《ワルフラーン ~廃れし神話》初めてのデート
ナイツ達とは確かに何度も行を共にしてきた。だが、ナイツの誰か一人と、こんな風に過ごした事は、記憶の限り無い。おそらく、これが初めてとなるだろう。
とても張するし何をすれば良いか全くわからないが、それは未だに顔を紅させているファーカも同じ事。
ここは自分がリードを取らなければ。
「ファーカ、足元に気を付けろ」
「……っへ、はいッ」
彼が転ばぬように目配せをしながら、アルドは森の中を進んでいく。無限に繰り返す景。周りを囲む木々と土には境界が無く、もはや何処に向かっているか分からない。
これから向かう場所は『皇』の友人が営んでいる、所謂お忍びで向かうような店だ。アルドの知る限り最も知名度の低い店で、最も上手い料理を出す店でもある。店主は若干扱いに困るような者だが、それもまたという奴だろう。
失念していたが、アルドとファーカには四十センチ以上の差がある。それがどういう事を意味するか―――
Advertisement
「キャッ!」
アルドがげてもファーカがげぬがあるという事だ。
「おっとッ」
ファーカのが傾くより先に腰を抱き上げ、転倒を防ぐ。
「大丈夫か?」
「はっはい、有難う……ございます」
普段のファーカなら恐らく木々の方が転倒もとい倒壊するだろうが、どういう訳か今日は調子が悪い様だ。
目の揺れ、汗の量、心拍數。どれを見ても尋常であるとは言えない。先程まではこんな狀態では無かったような気がしたのだが、気のせいだろうか。
「ファーカ。辛いなら私が背負っていくが」
「い、い、い、いえッ、私は元気です!」
「そうか。なら申し訳ないが、もうしだけ頑張ってくれ。私の目指す所までは、もう直ぐなのでな」
「はい……分かりました」
ファーカからじる違和に疑問を覚えつつも、アルドはかつて渡されたメモを見て、森を進んでいく。
右左左真左左右真真真左右後真左―――この紙からも分かるが、これが表している事はつまり、
『森をふらふら彷徨っていれば著くよ』
という事だ。そんな一言で済むような説明を如何にも複雑に、さも正確であるかのように書き表すとは、どうやら奴は道案の天才らしい。ふざけやがって。
あてにならない紙を握りつぶし、アルドは森の中を進んでいく。
そしてアルドのが小枝などでぼろぼろになってきた頃、その建は見えた。
名は『釜焼』。『わらべ』と『武もののふ』の魔人が細々と営む、最高の店だ。
店の扉を大きく開くと、角に付いていた鐘が調子よく鳴り、來客を知らせた。
「やあ、いらっしゃいアルド。今日は妾めかけを連れてくるんだね」
「誰が妾と言った。こいつは確かに大切な者だが、妾とは言っていないぞ」
鐘の音に呼応して出てきたのは、ファーカ以上に小さい―――子と呼んで相違ない年が出てきた。年が著ている派手な紋袴は、どう考えてもこういった場には向いていないが、気にっているとの事なので、指摘はしない。それにナイツより以前から付き合いはあったので、いい加減に個としてけれるべきだろう。
むしろ気にすべきはカウンターより僅かに高い長―――頭頂部が僅かに出るくらいだ―――であり、種族上仕方ない事だが接客係にあるまじき問題なので、格好などもはや気に留めるに値しない。
「ア、アルド様……この子は?」
「子? 僕を子だって言うのか、このちんちくりんは!」
『』は激昂したように跳ねているが、目元までしか見えない為、まるで恐ろしくない。
「落ち著け棘しどう。怒る気持ちは分からないが、こいつはお前より三歳年上だ、不敬だぞ」
「さ、三歳? 私が……だから……えっ、噓ですよねッ」
噓ではないです。
「こいつが年上? 誰がどう見てもそうはみえんぞ!」
誰がどう見てもそうとしか思えないのだが。
「『武もののふ』を呼んでこい」
あっち行けとでも言わんばかりに手を振ると、『』―――棘は、不服そうな顔を浮かべながら、大聲を上げた。
「タケミヤ! 客様がご指名なされた。早く出てきてくれー」
「あー、あー、今行くから暫し待て」
その言葉からし経って、調理場の暖簾から、継ぎはぎの腰巻きを巻いた大柄な男が出てきた。
「久しぶり、とでも言えばいいかな? タケミヤカヅキ」
「おーおー、霧代アルドじゃないか。立ち直ったのか、お前」
空気の読めないカヅキに、アルドは目を細めた。
「口がった……すまん」
「いや、いいさ。さて、今日は別段用がある訳でなく、客として來た。個室は空いているか?」
「空いてるに決まってんだろ。ここ客來ないのに―――痛てッ」
「ええ空いておりますとも。それではご案させます……棘ッ」
「うへーい、分かりましたよ。それではお客様、こちらにどうぞ」
面倒くさそうな表を浮かべながら、棘は歩き出した。
「行くぞ、ファーカ」
「あっ……はい」
アルドに手を引かれながら、ファーカもまた歩き出した。リスドを出てから大分経っているが、顔の紅は収まりそうにない。
果たしてアルドはこんな積極的だっただろうか。確かにアルドは男らしいし強いがここまで積極的だった事はかつてない。多くのに囲まれていながらも、決して一人だけを見る事がないアルドが、どういう風の吹き回しか。
早く的干渉を経験したいなんてアホらしい理由では無いだろう。ナイツに會う以前に彼は『皇』や『』『蜩』と會っているのだから、その誰かしらと『致していた』としても何ら不思議はない。
ファーカは自分の記憶を辿り出す。
他の皆には―――と言っても、フェリーテには看破されているだろうが、ファーカは自分の容姿に自信がない。並み以上である事は自覚しているのだが、それでもナイツ陣の中では、かなり下に居ると思っている。
だからこそ、チロチンに頼んだ。アルドの癖、好きなタイプや好みのスリーサイズ、何をあげれば喜んで、何をすれば振り向いて貰えるか。それらの報を最優先で教えてほしいと。
それ以降役に立つ報はってこないが、チロチンの事だ、忘れているだけだろう。だからフェリーテの発言を聞いた時、何をしても良いと思った。未だに教えてもらえないので後で催促しようかとも思うが、アルドの機とは関係が無いと思うので、今は置いておく。
……結論は出ない。これはアルドの気まぐれ、という事で良いのだろうか。
「著いたぞ、では適當に座ってくれ」
アルドが席に著いたのを確認すると、向かい合うようにファーカも席に著いた。
「それじゃまあ注文を伺いますかね」
「店の料理の最高峰を全て」
「畏まり! んじゃ、五分ほど待っててくれよ。直ぐに來るからさ」
朗らかな笑みを浮かべた後、棘は走り去って行った。
「アルド様」
「ん、何だ?」
やはり止めようかとも思ったが、きっと聞かなければ後悔する。ファーカはを前のめりにしながら尋ねた。
「どうして私をったんですか?」
アルドの手が顎へと當てられた。
「それは理由を求めているのか、自なのか」
「頼まれたのですか?」
「……」
「答えてくださいっ!」
アルドの目が、音も無くファーカを抜いた。
「聞きたいか?」
それはある意味分岐であるとも言える。聞いた未來と聞かない未來。ファーカは未來視など使えない故、どちらが幸せかなど分からないが、ここが分岐である事だけは、何となく理解できた。
聞けば恐らく、今までよりずっとアルドの事を理解できるのだろう。だが答えによっては―――二度と立ち直れぬ傷を負う。
聞かなければ、近づく事こそ出來ないが、傷付く事もなく食事を楽しめる。
どちらを選ぶか等、分かりきっている。
「聞かせてください」
「そうか―――では正直に言おう」
アルド一度息を吐き、はっきりと告げた。
「お前の言う通りだよ、私は―――」
それ以上聞く事は、ファーカには出來なかった。
- 連載中205 章
【書籍化】外れスキル『目覚まし』、実は封印解除の能力でした。落ちこぼれの少年は、眠りからさめた女神達と優しい最強を目指す。【コミカライズ企畫進行中】
サーガフォレスト様より、1巻が6月15日(水)に発売しました! コミカライズ企畫も進行中です! 書籍版タイトルは『神の目覚めのギャラルホルン 〜外れスキル《目覚まし》は、封印解除の能力でした〜』に改めております。 ほか、詳細はページ下から。 14歳のリオンは駆け出しの冒険者。 だが手にしたスキルは、人を起こすしか能がない『目覚まし』という外れスキル。 リオンはギルドでのけ者にされ、いじめを受ける。 妹の病気を治すため、スキルを活かし朝に人を起こす『起こし屋』としてなんとか生計を立てていた。 ある日『目覚まし』の使用回數が10000回を達成する。 するとスキルが進化し、神も精霊も古代遺物も、眠っているものならなんでも目覚めさせる『封印解除』が可能になった。 ――起こしてくれてありがとう! 復活した女神は言う。 ――信徒になるなら、妹さんの病気を治してあげよう。 女神の出した條件は、信徒としての誓いをたてること。 勢いで『優しい最強を目指す』と答えたリオンは、女神の信徒となり、亡き父のような『優しく』『強い』冒険者を目指す。 目覚めた女神、その加護で能力向上。武具に秘められた力を開放。精霊も封印解除する。 さらに一生につき1つだけ與えられると思われていたスキルは、実は神様につき1つ。 つまり神様を何人も目覚めさせれば、無數のスキルを手にできる。 神話の時代から數千年が過ぎ、多くの神々や遺物が眠りについている世界。 ユニークな神様や道具に囲まれて、王都の起こし屋に過ぎなかった少年は彼が思う最強――『優しい最強』を目指す。 ※第3章まで終了しました。 第4章は、8月9日(火)から再開いたします。
8 98 - 連載中233 章
【書籍化】宮廷魔導師、追放される ~無能だと追い出された最巧の魔導師は、部下を引き連れて冒険者クランを始めるようです~【コミカライズ】
東部天領であるバルクスで魔物の討伐に明け暮れ、防衛任務を粛々とこなしていた宮廷魔導師アルノード。 彼の地味な功績はデザント王國では認められず、最強の魔導師である『七師』としての責務を果たしていないと、國外追放を言い渡されてしまう。 アルノードは同じく不遇を強いられてきた部下を引き連れ、冒険者でも始めようかと隣國リンブルへ向かうことにした。 だがどうやらリンブルでは、アルノードは超がつくほどの有名人だったらしく……? そしてアルノードが抜けた穴は大きく、デザント王國はその空いた穴を埋めるために徐々に疲弊していく……。 4/27日間ハイファンタジー1位、日間総合4位! 4/28日間総合3位! 4/30日間総合2位! 5/1週間ハイファンタジー1位!週間総合3位! 5/2週間総合2位! 5/9月間ハイファンタジー3位!月間総合8位! 5/10月間総合6位! 5/11月間総合5位! 5/14月間ハイファンタジー2位!月間総合4位! 5/15月間ハイファンタジー1位!月間総合3位! 5/17四半期ハイファンタジー3位!月間総合2位! 皆様の応援のおかげで、書籍化&コミカライズが決定しました! 本當にありがとうございます!
8 87 - 連載中150 章
疑似転生記
技術進歩著しい世界ではVRゲームを活用した學習が行われるようになった。そんな世界で父親が開発した全く売れなかった異世界転生を可能にしたゲームをプレイしてみることになった少女の物語。
8 112 - 連載中16 章
Astral Beat
ある梅雨明けの頃、家路を急いでいた少年は、巷を騒がせていた殺人鬼に遭遇し、殺されてしまう。 気が付いた時には、異能力が発現し、しかも、美少女になっていた!? 異能力によって日常が砕かれた彼(彼女)は、異能力による數々の事件に巻き込まれていく。偽りの平和と日常の瓦礫の中で何を見るのか。 そんな、現代風シリアス異能バトルコメディ、ここに爆誕。
8 97 - 連載中28 章
G ワールド オンライン ~ユニークすぎるユニークスキル~
世界一の大企業『WTG』、その會社がある時発売した、VRMMORPGは世界のゲーム好きを歓喜させた。 そのゲームの名は、Genius Would Online 通稱『GWO』 このゲームの特徴は、まず全身で體感出來るVR世界でのプレイが挙げられる。 そして、肝心のゲームの內容だが、古代の文明人が放棄した古代惑星エンガイストが舞臺で、プレイヤーはその惑星へ異星人として渡ってきたと言う設定である。 そして、プレイヤーには一人一人『才能』と呼ばれるユニークスキルをを持っており、加えてアバターの身體能力の初期値は皆、一定となっている ゲームのコンセプトは『平等』で、才能による格差などがないすばらしい世界を実現したゲームを作り上げた。
8 196 - 連載中305 章
受験生でしたが転生したので異世界で念願の教師やります -B級教師はS級生徒に囲まれて努力の成果を見せつける-
受験を間近に控えた高3の正月。 過労により死んでしまった。 ところがある神様の手伝いがてら異世界に転生することに!? とある商人のもとに生まれ変わったライヤは受験生時代に培った勉強法と、粘り強さを武器に王國でも屈指の人物へと成長する。 前世からの夢であった教師となるという夢を葉えたライヤだったが、周りは貴族出身のエリートばかりで平民であるライヤは煙たがられる。 そんな中、學生時代に築いた唯一のつながり、王國第一王女アンに振り回される日々を送る。 貴族出身のエリートしかいないS級の教師に命じられ、その中に第3王女もいたのだが生徒には舐められるばかり。 平民で、特別な才能もないライヤに彼らの教師が務まるのか……!? 努力型主人公を書いて見たくて挑戦してみました! 前作の「戦力より戦略。」よりは文章も見やすく、內容も統一できているのかなと感じます。 是非今後の勵みにしたいのでブックマークや評価、感想もお願いします!
8 83