《ワルフラーン ~廃れし神話》戦に舞う刃 前編
「それで、その騎士は―――」
続きを言おうとした時、遙か遠くで數人の気配がした。―――かなり待たされたが、どうやら無事に來てくれたようだ。
アルドは四杯目の『霊薬』を飲み終え、クローエルの持つお盆へ戻した。
「―――有難う、クローエル。お前の蔭で退屈せずに済んだよ」
「へ……はッ、はいぃ!」
クローエルは目を白黒させた後、やっとアルドの言う事を理解したのか、慌ててお辭儀をし、足早に大聖堂の奧へと戻っていった。
彼の足音が一切聞こえないのは、『獏』という魔人の特なのだろうか。アルドですら聲を掛けられるまで気が付かなかった。
奧から聞こえる會話から察するに、起きていた侍はやはり『獏』と『』だけらしい。他の侍は、アルドの耳が捉えた呼吸音の通り、寢ているようだ。
侍には二つのモードがあるが、詳しくは良く分からない。というのも、『』の魔人であるオールワークが、全ての侍のモードやら行やらを全て決定しておりそのせいでアルドが干渉する隙間が壁の罅程もなくなり、結果として侍についての事が一切分からなくなるという今に至った。
Advertisement
しかし、だからと言って不満もないのでオールワークを責め立てる事は出來―――なくはないが意味がないのでしない。
その二つのモードについてだが、アルドは大理解している。全侍(オールワーク除く)が活している『通常』時と、オールワークと誰か(今回はクローエル)のみが活している『休息』時があるのだ。今回のケースから見ても、それは間違いない。
リスド大聖堂は大変広く、仕事も山のようにあるので、終日活していてはとてもが持たない。きっとそれを鑑みたオールワークが、數時間でもいいから殆どの侍を休ませ、次の活に備えさせる事にしたのだろう。
侍について思考を重ねているに、気配が扉へと近づき、ゆっくりと開いたが、どうもおかしい。気配が一つだ。
その違和に眉を顰めていると、水の髪を持つが扉から姿を見せた。
ヴァジュラはその目を一層怯えさせながら、おずおずと進みよる。
「あ、えっと、アルド様。暫し大聖堂を留守にしてしまいました。申し訳ございません」
Advertisement
あまりに申し訳なさそうな顔をするものだから、こちらとしても困せざるを得ない。というか怒るに怒れない。
「あ、ああ。それは別に構わないが……他のナイツはどうした?」
ヴァジュラが口を開こうとした時、不意に黒い影がヴァジュラと重なった。「あ、フェリーテ」
「主様、待たせてしまって申し訳ないの」
「それは別に良いのだが……他のナイツはどうした?」
「何、心配はいらぬよ。後數秒もすれば來るじゃろう」
フェリーテは意地悪な笑みを浮かべてそう言った。その笑顔で全てを悟ったアルドは、呆れかえったように呟いた。
「お前等……」
ナイツが揃う事に、時間は大して掛からなかった。三秒ほどだ。出し抜かれた事に気づいて急いで來たそうだが、そんなに早く來られるのなら、十數時間も自分が待った意味は何だったのか。
クローエルとの會話で暇は潰せたから、今更追及するつもりはないが、次からはなるべく早く來てほしいものだ。
「さて……私が戻ったという事は―――語るまでもあるまい。準備が整い次第、リスド大帝國に総攻撃を仕掛けるつもりだ」
その歪み無き決意は、澄み切った聲として大聖堂に響いた。珍しくアルドが語調を強めたため、大聖堂奧の侍達にも聞こえているだろう。
ナイツ達が真剣な表になるのを見ながら、アルドは続ける。
「魔人達に世界を取り戻すと約束して、約二年。私は未だに何も取り返せてはいない事……私は申し訳なく思っている」
アルドは虛ろな笑みでナイツ達を見回し、続けた。
「この決斷がどう転ぶかは分からない。もしかすれば最悪の方向へと事態は転ぶかもしれない。だがッ、私は魔王として、地上最強として、『最悪』を盡くすつもりだ ……私を慕ってくれる者と見込んで、命じよう。戦え……壊せ……リスド大帝國から全てを奪い取れッ、さあ―――始めるぞ!」
地上最強と呼ばれた『魔王』の語の―――始まりだ。如何なる者も、我が覇道を阻めはしない。
ナイツ達を一度解散させた後、アルドは一人自室へと戻り、自らの武を眺めていた。
一どれ程この時を待ったか。アルド自侵攻には消極的で、どちらかと言うと防衛に努めていた訳だが、それでも約二年。永遠のように、長かった。
だが、遂に。遂にこの時が來た。驕り高ぶる人類から世界を奪還するその時が、遂に來たのだ。
『王剣ジルクリース』。地上最強の剣にして、王にのみ帯刀が許される魔剣。―――かつて『皇』が使っていた剣だ。
これでようやく、『皇』にを張って自分の事を魔王と言うことが出來る。
「それをお持ちになるのですか?」
「……オールワークか」
アルドは靜かに振り返り、その顔を見つめる。
燃えんばかりの赤髪を後ろで纏めている為、清潔な印象が見けられる。給仕服に包まれた肢は適度に引き締まってばねのようなしなやかさをえ、その中的な顔立ちからは想像も出來ない程に凜とした瞳は、彼の格を表しているよう。
『』の魔人、オールワーク。アルドが最も信頼する侍だ。
「何か用か?」
オールワークがこくりと首肯した。
「……その剣を持ち出すのであれば、私も同行させて頂けないかとお願いに參りました」
「確かにお前は戦闘能力がある侍———と言っても、後は『蜩トゥイーニー』くらいしかいないが、どうして急に?」
「生前、『皇』様より申し付けられましたので」
オールワークが目を伏せ、淡々と言う。
まさか『皇』がそんな事を言っていたとは。確かに『皇』はかなりの心配癥で、どこに行くにも寄生蟲のように纏わりついてきたが、まさか自らの死後も見越して彼に命令を出しておくなんて―——一どれ程心配なのだ。
クローエルのような非戦力侍ならば突っぱねたかもしれないが、生憎と來ている侍はオールワーク。アルドが守る必要は無いと思える程の強さは持っているし、何より彼は畏まってこそいるが『皇』の親友だ。
この剣が『皇』のものであるという事は、即ち『皇』を連れて行くようなモノ。であるならば、彼を連れて行った所で何の問題も無いだろう。
アルドは剣を腰に提げると、を翻し、扉へと歩き出した。すれ違いざま、アルドは鋭い口調で言い放った。
「私の傍を離れるなよ」
「畏まりました」
オールワークもまたを翻し、アルドの後を追うように部屋を出た。
時刻は夜。數日前、馬車で通った道を、アルドとオールワークは靜かに歩いていた。
実に靜かだ。滔々と流れる川の音、規則的に地面を踏みつける音、そして僅かに聞こえる人間の寢息。如何に現在が穏やかであるかを理解させるこの風景を見ていると、戦おうという気持ちもしは和らぐ―――
ありえない。この風景は魔人の敗北あってこそ生まれた風景、つまり敗者によって生み出された屈辱の象徴だからだ。
平和など糞喰らえ。幾らこの世界がれようが関係ない。人間の統治するこの世界が幾られようと、アルドには関係ない。
「アルド様、一どの辺りで合図を?」
「砦が見えてくる辺りだ。そこで丘の上で待機しているナイツ達に指示を出す」
嗤うなら嗤え。蔑みたければ蔑め。嫌いたければ嫌え。人間に何をどうされようがアルドは意志を変えるつもりはない。どれ程の障害が立ちはだかろうが、悉く打ち破って見せよう。
「ああ、この辺りだ」
それでも人類が永久をむのなら―――
アルドが剣の柄に手を掛けた、直後。
玲瓏たる金屬音が、世界に響いた。リスドアード砦を遙かに超える無の剣閃が街に刻まれたのは、それから間もなくのことである。
- 連載中70 章
【書籍化】誰にも愛されないので床を磨いていたらそこが聖域化した令嬢の話【コミカライズ】
両親の愛も、侯爵家の娘としての立場も、神から與えられるスキルも、何も與えられなかったステラ。 ただひとつ、婚約者の存在を心の支えにして耐えていたけれど、ある日全てを持っている“準聖女”の妹に婚約者の心まで持っていかれてしまった。 私の存在は、誰も幸せにしない。 そう思って駆け込んだ修道院で掃除の楽しさに目覚め、埃を落とし、壁や床を磨いたりしていたらいつの間にか“浄化”のスキルを身に付けていた。
8 69 - 連載中56 章
【書籍化・コミカライズ】手札が多めのビクトリア〜元工作員は人生をやり直し中〜
ハグル王國の工作員クロエ(後のビクトリア)は、とあることがきっかけで「もうここで働き続ける理由がない」と判斷した。 そこで、事故と自死のどちらにもとれるような細工をして組織から姿を消す。 その後、二つ先のアシュベリー王國へ入國してビクトリアと名を変え、普通の人として人生をやり直すことにした。 ところが入國初日に捨て子をやむなく保護。保護する過程で第二騎士団の団長と出會い好意を持たれたような気がするが、組織から逃げてきた元工作員としては國家に忠誠を誓う騎士には深入りできない、と用心する。 ビクトリアは工作員時代に培った知識と技術、才能を活用して自分と少女を守りながら平凡な市民生活を送ろうとするのだが……。 工作員時代のビクトリアは自分の心の底にある孤獨を自覚しておらず、組織から抜けて普通の平民として暮らす過程で初めて孤獨以外にも自分に欠けているたくさんのものに気づく。 これは欠落の多い自分の人生を修復していこうとする27歳の女性の物語です。
8 173 - 連載中63 章
複垢調査官 飛騨亜禮
某IT企業に勤務する《複垢調査官》飛騨亜禮と、巨大小説投稿サイトの運営スタッフの神楽舞とが繰り広げるドタバタコメディミステリー。 第二章では、新キャラの坂本マリアとメガネ君も活躍します。 第三章ではネット小説投稿サイト三國志的な話になってます。 第四章 僕の彼女はアンドロイド 少年ライトとアンドロイド<エリィ>の物語。ベーシックインカムとかアンドロイドが働いて家族を養ってくれる近未來のお話です。 第五章 複垢調査官 飛騨亜禮2 TOKOYO DRIVE(複垢狩りゲーム) 『刀剣ロボットバトルパラダイス』に実裝された<TOKOYO DRIVE>の謎を巡って展開する異世界バトル。 http://ncode.syosetu.com/n6925dc/ 第六章 《複垢調査官》飛騨亜禮の華麗なる帰還 《複垢調査官》飛騨亜禮が新ネット小説投稿サイトの調査に赴く。彼はそこで想像超えた恐るべき小説たちと出會うことになる。 第七章 AIヒューマン 「複垢調査官 飛騨亜禮」は第四章〜六章が未完になってますが、まあ、人工知能✕VALUの小説を書いてみようと思います。 複垢調査官 飛騨亜禮 https://kakuyomu.jp/works/4852201425154917720 書きたい時が書き時ということで、第四章なども書きながら完結させていきたいですね。 第四、五、六、七章は同時更新中です。 ほのぼのとした作品を目指します。
8 153 - 連載中134 章
転生して帰って來た俺は 異世界で得た力を使って復讐する
*この作品は、8~9割は殘酷な描寫となります。苦手な方はご注意ください。 學生時代は酷い虐めに遭い、それが影響して大學に通えなくなってからは家族と揉めて絶縁を叩きつけられて獨りに。就職先はどれも劣悪な労働環境ばかりで、ブラック上司とそいつに迎合した同僚どもにいびられた挙句クビになった俺...杉山友聖(すぎやまゆうせい)は、何もかも嫌になって全て投げ捨てて無職の引きこもりになって......孤獨死して現実と本當の意味でお別れした...。 ――と思ったら異世界転生してしまい、俺に勇者としての素質があることに気付いた國王たちから魔王を討伐しろと命令されてしぶしぶ魔族たちと戦った末に魔王を討伐して異世界を平和にした。だがその後の王國側は俺は用済みだと冷たく言い放って追放して僅かな褒賞しか與えなかった。 だから俺は―――全てを壊して、殺して、滅ぼすことにした...! これは、転生して勇者となって最終的にチート級の強さを得た元無職の引きこもり兼元勇者による、全てへの復讐物語。 カクヨムにも同作品連載中 https://kakuyomu.jp エピソードタイトルに★マークがついてるのは、その回が過激な復讐描寫であることを表しています。
8 82 - 連載中8 章
『休止中』平成を生きる世界最高峰の醫者は、戦國時代の名もなき農民に転生したみたいです!
世界最高峰の醫者は、戦國時代に転生した?! 転生したら、農民でした。 醫學、前世の知識を使い成り上がりを目指そうとする。 しかし、主人公の前には山賊、海賊、キリスト教などが 圧力や武力で襲い來る。 それを前世の経験、知識で避けて、後から來た他の転生者達と協力をしながら、天下を取る?! ※豊臣秀吉が、主人公ではありません。 ※作者、醫學の知識皆無です。もし、間違っていたらそこは訂正するつもりです。 ※ノベルバでも、更新しています。是非!!! https://novelba.com/works/877492 ※この作品を読んで不快になる方もいると思います。 武將の子孫の方々、キリスト教の方々、仏教の方々、外國人の方々、そのほか歴史が大好きな方々、先に謝罪申し上げます。 これはエンターテイメント小説としてあつかってください。 実際と性格が違う、ここの部分忠実と違う! そんなことが、多數あると思います。 しかし、皆さん何度も言いますが、これはあくまでもエンターテイメント小説としてお楽しみください。 一応、ジャンルは歴史なんですけどね、、、(笑) よろしくお願いします。 なるべく、忠実にそうように気をつけますが(笑) ブクマ登録よろしくお願いします。 感想待っています。 改善したほうが、良いところがあれば教えてください。 善処します。
8 144 - 連載中4 章
異世界戦線の隊長はちびっ子隊長⁈
今作の主人公の青年は、産まれながら20歳で生きる事は不可能だと言われていた。 青年は幼少の頃から、いつ死ぬのか怯えて生きてきた。悔いは無いように生きていた。 だが、毎日生きている実感が持てなかった。それでも何か生きた証を殘そうと必死で生きていた。 そして、20歳になると青年は息を引き取った。 もちらん青年にはやりたい事が沢山あった、だから死後も満足に成仏すら出來なかった。そんな時だった、何処からともなく聲が聞こえてきた。「もう一度生きる機會を與える」と、そして青年の眼が覚めると、青年は赤ん坊になっており、その世界は自分の知っている世界とは全く異なる世界だった…
8 149