《12ハロンの閑話道【書籍化】》思わぬ波及(1)
20NN年末の有馬記念を最後としてサタンマルッコは競爭生活を引退した。
激走の影響で見送られていた引退式は翌年二月に羽賀で行われ、キャパシティを大幅に超過する盛況ぶりに急遽複數日に渡って引退式が開催されるなど、引退式とは何ぞやという本的な部分に目を瞑ればファン心理に寄り添った見事な対応がとられ、マルッコはターフを去った。
今後は種牡馬として活躍が予定されていたが、本格的な種牡馬生活は來シーズン以降とされた。
マルッコはとにかく存在の巨大な馬である。それはターフの外であればくるしい容姿と話題に事欠かない陣営の様子。ターフの中であれば破滅的なハイスピードレースの第一人者でありレースを牽引するペースメーカー、そして大本命として。
それが消えた影響は関係各所で広がっていた。
一番大きい所だと、所屬していた須田廄舎であろう。
「ひぃぃぃん。ひぃぃぃん」
「あーはいはい。わかったから。わかったからダイスケ」
Advertisement
ダイランドウ。一等の寂しがりやで廄務員の姿が見えなくなるだけで鳴く緒不安定さを抱えていた。それがマルッコがやってきたことによって改善し、神の安定からレースぶりまでが変わり、今や國どころか世界でも並ぶ者のない短距離絶対王者である。秋のレースで土こそついているが、その実力を疑うものは最早存在しない。しなかったのだが。
擔當廄務員大河原はひんひん泣きついてくる擔當馬の鼻先をでてあやしながら、今日何度目かとも知れぬため息を吐いた。
「マルッコがいてくれれば……」
そう。マルッコがやってきたことによって改善した神は、マルッコが居なくなったことによって當たり前のように不安定さを取り戻した。
「おまえもよー。一時は栗の馬ならなんでもいいってじだったじゃねえか」
基本的にマルッコとセットで調教や輸送を行うことの多かったダイランドウだが、マルッコのスケジュールが合わないときは當然一頭だけで活することもあった。そういう時には栗の馬を一緒にしてやると落ち著いている様子だったので、栗の馬であれば実はなんでもいいんじゃないかと須田や大河原は考えていたのだが、ここにきてそれが全くの間違いであったことが分かってきたのだ。
「マルシェーもさあ、そんなにつれなくしないでくれよ」
隣の馬房でもしゃもしゃと我関せずを貫く栗の馬の額をむが、聞く耳持たずといった態度で咀嚼が続く。
ダイランドウが恐る恐る馬房から顔を寄せるが、マルシェーの鼻息一つでビクリと首を引っ込めてしまった。こんな調子でに関わらずどの馬とも上手くいっておらず、そのことが児退行をより加速させているようであった。
要するに。
マルッコが居た時期はマルッコが居たから落ち著いていただけで、居なくなった今は居なくなったから落ち著かなくなってしまったという話だった。絶的だ。何しろマルッコは既に引退しているから廄舎に戻ってくることは絶対にないのだから。
そんな訳なので、年明け初戦の高松宮杯もレースに全く集中しておらず、びっくりするほどの大敗で、昨年の敗戦に続きファンの間では限界説も囁かれている程だった。
世話をしている大河原の見立てとしては全くそんなことはなく、むしろ走りだけなら輸送の多かった去年よりも冬の間しっかり休みを取って使うレースも國の今の方がよほど良いとじるほどだ。
「はー。どうしたものか」
「おいガワラ。何暗い顔してんだ」
「あ、センセイ」
「どーせダイスケをこれからどうしようって事でも考えてたんだろう」
「何か考えがあるんです?」
「まーそらこれだけ時間があったから々考えたわな」
そんな大河原とダイランドウの元へ調教師の須田が顔を出した。
慣れた手つきでダイランドウをおちょくりつつ、言葉を続ける。
「もういっそのことフランス行っちまおう、ってことになったんだわ」
「はあ?!」
マルッコが居ないんだったら、マルッコが居る所へ行けばいいじゃない。
マルッコは今羽賀に居ない。フランスはロンデリー牧場。海外滯在中に利用していた牧場で繋養されているのだ。
そしてもう一頭。マルッコの不在によって思わぬ影響をけた馬が居たのである。
栗ならなんでもいいわけではなかったダイスケくん
やはりホモでは…?
【書籍化】ループ中の虐げられ令嬢だった私、今世は最強聖女なうえに溺愛モードみたいです(WEB版)
◆角川ビーンズ文庫様より発売中◆ 「マーティン様。私たちの婚約を解消いたしましょう」「ま、まままま待て。僕がしているのはそういう話ではない」「そのセリフは握ったままの妹の手を放してからお願いします」 異母妹と継母に虐げられて暮らすセレスティア。ある日、今回の人生が5回目で、しかも毎回好きになった人に殺されてきたことを思い出す。いつも通りの婚約破棄にはもううんざり。今回こそは絶対に死なないし、縋ってくる家族や元婚約者にも関わらず幸せになります! ループを重ねたせいで比類なき聖女の力を授かったセレスティアの前に現れたのは、1回目の人生でも會った眉目秀麗な王弟殿下。「一方的に想うだけならいいだろう。君は好きにならなければいい」ってそんなの無理です!好きになりたくないのに、彼のペースに巻き込まれていく。 すっかり吹っ切れたセレスティアに好感を持つのは、周囲も同じだったようで…!?
8 67【書籍化】『ライフで受けてライフで毆る』これぞ私の必勝法
「Infinite Creation」 株式會社トライアングルが手掛ける、最新のVRMMOである。 無限の創造性という謡い文句に違わず、プレイヤーたちを待ち受けるのはもう一つの世界。 この自由度の高いオープンワールドで、主人公「桐谷深雪(PNユキ)」は、ある突飛な遊び方を思いついた。 『すべてライフで受けちゃえば、ゲーム上手くなくてもなんとかなるんじゃない?』 配信者デビューしたユキが、賑やかなコメント欄と共にマイペースにゲームを楽しんでいくほんわかストーリー。今ここに始まる。 何をどう間違ったのか。ただいま聖女として歩く災害爆進中!! 20220312 いつのまにか、いいねとやらが実裝されていたので開放してみました。 (2020/07/15 ジャンル別 日間/週間 一位 総合評価10000 本當にありがとうございます) (2020/08/03 総合評価20000 大感謝です) (2020/09/10 総合評価30000 感謝の極みっ) (2022/03/24 皆様のお陰で、書籍化が決まりました) (2022/03/29 総合40000屆きましたっ)
8 73【書籍化】白の平民魔法使い【第十部前編更新開始】
魔法使い。 それは魔法を駆使して戦い、守り、救う超越者。 だが、魔法使いの世界は才能が物を言う。長く続く魔法の歴史は才能ある一族だけを拾い上げ、今では魔法使いは貴族のみとなった。 ここマナリル國でもそれが常識。 マナリル國有數の教育機関であるベラルタ魔法學院には今年も優秀な魔法使いの卵が集まっている。 そう、一人を除いては。 一際目を引く素樸な少年。 煌びやかな世界とは無縁の田舎者。 そこにいたのは學院唯一の平民だった。 "魔法使いになりたい" 魔法になりきれない魔法の使い手による夢を葉える物語が今始まる。 ※この度KADOKAWA様から書籍化する事となりました!11月13日発売です! ♢ 第五部完結しました! 第一部『色の無い魔法使い』完結。 第二部『二人の平民』完結。 第三部『初雪のフォークロア』完結。 第四部『天泣の雷光』完結。 第五部『忘卻のオプタティオ』完結 第六部『灰姫はここにいる』完結。 第七部『氷解のミュトロギア』完結。 第八部『翡翠色のエフティヒア』完結。 第九部『呪われた魔法使いとお姫様』完結。 第十部前編『星生のトロイメライ』更新準備中……。 第十部後編『???』 王道ファンタジー、だと思います。
8 156極寒の地で拠點作り
「まあ、何とかなるでしょ!」 が口癖の少女、冬木柚葉。 少々行き當たりばったりな性格の彼女は、ある日親友であり幼馴染の九條琴音からとあるVRMMOに誘われた。 ゲームはあまりやらない彼女だったが他ならぬ親友の頼みだから、と持ち前の何とかなるでしょ精神で共にプレイすることを決めたのだが……
8 182世界がゲーム仕様になりました
『突然ですが、世界をゲーム仕様にしました』 何の前觸れもなく世界中に突然知らされた。 何を言っているかさっぱり分からなかったが、どういうことかすぐに知る事になった。 普通に高校生活を送るはずだったのに、どうしてこんなことになるんだよ!? 學校では、そんな聲が嫌という程聞こえる。 外では、ゲームでモンスターや化け物と呼ばれる今まで存在しなかった仮想の生物が徘徊している。 やがてそれぞれのステータスが知らされ、特殊能力を持つ者、著しくステータスが低い者、逆に高い者。 ゲームらしく、勇者と呼ばれる者も存在するようになった。 そして、 ステータス=その人の価値。 そんな法則が成り立つような世界になる。 これは、そんな世界で何の特殊能力も持たない普通の高校生が大切な人と懸命に生きていく物語。 ※更新不定期です。
8 192能力しかないこの世界で
舞臺は現代日本に近い平和な國ショパン。その國では2種類の人間がいた。1つはある特殊能力を持つごく1部の人間、もう1つはその特殊能力を持たない多數の人間。特殊能力を持たない人間達(以後無能力者と言う)は特殊能力を持つ人間(以後有能力者と言う)を妬み迫害していた。そんな世界を変えるために主人公、柊和斗とその仲間達が戦う物語です。 ※初投稿になります。未熟な部分が多數ありますが、是非是非コメントでご指摘や感想などをしてくれるとありがたいです。一定の部分までは書いてあるのですぐ進むかも知れませんが、その先は不定期更新になってしまうことをお許しください。
8 152