《ワルフラーン ~廃れし神話》夜明けと共に その1
リスド大聖堂に歪んだ日が差し込み、玉座を照らした。辺りが砂漠地帯とだけあって、その日は暖かいというより焼けるように熱い。照らされている玉座も、その影響をけており、今あの玉座に座るのは自殺行為と言えるだろう。
今日のような天候は初めてという訳ではないが、改めてそう考えてみると、いつの日もあそこに座り続けるアルドには、服せざるを得ない。
「―――あら? フェリーテ」
「む……メグナか」
振り返ると、珍しく蜷局を巻いてのんびりするメグナがいた。その目は微かにけていて、話し相手が居なければ數分後に眠りに就きそうでもある。
「あんたもあたしと同じじぃ?」
「その言い方は癪に障るが、そうじゃのう。確かに仕方ない事とは割り切っているんじゃが……朝のこの暖かさを楽しむくらいしか無いというのは、中々寂しいのう」
アルドが居れば文句はなかったのだが、訳あって部屋から後二時間は出ないらしい。
二時間。秒數に換算して、七千二百秒。永久に等しき時間である。フェリーテがため息をつくと、メグナが蜷局を解いて寄ってくる。
Advertisement
「だけど、私達に辛い仕事はさせたくないっていうアルド様の配慮って思えば、そんな気持ちも消えるんじゃない?」
「……確かに主様は、妾達に仕事をさせようとはしないの。特に―――力仕事なんかは」
自分達は決して非力ではないが、それ以上に力仕事に向く奴らが多いというのもあるかもしれない。メグナは分からないが、確かに自分やチロチンは頭脳擔當な所があるし、決して理不盡な訳ではない―――が。
「……気持ちは分かるわよ。アンタみたいに『覚』はないけどさ。ディナントとかユーヴァン辺りを連れて行くのは分かるけど……って所でしょ」
「妾の気持ちを読み取った……訳じゃなくて、メグナも同じ気持ちなんじゃな」
「そりゃ、そうでしょ。私達以上に力仕事に向く奴が多いってのは分かるんだけどさ……」
メグナは複雑そうな表を浮かべて、自嘲気味に笑い飛ばした。
「私達だけ殘すのは、どうなのかって思うのよねー」
「ええ、ディナント。貴方はその瓦礫をお願いします。え? ―――ああ、それです。私共では手に余るので、宜しくお願いします」
「なあ、オールワーク。俺様はどうすればいい?」
「ユーヴァンは……今の所仕事がありませんね。晝寢でもしていてください。チロチンッ、どんな狀況ですか?」
「大まかな瓦礫はまあ見ての通り撤去した訳だが、死とかはまだ殘ってるぞ」
「そうですか。では『鳥葬』をお願いします」
瓦礫の華が咲きれるここは、人間が支配せし五つの大都市、そのの一つであるリスド大帝國だ。
今日より、ここが世界奪還の出発點、つまりは魔人の拠點となる。名づけるならば―――アクイント大帝國。『リスド』という言葉に千古不易の意があるならば、こちらは『アクイント』―――千変萬化の意を掲げよう。
そして今、アクイント大帝國を作らんと、千を超える魔人達が集まってくれた。後三日もあれば、見てくれ自はリスド大帝國の時と大差ないモノが出來るだろう。
しかしながら依然と同じ建築様式、外観というのは、人間に発想力で負けているみたいで実に腹立たしい。とはいっても、瓦礫だらけなのを差し置いて思索するのは早計。
そう思って、まずは周辺の掃除から始めたわけだが―――如何せんする事が多い。
瓦礫撤去、死捜し、魔王アルドによる被害規模の調査。確かに千人を超える魔人が來てくれたとは言ったがこれらはすぐに終わるものではない。
「えっと……オールワーク。魂は隔離させたけど……後はどうする?」
「ああヴァジュラ。終わったのでしたら、そこにある山もお願いします」
「うん、いいよ」
魔人の中で最強と言われるナイツ達には、特別な仕事を幾つか出している。
ヴァジュラであれば、より離れた魂を隔離し、蘇生用に貯蔵。ディナントは超重量の瓦礫撤去。ユーヴァンは魂の隔離を済ませたの焼卻。チロチンは進行狀況の監視。ファーカとルセルドラグは報収集。
後はアルドがいれば完璧なのだが……後三十分くらいは來ないだろう。
オールワークは瓦礫の積もる道を歩き、暇を持て余す魔人達に指示を飛ばしていく。さぼっている者がいるとは思えないが、実際は居るのが事実だ。指揮を執る者として、それだけは見逃せない。
「よぉオールワーク。アルド様の代行は大変だな」
後ろを振り返ると、お盆に幾つもの『ベントウ』を乗せたトゥイーニーが居た。
人気がない所へと向かい、二人は腰を下ろした。
「そういえば、貴方はそういう係でしたね」
「俺よりはクローエルの方が人気があるみたいだけどな」
複雑な表を浮かべながら、トゥイーニーは自嘲気味に呟いた。向こうでは戸いを隠せないクローエルの手から、『ベントウ』が次々と無くなっている景があった。
どうやら彼でも落ち込む事はあるらしい。
「……まあ、その―――元気出してください。獰猛な獅子より、臆病な貓の方ががあるのは仕方ない事ですから」
「どういう意味だよそれッ。俺にが無いっていうのか!」
「はい」
「がぁぁぁぁぁぁぁぁぁッ!」
お盆を放り投げ、トゥイーニーがその場に蹲った。
重力方向に落下してくるお盆と『ベントウ』をけ取り、オールワークが言った。
「負けるとか負けないとか私にとっては至極どうでもいいですが、仕事を放りだすのは褒められた事ではありませんね」
「う、うるさい。アルド様にされてるお前はいいよな! 最初から勝ち組なんだから!」
「……嫉妬ですか?」
「違うし! 嫉妬とかしてないし!」
オールワークはため息を吐いて、し笑った。やはりトゥイーニーは煽り耐が低いから面白い。の有無は置いといて、純乙特有のいじりがいがある。
「うっ……うっ……ぅ…………」
「泣いているのですか?」
「ぅ……泣いて……なんかッ、ないぞッ!」
強がりだと言う事は、頬を伝う涙の痕を見れば明らかである。
個人的な意見ではクローエルよりかはトゥイーニーの方が可いのだが、どうやら數意見のようだ。『戦鬼』と呼ばれた彼に、こんな思いを抱くという時點でそんな事は薄々分かっては居たのだが、しだけ寂しくはある。
オールワークは改めてお盆を差し出す。
「ほら、泣いてないで頑張ってください。もしかしたら勝てるかもしれませんよ?」
「ああ、もしかしたら、貰ってくれる人がここにいるかもしれないからな」
「そういう事で―――え?」
二人の驚いた顔を見て、黒いローブを羽織ったアルドは微かに口元を釣り上げた。
- 連載中84 章
【書籍化決定】白い結婚、最高です。
沒落寸前の男爵家の令嬢アニスは、貧乏な家計を支えるため街の菓子店で日々働いていた。そのせいで結婚にも生き遅れてしまい、一生獨身……かと思いきや。 なんとオラリア公ユリウスから結婚を申し込まれる。 しかしいざ本人と會ってみれば、「私は君に干渉しない。だから君も私には干渉するな」と言われてしまう。 ユリウスは異性に興味がなく、同じく異性に興味のないアニスと結婚すれば妻に束縛されることはないと考えていた。 アニスはそんな彼に、一つだけ結婚の條件を提示する。 それはオラリア邸で働かせて欲しいというものだった。 (ツギクル様にも登録させていただいてます) ※書籍化が決定いたしました。12/9、ツギクルブックス様により発売予定です。
8 165 - 連載中34 章
學園一のお嬢様が風呂無しボロアパートに引越してきたんだが
俺、狹山涼平は苦學生だ。高校二年生にして仕送り無しの一人暮らしをこなす日々。そんなある時、涼平の隣の部屋にある人物が引っ越してきたのだが……。 「さ、狹山くんが何故ここにいますの?」 「それはこっちのセリフだ!」 なんと隣人はクラスメイトの超セレブなお嬢様だったのだ。訳ありで貧乏生活を迫られているらしく、頼れるのは秘密を知った俺だけ。一人で生きるのも精一杯なのに金持ちの美少女も養えとか無茶振りだっつーのっ!
8 157 - 連載中16 章
Astral Beat
ある梅雨明けの頃、家路を急いでいた少年は、巷を騒がせていた殺人鬼に遭遇し、殺されてしまう。 気が付いた時には、異能力が発現し、しかも、美少女になっていた!? 異能力によって日常が砕かれた彼(彼女)は、異能力による數々の事件に巻き込まれていく。偽りの平和と日常の瓦礫の中で何を見るのか。 そんな、現代風シリアス異能バトルコメディ、ここに爆誕。
8 97 - 連載中31 章
召喚チート付きで異世界に飛ばされたので、とりあえず俺を転移させた女神さまを召喚することにしました
MMORPGのつもりで設定したステータスを持って、相馬(そうま) 徹(とおる)は召喚士として異世界に転移した。女神さまから與えられたのは、ただひたすら召喚――つまりガチャを回すことに特化したチートだった。ソーマは召喚チートを駆使し、この世界で成り上がっていく。これは一人の少年が、魔王を倒し勇者に至るまでを描いた物語。※こちらの作品はまったり進行でお送りいたします。 この作品は『小説家になろう』様でも掲載しています。
8 61 - 連載中224 章
天の仙人様
殺人鬼に殺された主人公はたった一つだけ犯してしまった罪のために天國へ行けず、輪廻の巡りに乗ることになる。しかし、その場にいた大天狗は主人公の魂を気に入り、仙人への道へと歩ませる。主人公はそれを受け入れ一歩ずつ仙人への道を上っていくのである。生まれ変わった場所で、今度こそ美しく人生を生きる男の物語。
8 58 - 連載中578 章
Re:legend
いつも通りの生活をしていた主人公涼宮竜何故かしらんが変なやつらに異世界に召喚されたあげくわけのわからないことに付き合わされる… 何故召喚されたのが僕だったんだろう… 感想等お待ちしてます。書いてくださると嬉しいです。
8 57