《Primary Wizard ~ゼロから學ぶ基礎魔理論》

い!

い!! 

これは、もはやベットではない!

大地です!」

永遠に続くかと思われた草原地帯を抜け、たどり著いた冒険者の街ウォードシティー。

連日の野宿生活から解放され、待ちに待った宿屋のベットは、野原の地面よりもかった。

「あんまり文句を言わない。

何泊もしないといけないんだから。

お金もないし」

青髪のがため息混じりに諭した。

『諦めろ』、ということだ。

それはわかっている。

でも、愚癡は言いたい。

「いや、でも、さすがに、これはないって!

犬貓の類たぐいが作っても、こんなにいベットにはならない!

これはもはや、宿屋側の嫌がらせとしか思えない!」

「冒険者が使う宿なんて、普通こんなもの」

愚癡を言ってし落ち著いた。

が、しかし、これは何とかならないのか。

思案を巡らせながら、宿の部屋部を意味なくうろちょろする。

「そんなに嫌なら、エレナが頑張って稼かせぐしかない。

しばらく、この宿にお世話になるから。

ふかふかのマットでも買って敷しけばいい」

「でも稼かせぐって、どうやって・・・」

「闘技場」

「そっか!

闘技場で戦って勝てば、賞金をもらえる」

「そう」

「ほんとにもらえる?」

「ほんとにもらえる」

「いよっし!

やる気でてきた!

待ってなさい、ふかふか!」

エレナはモチベーションが大幅に上がった。

『闘技場で戦う』ということは、青髪から事前に聞かされている。

しかし、こんなにも危険な『博打ばくち』をするのだから、それに見合う意義、目的がしいところだ。

Advertisement

それにしても。

闘技場の報酬とは、いかほどか。

もしかして。

ベットマットどころか、宿屋ごと購できたりするのでは?

ウォードシティーまでの旅路では、軍資金はすべてこの青髪に握られていた。

これからは、好きなものを好きなときに好きなだけ購できる。

大人買いというヤツだ。

やったね!

よし、まずは『しいものリスト』を作ろう。

そして、これを適宜てきぎ眺めることで、エレナのモチベーションを高いレベルで維持するんだ!

「ふかふかはいいけど・・・。

この街に來た目的は忘れてない?」

青髪が訝いぶかしげに、そう聞いてくる。

目的は先ほど更新されましたので、今から発表します。

「いっぱい稼かせぐ」

「ちがう」

「それで、そのお金を元手に豪遊・・・」

「・・・」

青髪骨にイライラしている。

でも、そのイライラしている顔もかわいいよ。

《バコッ》

「痛っ」

青髪用の杖で頭部を毆られた。

杖の先端は、半明な『鉱石』を中心とした円形の構造で、その円の外周に4個の十字架型の飾りが付いている。

その十字架の直角部分が、コンマ數ミリ皮にめり込んだ、と思われる。

青髪理攻撃力はペーパーレベル。

が、私の防力も同じくペーパー。

普通に痛い。

お仕置きにはもってこいですね、その杖。

「うー、ちゃんとわかってるよぉ・・・。

『魔師になるために闘技場で修行する』、です」

これ以上、おふざけが過ぎると、お仕置きが『理』から『魔法』に変わる。

Advertisement

青髪の魔法攻撃力はガッデスレベルだ。

お仕置きが理から魔に変わる境界。

それを見極めることは、生きる上で非常に重要である。

そろそろ謝っておこう。

私は、毆打部をポリポリ掻かきながら、數回、速度速めで頭を上下させた。

「私はエレナの先生であって、ツッコミ要員じゃないから」

青髪が通告した。

そう。

この青髪のは、私の先生である。

ただ、同時にツッコミ要員でもあると思います。

ボケたのにツッコんでくれないと、寂しいです。

「はーい、わかってます先生」

かるーい返答で、心を思い出す。

青髪は、『ほんとわかってんのかお前』、とか言いそうな表だ。

『先生』より『師範』の方がよかったかな。

と、そんなボケを考えていると・・・。

「最初の授業をする」

唐突に授業が始まった。

おそらく、これから闘技場に出向く私に対し、魔の授業を実施してくれるのだろう。

この青髪は、魔の天才だ。

私はいまだ、彼より魔の才を持つ人間に會ったことがない。

間違いなく有用な話が聞ける。

備忘のためにメモをとろう。

「闘技場では、1日に1人、死人が出ます」

「メモメモっと・・・。

って、うおいっ!」

青髪はさらっとそんなことを言ってのける。

私のツッコミは、彼をすり抜けて壁に衝突した。

を固定したまま、さらに宣告を続ける。

「特に死にやすい人間の特徴は・・・。

闘技場初心者。

金かね目的。

魔法が使えない」

Advertisement

「全部當てはまるし」

驚愕の事実。

私、闘技場に向いてない。

これって、私は闘技場に行かずに宿に引きこもってろ、ってこと?

まだ死にたくないですしね。

それがいいね。

エレナは『モチベーション・ゼロ』が発した。

そして最後に、青髪が死の條件項目を1発加える。

「人の話を聞かない」

「それは當てはまらない」

即答。

ここで青髪の表から、彼が次に言わんことを推測してみる。

『そんなふざけたこと言ってると、マジで死ぬぞ』。

もしくは。

『なめんな』。

辺りかな?

「『當てはまる』に変更します」

お詫びして訂正いたしました。

これで死の條件項目、4項目とも該當。

これ、私にどうしろと。

「これって・・・。

私に、『死ね』って言ってるのと等価だよね」

もしかして本當に暗黙的に『死ね』って言われてる?

この後、明示的に『死ね』って言われちゃうの?

ふざけすぎた?

「大丈夫。

いざとなったら私が助けにるから」

これは頼もしい。

なら、どんな強敵が相手でも心配なし。

知識だけでなく、魔戦闘の実力も折り紙つき。

ウォードシティーまでの2人旅の記憶斷片が、脳に複數、ふわふわと浮かぶ。

食獣の群れに遭遇したときは、その頭數を枚挙する暇いとまもなく発系の魔法で一掃。

森で就寢中、いつのまにか不死系モンスターの集団に囲まれていたときも、封印系の魔法で一瞬で浄化して無力化してしまった。

爬蟲類モンスターのい鱗裝甲も、氷の槍で易々とを開け。

魔法を使ってくる厄介な不死系モンスターの魔法は、同屬の魔法で全て相殺して無効化し。

酒場で寄ってきた酩酊男を風ので吹き飛ばし、床に仰向けになったところで間を蹴り上げ。

かわいい見た目からは想像できない、彼の『攻撃力』を。

その場に居合わせた全員に見せつけた。

現時點で、彼は、私史上最強。

史上最強の用心棒。

そんな彼の庇護下ひごかにある。

故に、私が闘技場で不運に會う、という、ことは、ない、はず・・・。

はず、だが、しかし・・・。

念のため、1點確認したい。

「『いざとなったら』って、的にはどの程度の狀況なのですか?」

「ろっ骨がはみ出たら」

青髪は無表で言い放った。

このはイライラ以外のが顔に出にくい。

どこまでが冗談かわからない。

怯おびえる私を見て、心の中では笑っているのかもしれない。

Sかな?

「もうし早めに助けてもらってもいいですか」

「それじゃ修行にならない」

「はみ出た時點で陀仏おだぶつ確定っすよ」

は私を厳しく育てるようだ。

にしても、厳しすぎませんか?

現在ゼロのモチベーションがマイナス領域に突しそうです。

しかし、私も意味もなく闘技場のある、こんな遠くの街までやって來たわけではない。

『魔師として長しながら、稼かせいだお金で豪遊する』という本來の目的を、脳で復唱。

マイナス領域に突しかけたモチベーションがプラスに向くように説得する。

要は単純。

勝てばいいのだ。

よかろうなのだ。

そう。

私には、『これ』がある。

「まあ、私の『剣技』でなんとかなるでしょ!

剣の扱いも、だいぶん慣れてきたところだしさー」

私の得意武は、『剣』である。

サイズの大きい『大剣』、小さい『小剣・短剣』というカテゴリーがあるが、私が扱うのはこれらの中間サイズ。

ここに至いたるまでの旅にて、襲い來る魔への対峙を繰り返した私。

私が倒せそうな魔と遭遇した場合は、ノムは手出ししないという取り決めに則のっとって。

パラメータも、幾分上昇したはず。

上級のモンスターならまだしも、下級のモンスターならば。

負けることはない。

「剣は使ったらだめ」

「そんなに私のこと殺したいの?」

何言ってんの、この娘。

もしかして頭おかしいの?

それとも、私がモンスターにいたぶられてるのを客席から見て楽しむの?

・・・

渋い顔を崩さないように見つめ続けると、青髪は淡々と説明を始めた。

「剣は魔法と相が悪い。

剣を使ってるのはみんな魔法を使えない人。

剣の代わりの武は、明日買うから大丈夫」

だめだろ。

「そんな簡単に言うけどさ・・・。

その武って、ボタン押すだけで相手を殺せるようなものなわけ?」

確かに、そんな強力で扱いやすい武があるのなら話は別だ。

まあ、そんなもの無いだろうけどね!

この質問に対し、彼は何と答えるのだろう。

質問というよりジョークに近い気がするけど。

「それじゃ、おやすみ」

そう言って、彼は自分のベットに向かった。

どうやら第1回目の講義は終わったらしい。

私が闘技場で死なないために、考えるべきことが多々あることがわかった。

・・・

・・・・・・

「とりあえず寢るか」

『死ぬときは死ぬ』というフレーズが頭に浮かぶと、私は考えることをやめ、自分に割り當てられたカッチカチベットに向かった。

*****

次の日。

新しい武を購するため、私たちは街の武店に來ました。

適當に視覚報の収集を行うと・・・。

斧、斧、斧、斧、槍、槍、槍、杖、盾、おっさん、おっさん、輩やから、お姉さん、お姉さん。

流石、冒険者の街。

朝方にも関わらずの賑にぎわい。

この世界の冒険者は、も結構多い。

眼福ですね。

「で。

私は何の武を使えばいいのですか、ノム大先生?」

私の質問に応じて、青髪が揺れる。

橫髪は肩にかかる程度、後髪は肩甲骨くらいまでの長さ。

の冷靜さを象徴するような青。

この青髪の名前は、『ノム』と言います。

純白のローブを用している彼は、『ウィザード』・・・ではなく『プリースト』。

ヴァルナ教という宗教のプリーストとして、高い位くらいを持っていました。

比類ないのは魔に関する知識だけでなく、その向かうところ敵なしの戦闘能力。

もう大先生と呼ぶしかありません。

襟えり、袖そで部は黃金こがねの素材、裾すそに施ほどこされた同の風樹柄の刺繍。

それらが彼の神々しさを引き立てるようで。

の髪、そして同の瞳も、彼の知と冷靜さを引き立てるようで。

顔立ちもしく。

いい

なんだけどなぁ・・・。

「それじゃあ、魔法と武の関係について説明する」

大先生が2日目の講義を開始する。

集中の先端を、彼の発言に戻そう。

「剣は魔法と相が悪い」

「昨日聞いた」

昨日と同じことを述べてから、先生はその詳細を説明する。

「その理由は、魔導素材を加工し難にくいから。

つまり、良い武が無い、ってこと。

なので、別の武を購する」

納得して良いのか、悪いのか。

『剣』がダメならば、いったい何を買わせるつもりなのか。

・・・。

ここで改めて考える。

私が闘技場に出場する目的は、『魔師になること』。

ならば、達すべきは、理攻撃よりも魔攻撃なはず。

と、いうことは・・・。

「杖でしょ!

ノムも持ってるし。

師といったら杖でしょ!」

ただし、それならば。

ノムが今握っている、その高価そうな杖を、一時的に貸してくれればいいのではないか。

それならば、この場でムダに散財せずに済むのでは。

・・・

まあ、壊したらめっちゃ怒られそうだけど。

・・・

やっぱり、自分で買ったほうが良さそうだ。

「杖は魔法がうまくなってから。

魔法がダメなのに杖を持っても、死ぬだけ」

「お願いだから、『死ぬ』って単語使わないでもらっていい?」

そんなお願いを聞いてくれたのか、聞いてないのかわからない、いつものおすましポーカーフェイスのまま、ノムは正解を発表した。

「今のエレナに合う武は『槍』。

もしくは、『斧、長戦斧ちょうせんぷ』」

「槍、斧。

・・・。

両方とも使ったことないですけど」

扱いにくい武2種を、さも當たり前のようにピックアップした先生に対し、私は聞いてもらえないとわかった上で軽く反論した。

ほぼ愚癡のようなものです。

「でも理攻撃と魔法攻撃のバランスがいいから。

剣を扱ってたエレナなら、杖よりもうまくやれるはず。

だから、適當にどっちか選んで。

それ買ったら、さっそく闘技場に向かうから」

どちらも死につながるであろう究極の2択。

「うーんじゃあ、こっち」

そろそろイロイロどうでも良くなってきた私は、深く考えることをやめた。

*****

「毎度っ」

適當に選んだ『槍』をカウンターまで持っていき、年齢不詳、金髪短髪の男店員に金銭を渡す。

襟えりがガッポリ開いた黒シャツに、紫のダボダボのズボン、筋

は、そこはかとなくニヤついている。

「おまえ、もしかして闘技場行くのか?」

「えっ?そうですけど」

屋という職業柄、闘技場での戦闘に関するアドバイスか何かをくれるのではないか。

そんな期待が生まれたが。

「死ぬなよー」

『死ぬ』という単語に似つかわしくない、ヘラついた表と口調でアドバイスいただきました。

ほんとに、そういうのやめてほしい。

「死ななかったら、また來ますよ」

私は、彼と同じような表と口調を持って返答した。

*****

《おまけ會話: 闘技場に向かう道中で》

「闘技場までもうし。

・・・。

エレナ、何食べてるの?」

「なんか売ってたから、安かったし、いっぱいってるし。

食べる?」

「それ、なんなの?」

「なんかイカを加工したものらしいよ。

すごく細長く切って、干して乾燥させてるらしい。

くせになる味、みたいな。

んで、食べる?」

「無理。

イカとかタコとか嫌いだから」

「おいしいのにー」

*****

を購した後、私たちは闘技場に到著した。

闘技場は巨大な円形の建

闘技場正門をくぐる直前、改めて見上げる。

でかい。

建築の白と空の青。

『観』という言葉がふと浮かんだ。

周囲を見渡すと、非武裝の人間も多數見けられる。

これが散歩コースなんて、贅沢すぎませんかね。

し歩みが遅くなっていたのをノムに指摘され、私は正門をくぐる。

涼しい。

が遮られ、建部の照度に慣れるまでにし時間を要する。

しかし、視覚報が希薄でも関係なく。

ただ単純に、ノム先生に追従するのみである。

ノム先生について奧に進むうちに、部観察を楽しめるようになってきた。

カーブを描いた通路。

それが、私の両側に、ずっと奧まで続いている。

今回、本當にお世話になるのは、このカーブの側。

ここに、戦闘を行うステージがあり、その周りを囲む観客席があるのだろう。

そして、その観客席から私が魔になぶられるのを見てみな楽しむのだろう。

帰りたい。

付、そっちだから」

ノムの言葉でネガティブな思考が消える。

が指差した先。

そこに、誰かがいる。

薄暗くて、はっきりしないが。

付』という言葉だけで、報は足りている。

「ノムは?」

「観客席から見てるから」

「さようですか」

私が死にかけたとき、観客席から助けにくる。

それで間に合うのか。

・・・

いや間に合わない。

一緒に來てもらうべき。

そう思い至いたったとき、すでにノムはいなかった。

「行くか」

ため息混じりにつぶやき、私は付(仮)へ向かった。

*****

「あら?

出場者の方ですか?」

紫の髪。

肩にかかるか、かからないか程度の長さ。

青い瞳の醸かもし出す冷たいしさ。

それを、し上向きの目と口角が一旦ぶち壊しにし。

妖艶さと子供っぽさを兼ね備えた。

人間観察の結論づけ、悩ましいおねぇさん。

聲をかけられ、視線がわった。

おそらく、付嬢だと思われる。

「はい、一応」

「出場するランクは何にしますか? 」

「ランク?」

『ランク』というのは、おそらく『相手の強さ』に対応するのだろう。

ただ命に関わる容であるからして、詳細な説明をきちんと聞いておきたい。

そこであえて私は、『よくわからない』といった口調で、その単語をつぶやいた。

「ああ、初出場の方なんですね。

『ランク=難易度』と考えてください。

ランクが高いほうが報酬が高くなります。

もちろん、その分相手も強いです」

『一番低いランクでお願いします』。

その発言をする前に、お姉さんが続ける。

「あー、そうそう、この前も。

初出場なのに高ランクにエントリーした人がいて。

すごい強そうな風貌ふうぼうの人だったので止とめなかったんですけどー。

・・・。

一回戦で死んじゃいました」

「笑顔ですね」

お姉さんは終始ニヤニヤしている。

元々そういう顔なのか。

私をからかって楽しいのか?

と、いうか。

初心者に対して『死ぬ』という単語で脅しにかかるこの手口は、初心者いじめの常套じょうとう手段なのだろうか。

はやってんの?

「あなたは弱そうなのでちゃんと止めますよ」

「言われなくても。

一番低いランクでお願いします」

弱そうと言われたが、実際弱いので仕方ない。

そんな私は、まずは低いランクで闘技場での戦闘というものに慣れるべきだ。

「あー、そういえば、前にあなたみたいに弱そうな人が來て・・・。

まあ一番低いランクだから大丈・・・」

「わかったから言わなくていいです!」

もうほんとやめてしい。

「ではでは。

この用紙とこの用紙に名前をフルネームで。

ああ、こちらは『死んじゃっても文句は言いません』っていうたぐいの誓約書ですので」

「・・・」

「帰るなら今のうち、ってことですよ。

それでも出場するんならサインしてくださいね」

*****

    人が読んでいる<Primary Wizard ~ゼロから學ぶ基礎魔術理論>
      クローズメッセージ
      あなたも好きかも
      以下のインストール済みアプリから「楽しむ小説」にアクセスできます
      サインアップのための5800コイン、毎日580コイン。
      最もホットな小説を時間内に更新してください! プッシュして読むために購読してください! 大規模な図書館からの正確な推薦!
      2 次にタップします【ホーム画面に追加】
      1クリックしてください