《俺の小説家人生がこんなラブコメ展開だと予想できるはずがない。》010.どうして俺なのですか……?
ーーこれは恐らく俺自の黒歴史として殘り続けるだろう、それほどのことだったーー
知識で無く所有に駆られたき俺は、いつだったか、誰だったか、それはこの世の神様しか知り得ないだろうが(無論、俺自にも分からん)、「告る」という作をしたのだ。
言わずもがなかもしれないが、その後の俺は恐悅至極の愉悅にり浸った。「けれてくれた」からである。
知り合いでない、が繋がってもいないが、何処で何か赤い糸でも繋っていたかのようなドラマ的展開に心を躍らせていたのは恐らく中學というい面もあったからなのだろう。
裏切られた、というかそもそもの話信じてなどいなかったのだ。
俺がその「けれた」子と落ち合う場所に訪れた時、そこには俺ではない男が至極當然かのように堂々と居座っていた。
俺が座るべきはずの場所がまるで椅子取りゲーム、フルーツバスケットで勝利したように漫然と座っていたのは俺の脳裏に焼き付けられた。
Advertisement
機嫌やその場のムードを壊したくないという自分の思いとは別のが満たされた俺は、不倫現場をスクープするのではなくふらりとそこを離れていった。
人付き合いは面倒だとじ始めたのはそれからだ、加えて格が捻りまがったことも要らぬ副産の賜なのだろうが。
とまあ、大方話がずれすぎてしまったので戻す。
――要はにを任せると、ろくなことが起こらないということだ――
「知りたいなら知ればいい、聞きたいなら聞けばいい。自分のしたいことを意的に出來ない人の方が楽に生きれないと思うのだけど」
「あーそうかもな。納得出來ずに死んでいくなんて俺だって真っ平ごめんだ」 
「なら聞くよ、どうして部にらないんだ?」
俺はこのを信用する相手に、心を許す相手にしたわけじゃない。思考した挙げ句の果て、論理的に事を並べた結果だ。
「れないのよ」
「それは部活に加できないってことか?だとしたらなぜだ?」
しでも気を許したのだと頭の隅で誤認していたようだ、人の敷地にずかずかと踏み込んでしまった。これじゃさっきと同じだ。
「あなたには関係のないことよ」
そんな風にさらりと流すように、噓が當たり前の話であるかのように、俺の目線を逸らそうとすれば嫌でも気にしてしまうのは俺だけだろうか。
否、それはないだろう。他人なんて自分と関係ないのだから何も行を起こさず、傍観もしないという態度を取る俺でさえ気にかけたのだ。どういうわけか言い訳のように聞こえるけれども。
「いや俺にだって関係はあるはずだ。もしこのまま新生部員數一人が続いたらそれこそ俺の絶的狀況だ」
俺は機の上に乗せられた何重にも重ねられて厚くなった資料に指を差す。ゆえに、これこそが今の俺の行要因、駄々をこねるように諦めが悪い理由だ。
「それは傲慢というものね、あなたの仕事に任せられたものに手を出さなくてはならないというのはどうしてかしら」
だが、そんな俺の的に吐した言葉は耳にれてもくれず、當たり前の事実を淡白に、どちらかと言うと冷淡に宣告された。
「……俺が楽をしたいから」
初め無言だったのは目の前に存在する貴重な部員、人材を保持するにはどうすればいいか、言い訳のような文言を試行錯誤しつつも生み出そうとしたためである。
だが、なんとまあ知っていたがやはり全て徒労に終わった。「君と共に仕事をしたいんだ」なんて口にしたら俺の高校生活も中學の頃の二の舞に終わる。
それは避けなくてはならないのだ。ゆえに、理由という言い訳を創り出せ、想像できる返し文句はこれしかなかったのだ。まさに怠惰の象徴、イミテーション模倣である。
「その意味で捉えていたのね……」
初めて遊園地に來て「あれがジェットコースター!?」なんて奇想天外な語に巻き込まれたような年を眺めているような目。
違うな、社會科見學でテレビという間接的でしか見れなかった國會議事堂を憧憬しているような年か。
なんにせよ、どちらでも構わないが結論からすればこの冷徹なはその名前のとおり雪のように相手を凍えさせるような眼差しで俺を蔑んでいた。
対する俺はこれしかなかったのだ。すなわち笑って誤魔化し、すかさず突っ込みをれる。
「いやさっきのは理解していたがっ」
「つまるところ私には関係のないことでしょ、だから部にるからないかも私には関係のない話」
凍り付いた教室が再び解凍され始めたように真面目な話に戻りつつ、俺は再度反論しようとする。「部活にれ」と。
「いや、だから」
--部活會のお呼び出しをします。文蕓部--
「曲谷君っ、君が行ってくれないか!」
突如、俺と如月のちょうど真橫に構えていた唯一の部室出り口から焦燥に駆られた部長ーー長月ながつきころもが飛び出てきた。
ぼさっとした髪のがアホを運よく生み出し、どうやら急ぎの用事であるのが読み取れる。
なるほど、しかし珍しい景は何をとっても稽なものだとしみじみと傷に浸れるものだが、この人は俺がこんな狀況に至った張本人だ。忘れてはならない。
店側が対応が面倒な顧客をリストにまとめ上げるようないわゆるブラックリストを作するのと同じだ。俺にデメリットを加える恐れのある危険人を忘れてしまえば、それこそ愚か者だ。
とは言うものの、やはり先輩後輩という上下関係から逃走することは葉わず俺は渋々「はい……」と溜息混じりに答える他なかったのである。
嗚呼、ブラック企業は日本社會の敵であり溫床なのではなかろうか。一國というこれまた巨大なスケールからすれば俺は未者なのだと思いつつ、俺にも拒否権を行使させてしいと痛切に願うのだった。
シスコンと姉妹と異世界と。
高校3年の11月、都心で積雪が記録された。 草場翔一(くさばしょういち)は天気予報を観ていたのにも関わらず傘を忘れ、同じ學校に通う妹と2人で帰路に著いた。 そこに、雪混じりの路面に足を取られたクルマが突っ込み、翔一は妹の枝里香(えりか)を庇う形で犠牲に。 まっさらな空間の中で意識が覚醒した翔一は、神を自稱する少年から、自分が、妹・枝里香を庇って死んだことを思い知らされた。 その後、事務的説明の後にそのまま異世界へと放り出されることになってしまったのであった。 條件付きでほぼ死なないという、チートな力を持たされたことと、最後の最後に聞き捨てならない言葉を口添えされて……。 あまり泣けないけどクスッとくる日常系コメディ爆誕ッ!!
8 157選択権〜3つの選択肢から選ぶチートは!?〜
いつもつまらないと思っていた日常に光が差した!! これは努力嫌いの高校生がチートによって最強への可能性を手に入れた物語 主人公進藤アキ(男)は受験生なのにろくすっぽ勉強もせずに毎日遊んでいた結果大學には1つも受からなかった… だがアキは「別にいっか」と思っていた そんなある日どこに遊びに行こうかと考えながら歩いていたら今まで見たことない抜け道があったそしてくぐると 「ようこそ神界へあなたは選ばれし人間です!」 そこには女神がいた 初めて書く作品ですので間違っているところや気になる點などんどん教えて下さると嬉しいです♪ 暇な時に書くので投稿日は不定期です是非読んで下さい!
8 112異世界生活は突然に〜いきなりチートになりました〜
ある日突然異世界へ転生させられ世界を救ってくれと頼まれたワタル。そこで様々な仲間達と出會いながら、英雄となり王になる物語。 平凡な男の立身出世物語が今始まる!
8 180転生したはいいけど生き返ったら液狀ヤマタノオロチとはどういうことだ!?
いじめられ……虐げられ……そんな人生に飽きていた主人公…しかしそんな彼の人生を変えたのは一つの雷だった!? 面倒くさがりの主人公が作る異世界転生ファンタジー!
8 184異世界に食事の文化が無かったので料理を作って成り上がる
趣味が料理の23才坂井明弘。彼の家の玄関が、ある日突然異世界へと繋がった。 その世界はまさかの食事そのものの文化が存在せず、三食タブレットと呼ばれる錠剤を食べて生きているというあまりにも無茶苦茶な世界だった。 そんな世界で出會った戦闘力最強の女の子、リーナを弟子に向かえながら、リーナと共に異世界人に料理を振舞いながら成り上がっていく。 異世界料理系です。普通にご飯作ってるだけで成り上がっていきます。 ほのぼのストレスフリーです。
8 74あの日の約束を
人はとても不安定で不確かな存在だ。同じ『人』でありながら1人1人に個性があり価値観の相違があり別々の感性を持ち合わせている。 十人十色。この言葉は誰もが知っている言葉だろう。同じ人間でも好きなこと、考えていること、やりたい事は皆別々だ。 あるところに1人の青年がいた。彼は幾度となく失敗を繰り返していた。どれだけ努力しても変わらない自身に苛立ち、焦り、絶望し、後悔した。 しかしその度に支えてくれる人たちがいた。辛い時に側にいてくれる家族、何も聞かずいつものように明るい話題を振ってくれる親友、不慣れな自分をフォローしてくれる仲間。そんな優しい周りの人たちに言葉では表せない感謝を感じていた。 これは1つの願い……1つの願望だ。自身のため、周りの人たちの支えを忘れないために彼は心の中の想いを一冊のノートに書き並べる。いつかその想いを言葉にだすことを思い描いて。自分自身へ、そして自分を助けてくれた人たちへの約束を。 しかしある日、彼は願いを果たす前にこの世を去ってしまうのだった。 これはそんな青年の葉わなかった願いをある少女が受け継ぎ、果たすために日々を奔走する物語である。 堅苦しい概要はここまで! 最初の注意事項でも觸れていますがこの作品が自分が初めて書く小説1號です。 まだまだ失敗や思い通りにいかないことも多いので今後投稿済みのエピソードに修正や作り直しをすることがあるかもしれません。 內容こそ大きな変更はしないものの言葉遣いや文章そのものなど、表現の仕方が大きく変化する可能性があります。 それでもいいよ! という方は是非ゆっくり見ていってください(。・ω・。) ちなみに自分はコメントを見るのが好きなのでどんどん書いちゃってくれて構いません。 厳しい意見を書くも良し、コメ投稿者同士で會話をするのも構いません( ´∀`) 他の人同士の會話を見るのも楽しみの1つなのでどんどんどうぞです ( ・∇・)
8 166