《ゴブリンから頑張る神の箱庭~最弱からのり上がり~》勢い余ってってマジかよ
私の目まぐるしい修行の日々が始まった。
その容たるや、當初予定されていた修行容はそのままに、龍神の技を探る研究時間がプラスされたのだ。
はい。結果、休憩時間が極端に減らされ───いやもう正直に言うとほぼ無くなりました。もうこれだけでも泣いていいと思う。
おばあちゃんとミコト、シフィーの三人は全てではないが龍神の技、武功をいくつか見知っている。
そのため私は、一通り三人が知っているものを全て暗記させられ、それを手掛かりにこの無數の痕跡から、一致するものを読み取り技を再現する事になった。
ここで何故三人がわざわざ知っているのに私に教えたのかという疑問が殘る。
しかしそれには歴とした訳がある。 
それは三人は龍神の形稽古と模擬戦でその技の形こそ知っているものの、それがどういう風に運用されるものなのかを知らないからだ。
例えばさっきのものだと、足元から大地の力を通し、の中で捻転させながら、の力と大地の力、そして自分の力を練り合わせる一撃。
Advertisement
その理の方が分からない。
とはいえいくつか見知っているものは、原理こそ分からないものの、した経験を元にアレンジして使っている。
結果として劣化版とはなるがそれでも十分な威力が出るあたり、流石龍王と言うところだろう。
龍神との模擬戦は龍王とミコトぐらいしか経験がなく、それもあくまで稽古の一貫、本気の勝負ではないので龍神もあまり技を使わない。
そして龍神の戦う姿も、龍王達ですら數回見たことがあるかどうかなので極端に事例がないのだ。
まあ、龍神が本気で戦う機會なんぞあったら普通に滅びるし、龍王と龍神がこれまた本気でぶつかれば里崩壊レベルだからあったら困るけど。
そしてなのに何故私が分かるのかと言えばこれも簡単。
數日前の斷罪の場。 
私に見せ付けるように攻撃を加えた式を、私は自分の解る範囲で解析した。
その結果として、至るまでの過程と結果が目の前にこうして存在すれば、ある程度はそれを読み取れるくらいは解析出來たのだ。
Advertisement
それならミコトや龍王達も出來るのでは? と思うだろうが、私と違い龍神に対する敬意がある他の人には、龍神の技を解析するなどという蠻行は出來ないと言われた。
……そうかぁ。敬意とかなかったから普通に解析しようとしてたよ。
しかもこれに関してはミコトも同じと言うからびっくりである。
なのでおばあちゃん達は知る限りのきを教え、私はそれを元に痕跡からき、理を解析、分からない部分は皆で頭を捻りながら、ああでもないこうでもないと未解明の部分を補完する形になった。
と、言うわけで私の一日のこんなじになっております。
日が昇ると共に起床。
朝飯の前に模擬戦と稱しおばあちゃんにボコられる。
朝飯になんとか辿り著く。
鬼の力のコントロールと稱してソウに切り刻まれる。
ほうほうので晝飯を食べる。
竜の力のコントロールと稱してテアに魔法をブッパなされる。
を引きずりながら夕飯を平らげる。
そこから疲れ果てて寢落ちするまで、全員で龍神の修行の痕跡から武功を探る。
最初に戻る。
この繰り返しで十日が過ぎ、痕跡から解る範囲のものはあらかた全て読み取った。
「わかんのはここまでかな?」
「そうなんっすか?」
「ムーには未だにほとんどわかんないの」
「安心しろ妾にもわからん。こいつがいつも通りおかしいだけだ」
サラッと人の事ディスるの良くないよ?
ここまで調べた結果わかったのは、主にこの技は神力を使っているという事だ。
大地の力を通し、の力を加える。
ここまでは合っていたがどうにも威力が上がらない理由は、私がとりあえず魔力を使っていたというのが大きかった。
検証の結果、神力→霊力→竜力→マナ→魔力の順に威力が変わり、神力が1番強く、魔力が1番弱かった。
元となる力が強いほど、で捻転させ混ぜ合わせるのに苦労するという結果がでた。
と、いう訳で、私とミコトは主に神力で、おばあちゃん達霊力を使える組は霊力で、シーナ達は竜力を使っての再現という形に落ち著いたが、ユエだけは魔力の扱いが上手くいかずに斷念した。
まあ、元々龍族……てか、鬼人用ではないので相は最初から悪かったからしょうがない。
こうしてやっとの思いで解析を終えた私だが、決して自業自得とかではない。
今まで気が付かなかった人が悪いのである。
「じゃあ、明日からは本格的に訓練が出來るねハクちゃん」
「……え?」
本格的とは?
「今までは解析を優先していましたからね。ここからは気絶や昏倒させても大丈夫ですので思い切り出來ますね」
「待っておかしい。そんなのを前提に組まれる修行とかおかし過ぎるんだよ? いや待てや、なんでそんなに不思議そうな顔してんだよ!?」
私が待ったをかけると何故かおばあちゃんを含めた三人が、何言ってんだこいつみたいな顔で見てきた。
いや、それはこっちがやる行だからな。
そう反論した後、皆にも同意を求めようと顔を向けたら思いっきり逸らされた。解せぬ、敵しか居ねえ。
「そもそも何するつもりなんよ。気絶&昏倒前提って怖すぎるわ」
「うん。今日まででパワーアップで狂ってた覚は、ギリギリ及第點ちょっと下くらいになったから、明日からはとりあえず鬼の特を引き出して行くつもりだよ」
「ん? 竜の力じゃねえの?」
「うん。そのつもりだったんだけど、先に鬼の力を安定させた方が良さそうって事になったんだよ」
「なんで急にそんな変わったのさ?」
「いやだって、鬼の力のバランスが崩れ過ぎてて、このまま放置すると【破壊】の特でハクちゃん壊れる方が先っぽいから」
「ほうほうそりゃ大変…………壊れるとはなんぞ?」
えっ、何それ聞いてない。初耳が過ぎるんですけど。
「鬼神に渡された力が想定外に【破壊】の特を強く発揮したようです」
「なんで!? いや、それよりも一回毆って來るからちょっと出掛けたいです!」
「無理無理」
「軽く言うなや!?」
「鬼神にとっても想定外の事です。恐らくは、龍神に力を押し込まれ、ビーストコアを取り込み、そこに鬼神の力もった事で、どの力も安定する前に白亜さんのに取り込まれた」
「うん」
「で、ここからは私とテアさんの推測なんだけど、鬼の力は安定化を図るよりも先に、二つの力を異として排除するように活化したんだと思うだよね」
「うーん。つまりは免疫みたいな働き方にシフトしたと?」
「そうそう」
「言い得て妙ですね。とにかくそのせいで【破壊】の特を前面に押し出した鬼神の力が、勢い余って白亜さんのも壊しそうになってるんです」
勢い余ってってマジかよ。
「まあ、深刻にならなくても鬼神の力を安定させれば大丈夫だから」
「そこが1番不安な要素なのですが?」
「大丈夫大丈夫。私も協力するからさ」
「……お前、なんかウキウキしてね?」
いつもこの手の話の時は私の反応楽しんでるが、今日はいつもより更に浮かれているじがする。
ソウは普段私と同じで、面倒な事が嫌いで、大一緒にサボったりするが、こいつの本質は生粋の戦闘狂の部分がある。
そんな奴が楽しそうにしているだけで嫌な予しかしない。
「まあまあ、明日を楽しみにしようよハクちゃん」
その笑顔が何故だか嫌な予を加速させるのだった。
- 連載中91 章
真実の愛を見つけたと言われて婚約破棄されたので、復縁を迫られても今さらもう遅いです!【書籍化・コミカライズ連載中】
【雙葉社様より2022年8月10日小説3巻発売】 番外編「メルティと貓じゃらし」以外は全編書き下ろしです。 【コミカライズ連載中】 コミックス1巻発売中 漫畫・橘皆無先生 アプリ「マンガがうがう」 ウェブ「がうがうモンスター」 ある日突然マリアベルは「真実の愛を見つけた」という婚約者のエドワードから婚約破棄されてしまう。 新しい婚約者のアネットは平民で、マリアベルにはない魅力を持っていた。 だがアネットの王太子妃教育は進まず、マリアベルは教育係を頼まれる。 「君は誰よりも完璧な淑女だから」 そう言って微笑むエドワードに悪気はない。ただ人の気持ちに鈍感なだけだ。 教育係を斷った後、マリアベルには別の縁談が持ち上がる。 だがそれを知ったエドワードがなぜか復縁を迫ってきて……。 「真実の愛を見つけたと言われて婚約破棄されたので、復縁を迫られても今さらもう遅いです!」 【日間総合ランキング・1位】2020年10/26~10/31 【週間総合ランキング・1位】2020年10/29 【月間総合ランキング・1位】2020年11/19 【異世界(戀愛)四半期ランキング・1位】2020年11/19 【総合年間完結済ランキング・1位】2021年2/25~5/29 応援ありがとうございます。
8 55 - 連載中262 章
剣聖の幼馴染がパワハラで俺につらく當たるので、絶縁して辺境で魔剣士として出直すことにした。(WEB版)【書籍化&コミカライズ化】【本編・外伝完結済】
※書籍版全五巻発売中(完結しました) シリーズ累計15萬部ありがとうございます! ※コミカライズの原作はMノベルス様から発売されている書籍版となっております。WEB版とは展開が違いますのでお間違えないように。 ※コミカライズ、マンガがうがう様、がうがうモンスター様、ニコニコ靜畫で配信開始いたしました。 ※コミカライズ第3巻モンスターコミックス様より発売中です。 ※本編・外伝完結しました。 ※WEB版と書籍版はけっこう內容が違いますのでよろしくお願いします。 同じ年で一緒に育って、一緒に冒険者になった、戀人で幼馴染であるアルフィーネからのパワハラがつらい。 絶世の美女であり、剣聖の稱號を持つ彼女は剣の女神と言われるほどの有名人であり、その功績が認められ王國から騎士として認められ貴族になったできる女であった。 一方、俺はそのできる女アルフィーネの付屬物として扱われ、彼女から浴びせられる罵詈雑言、パワハラ発言の數々で冒険者として、男として、人としての尊厳を失い、戀人とは名ばかりの世話係の地位に甘んじて日々を過ごしていた。 けれど、そんな日々も変化が訪れる。 王國の騎士として忙しくなったアルフィーネが冒険に出られなくなることが多くなり、俺は一人で依頼を受けることが増え、失っていた尊厳を取り戻していったのだ。 それでやっと自分の置かれている狀況が異常であると自覚できた。 そして、俺は自分を取り戻すため、パワハラを繰り返す彼女を捨てる決意をした。 それまでにもらった裝備一式のほか、冒険者になった時にお互いに贈った剣を彼女に突き返すと別れを告げ、足早にその場を立ち去った 俺の人生これからは辺境で名も容姿も変え自由気ままに生きよう。 そう決意した途端、何もかも上手くいくようになり、気づけば俺は周囲の人々から賞賛を浴びて、辺境一の大冒険者になっていた。 しかも、辺境伯の令嬢で冒険者をしていた女の人からの求婚もされる始末。 ※カクヨム様、ハーメルン様にも転載してます。 ※舊題 剣聖の幼馴染がパワハラで俺につらく當たるので、絶縁して辺境で出直すことにした。
8 123 - 連載中399 章
【書籍化作品】自宅にダンジョンが出來た。
【書籍化決定!】BKブックス様より『自宅にダンジョンが出來た。』が2019年11月5日から書籍化され発売中です。 西暦2018年、世界中に空想上の産物と思われていたダンジョンが突如出現した。各國は、その対応に追われることになり多くの法が制定されることになる。それから5年後の西暦2023年、コールセンターで勤めていた山岸(やまぎし)直人(なおと)41歳は、派遣元企業の業務停止命令の煽りを受けて無職になる。中年で再就職が中々決まらない山岸は、自宅の仕事機の引き出しを開けたところで、異変に気が付く。なんと仕事機の引き出しの中はミニチュアダンジョンと化していたのだ! 人差し指で押すだけで! ミニチュアの魔物を倒すだけでレベルが上がる! だが、そのダンジョンには欠點が存在していた。それは何のドロップもなかったのだ! 失望する山岸であったが、レベルが上がるならレベルを最大限まで上げてから他のダンジョンで稼げばいいじゃないか! と考え行動を移していく。 ※この作品はフィクションです。実在の人物・団體・事件などにはいっさい関係ありません 小説家になろう 日間ジャンル別 ローファンタジー部門 1位獲得! 小説家になろう 週間ジャンル別 ローファンタジー部門 1位獲得! 小説家になろう 月間ジャンル別 ローファンタジー部門 1位獲得! 小説家になろう 四半期ジャンル別 ローファンタジー部門 1位獲得! 小説家になろう 年間ジャンル別 ローファンタジー部門 7位獲得! 小説家になろう 総合日間 1位獲得! 小説家になろう 総合週間 3位獲得!
8 142 - 連載中7 章
鬼神兄妹の世界征服
見た目と違い、腕っ節や頭脳がずば抜けていてクラスメート達から『鬼神兄妹』と呼ばれる九操兄妹の兄・九操 狂夜は、醜い國の爭いで、最愛の妹・刃月を亡くしてしまった。家をも失くし、行く宛が無い狂夜は、ある少女の死體を見つける。狂夜はその少女に一目惚れし、少女と共に頭の狂ってしまった天皇を滅ぼして自分たちが國を征服する事を決斷する。狂った天皇との戦いを前にその少女の正體が明らかになり、さらにその少女が生き返り____!?!?
8 107 - 連載中532 章
天下界の無信仰者(イレギュラー)
三體の神が神理(しんり)と呼ばれる法則を作り出した世界、天下界(てんげかい)。そこで人々は三つの神理のいずれかを信仰していた。 そんな神が支配する天下界で、唯一の無信仰者である神愛(かみあ)は生きていた。友達もおらず家族にも見捨てられた神愛。 しかしそんな彼へ少女ミルフィアが現れた。輪廻する運命によって二人は出會い新たな戦いが始まる。 これは新たな神話。 神の秩序を揺るがすイレギュラー、ここに開幕! 神律學園編 入學生としてやってきた無信仰者の宮司神愛。しかしそこは信仰者ばかりの學園だった。クラスメイトからの冷たい対応に孤立する神愛。そんな神愛には唯一の味方であるミルフィアがおり彼女だけが心の支えだった。しかし彼女は奴隷であろうと頑なに譲らない。彼女と友達になろうと神愛は行動するがそれには信仰者である恵瑠や天和、加豪の協力が必要だった。果たして神愛はミルフィアと友達になれるのか? そしてミルフィアの正體とは一體なんなのか? 神律學園編ではキャラクター関係や世界観、設定などを明かしていきます。 慈愛連立編 突然神律學園が襲撃を受ける。それは恵瑠を狙ったゴルゴダ共和國の正規軍だった。なぜ恵瑠が狙われるのか。そして恵瑠に隠された真実とは? 神愛は友を守るために戦う。そこには二千年前から続く天羽(てんは)の悲願と六十年前ある約束をした一人の男の思いがあった。慈愛連立編ではサブヒロインである恵瑠にスポットを當て物語が展開していきます。また作品の歴史を掘り下げキャラクターや物語に厚みを持たせていきます。 またコメントやいいねもぜひぜひお願いします。作者のモチベーションにも繋がりますし數が多いと見栄えがよくなり他の読者にも見てもらえるようになります。「コメントを書くのはちょっとな〜」ていう人はいいねだけでもいいのでぜひ押していってください。
8 102 - 連載中35 章
ぼっちの俺、居候の彼女
高校生になってから一人暮らしを始め、音楽を売って金を稼いで生きる高校2年生の主人公。妹からは嫌われ、母親は死に掛け、ただでさえ狂った環境なのに、名前も知らないクラスメイト、浜川戸水姫は主人公の家に居候したいと言い出す。これは――不器用ながら強く生きる高校生の、青春ストーリー。
8 73