《俺の高校生活に平和な日常を》第2章 #10「和丸五番勝負! ⑥ 〜ス◯Ⅳ編〜」
 とうとう最終決戦までなんとか持ち込むことが出來た。ここまでくるとお互い次にやるゲームは既に決まっていた。
 「次は勿論アレだよな?」
 「ああ、アレで決著けりつけないと納得いかねーからな」
 そう言って2人であの場所に向かって行った。そう、ゲーセンに行くと必ず向かってしまう場所、格ゲー臺のある場所に向かっていたのだ!
 無論、最終決戦は格闘ゲームに決まった。今回やるタイトルは『スー◯ー ス◯リート ファ◯ター Ⅳ(通稱ス◯Ⅳ)』になった。
 このゲームは大人気格闘ゲームで登場キャラクターがシリーズ最多の30人以上登場してくる作品で俺と丸岡は特に遊んでいるゲームである。
 勝率も五分五分で最後の勝負には相応ふさわしいゲームだ!
 「おっ、ちょうど空いてるじゃん!早くやっちまおうぜ!」
 そう言うと丸岡は急いで場所を確保しに行った。普段は何人か溜まっている時があるから今日はラッキーな方であった。
Advertisement
 ---向かい同士で座ると早速お金をれてスタートボタンを押した。
 因みにルールは2本先取の1本勝負になった。
 スタートボタンを押しキャラクターセレクト畫面に移った。
 俺は悩んだ末すえ、主人公のリ◯ウを選んだ。リ◯ウは近距離に強いが遠距離攻撃も持っているのでオールラウンダーとして初心者向けのキャラクターである。
 そして対する丸岡はダ◯シムを選んだ。ダ◯シムは近距離攻撃のリーチが長く火を吹いたり瞬間移したりしクセのあるキャラクターである。だが相的にはお互い中々悪くない組み合わせだった。
 「うっし!やったるぜー!」
 俺は制服の袖をまくり気合いをれた。丸岡も肩を回して気合いをれていた。
 『Are you lady…』
 ゲームのアナウンスの聲が聞こえると手に汗が出てきた。
 『Fight!!』
 そして遂に最後の戦いのゴングが鳴った。
 ---まず俺は遠距離攻撃をスタートの瞬間に打った。
 「あっ…」
 見事に先制攻撃はヒットし相手にダメージを與えた!丸岡は思わず聲がれてしまった様だ。
 しかし焦る様子も無くプレイに集中する丸岡。俺もスグにプレイに集中した。
 お互いダメージを與えながら殘りの力は5分の3まで減らしていた。必殺技ゲージもお互いMAXの狀態だった。必殺技を1発喰らえば倒せそうだった。
 そのせいかお互い遠距離攻撃で牽制をれながら戦っていた。するとジワジワ近づいてくるダ◯シムが瞬間移の技を使って一気に近づいてきた。
 「やべっ!」
 「もらった!!」
 するとダ◯シムが必殺技を繰り出してきた。だがしかしちょうど後ろに下がろうとしていたリ◯ウは必殺技をガードで防いだ!ガードをしていても力はしずつ削られるがそこまでのダメージにはならなかった。
 「ああ!!!」
 「はあ、あっぶねー!」
 危機一髪だったが逆にチャンスを迎えた。何故なら必殺技の後にはしだけ直狀態がある。その瞬間を見逃さす俺は逆に必殺技を使った。
 「いっけーーー!!!」
 リ◯ウの必殺技が綺麗に命中した。
 『K.O』
 見事な必殺技シーンがり1ラウンド目はリ◯ウが勝利した。
 「あと1ラウンドー!」
 俺はそう言いながら手汗をズボンで拭いていた。
 「ヤベーな、もう後がねーじゃん!」
 流石に丸岡も焦りが見えてきた。
 (ふふふ、焦ろ、焦ろ!焦れば焦る程プレッシャーが掛かってきてるだろ。そんな狀態でマトモにプレイ出來るかなあ?)
 俺はニヤケを抑えながら2ラウンド目にった。しかし勝てるという余裕が裏目に出てしまったのか、2ラウンド目をおとしてしまった。どうやら逆に俺の方にプレッシャーが掛かっていた様だ。
 そして一進一退の中、最終ラウンドが始まった。先制攻撃はまた俺が決めたが最初の頃のプレイが出來なくなっていた。遠距離攻撃も段々上手い事避けられる様になってジワジワ詰められては投げ技を決められた。
 そして力は若干、丸岡が有利をとっていた時だった。
 「よし!今だ!!」
 「しまった!」
 まだ力は結構殘っていたがココで丸岡は必殺技を繰り出してきた。俺はその時近距離攻撃を積極的に使って攻め立てていこうとしていたせいでリ◯ウが前進していたのだ。ダ◯シムの必殺技はリ◯ウにヒットしたがそれだけではなかった。
 「はあ?」
 力ゲージの下に小さくある気絶ゲージがMAXになっていた。気絶ゲージがMAXになると気絶狀態になり暫くけなくなった。
 (丸岡の奴、コレ狙ってたのか!)
 俺の考えは的中していた。丸岡がそこで必殺技を使ったのは気絶ゲージを上げる為に使ったのだ!
 「よしよしよしよし!!!!」
 丸岡は嬉しそうな顔をしてリ◯ウに畳み掛けてきた。
 「マジか!!!」
 俺は必死にボタンを押しまくったがダ◯シムの追撃を喰らいリ◯ウは瀕死ひんしになった!
 俺は絶対絶命の危機を迎えた。
 (ヤッバイ!どうしよー!!負けちまう)
 勝てる可能を考えているとダ◯シムの更なる追撃がきた。しかしココで終わるのかと思いきや俺に奇跡が起きた。
 ダ◯シムの攻撃を見事にジャストガードが決まったのだ。ジャストガードは攻撃のタイミングに合わせてガードをするとノーダメージで防げる上、相手を直狀態にできる!
 「ココだ!!!」
 リ◯ウのコンボがダ◯シムにり更にダ◯シムの気絶ゲージもMAXになっていた。
 「ええ!!ちょっと待って、ココで〜?」
 丸岡の焦りもMAXを迎えていた。
 そしてココでリ◯ウの必殺技を繰り出した。ス◯Ⅳは力ゲージが20%以下になると必殺技のダメージが1.5倍に増えるシステムになっている。ダ◯シムの力は半分以下になっていた。つまりこれは…
 『K.O!!』
 ---最後の最後でマンガの様な逆転劇を見せた結果、3勝2敗で俺は見事勝利を収めたのだった。
 第5戦 和彥◯ー丸岡× (3勝2敗 通算500戦250勝250敗)
- 連載中54 章
【書籍化】斷頭臺に消えた伝説の悪女、二度目の人生ではガリ勉地味眼鏡になって平穏を望む【コミカライズ】
☆8/2書籍が発売されました。8/4コミカライズ連載開始。詳細は活動報告にて☆ 王妃レティシアは斷頭臺にて処刑された。 戀人に夢中の夫を振り向かせるために様々な悪事を働いて、結果として國民に最低の悪女だと謗られる存在になったから。 夫には疎まれて、國民には恨まれて、みんな私のことなんて大嫌いなのね。 ああ、なんて愚かなことをしたのかしら。お父様お母様、ごめんなさい。 しかし死んだと思ったはずが何故か時を遡り、二度目の人生が始まった。 「今度の人生では戀なんてしない。ガリ勉地味眼鏡になって平穏に生きていく!」 一度目の時は遊び呆けていた學園生活も今生では勉強に費やすことに。一學年上に元夫のアグスティン王太子がいるけどもう全く気にしない。 そんなある日のこと、レティシアはとある男子生徒との出會いを果たす。 彼の名はカミロ・セルバンテス。のちに竜騎士となる予定の學園のスーパースターだ。 前世では仲が良かったけれど、今度の人生では底辺女と人気者。當然関わりなんてあるはずがない。 それなのに色々あって彼に魔法を教わることになったのだが、練習の最中に眼鏡がずれて素顔を見られてしまう。 そして何故か始まる怒濤の溺愛!囲い込み! え?私の素顔を見て一度目の人生の記憶を取り戻した? 「ずっと好きだった」って……本気なの⁉︎
8 136 - 連載中8 章
學園事件証明
整合高校の七不思議にこんな話がある。 誰も知らない不老不死の生徒が存在すると… 根倉で性格の悪いただの生徒である和鳥 野津(わとり のず)は學校で起こった數々の事件を推理する…
8 162 - 連載中41 章
女神に拾われた俺は女神の為に頑張ろうと思う
目を開けるとそこには無の空間に1人の女性がいた 何とその女性は女神だったのです 主人公は魔族として成長していく、人間化、魔物化のスキルを使って目指せ魔王!目指せ世界平和! 気付かぬ內に死んでいた俺を拾ってくれた女神の ために頑張ろうと思う Twitter始めました @kuma_chan066 是非フォロー下さい!返します! 広めてくれると嬉しいです! 投稿頻度は1話1話完成したら投稿します 要するに不定期なんです!すいませぇん! コメントやいいねをしてくれると凄く勵みになります! 初投稿なのでおかしな點が多々あると思いますが暖かい目で見てくださいm(*_ _)m
8 85 - 連載中7 章
転生チートで英雄に!
主人公 竜華星華は、お忍びで來ていた某國の王族の子供を交通事故に見せかけて撥ねようとしたトラックから身を挺して庇い死んでしまった。 だが、意識があることに疑問を持ち、目を開いてみたら………………………!?
8 145 - 連載中24 章
異世界に勇者召喚されたけどチートな一般人|(噓)だった
日常に退屈している少年 鳴龍《なきり》 榊斬《こうき》はある日、教室で寢ているとクラスメイト4人とともに異世界に召喚される。しかし榊斬は召喚される前に女神にある能力をもらう。いざ召喚されると榊斬だけ勇者の稱號をもっていない一般人だった。しかし本當に強いのは、、、
8 123 - 連載中33 章
あの日の約束を
人はとても不安定で不確かな存在だ。同じ『人』でありながら1人1人に個性があり価値観の相違があり別々の感性を持ち合わせている。 十人十色。この言葉は誰もが知っている言葉だろう。同じ人間でも好きなこと、考えていること、やりたい事は皆別々だ。 あるところに1人の青年がいた。彼は幾度となく失敗を繰り返していた。どれだけ努力しても変わらない自身に苛立ち、焦り、絶望し、後悔した。 しかしその度に支えてくれる人たちがいた。辛い時に側にいてくれる家族、何も聞かずいつものように明るい話題を振ってくれる親友、不慣れな自分をフォローしてくれる仲間。そんな優しい周りの人たちに言葉では表せない感謝を感じていた。 これは1つの願い……1つの願望だ。自身のため、周りの人たちの支えを忘れないために彼は心の中の想いを一冊のノートに書き並べる。いつかその想いを言葉にだすことを思い描いて。自分自身へ、そして自分を助けてくれた人たちへの約束を。 しかしある日、彼は願いを果たす前にこの世を去ってしまうのだった。 これはそんな青年の葉わなかった願いをある少女が受け継ぎ、果たすために日々を奔走する物語である。 堅苦しい概要はここまで! 最初の注意事項でも觸れていますがこの作品が自分が初めて書く小説1號です。 まだまだ失敗や思い通りにいかないことも多いので今後投稿済みのエピソードに修正や作り直しをすることがあるかもしれません。 內容こそ大きな変更はしないものの言葉遣いや文章そのものなど、表現の仕方が大きく変化する可能性があります。 それでもいいよ! という方は是非ゆっくり見ていってください(。・ω・。) ちなみに自分はコメントを見るのが好きなのでどんどん書いちゃってくれて構いません。 厳しい意見を書くも良し、コメ投稿者同士で會話をするのも構いません( ´∀`) 他の人同士の會話を見るのも楽しみの1つなのでどんどんどうぞです ( ・∇・)
8 166