《【書籍化&コミカライズ】勇者パーティーを追放された俺だが、俺から巣立ってくれたようで嬉しい。……なので大聖、お前に追って來られては困るのだが?》303.魔大陸の正(後編)
303.魔大陸の正(後編)
「その通りです。正確には星出用星間橫斷仕様型浮遊艇、通稱【アーク】と言います。それにしても、完全に魔大陸の正を言い當てられたことには変わりありません。さすが星の神の権限を委ねられた大賢者様です。テンションあげあげと申し上げて差支えありません」
「テンションぶち上げているところすいやせんが、俺みたいな凡人にも分かりやすいようにもうし簡単に説明して頂けませんかね?」
バシュータが肩をすくめながら言うが、実際のところ彼はほぼ理解しているだろう。報を共有するためにあえてそういう道化を演じてくれているだけだ。
「ぎひひひひい! わかんねーのかよ、バーカ! 要するにこの魔大陸が宇宙船だってことだ‼」
「おっと筋がった。ふむ、すまんが話の続きを頼む」
メキョメキョメキョ!
「んぎいいいいいい⁉ エルガー⁉ てんめえええ、グアアアアアアアア‼」
「ちょっと、エルガー! ……ほどほどにお願いするわよ」
Advertisement
「ふぎー⁉(デリア―⁉)」
ふむ、皆は一瞬ざわついたものの、バシュータのおかげで再び話に集中してくれた。不出來な弟子は放っておいて続きを語る。
「結論だけではもちろん意味が分からんだろう。そして、俺たちがこの魔大陸で実際に目にしたもの、経験したものから推察をするのが一番理解しやすいと思う。まず、神イシスが暴走した件を覚えているか?」
「そうでしたね。そのせいでボクたちはこの大陸に時空転移させられたんですから」
「その時、変なことが起こっていただろう、パウリナ、エリス」
二人に話を振る。
「はい。神イシスは私とパウリナのことをまるで居ないものとして扱っていました」
「いいえ。私が無視されることはいつものことなんで。こんなに影が薄い私が神様から無視されるのは當然のことなんで、へ、へへ」
なぜか真逆の答えが返ってきたわけだが、答えの容は同一なので、話を続けることにした。
「そう、神イシスはなぜか君たち二人を無視した……わけではない」
Advertisement
「ではない?」
「ふへへ、同はよしてください。分かってるんです。分かってるんです……」
「そう、無視したのではなく、認識できない仕様なんだ、星の神にとっては。なぜなら、ここが星の神にとっての最後の切り札だったからだ」
「切り札とな! とすると、その切り札の相手というのがもしや、なのじゃ⁉」
コレットの驚いた聲に俺は頷いた。
「そう、その相手が邪神だ。正式には偽神である宇宙癌ニクス・タルタロス。かつてイシスを窮地に追い込み、千年の眠りについた星の天敵。イシスは俺を時空転移させること、この星のマナを使い切る事で、千年間の時間稼ぎをすることで人間のレベルアップするための時間を作った。だが、それだと問題がある。ローレライなら分かるだろう?」
「負けたら終わりということですね。そういう博打は余り打つべきではないですね。政治生命は死ぬまでつきませんから。死なない様に、死なない様に、延々と立ち回り続けるべきです」
「さすがあのリズレットの娘だ」
俺は微笑む。ローレライは嫌そうな顔をする。
そこにデュースが口を開いた。
「と、ということは、まさか魔大陸はニクス・タルタロスに敗北したとき用の出艇なのか⁉」
「呑み込みが早いな、デュース。そういうことだ。考えてもみろ、千年後にどうなっているかなど、正直まるで分からん。だからあいつなりに奧の手を使ったんだろうさ」
「ふむ、だとすれば我がパートナー。私やパウリナを星神が認識できない理由も明白です。切り札なのだから、萬が一にでもニクス・タルタロスに知られてはならなかった。記憶を読まれることもありうるし、られることすらあるかもしれない。だから、自分の記憶から抹消することはもちろん、認識すらしないことを選択したわけですね。私でも同じ選択をするでしょう」
「無視されてるわけじゃなかった……? し、信じられない……」
「補足をすれば、魔大陸にはこの千年間、霧のカーテンというものが張られていた。これは魔力値や腕力など、ある一定の強さ以上になると通行が出來ない仕組みだが、これも神イシスの仕業で間違いない」
「あー、なるほどですね。魔大陸には生命を存続させておかないと、いざという時に出させる人員がそもそもいません。だから、宇宙に逃すべき強い個を、大陸に殘すために、行き來を阻んだわけですね。霧のカーテンは魔大陸に行けないようにしている訳ではなかったわけですか。むしろ、魔大陸から出ないように封印していた、と」
アリシアもポンと手を打って納得する。"
"「ですがアリアケ様、分からないのは今になってなぜレメゲトンはき出したのでしょうか。それに霧のカーテンも取り払われたのと同じタイミングで?」
セラの疑問に俺は二度頷く。
それは今回の事件の核心部分だったからだ。
だが、その答えについては、アリシアとコレット、ラッカライが偶然にも口をそろえて、あっさりと答えを言ってのけた。
「それはもちろん、アー君がニクスを葬ったからですよ、ね?」
「それはもちろん、旦那様がニクスのアンポンタンを消滅させたからなのじゃ! のじゃ?」
「それはもちろん、先生のおかげで宇宙癌ニクス・タルタロスを討伐したからではないでしょうか?」
「そなたら仲がええのう。だが、それしかあるまい」
フェンリルも頷いて肯定する。俺も同意見であった。
「ま、そうだな。だが、俺だけの力じゃない。みんなの力を合わせた結果だ。俺は後ろでフォローしていただけだ」
「私の記憶が正しければ、四つの聖武を合させて、偽神の心臓を貫いていたような?」
「? やはり、みんなの力を合わせた結果じゃないか」
「やれやれ~」
「先生らしいですね~」
アリシアとラッカライが肩をすくめた。
なぜだ? まぁいいか。
「ニクスを打倒したことで、魔大陸は起可能な狀態になったというわけだ。だから、レメゲトンは行を開始し、もう一人の鍵であるパウリナを手中に収めようとした」
「アリアケ様、ニクスを倒したのに、魔大陸が起する狀態になるのですか? ニクスを倒したのなら、魔大陸で出する必要はないはずです。そうセラは思うのですが?」
もっともだな。だが、それは星神の立場になれば理解できるのだ。
「セラ、神イシスの視點でものを考えてみるといい。いや、むしろ彼自すら認識できない、星の生命を存続させるための自プログラムとでも言うべきなのかもな」
「自プログラム。あっ!」
聡明な彼はすぐに答えにたどり著いたようだ。
「偽神ニクス・タルタロス討伐のために、神イシスと共闘し、その後神は長い眠りにりました。もしかして、その間に何があるか分からないから、念のために魔大陸を起できるようにしたのですか⁉」
「ふ。不出來な弟子も悪くないと思っていたが、やはりよく出來る生徒は可いものだ」
誰のことだぁ⁉ とアームロックをかけられている勇者の聲がれ聞こえて來たが、俺は微笑みながら口を開いた。
「それだけこの星の生命をしているというわけだ、あんなノリだがまさしく星神だな。彼の権能とはすなわちこの星の生命を必ず生き延びさせること。その一點に集中しているんだろう。そのためなら、かなりでたらめなことまでやる。それに、神は認識してないが、あの偽神は本當の邪神ナイアの使徒だしな。別の邪神が彼の眠りの間にやって來ることは実は十分考えられる。だから無意識に魔大陸を起可能狀態にしたのは、実際かなり妥當な判斷なんだ」"
"「詳しいご説明をありがとうございました。ご主人様。私どもが認識できていない貴重な報も含まれておりましたことをお禮申し上げます。ウキウキする冒険譚だったと申し上げざるを得ません。何せ娯楽がないもので」
「それは良かった」
「猛省はどこに行ったのだ?」
「でもさでもさ! 王的にはまだ分からないところがあるんですけど! 発言したいけど、発言しちゃっていいかな? かな⁉」
「はい、ミルノー王さんどうぞ~!ちなみに実は余り時間が無いはずですので、前置きは結構ですよ~」
「ブリギッテさんが怖い! えーっとね! 疑問っていうのはパウリナちゃんとレメゲトンさんのことなんだけどさ、二人がこの魔大陸……。ううん、アークを起させる鍵なのは分かったんだけどさ」
彼は首をコテンと橫に倒して言った。
「なんで二人もいるの?」
ミルノーの言葉に全員の時が一瞬止まった。
「あれ? 変なこと言った? でも普通鍵って1つじゃない?」
「ふっ」
俺はその言葉を聞いて微笑む。
「うわん! 馬鹿にされた! もう生きていけない! パウリナちゃんとお芋作って慎ましく暮らすんだから!」
「死ぬか生きるかはっきりしてください」
ローレライがすかさず王相手にツッコミをれているが、スルーして、
「馬鹿にしたわけじゃない。その通りなんだ。その理由が最後まで俺には分からなかった。特に」
俺はパウリナへ視線を向けて話す。
「同じ鍵として生まれたはずなのに、二人はまるで違う生態をしていることがな」
「おお! 確かにそうなのじゃ! パウリナは普通の子(おなご)じゃが、レメゲトン、あやつはなんじゃろう、千年生き続けておることからしても、特殊な存在なのじゃ。なくとも人間ではないのじゃ!」
「ブリギッテ様みたいに時間停止型の封印で自分ごとアビスを封じていた訳でもないですもんねえ」
コレットとアリシアが頷く。
「どういうことなんですか、先生?」
俺はそのことを説明しようとするが、
「ふむ、どうやら邪魔がりそうだ。だが問題ない」
俺は聖杖キルケオンを構えながら言う。
「その答えはこの戦いが教えてくれるからな」
俺の言葉に反応するように、仲間たちは一斉に戦闘態勢に移行したのであった。
【小説・コミック報】
コミック第3巻、ノベル第6巻が発売中!
小説・コミック共々大人気です。支えてくれた皆さん本當にありがとうございますm(_ _"m)
【無料試し読み】できます。ぜひぜひ、ご一読くださいませ(*^-^*)
(小説)https://magazine.jp.square-enix.com/sqexnovel/series/detail/yuusyaparty/
(コミック)https://www.ganganonline.com/title/1252
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【1st anniversary記念PV】
SQEXノベル1周年記念に、PVを作頂きました。
https://youtu.be/iNAobmIPNhk
CV:井上 喜久子さん・保志 総一朗さん
公開中!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【応援よろしくお願いします!】
「面白かった!」
「続きが気になる、読みたい!」
「アリアケたちは一この後どうなるのっ……⁉」
と思ったら
下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援お願いいたします。
面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、正直にじた気持ちでもちろん大丈夫です!
ブックマークもいただけると本當にうれしいです。
何卒よろしくお願いいたします。
國民的歌手のクーデレ美少女との戀愛フラグが丈夫すぎる〜距離を置いてるのに、なんで俺が助けたことになってるんだ!?
三度も振られて女性不信に陥った主人公は良い人を辭めて、ある歌い手にハマりのめり込む。 オタクになって高校生活を送る中、時に女子に嫌われようと構うことなく過ごすのだが、その行動がなぜか1人の女子を救うことに繋がって……? その女子は隣の席の地味な女の子、山田さん。だけどその正體は主人公の憧れの歌い手だった! そんなことを知らずに過ごす主人公。トラウマのせいで女子から距離を置くため行動するのだが、全部裏目に出て、山田さんからの好感度がどんどん上がっていってしまう。周りからも二人はいい感じだと見られるようになり、外堀まで埋まっていく始末。 なんでこうなるんだ……!
8 156ライトノベルは現代文!
ライトノベルが現代文の教育要項に指定された20xx年。 んなぁこたぁどうでもいい。 これは、ごくごく普通?の高校生が、ごくごく普通に生活を送る物語である
8 97存在定義という神スキルが最強すぎて、異世界がイージー過ぎる。
高校生の主人公 ─── シンはその持つスキルを神に見込まれ、異世界へと転移することに。 シンが気が付いたのは森の中。そこには公爵家に生まれ育ったクリスティーナという少女がいた。 クリスティーナを助ける際に【存在定義】という名の神スキルを自分が持っていることに気付く。 そのスキルを駆使し、最強の力や仲間、財寶を手に入れたシン。 神に頼まれた事を行うのと一緒にした事は……のんびりな日常? ※基本のんびりと書いていきます。 目標は週一投稿!
8 84能力しかないこの世界で
舞臺は現代日本に近い平和な國ショパン。その國では2種類の人間がいた。1つはある特殊能力を持つごく1部の人間、もう1つはその特殊能力を持たない多數の人間。特殊能力を持たない人間達(以後無能力者と言う)は特殊能力を持つ人間(以後有能力者と言う)を妬み迫害していた。そんな世界を変えるために主人公、柊和斗とその仲間達が戦う物語です。 ※初投稿になります。未熟な部分が多數ありますが、是非是非コメントでご指摘や感想などをしてくれるとありがたいです。一定の部分までは書いてあるのですぐ進むかも知れませんが、その先は不定期更新になってしまうことをお許しください。
8 152病弱を演じる妹に婚約者を奪われましたが、大嫌いだったので大助かりです
「アルファポリス」「カクヨム」「小説家になろう」「ノベルバ」に同時投稿しています。 『病弱を演じて私から全てを奪う妹よ、全て奪った後で梯子を外してあげます』 メイトランド公爵家の長女キャメロンはずっと不當な扱いを受け続けていた。天性の悪女である妹のブリトニーが病弱を演じて、両親や周りの者を味方につけて、姉キャメロンが受けるはずのモノを全て奪っていた。それはメイトランド公爵家のなかだけでなく、社交界でも同じような狀況だった。生まれて直ぐにキャメロンはオーガスト第一王子と婚約していたが、ブリトニーがオーガスト第一王子を誘惑してキャメロンとの婚約を破棄させようとしたいた。だがキャメロンはその機會を捉えて復讐を斷行した。
8 145サウスベリィの下で
罪深いほどに赤く染まった果実の下、人生に背を向けて破滅へと向かう青年小説家と彼の最愛の”姉”は再會する。古び、色褪せた裏庭にて語られる過去の忌々しい事件と、その赤色の記憶。封じられた蔵書の內奧より拾い上げた、心地よく秘密めいた悪夢幻想の手記。
8 62