《【書籍化】宮廷魔導師、追放される ~無能だと追い出された最巧の魔導師は、部下を引き連れて冒険者クランを始めるようです~【コミカライズ】》無道ノ零
「『超過駆(オーヴァーチュア)』クリエイション・スケルトン」
俺、『超過駆』を使い大量のスケルトンを召喚していく。
所詮は數合わせ、大して手間もかからずに一瞬で五千を超える骸骨兵を呼び出すことに功した。
ここらへんまでは、基本的にいつもの流れとそう変わらない。
「我、奈落へ供を捧ぐ。汝、盟約に従い冥界より來たれ」
まず最初に行うのは、全てのアンデッドを統括する上位者たるアンデッドの召喚だ。
セリアが『いっぱいハイール君2號』から魔の素材を取り出し、地面に放り投げる。
そして彼は自分のを使うこともなく、素材の費消のみでアンデッドの召喚に功した。
「……」
喚び出したのは『葬送の五騎士』のリーダーであるガルネリアだ。
紫の骨でできた、種族不明の謎の多いアンデッドである。
相変わらずまったく喋る様子のないこいつは、コクリと頷いて一人でスケルトンの群れを率いて飛び出していく。
今回はこちらはあくまでも。
Advertisement
本気を出さず適當に相手をしてもらうつもりだ。
ガルネリア率いるアンデッド軍がミンディに襲撃をかけていく。
街の外まで出てくれれば、クレボヤンスを使って様子を確認することができる。
どうやら突如として現れたアンデッドの軍勢に、明らかに狼狽した様子だ。
兵士たちと彼らを従えるリーダー格の男達が飛び出してくる。
要塞の上には、援護すべく魔法の発を準備している魔導師達の姿がある。
明らかな異常事態だからか、出てきたのはドワーフを始めとするガンドレア兵ではなくデザント兵のようだった。
たしかに何が起こるかわからない現狀、強く信頼できる駒を配置するのは理に適っている。 だがその手を俺たちに打つのは――悪手だぜ。
「『超過駆』クリエイション・スケルトン」
狀況は劣勢だ。
ガルネリア個人の戦闘能力がどれだけ高くとも、所詮は多勢に無勢。
ガルネリア一だけでは指揮にも限界があり、手數が明らかに足りていない。
さすがに近接戦だけでは限界があり、戦力の因にも限界がある。
なので俺はスケルトンの第二陣を半分に分けることにした。
そして片方をガルネリアへ、もう片方を俺の近くに留めさせる。
こちらにいるスケルトンたちには魔道を手渡し、遠距離砲撃を行わせるのだ。
スケルトンは中心部にある核が傷つかない限りそのきを止めることはないため、魔法を食らっても一撃や二撃でやられてしまうことはない。
そのためフレンドリーファイアを気にせず、大膽に攻撃をさせることが可能になる。
というか作れるから、最悪やられても問題ないしな。
「これでようやくまともに戦いらしい戦いになったな……」
魔道を裝備したスケルトン軍とデザント軍の一進一退の攻防が続いている。
向こうが俺の方に気付いた様子はない。
だが『サーチ&デストロイ君』で確認していると、遊撃隊らしきやつらがこちらの魔道部隊を潰しに向かってきているのがわかった。
そろそろ時、だな。
俺はスケルトンたちに現場での攻撃を維持させながら、セリアの様子を確認するために後方へ下がった。
クレボヤンスを使い、戦闘の様子を観察する。
まだこちらが劣勢か……流石に向こうも地力が高いな。
徐々にだが、スケルトンの生産が追いつかなくなってくる。
デザント兵たちは意気軒昂に突き進み、スケルトンの群れの中を単縦陣の形で割ってっていく。
楔形に突き進む彼らは、知らず知らずのうちに深くまで引されていた。
適宜兵を補充しながら、デザント兵たちを更に奧深くへと向かわせる。
ガルネリアは戦力を中心に寄せるような形で、真ん中へスケルトンを集中させていた。
中心部のスケルトンの層が厚くなり、そこだけ戦力が拮抗するような形になる。
俺が事前に指示していた通りだ。
あのスケルトンは不気味だが、しっかりと良い仕事をする。
「いけるか?」
「――いけそう、ですっ!」
ガルネリア率いるスケルトン軍とデザント兵達がぶつかっている最中、當然ながらセリアも何もしていなかったわけではない。
彼は指を噛み切り、地面に己ので複雑な構築の魔法陣を描いていたのだ。
「喰らえ――『無道ノ零(ライフオンスクラッチ)』
彼が持っている髑髏の乗った杖――カースドウェポンである『無道ノ零(ライフオンスクラッチ)』の手がび、セリアのに著する。
それはまるで蠢く蛭のように、ドクドクとセリアのを吸い取り始めた。
「ふうっ、ふうっ……」
ただでさえ低圧気味の彼の顔は明らかに青白くなっていた。
けれどセリアは泣き言を言うこともなく、一心不に召喚のための用意を整えていく。
前髪が上がり、彼の真紅の瞳がわになる。
そして魔法陣が赤い輝きを増していく。
『無道の零』による式補助により、セリアの死霊は今の彼では到達が不可能であるほどの奧へと至る。
「召喚……アルティメット・ゾンビ」
彼が呼び出したのは、かつて魔の軍勢(スタンピード)で大隊を震撼させた魔の軍勢の主。
大隊のメンバー総掛かりでなんとか封印に功した最強格のアンデッド――アルティメット・ゾンビである。
拙作『豚貴族は未來を切り開くようです』第一巻が6/25に発売致します!
作品の今後にも関わってきますので、書店で見かけた際はぜひ一度手に取って見てください!
また書店ごとに特典ssも複數あり、電子書籍版もございますので、ぜひ気にったものをご購いただければと思います!
転生したはいいけど生き返ったら液狀ヤマタノオロチとはどういうことだ!?
いじめられ……虐げられ……そんな人生に飽きていた主人公…しかしそんな彼の人生を変えたのは一つの雷だった!? 面倒くさがりの主人公が作る異世界転生ファンタジー!
8 184魔術がない世界で魔術を使って世界最強
現代に生きる魔術師日伊月彌一は昔、魔術師にとって大事な目の右目を失い戦闘魔術師の道をあきらめ、亡き父が殘した魔術に科學兵器を組み込んだ”魔動器”の開発・研究を行っていた。 ある日、突如教室に魔方陣が浮かび上がり、気がつけばそこは異世界だった!? 困惑の中、話し合いの末、魔王軍との戦爭に參加することになり、ステータスプレートと呼ばれるもので潛在能力と職業をしる。 彌一の職業は”魔術師” それは魔術に対して大幅な補正が掛かるとゆうものだのった。 「この職業を伸ばせば俺は昔の俺に戻れる。いや昔を超える魔術師になれる!!」 と喜んだが、 「魔術とは?」 「・・・え?」 なんとこの世界には魔術をいう概念が存在しない世界だった!! そんな中初めての訓練の最中、魔王軍の奇襲を受けてしまい彌一は世界の6大古代迷宮のひとつに飛ばされてしまった。 大迷宮を攻略するため迷宮の最深部を目指す中、迷宮の中で一人の少女と出會う。 ーーーー「あなたも私を殺しにきたの・・・」 これは、魔術がない世界で現代の魔術師が世界中の大迷宮を旅しながら、嫁とイチャイチャしたり、可愛い娘や美人エルフの従者と出會い、世界最強の魔術師を目指す物語である。 週一回のペースですが、最近は遅れ気味です。出來次第更新していくつもりです。暇なときにぜひ!評価、感想どしどしお待ちしています! ツイッターもやっているのでよければフォローよろしくお願いします!
8 183友だちといじめられっ子
ある日から突然、少女はクラスメイトから無視をされるようになった。やがて教室に行かなくなって、學校に行かなくなって⋯⋯。 またある日、先生に言われて保健室に通うようになり、教室に行くのだが、影で言われていたのは「なんであいつまた學校に來てんの」。少女は偶然それを聞いてしまい、また保健室登校に逆戻り⋯⋯。 またまたある日、保健室に登校していた少女の元に、友人が謝りに。また教室に行くようになるも、クラスメイトに反省の意図は無かった⋯⋯。 遂には少女は自殺してしまい⋯⋯⋯⋯。 (言葉なんかじゃ、簡単にいじめは無くならない。特に先生が無理に言い聞かせるのは逆効果だとおもいます。正解なんて自分にも良く分かりませんが。) ※バトルや戀愛も無いので退屈かもしれませんが、異世界物の合間にでも読んで見て下さい。 (完結済~全7話)
8 99ルームメイトが幽霊で、座敷童。
とある日のこと。そうだ、その日だ。その日を境に、変わってしまったんだ。俺の日常は。幽霊や妖怪の退治からトイレ掃除まで行う『なんでも屋』を経営する俺にやって來た數々の依頼。さてと、今日も行きますか。 ◆攜帯版ので見づらい方は、エブリスタ版(http://estar.jp/.pc/_novel_view?w=21377746)をご覧ください。第七話までまとめた形となっています。 ◆第一部完。第二部は2016年連載開始。 ◆「電子書籍大賞2013」最終ノミネート作品です。
8 115異世界戦線の隊長はちびっ子隊長⁈
今作の主人公の青年は、産まれながら20歳で生きる事は不可能だと言われていた。 青年は幼少の頃から、いつ死ぬのか怯えて生きてきた。悔いは無いように生きていた。 だが、毎日生きている実感が持てなかった。それでも何か生きた証を殘そうと必死で生きていた。 そして、20歳になると青年は息を引き取った。 もちらん青年にはやりたい事が沢山あった、だから死後も満足に成仏すら出來なかった。そんな時だった、何処からともなく聲が聞こえてきた。「もう一度生きる機會を與える」と、そして青年の眼が覚めると、青年は赤ん坊になっており、その世界は自分の知っている世界とは全く異なる世界だった…
8 149異世界でもプログラム
俺は、元プログラマ・・・違うな。社內の便利屋。火消し部隊を率いていた。 とあるシステムのデスマの最中に、SIer の不正が発覚。 火消しに奔走する日々。俺はどうやらシステムのカットオーバの日を見ることができなかったようだ。 転生先は、魔物も存在する、剣と魔法の世界。 魔法がをプログラムのように作り込むことができる。俺は、異世界でもプログラムを作ることができる! --- こんな生涯をプログラマとして過ごした男が転生した世界が、魔法を”プログラム”する世界。 彼は、プログラムの知識を利用して、魔法を編み上げていく。 注)第七話+幕間2話は、現実世界の話で転生前です。IT業界の事が書かれています。 実際にあった話ではありません。”絶対”に違います。知り合いのIT業界の人に聞いたりしないでください。 第八話からが、一般的な転生ものになっています。テンプレ通りです。 注)作者が楽しむ為に書いています。 誤字脫字が多いです。誤字脫字は、見つけ次第直していきますが、更新はまとめてになります。 【改】となっているのは、小説家になろうで投稿した物を修正してアップしていくためです。第一章の終わりまでは殆ど同じになります。
8 95