《サウスベリィの下で》3.(1)
3.
「やっぱり、いまも書いてるわね」
裏庭の向こう側から姉さんが言った。僕は原稿用紙から顔を上げる。
「ふむ……。『もまた……から逃れられない……』――」
「勝手に読まないでくれよ」
僕は白紙を被せて文面を隠す。
「大丈夫。遠すぎて読めないから。お久しぶり」
「久しぶり。ここがよく判ったね? わざわざ來てくれるなんて」
「それは、どこが買ってくれる原稿?」
人の挨拶をまるで無視して原稿を指さす彼に、僕は苦笑する。
「買い手なんてついていないよ」
「ふうん? それなのに熱心ね?」
文字を読むには離れすぎた場所で答える姉さん。その優しさには、無量の殘酷が詰まっている。
「いくらで売れる見込み?」
「売る相手もいないのに、數字なんか出るわけないじゃないか」
「それもそうか」
僕が答えると姉さんは愉快そうに笑い、それからどこか、空のほうに目を移した。
「私ね、あなたが本當に、ぜんぶに見切りをつけちゃったのかと思ったの。し心配になって」
Advertisement
「見切り、ねえ……」
テラスの向こうの彼には聞こえない聲で、僕は呟く。
「だけど違ったみたい。やっぱりあなたは書いていたわ。何か賞をけたからって、自分の価値を法外に高く見積もるような子じゃないものね?」
「ぜんぜん違うよ、ひどいな」
こんどは、聞こえるように答える。
「何かに失して見限って、放り捨てる場面があっても、それをするのは僕のほうじゃない。姉さんは知っているだろうけどもね」
僕は思わせぶりを言ってやる。
「で。當の本人はいまになって、正直な生活に落ち著くができました」
「正直な生活って? いまのこれが?」
「完全に満足はいかないけれども、それも含めてさ。思った以上に軽で、不満もあまりないよ」
「ふうん? それでも昔と同じことをするのね? 買い手もないのに、誰のために書くの?」
(白々しいことを訊くなあ……)
そう思っては、僕は。
「確実に言えるのは、ここにはペンと紙の他に何もないってこと。とにかく、書き始めたばかりでそんな話したくない」
「たいへんね、獨りで生きるのって」
姉さんはまったく無防備にテラスに近づく。
「昔はそんなこと考えられなかったのに。それにそんな言い方。學校で誰かに教えられたの? それとも獨立してについた?」
「僕も幾らか、世の中の見たくない部分を見たんだ。考え方も言うことも、どうとも変わるさ」
「噓よね?」
彼は言った。
「でも、口実の付け方は本當に學んだみたい。“世の中”――。そうね。子供の夢を捻じ曲げる破壊者は、いつも“世界”――“現実”だから」
「歪んでなんかいない。僕はただ、この世に形を合わせただけさ」
ゆっくりと椅子から立って、僕は靜かに答える。ほんのしでも顔の引きつりを見抜かれたら、姉さんは騙されない。
「それだって立派な技さ。禽獣にり下がったとも思わない。良いことだよ。いまの僕は、ここで1日じゅう座って仕事できるの上だ」
「書きたくもない雑誌記事なんかも?」
「どうだっていい。僕はそういうものも書けるって証明さ。ここで生活するのにし多いくらい報酬はけ取っている」
あまり自慢にもならないが、それは引け目を覚える謂れもない數字だ。
「姉さんも、僕が書くものを読んでくれてたんだったら、判ってしかったな」
「ちゃんと判ったわよ」
希臘ふうのサンダルに包まれた姉さんの足が段にかかる。ギッ……と、古い樫材が軋む。
「いくら文を変えても名前を消しても、私にはすぐに判るわ。あなたが表に出て、無駄に苦しむようになるよりずっと前から、私はあなたの文章を読んできたんだもの」
「無駄……かな?」
僕は苦笑し、それから思い當たる節あって尋ね返す。
「あれ? だけど、それじゃあ、やっぱり姉さんは僕のノートを覗いてたんだね?」
「あら……? あらら、バレちゃった?」
「何となく気がついていたけれどさ。でも、改めて恥ずかしくなったりするかな……」
顔を赤らめて笑う僕を、彼は微笑ましく見つめる。
「ねぇえ?」
姉さんはとても度の高い口調でソッと僕に尋ねかける。
「あなた――? いまでも私を殺したいと思っている?」
「!?」
それは……。
それは、これまでの「月群カノン」著作ではまったく取り扱われていない、匂わせすらしなかった、ひとつの命題だ。ただ、表に曝け出されてもいないが、いまだ僕の古いノートのそこここに、消しゴムや黒い塗潰しの慘禍から免れたままでもある。
おそらく――。
いまも同じだろう。それは僕にとって最も重要な命題だ。それだけに、他の誰とも共有したくない。僕ひとりだけに、永遠にも似た模索を要求するパズル。
「――姉さんはひとりで、いきなり僕の所からいなくなったね?」
「ええ、そうね。あら……? それも怒っていたの?」
「哀しかった。すごく泣いた……。ずっとずっと、泣いてたよ。相手が姉さんだから打ち明けるけど」
僕は正直に告白して。
「ねえ? あれは、もしかして僕から逃げたの? 本當に僕に殺されると思ったから――?」
「ふふふっ、へんな質問」
困るように笑い、彼は。
「しは可笑しなことも言われるとは思っていたけれども、私の知りたかったことを反対に質問されるなんて」
「えっ?」
「こんな場合は私が先に答えるべき? 私の答を聞けば、あなたは自分の答を変えちゃうでしょう?」
「そうかも知れない――」
僕は橫目で地面を見ながら言い返す。
「――けど、姉さんのほうがいくらでも答を変えられるよ。僕と同じ質問なら。それはズルいと思う」
「あら、私と同じ高さで話せるのね?」
意外そうな顔で姉さんはテラスに上ってくる。
「し長して、男らしい自分を誇示したくなった? 普通の、汗臭い大人みたいに?」
「男賛は好みじゃない。姉さんだってそうじゃないか」
「嫌いよ。そんな言い方しないで」
「判ったよ、ごめん」
理不盡にも僕はばつの悪さを覚える。
「でも、ずっと會ってなかったんだ、子供の時のままの関係はないだろう? 姉さんとは、やっぱり普通に話したいさ。訊きたいんだ。あの頃に僕のノートを……?」
「あの頃が嫌だった? 私といっしょに、屋敷で暮らしていた頃が?」
「いや――」
僕には、答えられない。答えられるわけがない。
ただ、姉さんのサンダルの踵が、コツコツと床を鳴らす。
*
【書籍化】捨てられ令嬢は錬金術師になりました。稼いだお金で元敵國の將を購入します。
クロエ・セイグリットは自稱稀代の美少女錬金術師である。 三年前に異母妹によって父であるセイグリット公爵の悪事が露見し、父親は処刑に、クロエは婚約破棄の上に身分を剝奪、王都に著の身著のまま捨てられてから信じられるものはお金だけ。 クロエは唯一信用できるお金で、奴隷闘技場から男を買った。ジュリアス・クラフト。敵國の元將軍。黒太子として恐れられていた殘虐な男を、素材集めの護衛にするために。 第一部、第二部、第三部完結しました。 お付き合いくださりありがとうございました! クロエちゃんとジュリアスさんのお話、皆様のおかげで、本當に皆様のおかげで!!! PASH!様から書籍化となりました! R4.2.4発売になりました、本當にありがとうございます!
8 67勇者と魔王が學園生活を送っている件について
魔王との闘いに勝ちボロボロになった、勇者。 村の人たちに助けられ、同じ年くらいのセイラと出會う。そして、興味本意で學園生活を送ることになり、魔王?と出會うことで色々な感情が生まれてくる。學園に迫る謎の敵を勇者だとバレずに倒し、やり過ごす事が出來るのか? ─ここから、スティフや友達の青春が動き出す。
8 82自分が作ったSSSランクパーティから追放されたおっさんは、自分の幸せを求めて彷徨い歩く。〜十數年酷使した體はいつのまにか最強になっていたようです〜
世界一強いと言われているSSSランクの冒険者パーティ。 その一員であるケイド。 スーパーサブとしてずっと同行していたが、パーティメンバーからはただのパシリとして使われていた。 戦闘は役立たず。荷物持ちにしかならないお荷物だと。 それでも彼はこのパーティでやって來ていた。 彼がスカウトしたメンバーと一緒に冒険をしたかったからだ。 ある日仲間のミスをケイドのせいにされ、そのままパーティを追い出される。 途方にくれ、なんの目的も持たずにふらふらする日々。 だが、彼自身が気付いていない能力があった。 ずっと荷物持ちやパシリをして來たケイドは、筋力も敏捷も凄まじく成長していた。 その事実をとあるきっかけで知り、喜んだ。 自分は戦闘もできる。 もう荷物持ちだけではないのだと。 見捨てられたパーティがどうなろうと知ったこっちゃない。 むしろもう自分を卑下する必要もない。 我慢しなくていいのだ。 ケイドは自分の幸せを探すために旅へと出る。 ※小説家になろう様。アルファポリス様でも連載中
8 186終末デイズ〜終末まで殘り24時間〜
殘り24時間、あなたは一體何をしますか? 好きな人と共に過ごすのか、家族に感謝を伝えるのか、己の欲望のままに行動するのか。 そんな人間ドラマ集です。 twitter始めました(作品に関する質問やイラスト等をお待ちしております)→@HaL3NoHeYa
8 179御曹司の召使はかく語りき
施設暮らしだった、あたしこと“みなぎ”は、ひょんなことから御曹司の召使『ナギ』となった。そんな私の朝一番の仕事は、主である星城透哉様を起こすところから始まる。――大企業の御曹司×ローテンション召使の疑似家族な毎日。(ほのぼのとした日常がメイン。基本的に一話完結です。ご都合主義)
8 162僕は彼女に脅迫されて……る?
僕は彼女の秘密を知ってしまい。何故か脅迫されることになった。 「私はあなたに秘密を握られて脅迫されるのね?」 「僕はそんなことしないって」 「あんなことやこんなことを要求する気でしょ?この変態!」 「だからしないって!」 「ここにカメラがあるの。意味が分かる?」 「分かんないけど」 「あなたが私の秘密をしった時の映像よ。これを流出されたくなかったら……」 「え、もしかして僕脅迫されてる?」 「この映像見かたを変えたり、私が編集したら……」 「ごめんなさい!やめてください!」 こうして僕は脅迫されることになった。あれ? 不定期更新です。內容は健全のつもりです。
8 68