《裏切られた俺と魔紋の奴隷の異世界冒険譚》365話
アリアの部屋はパッと見たじでは俺の部屋と同じ広さみたいだ。
家類もほとんど同じっぽいし、俺の部屋との違いといえばテーブルセットがソファーセットになってるくらいか。
たぶん椅子だとアリアサイズに合わせたら他のやつらには小さいだろうし、普通サイズにしたらアリアも使えるには使えるが使いづらいだろうからとソファーとローテーブルになってるんだろうけど、それなら全部屋ソファーとローテーブルに統一してくれりゃ良かったのにな。
部屋でくつろぐなら俺も椅子よりソファーの方が好きだし。といっても部屋では基本ベッドしか使ってないからいいんだけどさ。
「…お茶を用意するので、先に座っていてください。」
アリアが俺にソファーを勧めてから、部屋を出ていった。
さっきまで食堂にいたんだから、必要なら持ってくれば良かったのに、アリアにしては珍しく段取りが悪いな。
茶を飲むほど時間がかかるようなこととは思ってなかったからとはいえ、全く気づきもしなかった俺がいえたことではねぇけど。
Advertisement
まぁいいかと2人掛けのソファーの真ん中に腰掛けて背もたれにを預けた。
座面はしめだったからあまり期待はしてなかったんだが、背もたれはかなりらかくて驚いた。
あぁ……このまま寢れる……。
いや、さすがに人の部屋に來て一言も発する前に寢るのはねぇな。それにこのまま寢たら首が痛くなりそうだし。
特にやることもないからとあらためて部屋の中を見回してみたが、マジで何もねぇな。
俺も部屋にはほとんど何も置いてないから他人のことはいえないが、私が1つも見當たらないってのはちょっと心配になる。
アイテムボックスがあるから部屋に置いておく必要がないのは確かだが、アリアくらいの歳のの子は無駄に部屋を飾りたくなるもんじゃねぇのか?
そういやニータート製の裝備や鑑定対策のアクセサリーは部屋に置いてるみたいだし、見えるところに置いてないだけで棚の中とかにはいろいろっているんだろう。
アリアは真面目な格だし、整頓してしまっていないと落ち著かない派なのかもな。
Advertisement
さて、やることなくなったけど、どうすっかな。
アリアはあとどのくらいで戻ってくるのかと『気配察知』を意識的に度を落として範囲を広げたら、もうすぐ近くまで戻ってきてるのがわかった。思ったよりも早いというか、早すぎるだろ。食堂まで行って戻ってくるだけだとしても早すぎないか?
もしかしたら待たせるのは悪いと思って行きは走ったのかもな。
まぁ早い分にはいいか。
気配に合わせて扉に目を向けるとお盆を持ったアリアが部屋にってきた。
アリアはそのまま俺の方に向かってきて、紅茶のったカップを俺の前と隣に置いた。そしてクッキーの乗った皿をテーブルに置き、お盆をアイテムボックスにしまって俺の隣に著するように座ってきた。
……いや、普通は向かい合って座るもんじゃねぇのか?そう思って2人掛けのソファーのど真ん中に座っちまったから、隣に座ろうとしたらいくら小さいアリアでもそりゃ著せざるを得ないわな。
これは俺が橫にズレてスペースを空けるべきだよなと橫に移したらアリアも移してきたから著度は変わらなかった。
Advertisement
……は?
アリアを見るとアリアも俺を見ていたから目が合った。
「…食事係の方が用意したものなので大丈夫です。」
いや、俺が気になったのはそんなことじゃないんだが…まぁいいか。
アリアにしては珍しいなって思っただけだし。
そういや前に妹がいつも以上に甘えてくると思ったら風邪をひいていたってことがあったなと思いだし、念のためアリアの額に手を當ててみたがいつもとそんな変わらなかった。
じゃあ単に甘えたいだけなのかもな。まぁ子どもなんだからそういうこともあるだろうと、不思議そうに俺を見ているアリアの頭をでた。
「紅茶と菓子ありがとな。」
せっかく用意してくれたからととりあえずクッキーを1つ食べ、紅茶を飲んだ。
普通に味い。
ぶっちゃけ誰が用意しても味の違いがわかるほど俺の舌はえちゃいないんだが、アリアがわざわざ食事係が用意したことを強調したんだから普通より味しいんだろう。
俺がティーカップを置いたところで、アリアがアイテムボックスから何かを取り出した。
靴とベルトとネックレスが6つずつ。
ネックレスがリキ教のやつなのはどうかと思うが、ユリアとクレハに渡していたものと同じものだからこれらがさっき話していたものだろう。
……ん?……今、アイテムボックスから出したよな?じゃあなんで部屋まで來させたんだ?
「…靴とベルトはユリアさんとクレハさんに使用したものと同じくニータートの甲羅を使用しているので筋力を鍛えるための負荷用として使えます。ネックレスには『鑑定反撃の加護』を付與してありますので、リキ様からカリンさんたちにお渡しいただけたらと思います。」
俺が疑問を呈す前に裝備類の説明が始まり、説明後にベルトとネックレスを手渡された。
まぁ話を遮ってまで確認したいことでもないからいいけどさ。
「ありがとな。ちなみに『鑑定反撃の加護』はこのネックレス以外に付與されてるアクセサリーはないのか?」
「…ありません。」
そういや村人に渡す予定のものをカリンたちに先に渡すって話だったから仕方ねぇのか。……ん?でも加護って移せるんじゃなかったっけか?
前に加護を移してもらったときは一瞬だったから簡単なことなのかと思ったが、アリアが他のアクセサリーに移すかと確認を取ってこないってことは加護によっては移せないとかあるのか?
「加護って他のアクセサリーに移せるんじゃなかったか?」
「…………出來なくはないです。」
いつもより間があったな。
正直あまりリキ教とかいう意味不明な宗教を広めたくはねぇんだが、こんなことでアリアに無理させるのは悪いから諦めるか。
「無理してでも移せってわけじゃないから大丈夫だ。せっかく用意してもらったんだし、これを渡すことはかまわないんだが、俺を崇める宗教のシンボルマークのネックレスを俺が渡すのはちょっと……どうすっかな。」
「…それでしたら、もうそろそろカリンさんたちを起こさなければいけないので、そのさいにサラに渡すように伝えます。」
「悪いな。そうしてもらえると助かる。ただ、このネックレスがなんなのかはちゃんと説明するようにサラには伝えてくれ。それでカリンたちが渋ったら、無理して渡すなよ。アリアには悪いんだが、その場合は他のアクセサリーに加護を移してほしい。宗教に無理やりらせるような真似はしたくねぇからな。」
「…はい。サラも慣れているので大丈夫だと思いますが、どうしても無理な場合はそうします。」
慣れてるってのは説明するのがってことだろうけど、説明に慣れてるのと相手の意思は全く関係ないと思うんだが……無理なら加護を移すっていってるからいいか。
「ありがとな。じゃあ話…。」
「…今サラを呼んだので、すぐにくると思います。」
話は終わりだろうと締めくくろうとしたら、アリアのセリフと被っちまった。
「俺が…。」
「…クッキーは口に合いませんでしたか?」
俺がいても意味ないだろうからと席を立とうと思ったら、またセリフが被っちまった。
「いや、味いよ。どこぞの宿屋の目玉焼きを思い出す味だな。」
「…はい。あの目玉焼きの生地部分のレシピを改良して作りました。お口にあったのでしたら嬉しいです。」
俺のに手を置いたアリアがわずかに笑みを浮かべながら見上げてきた。
「アリアが作ったのか?」
なんとなしに聞いただけなのになぜかアリアがビクッと肩を跳ねさせて目線を下げた。
「…改良したレシピは私が作りましたが、このクッキーを作ったのは食事係なので大丈夫です。」
さっきから何が大丈夫なのかわからんが、アリアの反応からしてこの話はあんま続けたくないっぽいな。
アリアからクッキーの話を振ってきたのに広げたくないってのは意味不明だが。
「そうか。」
なぜか微妙に空気が悪くなった気がするから、誤魔化すようにアリアの頭をでた。
「そういや、筋力を上げた方がレベルアップの影響が大きいとかよく気づいたな。」
「…フェイバーさんに教えてもらいました。」
「フェイバー?」
なんで薬屋がそんなことに詳しいんだよ。
もしかして常識なのか?
「…薬屋のフェイバー・ディバインさんです。以前、私のステータスがレベルの割に低いことを相談したさいに、もしかしたらという話になったので、実際にわたしも含めた戦闘奴隷と村の方々で試して確証を得ました。」
「あ、悪い。誰かわからなかったんじゃなく、なんであいつが知ってるんだって意味だ。もしかして普通は知ってることなのか?」
「…フェイバーさんは知っていたというわけではなく、わたしと他の方との違いを考えて、もしかしたらというアドバイスをしてくださっただけです。普通は才能の差ということで片づけられてしまうので、知られていないと思います。」
死にかけだったアリアを知ってるあいつだからこそ気づいたってところか。
そんなことを一切相談されていない俺はアリアと他のやつのステータスを見る機會があっても違和なんて覚えなかったし、ジョブによってステータスが違うんだな程度にしか思ってなかったけどな。まぁ相談されたところで俺が気づけたとは思えないが。
「そうなのか。だとしたらよく気づいたな。ちなみにそれってレベルを上げた後じゃ手遅れなのか?」
「…一定以上レベルを上げてしまうとを鍛えるのが難しくなってしまうので、を鍛えてからレベルを上げた人と同じレベルで同じ強度にはなれないかもしれません。もともと個人差があることなので、そこまでは検証できていません。ごめんなさい。」
「あぁいや、なんとなく気になったから聞いただけだし、気にしないでくれ。」
「…ごめんなさい。」
余計なことを聞いたせいで落ち込ませちまったみたいだ。
普通は知られてないことなんだから、アリアが知らないからって謝ることじゃねぇんだけどな。
クッキーのことといい今回のことといいアリアの気にするところがよくわからん。
「そういやフェイバーで思い出したんだが、薬草を集めてるんだってな。ヨクアリクサってまだ使ったりするか?」
「…はい。まだ在庫はありますが、今後調合の授業も始める予定なのでそろそろ追加で取りに行ってもらうように手配しようかと思っていたところです。」
あいつがいってたのは本當だったんだな。しかも學校の授業のためだったのか。
「じゃあこれを使ってくれ。この前なんとなく薬草採取をしてみたんだが、俺は調合はしないし、売れるような薬草でもないみたいだからな。」
俺がテーブルの上のものをどかし、アイテムボックスからこの前取ってきた薬草類を全て取り出して置いてからアリアを見たら、アリアは不思議そうに首を傾げた。
「…これだけの量があるのでしたら、ギルドに売れば常時依頼の報酬が加算されてそれなりの金額になるかと思うのですが、いただいてしまっていいのでしょうか?」
「そうなのか?この前はギルドじゃたいした金にならないって聞いたぞ?それに薬屋でも買い取れないっていわれたし。」
「…どなたから伺ったのですか?」
「リスミナだ。」
「…たしかにリスミナさんだと一食分のご飯代にすらならないかもしれませんが、リキ様でしたら銀貨10枚以上になるのではないでしょうか?…ごめんなさい。金貨にも満たない端金での買取価格ではリキ様にとっては売れないと同義ですね。」
「待て待て待て。銀貨を端金なんて思ったことねぇよ。というかなんでそんなに金額に差があるんだ?アリアが冒険者ギルドにコネでも持ってるとかか?」
俺の疑問にたいしてアリアがまた首を傾げた。
「…いえ、わたしは奴隷なのでギルドと関わることはほとんどありません。リキ様はランクを上げていないので、リスミナさんと違って常時依頼をけられるうえに薬草自も正規の金額で売ることができるため、この量でしたら銀貨10枚は超えるかと思います。…ランクによって報酬が変わる話をリスミナさんはしなかったのでしょうか?」
「そういやそんな話をしてたわ。そういや俺はFランクだから普通に売れるし依頼もけられるから追加報酬までもらえるのか。ランクとか気にしてなかったから、自分がFランクってことが頭から抜けてたわ。でも今さら冒険者ギルドに売りに行く気はないから使ってくれ。」
俺のセリフに被るようなタイミングで部屋の扉をノックする音が聞こえた。
気配からしてサラだろう。
「…ありがとうございます。サラが來たようなので、カリンさんたち用の裝備を渡してきます。」
アリアが俺に軽く頭を下げてから立ち上がり、小走りで扉に向かっていった。
それにしてもアリアは冒険者ギルドと関わることはほとんどないとかいっていたのに、當たり前のように冒険者ギルドの制度を知ってるんだな。
「…先ほど話した裝備類です。カリンさんたちを起こしたときに渡してください。このネックレスについてはサラに任せます。サラなら大丈夫だと思いますが、それでも拒否られてしまった場合は別のアクセサリーに変えなければいけないので連絡してください。」
「はいなのです。ニータートの裝備は學校に行く前につけさせた方がいいですか?」
「…今回は訓練の時だけで大丈夫です。クレハさんやユリアさんと違って普段もつけていたら耐えられない方もいると思うので。あと、今後の訓練についての確認も忘れずに。返答は明日の朝までといっておいてください。」
「はいなのです。あ、あと、リキ様にお客様が來てるのです。シュンカトー商會のドルーゴ會長なのです。」
2人の會話が普通に聞こえてくるから、なんとなく聞いていたら俺の名前が出てきた。
サラは俺の位置からは見えないから、今のは俺に話しかけたわけではないだろうが、一応顔を向けたらアリアがこっちを向いていた。
なんかちょっと不機嫌になったように見えた気がしたが、気のせいか?
「…どうしますか?」
どうといわれても商人が俺に會いにくる意味がわからねぇよ。
もしかして、俺が黒龍の素材をしてるのをどっかで聞いて売りに來たとかか?それなら値段によってはしいな。
「べつに暇だから會うのはかまわんけど、何しに來たとかいってたか?」
俺が質問したら、アリアがサラの方に視線をかし、數秒考えたあとに扉を大きく開けてサラを部屋に招きれた。
サラは申し訳なさそうに部屋にってきて、アリアの隣に並んで俺にペコリと頭を下げた。
「商談をしに來たといっていたのです。あまりしつこく聞くのはよくないかと思ったので、とりあえず応接室で待たせているのです。」
商談だけじゃわからねぇな。
何を買わせるつもりなのかはわからねぇが、わざわざ商會長自らが來るってことはそうとういいものではあるんだろう。本當に黒龍の素材だったりしてな。
アリアに聞けば何か知ってたり……いや、やめとくか。アリアに聞いて普通に答えたらサラがヘコみそうだからな。
どうせ會いに行けばわかることだ。
「そうか。ありがとな。念のためアリアも一緒に來てくれるか?容によっては俺じゃわからねぇこともあるかもだし。」
ただの買いじゃなくて、この村の商売に関することなんかの話し合いだったら、アリアがいないと困るからな。なんせ俺は村長なのにこの村のことをあまり知らないし。
「…奴隷を嫌がる方かもしれませんがいいのですか?」
「俺にわざわざ會いに來たってことは俺のことは知ってるだろうし、それで奴隷を邪険に扱うような馬鹿なら帰らせればいいだけだから問題ねぇよ。」
「…ありがとうございます。それではせっかくの大手の商會相手なので、出來るだけ頑張りたいと思います。」
「助かる。じゃあ行くか。」
「…ごめんなさい。しだけ待ってください。」
どうしたのかと思ったら、アリアが走って俺の方に近づいてきて、テーブルの上に山になっている薬草を急いでアイテムボックスにしまい始めた。
俺がてきとうに置いたからか草のでテーブルが汚れたみたいだ。すまん。
「…お待たせしました。」
アリアの準備が終わったようなので、3人で部屋を出て応接室へと向かった。
- 連載中44 章
【書籍化】萬能スキルの劣等聖女 〜器用すぎるので貧乏にはなりませんでした
※第3回集英社WEB小説大賞にて、銀賞を獲得しました。書籍化します。 剣も魔法も一流だけど飛び抜けて優秀な面がない聖女ソアラは、「器用貧乏」だと罵られ、「才能なしの劣等聖女」だと勇者のパーティーを追い出される。 その後、ソアラはフリーの冒険者業に転身し、パーティーの助っ人として大活躍。 そう、ソアラは厳しい修行の結果、複數スキルを同時に使うという技術《アンサンブル》を人間で唯一マスターしており、その強さは超有能スキル持ちを遙かに凌駕していたのだ。 一方、勇者のパーティーはソアラを失って何度も壊滅寸前に追い込まれていく。 ※アルファポリス様にも投稿しています
8 105 - 連載中446 章
兄と妹とVRMMOゲームと
想いを幻想へと導く世界、VRMMORPG『創世のアクリア』。 蜜風望はそのゲームをプレイしている最中、突然、ログアウト出來なくなってしまう。 ギルドマスターであり、友人である西村有から『ログアウト出來るようになるアイテム』を生成すればいいと提案されるが、その素材集めに向かったダンジョンで、望は一人の青年に出會った。 青年は告げる。 彼の妹である椎音愛梨に、望のスキルを使ってほしい、と。 これは、二組の兄妹の想いが、奇跡を呼び寄せる物語ーー。 第4話以降からは、ログアウトできるようになり、現実と仮想世界を行き來することになります。 第9話と第26話と第83話と第100話と第106話と第128話と第141話と第202話と第293話と第300話のイラストを、菅澤捻様に描いて頂けました。 挿絵に使用してもいいという許可を頂けたので掲載しています。 菅澤捻様、ありがとうございます。 ☆がついている話數には、挿絵があります。 この小説は、マグネット様とノベリズム様にも投稿しています。 第二百六十八話からの更新は、一週間に一度の更新になります。
8 166 - 連載中27 章
【書籍化&コミカライズ決定!】10月5日コミカライズ連載スタート!10月15日文庫発売!追放された元令嬢、森で拾った皇子に溺愛され聖女に目覚める
※舊タイトル【追放のゴミ捨て場令嬢は手のひら返しに呆れつつ、おいしい料理に夢中です。】 「私はただ、美味しい料理を食べたいだけなんだけど」 幼少期にお腹を空かせてばかりいたため、食いしん坊 子爵家の養女となり、歌姫となったキャナリーだが、 他の令嬢たちは身分の低いキャナリーを標的にし、こきおろす。 「なんでもポイポイお腹に放り込んで、まるでゴミ捨て場みたいですわ」 不吉な魔力を持つ娘だと追放され、森に戻ったキャナリー。 そこで怪我をしていた青年二人を助けたが、 一人はグリフィン帝國の皇子だった。 帝國皇子と親しくなったキャナリーに、 ダグラス王國の手のひら返しが始まる。 ※本作は第四回ビーズログ大賞にて、特別賞とコミックビーズログ賞のダブル受賞をいたしました! 目にとめていただき、評価して下さった読者様のおかげです。本當にありがとうございました! 【書籍情報】 2022年10月15日に、ビーズログ文庫様から書籍として発売されます! また、書籍化にともないタイトルを変更しました。イラストは茲助先生が擔當して下さっています! 先生の手による可愛いキャナリーと格好いいジェラルドの書影は、すでにHPやオンライン書店で解禁されていると思いますので、ぜひ御覧になっていただけたらと思います! 中身は灰汁をとりのぞき、糖分を大幅に増し、大改稿しておりますので、WebはWeb、文庫は文庫として楽しんでいただければ幸いです。 【コミカライズ情報】 コミックビーズログ様などにおいて、10月5日からコミカライズ連載がスタートしています! 作畫はすずむし先生が擔當して下さいました。イメージ通りというより、はるかイメージ以上の素敵な作品になっています!漫畫の中で食べて笑って話して生き生きとしている登場人物たちを、ぜひチェックしていただきたいです! 【PV情報】 YouTubeにて本作品のPVが流れております! キャナリー役・大坪由佳さん ジェラルド役・白井悠介さん と豪華聲優様たちが聲を當てて下さっています!ぜひご覧になって下さいませ! どうかよろしくお願いいたします!
8 76 - 連載中10 章
戀死の高校生活
普通の高校生だった俺を襲ったのは「死」 戀を守るため、未來を救う! 覚悟を決めて、戦いに挑む! 俺、亀島タクトは、普通に楽しい高校生活を普通に過ごしていた。そんなある日、ずっと好きだった先輩から告白を受けるが、、、無限ループと死の境に巻き込まれて、とんでもない事態に!? 異次元あり、戀愛あり、友情ありの完全新型ファンタジー&戀愛小説!
8 187 - 連載中17 章
ムーンゲイザー
15歳の夕香子が満月の夜に出會った不思議な少年、ツムギ。 彼とはすぐに離れてしまうとわかっていながらも、戀心を抱いている自分に困惑する夕香子。 少女の複雑な心境を綴った切ない青春小説。
8 85 - 連載中295 章
ひざまずけ、禮
「ひざまずけ、禮」 理不盡な死を遂げた者たちが、その運命に抗うため、化け物を退治する。どこまでも平凡な少年と文學少女が織りなす、學園ストーリー。・・・になるといいな!(白目)
8 71