《転生しているヒマはねぇ!》14話 マタイラ
「植に関係するものを中心に話していく訳だが、それ以外の場合でも、絶対にはずせないのは現界の形だな」
そう言って、アイシスはレポート用紙を橫向きにし、橫の両端を機に垂直にたてた。當然中央が機から離れ盛り上がる。
「アーチ型・・・ですか」
平らじゃないのか・・・マタイラのくせに。
「そうだな。そして、これが明の球に収められていると考えてもらうと良いだろう。つまりマタイラは東西南北全て、船で進んでも最後は壁にぶつかる。
こういった造りの世界は珍しい。我らは、57の異世界と取り引きがあるが、ほとんどがダイチの出世界であるチキュウと同じで、世界自が球で自らも周りながら、太の周りを回っている。
対してマタイラは、自らは回るが、太の周りを回らない。近づく離れるの2つを繰り返すだけだ」
アイシスはそこで言葉を切って、オレを見つめる。
わかっている。アイシスが本當に求めているのは、オレの知識の吸収ではない。
Advertisement
その先。
オレの一人立ちだ。知識を手にするだけではなく、知識を活かせと、アイシスの目が言っている。
生前のオレなら、相手の希がわかっていても、自分の意見を言ったりしなかったろう。一つの期待に応えたら、さらにハードルの高い期待が待っている。それに応えられなければ、自分だってたいした人間でもないのに、骨な失をオレに向けてくる。はっきり言って馬鹿らしい。オレは落ちこぼれのレッテルをられたって、平穏無事にやれてたら良かったんだ。
だが、今は違う! オレに期待しているのは、自分の価値観を押しつけてくる偉そうなオッサンじゃない!!
黒髪ショートのだ!
どんなにハードルが高くなろうが死に狂いで越えてやる!
というか、オレはすでにこののために(せいで)、一度死線を越えている! 怖いものなど何もない!!
「表面が灣曲していて自転してるということは、日の出日のりに差が出ますから、當然、時差が生じますね。
例えば、モニター室で9時頃に咲く花を監視してたとしたら、その地點より東の地域ではすでに咲き終えた花、西の地域ではこれから咲く花を、同時にモニターで監視できますから、各地域での咲き方の差異や魂に與える影響などを見比べて記録しておくのも面白いかもしれませんね」
「うむ、そうだな。そういうことも確かにできる」
アイシスが満足そうに頷いてくれる。
心地よいな。このじ。
「ハッ、當たり前のことを偉そうに」
「・・・あれ? お前、まだ居たの?」
「いたわ! ずっと、いたわ!!」
「マーシャ様。ダイチはつい最近まで、他の世界があることさえ知らずにいたのですよ。
それまでの常識を、・・・自分の思い込みや殻を打ち破るのには勇気と努力が必要なんです。
なくとも、自分の常識だけで好きなように行して、マタイラの常識を無視したマーシャ様に、懸命に前に進もうとしているダイチを馬鹿にする権利はありません」
「グッ! す、すいません・・・」
オレに茶々をいれてきたマーシャは、アイシスに完なきまでに窘められ、小さいをさらに小さくしている。
おおかた、相手にされないのが寂しくて口を挾んできたのだろうが、完全に裏目にでたな。
自己チューのお子ちゃまは、たいへんだな。
それにしても、アイシスは流石だ。
出會った初日からじていたことだが、アイシスの言葉はオレの魂魄を揺さぶる力がある。
手が早いうえに魂魄を削ってくるから、ほとんどの相手に恐れられるだろうが、一度死線を越えて、魂魄削りへの耐ができてしまえば、長所だらけだな、アイシスは。
黒髪ショートだし!!
「世界中に季節ごとに咲く花があるってことは、世界全が、オレが前に住んでたニホンみたいに四季があるってことですよね。太に近づいている時が夏、離れている時が冬という解釈で良いですか?」
「ああ、概ね間違いない。地域によって太の當たる角度が違うから、程度の違いはあるがな」
へー。でも、確か太の遠近によるエネルギー差は大きくなかったよな。それなのに、2つの運だけで季節ができるってことは、く距離がとんでもなくあるってことか。
「なるほど。それと公転はないということは、チキュウのように北半球と南半球のように季節が逆になるような場所はないってことですかね?」
庭園で見たクロスジャミール。あの花の開花時期は春から夏にかけて。気になったので、モニターで原産地である南の大陸も確認してみたら、やっぱり花が咲いていた。つまり北も南も今、同じ季節だということだ。
「その通りだ、ダイチ。よく気付いたな!」
アイシスが満面の笑顔になる。
これだけでも、勉強會を提案した甲斐があるというものだ。
「ま、待て! 同じ世界なのに季節が逆になるような現界が存在するのか!」
全く自分の勉強に集中しないマーシャが、また口を挾んできた。
空気が変わったのを敏に察したオレは、すぐさま言葉を発した。
「ブチッ!」
「!」
これまでの経験で、自分のに危険が迫るのを悟ったマーシャは、を退こうとしたが、アイシスの長にみあった長い腕は、マーシャを逃がさない。
また、マーシャのが宙を舞う!
「マタイラのような世界の方が珍しいつったよな! あんたはダイチと違って、他の世界を勉強する時間はたっぷりあったよな~! あんたが異世界から學ぶのは菓子のことだけか? あー!」
「ギブ! ギブ! ギブ! ギブ!! ギブ!!!」
こんな調子で、時折マーシャのを犠牲にしたアイシスとのコントで息抜きをしながら、楽しく勉強會をすごした。
【書籍化&コミカライズ】勇者パーティーを追放された俺だが、俺から巣立ってくれたようで嬉しい。……なので大聖女、お前に追って來られては困るのだが?
【コミック第2巻、ノベル第5巻が2022/9/7同日に発売されます! コミックはくりもとぴんこ先生にガンガンONLINEで連載頂いてます! 小説のイラストは柴乃櫂人先生にご擔當頂いております! 小説・コミックともども宜しくー(o*。_。)oペコッ】 【無料試し読みだけでもどうぞ~】/ アリアケ・ミハマは全スキルが使用できるが、逆にそのことで勇者パーティーから『ユニーク・スキル非所持の無能』と侮蔑され、ついに追放されてしまう。 仕方なく田舎暮らしでもしようとするアリアケだったが、実は彼の≪全スキルが使用できるということ自體がユニーク・スキル≫であり、神により選ばれた≪真の賢者≫である証であった。 そうとは知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで楽勝だった低階層ダンジョンすら攻略できなくなり、王國で徐々に居場所を失い破滅して行く。 一方のアリアケは街をモンスターから救ったり、死にかけのドラゴンを助けて惚れられてしまったりと、いつの間にか種族を問わず人々から≪英雄≫と言われる存在になっていく。 これは目立ちたくない、英雄になどなりたくない男が、殘念ながら追いかけて來た大聖女や、拾ったドラゴン娘たちとスローライフ・ハーレム・無雙をしながら、なんだかんだで英雄になってしまう物語。 ※勇者パーティーが沒落していくのはだいたい第12話あたりからです。 ※カクヨム様でも連載しております。
8 125【書籍化】男性不信の元令嬢は、好色殿下を助けることにした。(本編完結・番外編更新中)
「クレア・ラディシュ! 貴様のような魔法一つ満足に使えないような無能は、王子たる私の婚約者として相応しくない!」 王立學園の謝恩パーティで、突然始まった、オリバー王子による斷罪劇。 クレアは、扇をパタンと閉じると、オリバーに向かって三本の指を突き出した。 「オリバー様。これが何だかお分かりになりますか?」 「突然なんだ! 指が三本、だろう? それがどうした」 「これは、今までラディツ辺境伯家から王家に対して婚約解消を申し入れた回數ですわ」 「なっ!」 最後に真実をぶちまけて退出しようとするクレア。 しかし、亂暴に腕を摑まれ、魔力が暴走。 気を失ったクレアが目を覚ますと、そこは牢獄であった。 しかも、自分が忌み嫌われる魔女であることが発覚し……。 ――これは、理不盡な婚約破棄→投獄という、どん底スタートした令嬢が、紆余曲折ありつつも、結果的にざまぁしたり、幸せになる話である。 ※本編完結済み、番外編を更新中。 ※書籍化企畫進行中。漫畫化します。
8 136悪役令嬢がでれでれに溺愛されるまでの話
悪役令嬢に転生して、その世界でフラグを折っていたら ヒロインよりも世界に愛されてしまった感じの話。 アルファポリスで最新話更新中
8 97スキルを使い続けたら変異したんだが?
俺、神城勇人は暇潰しにVRMMOに手を伸ばす。 だけど、スキルポイントの振り分けが複雑な上に面倒で、無強化の初期スキルのみでレベル上げを始めた。 それから一週間後のある日、初期スキルが変異していることに気付く。 完結しました。
8 171美女女神から授かったチートスキル〜魅了〜を駆使して現代社會でたくさんの嫁を娶りたい!
幼児に戻って美少女開拓!一妻制には大反対!--- 結婚式の主役の新郎。彼の名は佐藤篤樹(サトウ アツキ)。彼は結婚式の途中で何故かしら神界へと飛ばされてしまった。 飛ばされた理由は彼が愛に関して不満があったからだ、と愛を司る美女の女神が言う。彼の不満の正體、それは女神の全てを見通す神眼によって明らかになった。 それは現代の日本では1人の女性としか結婚できないことである、 彼は女神そうに指摘されて、納得する部分があった。 そんな指摘を受け、今度こそ欲望に忠実に突き進もうとする彼に女神は力をいくつか授けた。その一つに【魅了】がある。 その力を駆使して主人公がいろんな可愛いヒロインを社會の常識に囚われることなくひたすらに攻略していく。 そんなわがままな主人公のハーレム作成の物語。 この主人公の行為が現代日本を救うことになるとは……
8 160Umbrella
大丈夫、大丈夫。 僕らはみんな、ひとりじゃない。
8 187