《ワルフラーン ~廃れし神話》仲間か咎人か 竜
「……注意スベ、事が。ひと、つ」
「おう、何でも言ってくれ!」
「シャべ…………るナ」
「おう……おおうッ? それは何故ッ?」
ディナントは庭の方に彼を引っ張り込むと、それを指さして言った。
「……貴様、駕籠でハ、こぶ」
「駕籠ぉ?」
駕籠とは人を乗せて人力で運ぶ乗りの事で、人の乗る部分を一本の棒で吊るした簡易的な車だ。やりたい事は単純明快。ディナントとウェローンがこれの持ち手となり、中にディナントをれて運ぶだけ。
外から中の人は見えないが、問題は中に居るユーヴァンが喋ってしまうとその存在が知られてしまう。だから喋るなと言ったのだ。
「おいおいおい! 俺に喋るなってのは拷問かッ?」
「出タいなら…………我慢、しロ」
「うぐう~しゃーなしか。しかし、いつまで黙っていればいいッ? あまり黙っていると俺様は死んでしまう」
「……し、だ」
この町の中から外までの距離は測った事も無いが、裏を返せば測る程の距離ではないという事。尚も渋るユーヴァンを押し込み、娘と共にディナントは駕籠を擔ぎ上げた。
Advertisement
―――ッ!
想定以上の重さに、危うく膝をつきかける。何という重さだ。竜の鱗が重い事は承知していたから、ある程度までは覚悟していたが、実際の重量はその遙か上を行っている。ウェローンの力では、これを擔ぎ上げる事など無理だろう。
実際、娘はあの軀から想像もつかぬ重量に、むしろ押し潰されそうになっていた。
「な……何ですか、この重さは……!」
まるで巨巖を突然背中に背負わされたかの如き重さだろう。単純な高さでも格という意味でもディナントの方が勝っているのは疑いようもない事実だが、これ程までに重が乗っているというのは、どういう理屈だろう。特殊な鉱石や生でもない限り、重さに比例して長は大きくなる。それが今の所の世界の……そしてジバルの常識だ。
「ユー……ヴァン。痩せロ」
「おいおい! そういうのは陣に言わねえと効果覿面じゃねえぜディナントォッ! ヴァジュラとかファーカとかメグナとか……ま、ファーカは軽いけどな! 軽すぎて重さがあるのか疑問なくらいだ!」
Advertisement
「……何故、コれ程に重……イ 鱗か?」
「んん~?ああ、重さの話か! 殘念ながら違う! 俺様を重くじたのなら、それは俺様の統のせいだろうな!」
「……、だト?」
「おう! 俺様は誇り高き王龍の筋! とは言いつつも俺様はこのの事を何も分かっちゃいないが、曰く、王龍の重さはこの世の理に縛られない! 在るがままの重量を持ち合わせているそうだ」
本人ですら分かっていないものを無理に説明させた自分が悪かった。言わんとしている事は、恐らく『見た目に拘らず、一定の重さを持っている』と言う事なのだろうが、微妙に分かりにくい。何と言えばいいか分からないが、言い回しがくどくじた。
「……持てる、カ」
「―――お父さん……済みません。私ではとても持ち上げられそうにありません」
「そウ……ナラバ、仕方な、カ」
「へ……何を―――」
ディナントは生構造上あり得ない大きさの力こぶを作り、解放。取っ手を握り潰しつつ、ユーヴァンの全重が乗った駕籠を軽々と持ち上げた。これが『鬼』の特だ。自由にを作り替え、力の流れを制する。普通の人間とは的な潛在能力が段違いなので、さっき見せた様な、あり得ない大きさの力こぶだって、作れる。持てる筈の無いだって持てる。
カテドラル・ナイツ最強はルセルドラグかもしれないが、純粋な毆り合いのみに限定すれば、間違いなく自分に軍配が上がる。
「……お父さん。凄い」
「…………ユーヴァン。座り心地はどうダ?」
「お、お、お。不思議な気分だな! 片方に重心を寄せると下がっていく!」
「そんな事を……するナ。力の制を間違えたら、取っ手を壊してしまうだロ」
「おっとすまん! だがディナント、お前何だか普通の喋り方になってないかッ?」
「傷口を側から無理やり閉めていル。かなり負擔が掛かるから、あまり何度もしたくはない手段ダ」
「ほほう! つまり普段は気を抜いていると!」
「…………一度、くたばるカ?」
「勘弁して―――ッおっと」
駕籠の中で散々喚いていた男が、不意に靜寂を響かせる。それに合わせてディナントも口を噤み、耳を澄ませると―――規則正しい足音が十つ。刻みは早く、狙いは的確。目的地など考察するまでもなく分かっている。
中に『竜』を乗せたまま駕籠を下ろす。娘と彼を二人きりにすると何が起こるか分からないので不安だが、実力差が開き過ぎている以上、闘爭にはなるまい。良くも悪くも、闘爭は実力差に開きがあり過ぎると、理的に発生しない。仮に発生したら、それは闘爭ではなく躙と呼ぶ。
「……ここで、待っていロ」
二人にそう言い聞かせ、ディナントは玄関の方に移。足音は想定通り、こちらの家を目的地としている。その場に立ちはだかる形で待機していると、澄ましてようやく聞こえた足音が、次第に耳を澄まさずとも聞こえる様になってきた。
「失禮する!」
どこぞの『竜』とは違い、その男達は足並みを揃え、禮儀正しくってきた。
金の竜膽が描かれた白袴に違いはない。腰に帯びた刀は水車を思わせる鍔と黒鞘で統一されている。
個を許容する組織に屬していたせいで、ディナントは一瞬だけ面食らったが、大半の組織はこれが普通だ。秩序で統制されているのが一番安全なのだから、仕方ない。カテドラル・ナイツの様に忠誠心だけで組織されるのは、本來であれば危ない組織構造なのである。ただしそれに対する回答としてナイツにはフェリーテが居る為、萬が一謀反が起きても、対処は可能だ。それなりに甚大な被害は被るだろうが。
「何用カ」
「私は見廻隊第三隊統括『シキバネ』! 『化生殺し』の武士よ、同族殺しの件は知っているな?」
「……あア。耳にしていル」
「ならば話は早い! その力を我々に貸していただけないだろうか!」
「…………なニ?」
てっきり既に居場所を摑んでいて問い詰めに來たのかと思っていたが、こういう展開に転ぶなら、駕籠で運ぶなんて回りくどい事をしなくても大丈夫そうだ。
「まだ民衆には伝わっていないが、今現在も被害は拡大中だ。現在、『竜』の魔人による被害者數は三〇を超えている。事態は一刻を爭う! 拒否するならば拘束を掛けてでも―――!」
ディナントはさっきよりも遙かに傷口を閉める。
「それには及ばない。それだけ殺されているならば、オレにも咎人を殺す理由がある。事態が一刻を爭うならば、早速出立するとしよう」
「協力、謝する!」
―――早い所、オレが見つけなければな。
本の『竜』は間違いなくここに居る。ナイツの姿を借りて好き放題に暴れる輩を、自分達は許さない。特に我が主ことアルドは―――怒りをにするだろう。ヴァジュラはそれ以上に怒り、狂うだろう。
だから手遅れになる前に、自分が見つけなければならない。アルドはともかく、最初にヴァジュラと遭遇した日には―――死ぬよりも酷い目に遭うだろうから。
その前に自分が、四肢を吹き飛ばした上で臓を掻っ捌き、しっかりと首を刎ねた上で切斷面を念りに破壊しなければ。
- 連載中101 章
【書籍発売中】【完結】生贄第二皇女の困惑〜敵國に人質として嫁いだら不思議と大歓迎されています〜
【書籍版】2巻11月16日発売中! 7月15日アース・スターノベル様より発売中! ※WEB版と書籍版では內容に相違があります(加筆修正しております)。大筋は同じですので、WEB版と書籍版のどちらも楽しんでいただけると幸いです。 クレア・フェイトナム第二皇女は、愛想が無く、知恵者ではあるが要領の悪い姫だ。 先般の戦で負けたばかりの敗戦國の姫であり、今まさに敵國であるバラトニア王國に輿入れしている所だ。 これは政略結婚であり、人質であり、生贄でもある。嫁いですぐに殺されても仕方がない、と生きるのを諦めながら隣國に嫁ぐ。姉も妹も器量も愛想も要領もいい、自分が嫁がされるのは分かっていたことだ。 しかし、待っていたのは予想外の反応で……? 「よくきてくれたね! これからはここが君の國で君の家だ。欲しいものがあったら何でも言ってくれ」 アグリア王太子はもちろん、使用人から官僚から國王陛下に至るまで、大歓迎をされて戸惑うクレア。 クレアはバラトニア王國ではこう呼ばれていた。——生ける知識の人、と。 ※【書籍化】決定しました!ありがとうございます!(2/19) ※日間総合1位ありがとうございます!(12/30) ※アルファポリス様HOT1位ありがとうございます!(12/22 21:00) ※感想の取り扱いについては活動報告を參照してください。 ※カクヨム様でも連載しています。 ※アルファポリス様でも別名義で掲載していました。
8 73 - 連載中33 章
【書籍化】これより良い物件はございません! ~東京・広尾 イマディール不動産の営業日誌~
◆第7回ネット小説大賞受賞作。寶島社文庫様より書籍発売中です◆ ◆書籍とWEB版はラストが大きく異なります◆ ──もっと自分に自信が持てたなら、あなたに好きだと伝えたい── 同棲していた社內戀愛の彼氏に振られて発作的に會社に辭表を出した美雪。そんな彼女が次に働き始めたのは日本有數の高級住宅地、広尾に店を構えるイマディールリアルエステート株式會社だった。 新天地で美雪は人と出會い、成長し、また新たな戀をする。 読者の皆さんも一緒に都心の街歩きをお楽しみ下さい! ※本作品に出る不動産の解説は、利益を保障するものではありません。 ※本作品に描寫される街並みは、一部が実際と異なる場合があります ※本作品に登場する人物・會社・団體などは全て架空であり、実在のものとの関係は一切ございません ※ノベマ!、セルバンテスにも掲載しています ※舊題「イマディール不動産へようこそ!~あなたの理想のおうち探し、お手伝いします~」
8 187 - 連載中62 章
【書籍化】オタク同僚と偽裝結婚した結果、毎日がメッチャ楽しいんだけど!
【電撃文庫の新文蕓から書籍化・コミカライズ開始!】 相沢咲月は普通の會社で働くOLだが、趣味で同人作家をしている。それは會社には秘密だ。 ある日イベント會場で突然プロポーズされた。相手はメガネ姿のドルオタ……じゃなくて、同僚の滝本さんだった! 超打算で結婚する咲月と、打算の顔して実は咲月がずっと好きだった滝本さんの偽裝結婚の話。 少しずつ惹かれあって最後にはちゃんとした夫婦になりますが、基本的にオタクが同居して好き勝手楽しく暮らすだけです。 裏切りなし、お互いの話をバカにしない、無視しない、斷ち切らないで平和に暮らしていきます。 咲月(女)視點と、滝本(男)視點、両方あります。 (咲月は腐女子ですが、腐語りはしません。映畫、ゲーム、アニメ、漫畫系統のオタクです) 2020/08/04 カクヨムさんで続きを書き始めました。 ここには書かれていない話ですので、ぜひ読みに來てください! 2022/01/07 オタク同僚と偽裝結婚した結果、毎日がメッチャ楽しいんだけど! 1.5(番外編) として番外編をなろうで書き始めました。 話數が多いし、時系列がグチャグチャになるので新しい話として立ち上げているので 読んで頂けると嬉しいです。 2022/01/17 二巻発売しました。 2022/01/25 コミックウオーカーさんと、ニコニコ靜畫さんでコミカライズ開始! ぜひ読みに來てください!
8 115 - 連載中150 章
傭兵少女と壊れた世界
人の文明はゆるやかに衰退した。 夜風に混じって結晶が飛ぶようになった世界。街が消え、國が飲み込まれ、生き殘った人々は失われた技術にしがみつき、わずかな資源をめぐって爭い合う。 そんな世界を巡回する移動都市で少女は暮らす。銃の腕を磨きながら、身よりのない子供たちとギリギリの生活を送る。大きな不満はないが充足感もない。しいて言うならば用意される飯が不味いこと。 少女は大人になりたいと願った。過酷な世界で少しでも自分らしく生きるために、ひたすら銃を練習した。必要なのは力と知識。生き殘りたければ強くなれ。いつか大人になった時、街を出て、自由に生きる傭兵を目指すのだ。 しかし、街を守るはずの大人に裏切られた少女は船から落とされてしまう。さぁこれからどうしよう。唐突に放り出された外の世界。されど少女はしたたかであった。たとえ亡者のような人間に追われても、巨大なミミズに捕まっても、大國の兵士に襲われても……。 世の中はくそったれだ、と愚癡をこぼしながら傭兵少女は銃を握る。 ○ 物語の進行にあわせつつ、週二話を目安に更新します。基本的に週末です。更新が遅れたら叱ってください。
8 111 - 連載中76 章
Duty
「このクラスはおかしい」 鮮明なスクールカーストが存在するクラスから、一人また一人と生徒が死んでいく。 他人に迷惑行為を犯した人物は『罪人』に選ばれ、そして奇怪な放送が『審判』の時を告げる。 クラスに巻き起こる『呪い』とは。 そして、呪いの元兇とはいったい『誰』なのか。 ※現在ほぼ毎日更新中。 ※この作品はフィクションです。多少グロテスクな表現があります。苦手な方はご注意ください。
8 180 - 連載中96 章
転生プログラマのゴーレム王朝建國日誌~自重せずにゴーレムを量産していたら大変なことになりました~
ブラック會社で過労死した《巧魔》。 異世界へ転生した巧魔は、《ゴーレム》を作成出來る能力を手に入れていた。 働きたくないでござる癥候群筆頭の巧魔は、メガスローライフ実現のためここぞとばかりにゴーレムを量産。 しかし目立ちすぎてしまったのか、國王に目をつけられてしまい、かえってメガスローライフが遠のいていく。 果たして巧魔に平穏なスローライフは訪れるのだろうか……。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 【本作の特徴】 ・ゴーレムを使い內政チート ・戦闘特化ゴーレムや自己強化型ゴーレムで戦闘チート ・その他ミニゴーレム(マスコットキャラ)など多種多様なゴーレムが登場します ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ ※この作品はアルファポリス同時掲載してます
8 70