まぁ結構グレーゾーンな仕事をしていることもあり倒産。今度は東京に単赴任をし、そこで更に々やらかして家族間は冷え冷えになってしまうのだが……この時のお父さんはまだまともだった時だ。
なんだかんだで家族の行事には出てくれる。どこかに遊びに行くとなれば一応協力してくれるし楽しもうとしてくれる。ある意味一番家族として幸せな時期だ。
それも私が卒業する頃には崩壊したので、今生ではそうならないように何とか軌道修正したいところである。
とは言え、前世では大分煮え湯を飲まされたこともあり私の中でこやつの評価も信度も低い。今のお父さんはまだそうではないけれど、それでもしくらい辛く當たってしまうのも仕方がないと思う。それだけ私にとっては前世のこいつは糞野郎だったというのを理解してしい。……もうし大人にならないとダメだなぁ。
「なぁ貴音。なんか琴音怒ってるっぽいんだけど……」
「さぁ?普段の行いのせいでないの?」
「貴音も冷たいなぁ……」
「そう思うんだばし考えた方いいんでないのー?」
「う、善処します……」
基本的にに敷かれる系男子のお父さんはお母さんに助けを求めるも呆気なく見捨てられしょぼん。し可哀そうになってきた。
「噓だよ。お父さんも今日は來てくれてありがとう!」
「琴音っ……!」
お父さんは極まったのか私に抱き著いて來ようとしたので華麗にかわす。今の私は対父親時にみかわし率95%UPがついているからね。そう簡単にはハグなんてさせてあげないから。この私が100歩……いや、1000歩譲って謝してあげたんだから……謝しなさいよねっ!
「姉ちゃんかっこよかった!どうやったらあんなにはやく走れるの?」
続いて私のおしいブラザー2號ことよーちゃんが聲をかけてくれた。両手を握りしめ目はキラッキラと輝き酷く興した様子だ。どうやら私のかっこいいところを見せて信頼度を上げよう作戦は功したようである。
「くっふっふっふ!そうでしょうそうでしょう!速く走るコツ、それはねぇ……、かなっ☆」
「……いやそれはないでしょ」
「なじぇ?!」
さっきまでのキラッキラ輝いていた目は何処へやら。反転して可哀そうなものを見るような目で私を見つめるよーちゃん。折角上がった流石お姉ちゃんパラメータ、略してさすおねパラメータが下がって±0になっている気がするょ?
なんでどうして。私が速く走れたのは本當にの力だというのに……。私の原力の全ては貴方達へのなのよっ!これが伝わらないっ!そしてその目はやめてっ!
「だから姉ちゃんのそーゆーとこが殘念だって言ってんだよ殘姉」
「それまだ言いますか!?」
今度はけーちゃんが話しかけてくる。やれやれと両手を上げて首を振る作もワンセットだ。お前はラノベ系主人公かっ!そんなんするやつきょうび見ないよっ!でもなんか可いから許す!
「あははっ!琴ちゃんのところ相変わらず賑やかだね!」
みーちゃんは私たちのやり取りを見て楽しそうに笑った。みーちゃんのその笑顔もエンジェウスマイルだぜぇ。
「みーちゃんのとこも負けず劣らずだと思うけどね」
みーちゃんのところは6人家族で結構な大家族だ。そしてみーちゃんと同じくユーモラスで賑やかな家族である。流石は爭えないと言うべきか、中々電波なところがたまにあるのがポイントだ。
今も下から2番目の翔くんが「ぴーひょろろろろろ」とか言って何かを呼んでいる。
耳を傾けてみれば……。
「翔なにやってんの?」
「かもしか呼んでる」
「カモシカかぁ……ここにも出るのかな?」
「かもしれないから呼んでる。ぴーひょろろろろろ」
「そっかぁ。出るといいねカモシカ」
うん。平常運転だね!カモシカがこんな街中にいるわけないだろっ!とは思うがそれでもやっている辺り流石だよ。ほんと癒しやね。
「さっ!お腹も空いたべし、ご飯ご飯!」
お母さんがパンと手を合わせお弁當を広げ始める。それと同時にお弁當獨特のいい匂いが漂ってきて私の胃袋を刺激する。
「あたしんとこでも作ってるからこっちも食べてね」
みーちゃんのお母さんもそれに合わせお弁當を広げる。人數も人數だしちょっとしたオードブルだ。どれに手を付けようか迷ってしまう。
「こっちも作ってきたはんでいっぱい食べなさい」
そう言えばおばあちゃんもいましたねぇ!更にお弁當が増える増える……。こんなに食べられるかしら?まぁ男衆もいるし大丈夫やろ。余って晩飯兼次の日の朝ごはんになるのは目に見えてるけど、食べに困らないのって最高の贅沢だよね!
前世の仕事してた時期なんて薄給すぎてたまにモヤシモヤシパスタ納豆卵パスタパスタパスタだったもんなぁ……あれ?前世のことを思い出したら目から汗が……。
それからというもの私はもう、もっしゃもっしゃと食べまくりましたよ。ちょっと食べる前の自分を小一時間説教したくなるくらいには食べまくりましたよ。おかげでちょっと今苦しいんですよ。あればあるだけ食えばいい神はやめろって、私イワナ書かなかったけ?
「食べ過ぎちゃったねぇ……ケプッ」
「そだね……激しく同意だよ」
私とみーちゃんは軽くグロッキーになりながらブルーシートに座り込んでいた。しをかした方が楽になりそうなものだけれど、そもそもく気力すらないので座っている。
よーちゃんとけーちゃんはおばあちゃんがアイス買ってあげると言っていたので、それに飛びついて行ってしまった。ついでにみーちゃんの妹たちと弟も便乗して行ってしまった。こうーゆーとこを見るとまだまだ子供なんだなぁとしみじみ思う。実際彼らはまだ小學生なのだから子供なのだけれど、私の記憶……特に前世の記憶の方ではそんな彼らも大人になってしまっていて、それなりに落ち著いている。どうしても今の私にとってはそちらの方が印象が大きいのだ。
ふと、前世の私はどうなってしまったのだろうと考える。
記憶が途切れているのは23の頃。いつものように重いを引きずって仕事をし、疲れ切って泥のように眠る。そんな日々。決して優雅で華々しい大人とは無縁な社會人生活。その日もいつも通りの日々を過ごしていたのだろうが――。
「っ……」
ダメだ。
やっぱり霞が掛かったように思い出せない。
パッタリと、くっきりとある日を境に何も思い出せなくなる。そこから先を見ようとするとズキリと頭が痛む。まるでここから先は見るなとでも言っているかのように拒絶される。まるでそこから先は思い出すなとでも言うように。
思えばいくつか記憶に欠落がある。
過去のこともそう。それはとても大事なもののはずなのに、忘れちゃいけないもののような気がするのに覚えていないのだ。なんとも気持ちの悪いことこの上ない。
「琴ちゃん?」
みーちゃんが心配そうに私の顔を覗き込んできた。私は「ううん、何でもないよ」と言って誤魔化す。流石にみーちゃんと言えど前世がどうのこうのとは相談などできやしない。というかこんなこと誰にであろうと相談できるわけがない。
「午後……けるかなぁ」
「あははは……怪しいね」
そこで私はし強引に話題を変えることにした。みーちゃんも私の探らないでくれという心を知ってか話に乗ってくれた。正直思い出せない以上、今は気にしないのが吉だと思うのだ。いつかは向き合わなければいけないと思うのだけれど……とてもヨクナイ気がする……何がとは言えないけれど。
だからこそ、今は目の前のことに集中する。
今やらなきゃいけないことは何か?
そりゃけーちゃんとよーちゃんにお姉ちゃんたるものをみせつけることである!ここらで一発華々しく散って……散らんわ!じゃなくて、かっこいいところを見せて、魅せてあげるんだから!
お姉ちゃんはやればできる娘!そして貴方達の自慢のお姉ちゃんであるということを証明してあげるんだからっ!うぉー!そう再度思ったら燃えてきた!ふるぱわーだぜぇ!いぇー!
あと數分もすれば午後の競技が始まる。
私が擔當するはリレー。そしてアンカーだ。全てがここにかかっていると言っても過言ではない。私はギュッと固くこぶしを握り締め殘りの時間を過ごすのであった。
リターン・トゥ・テラ
かつて地球で行われたラグナレク戦爭。 約100年にも及ぶその戦爭の末、大規模な環境汚染が進み、人々は宇宙への移民を余儀なくされた。 地球に、幾多の浄化裝置を殘して…… それから約1000年の時が経とうとしていた。 浄化が終わった資源の星、地球をめぐって地球國家と銀河帝國は対立し、ついに大規模な戦爭が始まろうとしていた……
8 117【書籍化】その亀、地上最強【コミカライズ】
ブルーノは八歳の頃、祭りの出店で一匹の亀を手に入れた。 その亀、アイビーはすくすくと成長し続け……一軒家よりも大きくなった。 ブルーノはアイビーが討伐されぬよう、自らを従魔師(テイマー)として登録し、アイビーと一緒に冒険者生活を始めることに。 昔のようにブルーノの肩に乗りたくて、サイズ調整までできるようになったアイビーは……実は最強だった。 「あ、あれどうみてもプラズマブレス……」 「なっ、回復魔法まで!?」 「おいおい、どうしてグリフォンが亀に従ってるんだ……」 アイビーによる亀無雙が今、始まる――。 5/28日間ハイファンタジー1位! 5/29日間総合3位! 5/31週間総合5位! 6/1週間総合3位! 6/2週間ハイファンタジー1位!週間総合2位! 6/14月間5位! 【皆様の応援のおかげで書籍化&コミカライズ決定致しました!本當にありがとうございます!】
8 198世界最強はニヒルに笑う。~うちのマスター、ヤバ過ぎます~
數多(あまた)あるVRMMOの1つ、ビューティフル・ライク(通稱=病ゲー)。 病ゲーたる所以は、クエスト攻略、レベルの上がり難さ、ドロップ率、死亡時のアイテムロスト率、アイテム強化率の低さにある。 永遠と終わらないレベル上げ、欲しい裝備が出來ない苦痛にやる気が萎え、燃え盡き、引退するプレイヤーも少なくない。 そんな病ゲーで最強を誇ると言われるクラン:Bloodthirsty Fairy(血に飢えた妖精) そのクランとマスターであるピンクメッシュには手を出すなと!! 新人プレイヤー達は、嫌と言うほど言い聞かせられる。 敵と見なせば容赦なく、クランが潰れる瞬間まで、仲間の為、己の信念を通す為、敵を徹底的に叩きのめし排除する。例え、相手が泣き叫び許しを乞おうとも、決して逃がしはしない!! 彼女と仲間たちの廃人の廃人たる所以を面白可笑しく綴った物語です。 ゲーム用語が複數でます。詳しくない方には判り難いかと思います、その際はどうぞ感想でお知らせください。
8 113間違えて召喚された俺は、ただのチーターだった
平和に暮らしていた 影山 裕人は、魔王を倒すため異世界に召喚されてしまう。 裕人は、この世界で生きる覚悟を決めるが.......
8 180學校一のオタクは死神でした。
あなたは、"神"を信じますか? いたら良いかもしれないと思う人はいるかもしれないが、今時は信じている人はそうそういないだろう。 だが、この物語は"死神"の物語。 物語は、高校2年の始業式から始まり、そして、その日に普通の高校生活は終わりを告げた… 「どうしてこうなった…。」 ある少女に正體がバレてしまった…。 「な、なんなのよ‼︎あんた!何者よ‼︎」 そして、始まった獣神たちの暴走… 死神と少女の運命はいかに… 「頼むから、頼むから俺にラノベを読ませろ‼︎‼︎」 それでは、ごゆっくりお楽しみください。
8 176俺の周りの女性は全員美少女なんだが必ず何か重大な欠點がある!
ありとあらゆることが平凡で、 運がとてつもなく悪い少年長谷川俊は、 自分に告白をしてきた幼馴染の告白を斷ったせいで無殘に殺されてしまう。 そんな俊のことを可哀そうに思った神々は、 俊を異世界へと転生させる。 また異世界に転生させた貰う時俊は、 神々からチートなステータスを授けてもらい、 異世界を楽しみつつ、 男の夢である美少女ハーレムを作ろうと決心するのだが、 そこには自分を無殘に殺した幼馴染がいて......
8 144