《ロング・ロング・ラブ・ストーリーズ 4度目のさようなら that had occurred during the 172 years》第4章 1963年 プラスマイナス0 - すべての始まり 〜 5 常連客と「おかえり」(6)

5 常連客と「おかえり」(6)

きっとまだまだこんなふうに、十倍からかけ離れたものだってあるのだろう。

しかし今この狀況で、細かく考えたって始まらない。だからまずはし多めに、ひと月四萬円くらいは必要だろうと考える。となれば一年でざっと四十八萬。十年ならば五百萬近い金が必要だということだ。

剛志はそこまで考えて、ぎ捨ててあったジャケットから革袋を引っ張り出した。

中には一萬円札の束が四つと、バラの千円紙幣五枚ほどがっている。まだ三萬と數千円程度しか使っておらず、殘りのジャラ銭はポケットの中だ。

厚さのじからして、元はひと束百萬円ってところだろう。

そう思いながら、まだ手つかずのひと束を剛志は數えてみることにした。

ところが何度數えても、百萬には五枚ほど足りない。念のためもうふた束も數えるが、やはりどれも同じで一萬円札が九十五枚だ。

最初に使った束も九十五萬だったのか? そう思うまま殘った札を數えてみるが、やはり九十一萬しか殘っていない。つまり最初に使った束も、きっと九十五枚だったのだろう。

――なんとも、中途半端な金額だな……。

そう思ってよくよく見れば、ずいぶん変わった帯封だ。白い無地でロゴ一つないし、そんな帯で巻かれた紙幣も新品ではまったくない。きっとこれは、銀行で用意された紙幣ではないのだ。

普通なら、帯に金融機関名が印字されているはずだし、もしかするとこの金は、伊藤がどこかの時代でかき集めたものなのか……そして理由はともかく、九十五枚ずつを手製の帯封でしっかり巻いた。

実際昭和五十八年でも、まったく同じ紙幣が流通している。

そこから百萬持ち込めば、この時代なら一千萬ぐらいの価値になるだろう。だから未來から紙幣を持ち込んで、伊藤はこの時代で一攫千金を狙ったか?

――いや、違う。それならどうして、腹ペコの狀態で智子の前に現れたんだ?

それさえも演技だったか――などと、考えれば考えるだけ新たな疑念が浮かんでは消えた。

ただとにかく、そんなわけで當分の生活費には不自由なかった。

一年で四十八萬なら、ざっくり八年間は何もしないで生きていける。

――でも……その後は、その次の八年間、俺はいったいどうすればいい?

なんにしても、このままプラプラだけはしていられない。本當のところ考えたくはないが、長期戦に備えて住むところを探し、働き口の目安くらいは考えておきたかった。

そしていざという時のために、革袋の金はできるだけ殘しておこうと思うのだ。

――さっそく明日、児玉亭に行って、それとなく親父に聞いてみよう。

新しい戸籍はあったが、できるだけ事をスムーズに進めたい。だから見ず知らずの不産屋には頼まずに、まずは顔の広い正一に聞いてみようと素直に思った。

とにかくあの辺りから離れなければ、智子が戻った場合、その報はすぐに伝わってくるだろう。そうなったら、何を差し置いてもあの林に駆けつける。そのためにも、できるだけ林に近いところにしたかった。それにしても……、

――今頃、あの時代でどうしてるんだ?

巖倉邸に殘った智子は、果たして無事でいるのだろうか? どう頑張ったって知り得ないそんなことを、剛志は旅館の一室で夜も更けるまで考え続けた。

    人が読んでいる<ロング・ロング・ラブ・ストーリーズ 4度目のさようなら that had occurred during the 172 years>
      クローズメッセージ
      あなたも好きかも
      以下のインストール済みアプリから「楽しむ小説」にアクセスできます
      サインアップのための5800コイン、毎日580コイン。
      最もホットな小説を時間内に更新してください! プッシュして読むために購読してください! 大規模な図書館からの正確な推薦!
      2 次にタップします【ホーム画面に追加】
      1クリックしてください