《【書籍化】俺は冒険者ギルドの悪徳ギルドマスター~無駄な人材を適材適所に追放してるだけなのに、なぜかめちゃくちゃ謝されている件「なに?今更ギルドに戻ってきたいだと?まだ早い、君はそこで頑張れるはずだ」》番外編 転生超勇者は冒険者ギルドにりたいらしい(泣)
【★おしらせ】
あとがきに、
とても大切なお知らせが書いてあります。
最後まで読んでくださると嬉しいです。
元勇者パーティとともに、ヘンリエッタは勇者ローレンスの墓參りにやってきた。
そこで、ローレンスの転生した存在、ローレンと再會する。
現在ローレンはこの農村の子供として普通の生活を送っている。
ローレンはヘンリエッタたちを自分の家へと案した。
ウルガーたちは世界を救った英雄として、大変歓迎された。
ローレンの母親は、ごく平凡な……だが。
なんだかとても疲れた表をしていた。
さて。
ローレン母の食事をとり終えたあと、彼は開口一番にこう言った。
「ヘンリエッタちゃん! おれを、天與の原石にれてくれないかっ?」
その場にいた全員が固まる。ヘンリエッタの顔から、の気が引いた。
「む! どうしたみんな! 長旅で疲れてるのか?」
「……ローレンス、じゃない、ローレン。聞き間違いかのぅ。わたしのギルドにりたい?」
Advertisement
「うむ! そうだぞヘンリエッタちゃん! おれは冒険者として、もう一度、アクトさんが作ったのギルドに、りたいんだぞ!」
いや、いやいやいやいや!
ヘンリエッタは首を振る。だって相手は世界を救った超すごい勇者。
そんなのが、自分の配下に?
ただでさえ、今の天與の原石には、やばい連中がたくさんいて、手に余ってる狀態なのに!
「う、うむ……どうして冒険者なんてするのだ? この村で、平凡な子供として生きる道もあるだろう」
てゆーかぜひそうしてくれと、心の中で泣きながらヘンリエッタが言う。
しかしローレンは屈託のない笑みを浮かべて言う。
「うむ! なんか知らないが、村の人たちからは『頼むからおまえは何もしないでくれ!』と言われてるのだ! 不思議だな、ケガも病気もしていないのに!」
「「ああ……」」
ヘンリエッタたちは納得した。
おそらく、ローレンはそのに、有り余るパワーをめているのだろう。
なにかするだけで、ものが壊れるだろうし、パワーありすぎて村人たちも手を焼いているのだ。
「村の仕事はさせてもらえない。しかし何もしないのは心苦しいぞ。だから、村を出て冒険者をしようと思うのだ!」
なるほど、周りが優しい人たちばかりなのだろう。
そんな人たちのために、外に出て働き、彼らへの恩を返そうとしてるみたいだ。
立派だ。
そう、立派なのだ。だからこそ、
(こ、斷りにくい……!)
ヘンリエッタは心で汗を流しまくる。斷れない流れジャンこれと。
そこへ。
「ローレン、おまえは天與の原石にりたいっていうのかい?」
ローレン母が語気を強めて言う。
「うむ!」
「そうか! いいことだわね! それがいい、ぜひともそうしたほうがいい! こんな狹い村にいるより、広い世界でその力を存分にふるっておいで!」
存分にふるわないでほしい。世界が壊れる(比喩ではなく)。
なにせこの超勇者、殺しても死なない。死んでも次の日に転生して生き返る。
しかも0歳児にして村に出たモンスターを「おぎゃあ!」と一発大聲でんで殺したらしい。化けだ。
村としてもこのパワーありまくりなローレンを置いとけないのだろう。
そこへ冒険者ギルドのギルドマスターが來た。
しかも並みのギルドじゃない。世界を救ったメンツを輩出した、大変優秀なギルドだ。
きっと自分たちでは制できなかった彼を、うまいこと使ってくれる、導いてくれるだろう。
母はそう思って、送り出そうとしているのだ。決して追放ではない。決して。
「う、ううむ……いやぁ……」
ヘンリエッタは、斷りたかった。もうめっちゃ斷りたい。
今、ギルドには問題児がたくさんいる。
規格外の力を持ちながら、その力を全く自覚していない薬師、リーフ・ケミスト。
萬を召喚し魔神すら瞬殺する力をもってはいるも、定時になると必ず家に帰る、扱いにくい召喚士、キルト・インヴォーク。
そこに、魔王を倒して世界を守った超勇者の転生まで加わったらどうだろうか?
(わし心労でたおれちゃうぅううううううううううう!)
頭を抱えるヘンリエッタは、矛先を変えてみる。
「い、イーライさんはどうかの? ミードの里でも人手が不足してるのでは?」
しかし二人とも、さっと目をそらした。
「ぼくのとこは小規模ギルドで、これ以上の人員追加はちょっと無理ですね!」
「アタシんとこはほら、エルフじゃないとだめだからごめんね」
ふたりとも、ローレンスには非常に非常に謝している。
なにせ魔王という最大の敵を、倒してくれたのだ。自らの命を引き換えにである。
謝はするし、彼のことは好きだ。
でも彼を手元に置くのは無理だ。化けっぷりを、誰よりも何よりも、元仲間たちは理解してる……。
……ということで。
「わ、わかり、ましたぁ……息子さんは、わしが、せ、責任もって、め、面倒みまぁしゅ……」
斷れるわけない。なにせ相手は恩人なのだから……。そして、父の友達なのだから……。
斷れるはずがない。
「うむ! ありがとうヘンリエッタちゃん! よおおし! これからローレンとして、ギルドの一員として、この力を存分に発揮するぞー!」
おねがいやめて、ギルド壊れちゃう……と涙を流すヘンリエッタに、みなが同のまなざしを向けるのだった。
【★☆新連載スタート!】
先日の短編が好評のため、新連載はじめました!
タイトルは――
『伝説の鍛冶師は無自覚に伝説を作りまくる~弟に婚約者と店を奪われた俺、技を磨く旅に出る。実は副業で勇者の聖剣や町の結界をメンテする仕事も楽々こなしてたと、今更気づいて土下座されても戻りません』
ページ下部↓にもリンクを用意してありますので、ぜひぜひ読んでみてください!
リンクから飛べない場合は、以下のアドレスをコピーしてください。
https://ncode.syosetu.com/n6008ia/
- 連載中86 章
世界最強が転生時にさらに強くなったそうです
世界最強と言われた男 鳴神 真 は急な落雷で死んでしまった。だが、真は女神ラフィエルに世界最強の強さを買われ異世界転生という第二の人生を真に與えた。この話は、もともと世界最強の強さを持っていた男が転生時にさらなるチート能力をもらい異世界で自重もせず暴れまくる話です。今回が初めてなので楽しんでもらえるか分かりませんが読んでみてください。 Twitterのアカウントを書いておくので是非登録してください。 @naer_doragon 「クラス転移で俺だけずば抜けチート!?」も連載しています。よければそちらも読んでみてください。
8 131 - 連載中7 章
ヤメロ【完】
他人との不必要な関わりや人混みが苦手ということもあり、俺はアウトドア全般が昔から好きではなかった。 そんな俺の唯一の趣味といえば、自宅でのんびりとホラー映畫を鑑賞すること。 いくら趣味だとはいえ、やはり人が密集する映畫館には行きたくはない。それぐらい、外に出るのが好きではなかったりする。 だが、ある映畫と偶然出會ったことでそんな日常にも変化が訪れた。 その映畫の魅力にすっかりとハマッてしまった俺は、今では新作が出る度に映畫館へと足繁く通っている。 その名も『スナッフフィルム』 一部では、【本當の殺人映像】だなんて噂もある。 そんな噂をされる程に上手く出來たPOV方式のこの映畫は、これまで観てきたホラー映畫の中でも一番臨場感があり、俺に最高の刺激とエンタメを與えてくれるのだ。 そして今日も俺は、『スナッフフィルム』を観る為に映畫館の扉を開くーー。 ↓YouTubeにて、朗読中 https://m.youtube.com/channel/UCWypoBYNIICXZdBmfZHNe6Q/playlists ※ 表紙はフリーアイコンを使用しています 2020年4月27日 執筆完結作品
8 97 - 連載中13 章
表世界で最弱だったが、裏世界では、最強そして、『二つの選択肢』
下弦 陽人は、いつもの日常を平和の日常を過ごしていたら、小規模の事件が起きた。その事件がきっかけで人類の裏世界を知ることになるが、「さぁ、選択の時間だ」君の選択はどれだ!!
8 51 - 連載中9 章
神様になった少年の異世界冒険記
高校2年の藤鷹勇也(ふじたかゆうや)は夏休みが始まり學校から帰る途中で交通事故に合い死んでしまった。そこで、神と名乗る老人から神の力を貰い異世界を楽しむ物語
8 59 - 連載中24 章
量産型ヤンデレが量産されました
朝起きたら妹の様子が超変だった。 不審に思いつつ學校に行ったらクラスメイトの様子が少し変だった。 そのクラスメイトから告白されて頼み事された。 俺は逃げた。 現在1-13話を改稿しようとしてます 文章のノリは14話以降が標準になるのでブクマ登録するかの判斷は14話以降を參考にしていただけるとありがたいです。 現在1-3話を改稿しました
8 176 - 連載中61 章
異世界イクメン~川に落ちた俺が、異世界で子育てします~
川に落ちた俺は、どういう訳か異世界に來てしまった。 元の世界に戻るため、俺は自分の手で『魔王』を倒さねばならない……という話だったのだが…… いつの間にか、俺は魔王の息子を育てる事になっていた。 いや、なんでだよとも思うけど、こうなった以上はもう仕方無い。 元の世界に帰る術を探すための冒険の準備、+育児。 俺の異世界奮闘記が始まる。 コメディ要素強めです。 心躍る大冒険は期待せず、ハートフルな展開とかは絶対に無い事を覚悟して、暖かく見守ってください。 それと34~45話にかけて少し真面目な雰囲気が漂います。 結局元に戻りますが。 ※★のついている話には挿絵が挿入してあります。 イラスト制作・ロゴ制作:トマトヘッド様 トマトヘッド様のホームページ(Twitter):https://twitter.com/starfullfull ※「小説家になろう」外部サイトのURLです。
8 181