《コンビニの重課金者になってコンビニ無雙する》39話 半分正解ですね!?
ファスとの電話を終えると、『待ちきれないよ!』といった様子で、こちらに視線を送って來るヒトミに苦笑した。
「どうしたんだ?」
「いえ、今日はコンビニの予定地の渉に行ったんですよね?」
そう言って、ソワソワと手遊びをしながら近づいて來た。どうやら、何処でコンビニを始めるのかが気になっていたみたいだ。
「ああ、そうだな」
「!!」
正巳の言葉を聞いたヒトミが飛び跳ねているがその橫で、にゃん太がヒトミをじっと見て、その後小さく跳ぼうとして失敗していた。
興して『何処ですか?! 何処にしたんですか!』と言うヒトミを落ち著かせつつ、にゃん太を抱き上げた。
「まぁ、あれだ……何処にでも建てられるぞ?」
そう言って、『何処に建てたい? 俺としてはこの前に言った通り、この家の近くに建てたいんだが……』と続けた。
しかし、ヒトミは正巳の言った言葉が良く分からなかったらしい。
「えっと、何処にでもっていうのは、きっと"俺の事に詳しいお前は、きっと俺が建てたいと思ってる場所が分かる筈だ"っていう一種の試験のようなモノだと思うから、ここは間違えない様に……」
Advertisement
考え込んでいたと思ったら、シュバっと頭を上げて言った。
「……分かりました! ズバリ、車屋さんの隣です! 何故なら、車を見てる時の正巳さんは、楽しそうな顔をしてましたから!」
名推理とでも言いたげな様子のヒトミを見て(やはりし殘念な娘だな……)と思ったが、胃と見のテンションに合わせてにゃん太も手足をばして可いので、良い事にしておいた。
「確かに、車屋……あ、車直しに行かないとな」
そう言った正巳に、を張っていたヒトミが『あ、正巳さん照れてますね~?』と言ったので、一応否定しておいた。
「確かに、車屋の隣にも建てられるが、取り敢えずこの家の近くに建てようと思ってるんだ。もし、どうしても車屋の近くが良いって事なら考えるが――」
車屋の周囲の、土地が綺麗に區畫されていた事を思い出しながら言うと、ヒトミは不思議そうにして『でも、その場合はまた土地を買わないといけないんですよね?』と言っていた。
そんなヒトミに、まさか『ここ等辺一の土地を買ったんだ』という訳にも行かず、取り敢えず笑って誤魔化しておく事にした。
「ははは、そうだな、はははは……」
……我ながら酷い誤魔化し方だった。
「ちょっと、ふざけないで下さいよ! 無駄遣いはいけないんですよ!」
ぷりぷりと怒っているヒトミを見ながら、心の中で呟いた。
『まさか、既に數十億円使ったなんて言えないな……』
その後『それじゃあ、今日は何処に建てるか散策するか!』と言った正巳の言葉で、周囲を散歩する事になった。
散策とは言っても、かなり広い範囲を歩く事になるので、車で向かう事にした。
散策をした正巳達は、途中で車屋に寄った。
車屋の店主は、正巳と話をして驚いていた。
どうやら、音聲システムはかなり古いモノだったらしく『あれに気が付くとはやりますね! 勿ないから付けてましたけど、外しますか? ちょっと時間はかかりますけど、最新の狀態に組み直す事も出來ますけど』と言われたので、お金を出して最新のものにアップデートして貰う事にした。
他にも、安全システムや細かい點で気になった事を伝えると、『あぁそうか、ぶつかる寸前で自ブレーキがそんな事に……盲點だったなー安全システムをマックスで設定するとそうなるのかぁ。それじゃあ、オンオフが出來るように変えときます!』と言っていた。
改造には時間が掛かるらしいので、代車を出して貰った。
……驚いた事に、代車として出して來た車は一臺の乗用車だった。以前來た時は普通の・・・乗用車など無かったのだが、話を聞いてみると『振り込まれたお金で、最低限の部分の借金は返済し、後のお金で弄る用の車を買ったんス』という事だった。
何となく、この調子ではいつまでも借金が無くなる気がしなかったが、本人が楽しそうだったので良いのかなとも思った。
その後、代車に慣れるためにも周辺をドライブした。
ヒトミは楽しそうに外を見て『ここ等辺は土地が広くて良いですね~』と言っていた。ただ、街燈が無い事を伝えると『夜暗いのはし怖いです』と言っていた。最悪、一帯に街燈を立てるのも考えてはいるが、それは追々必要になってからで良いだろう。
一通りドライブしてから、自宅まで戻って來た。
途中のスーパーで買った(ブラックカードが普通の店でも使えるか試す目的があったが、普通に使えた)土鍋と鍋の素、それに野菜とおを降ろしながら、ヒトミに言った。
「ほら、家の途中に小さな公民館があっただろ? あそこにコンビニを建てようと思ってるんだ。元が公共施設の土地と言うだけあって、駐車場もあるし々と良いよ思うんだよ」
すると、正巳の言葉を聞いたヒトミが不思議そうに言った。
「つまり、今回買ったのはその公民館の跡地・・と言う訳ですか?」
「ん? ……ああ、まぁそう言う事だな」
ヒトミが言っている意味が一瞬分からなかったが、どうやら未だに何処か一か所・・・だけ土地を買ったと思っているという事らしい。
確かに、広範囲に渡って土地を購した等とは普通思いもしないだろうが……まあ、公民館の跡地も・買った事に間違いは無いので、今回はそういう事にしておけば良いだろう。
正巳の言葉を聞いたヒトミは『私も良いな~と思ってたんです。という事で、半分正解ですね!』と言っていた。正解不正解に"半分"とか有るのか?とは思ったが、楽しそうな様子を見て、余計な事を言う事も無いなと口を閉じている事にした。
家にった正巳は、にゃん太が指を舐め始めたのを見て、早めのご飯にする事にした。
鍋は、途中でヒトミが々とやらかした(塩でなく砂糖をれたり、水の量がなくて鍋なのに焦げそうになったりした)が、何だかんだと楽しかった。
その日の夜、ヒトミに両親の寫真を立てる寫真立てをプレゼントした。途中のお店で"ワゴンセール"していた中のモノだったが、嬉しそうな様子を見て、買って良かったと思った。
夜はいつも通り、みんな一緒の部屋で寢た。
……『一緒の部屋』とは言っても當然、布団は別だ。そもそもなぜ同じ部屋に寢ているかという事だが、それは『私達は家族――仲間ですよね? 仲間であれば、同じ部屋に寢る筈です! 絶対にその筈なんですっ!』と謎理論で押し切られた結果なのだ。
もし、今後ファスも家に住むと言う事になったら、どうなるか分からないが、その時はその時で如何にかなるのだろう。
しだけ、家の造りが不便だなと思った正巳だったが、直ぐに來た眠気に抗う事など出來ず、沈むように夢の世界へとって行った。
夢の中では、巨大化したにゃん太に乗り、正巳とヒトミで旅をしていた。
幼女無雙 ~仲間に裏切られた召喚師、魔族の幼女になって【英霊召喚】で溺愛スローライフを送る【書籍化&コミカライズ】
【サーガフォレスト様から1巻発売中&続刊決定!吉岡榊先生によるコミカライズ準備中!】 私は勇者パーティーのリリス。その勇者に裏切られて倒れていた私を助けてくれたのは魔族の四天王。そして、彼らの好意もあって魔族になったんだけど…。その時の手違いで幼女化してしまう。 「おい、邪竜を倒してこいって言ったよな?」 「けんぞくに、なるっていうから、ちゅれてきたー!」 そんな幼女が無雙する反面、彼女を裏切った勇者パーティーは、以前のような活躍もできずに落ちぶれていく。 そして、私を溺愛する父兄も「こんな國、もう知らん! 我が領は獨立する!」と宣言する。 獨立後は、家族で內政無雙したり、魔族領に戻って、実家の謎を解いたり。 自由気ままに、幼女が無雙したり、スローライフしたりするお話。 ✳︎本作は、拙作の別作品と同名のキャラが出てきますが、別世界(パラレル)なお話です✳︎ 舊題「幼女無雙 〜勇者に裏切られた召喚師、魔族の四天王になる。もう遠慮はなしで【英霊召喚】で無雙します!〜」 © 2021 yocco ※無斷転載・無斷翻訳を禁止します。 The author, yocco, reserves all rights, both national and international. The translation, publication or distribution of any work or partial work is expressly prohibited without the written consent of the author.
8 154【電子書籍化】神託のせいで修道女やめて嫁ぐことになりました〜聡明なる王子様は実のところ超溺愛してくるお方です〜
父親に疎まれ、修道女にされて人里離れた修道院に押し込まれていたエレーニ。 しかしある日、神託によりステュクス王國王子アサナシオスの妻に選ばれた。 とはいえやる気はなく、強制されて嫌々嫁ぐ——が、エレーニの慘狀を見てアサナシオスは溺愛しはじめた。 そのころ、神託を降した張本人が動き出す。 ※エンジェライト文庫での電子書籍化が決定しました。詳細は活動報告で告知します。 ※この作品は他サイトにも掲載しています。 ※1話だけR15相當の話があります。その旨サブタイトルで告知します。苦手な方は飛ばしても読めるようになっているので安心してください。
8 55名探偵の推理日記〜雪女の殺人〜
松本圭介はある殺人事件を捜査するため、雪の降り積もる山の中にあるおしゃれで小さな別荘に來ていた。俺が事件を捜査していく中で被害者の友人だという女 性が衝撃的な事件の真相を語り始める。彼女の言うことを信じていいのか?犯人の正體とは一體何なのか? 毎日1分で読めてしまう超短編推理小説です。時間がない方でも1分だけはゆっくり自分が探偵になったつもりで読んでみてください!!!!初投稿なので暖かい目で見守ってくださると幸いです。 〜登場人物〜 松本圭介(俺) 松本亜美(主人公の妻) 松本美穂(主人公の娘) 小林祐希(刑事) 大野美里(被害者) 秋本香澄(被害者の友人) 雨宮陽子(被害者の友人) 指原美優(被害者の友人)
8 1252度目の人生を、楽しく生きる
日本で殺されたはずの少年は、死ぬ前に「次は自由に楽しく暮らせる人生がいいな…」と願いながら命を落とした。 そして次に目を覚ますと……そこは見知らぬ家のベッドで、少年は5歳になっていた、しかし少年には日本での記憶があった。 そこで少年が目にしたのは…剣を腰に差す男性と、手から火を出し調理をする女性だった。 男性は自分は父だと言いと女性は自分は母だと言った。 この2人には全く見覚えがない。 2人は少年の事を見ると口を揃えてこう言った。 「「おはよう、ルージュ!」」 ………いや、誰? どうやら少年は異世界に記憶を持ったまま転生したらしい。 少年は…ルージュは誓う、この世界では、楽しく、自由に生きると。
8 112異世界転移で無能の俺 ─眼のチートで成り上がる─
淺川 祐は、クラスでの異世界転移に巻き込まれる。 しかし、ステータスは低く無能と蔑まれる。 彼が唯一持ったスキル「眼」で彼は成り上がる。
8 139天才高校生は実は暗殺者~地球で一番の暗殺者は異世界で通じるのか~
主人公、黒野影秀は世間一般で言う天才高校生である。學校で知らない人はいないと噂されるほど有名人だ。 曰く、告白された回數は二桁以上だとか 曰く、大物政治家と知り合いだとか 曰く、頭脳明晰、スポーツ萬能、家事もできるだとか そんな彼には秘密があった。それは、暗殺者であることだ。しかもただの暗殺者ではない。世界で一番と言われているほどである。 そんな彼がある日、異世界にいってしまう。 ~~~~~これは天才で暗殺者である人物が異世界にいって、自由に無雙するのがメインである話~~~~~~ 天才=才能がたくさん チート主人公ですが、バランスをとることを目標に書いていきます 作者は怠け者のため超不定期です。ご了承くださいm(*_ _)m 作者は廚二病です。廚二臭くても文句は受け付けません。 ネーミングセンスありません。 変なところがあったら気軽に報告下さい。
8 60