《骸骨魔師のプレイ日記》深淵大決戦 その二

ーーーーーーーーーー

名前(ネーム):エリステル

種族(レイス):濁白(クラウディ)墮(フォールン)熾天使(セラフィム) Lv100

職業(ジョブ):狂気ノ虜 Lv48

能力(スキル):【熾天翼撃】

【白天使剣

【白天使鎧

力超強化】

【筋力超強化】

【防力強化】

【敏捷超強化】

用超強化】

【知力超強化】

神超強化】

【墮天魔

【回復魔

【呪

【天罰】

の戦天使】

【秩序を敷く者】

【加護の配り手】

【自在翼】

【濁リシ白】

【穢レシ翼】

【異形ノ天使】

【神ヲ憎ム者】

【超速飛行】

【指揮】

無効】

【闇屬無効】

ーーーーーーーーーー

盾隊と激突したエリステルを【鑑定】した結果である。かつてはアールルに仕える熾天使(セラフィム)だった頃から持っている能力(スキル)に加え、墮(フォールン)熾天使(セラフィム)になった後に得てし(・)ま(・)っ(・)た(・)のであろう能力(スキル)もあった。

Advertisement

以前に戦ったアールルの天使に似た能力(スキル)構であり、武と魔の両方を高いレベルで使いこなす上に回復まで自前で行える隙のない構だ。萬能と言っても良いだろう。

仮にプレイヤーであっても萬能と言えるかもしれないが、あらゆる行に魔力が必要になるせいで確実にすぐに魔力切れを起こすだろう。熾天使(セラフィム)のように最上級の天使(エンジェル)だからこそ可能な能力(スキル)構であった。

「翼を剣に変えたのは【自在翼】の効果か?遠近どちらでも強いのは厄介だが、狂しているおで遠距離攻撃をする気がなさそうだ。その分、盾隊の負擔が大きくなりすぎる。盾隊を休ませる時間を捻出するぞ」

「なら、一斉撃ね!撃ちなさぁい!」

隊と弓隊は再び一斉撃を行った。訓練によって最初の頃のようなムラはなく、全ての攻撃がほぼ同時に著弾していく。エリステルの力は膨大ではあれど、この人數による一斉撃でダメージをけずにはいられない。奴の力は確かに減していた。

Advertisement

ただ、大きなダメージを與えたことでエリステルの注意がこちらに向けられてしまう。もしもあの巨が振るう剣がこちらに向けられれば、城壁は殘っても私達は消し飛ぶことだろう。

「今だァ!突っ込めェ!」

「征くかの」

そのタイミングで左右から挾み込むようにして突撃したのはジゴロウと源十郎が率いる遊撃隊である。遊撃隊は二つに分けてあるのだが、それぞれのリーダーがジゴロウと源十郎なのだ。

隊員の訳はジゴロウをアニキと慕う荒くれ者達と、源十郎の教えをける門下生達。どちらも攻撃力に特化していて、この猛攻を凌ぐのは盾隊であっても至難と言わしめるほどであった。

ジゴロウと源十郎のそれぞれを先頭に突撃した遊撃隊は、渾の一撃を叩き込んでいく。エリステルのが揺さぶられ、奴の羽が再び宙に舞い上がった。

「おのれェェ!邪魔をするなァッ!」

エリステルが怒りのままに咆哮を上げると、舞い上がった羽が銃弾のようにジゴロウ達に向かって飛んでいく。自分から分離した羽をもコントロール可能らしい。あれも【自在翼】の効果であろうか?

仮に訓練する前のジゴロウ達であれば、この羽の雨に打たれて斬り刻まれる者が続出したに違いない。だが、今の彼らに一撃離を無視する者は誰一人としていなかった。まるで一つの生きであるかのように整然と離れていく。

「させねぇんだよなぁ!」

そんな彼らを追いかける羽の前に立ち塞がったのは、戦車隊であった。これはアン達が使っている『ホバーオルカ』と同じホバークラフトの高出力型で、金屬の裝甲板と強力な二門の主砲が搭載されている水陸両用戦車なのである。重厚な裝甲板はエリステルの羽を容易く弾き、ジゴロウ達を守り切った。

この戦車の名稱は『ホバーゴリアテ』。縦しているのはアイリスやしいたけ、それに『マキシマ重工』の職人達だ。彼らが作った戦車だからこそ、縦に関して説明をけずともし練習することでかせるのである。

遊撃隊を守った戦車隊だったが、彼らの役目は守るだけではない。搭載されている主砲は飾りでも何でもないのだから。

「ぶっ放せぇい!」

戦車隊のリーダーであるマキシマが怒鳴ると、全ての戦車の主砲から轟音が響き渡る。発されたのは徹甲榴弾、い裝甲を貫いた後に炸裂する弾頭だ。エリステルの羽らかそうな外見とは反してそれだけで刃になるほどにい。それがわかっているからこその選択だろう。

実際、戦車の主砲はエリステルの姿の大半を隠す翼にめり込んでから発を起こした。エリステルは発の衝撃によってしだけよろめいた。

「今だよ!やっちまいな!」

ここで満を持して登場したのが『ホバーオルカ』を駆るアン達だ。彼らは戦車隊とは比べにならない機敏さでエリステルに接近すると、得意の鉤縄を一斉に投擲した。

鉤縄はエリステルを雁字搦めにしていくが、すぐにブチブチと音を立てて千切れてしまう。だが、鉤縄によってきが止まったのも確かである。そこを見逃さない者達がいた。

「行くわよ〜」

「一當てしたらすぐに離するのを忘れないで!」

それは邯那と羅雅亜が率いる一団だった。彼が所屬しているのは機隊であり、遊撃隊と同じくアン達と邯那達によって二つの部隊に分けてある。より小回りが利くアン達と、より打撃力に優れる邯那達。それらが上手く連しているのだ。

邯那達は速度を落とすことなくエリステルに一撃を加え、そのまますれ違うように去って行く。エリステルによって追撃されないようにアン達は『ホバーオルカ』の主砲を発していた。

「ああァァァ!小賢しい魔がァ!斬り刻んでくれるゥ!」

「伏せろ!」

私達によってジワジワと力を削られたエリステルは、苛立たしげにぶと二枚の翼を可能な限り広げると高速で回転し始める。すると刃のような羽が全方位に放たれた。

は魔隊と弓隊のいる位置にまで屆いている。城壁を貫くほどの威力はないが、當たれば危険だと判斷した私は急いで伏せさせる。全員が壁のに隠れたことで魔隊と弓隊に被害はなかった。

だが、前線にいる者達は距離が近いこともあって回避し切れなかったらしい。十人を超えるプレイヤーが羽けていた。

「薬ダ!使エ!」

「重傷者は退避させるぞ!」

そこへすかさず駆け付けたのは千足魔(キィラプス)隊と妖人(フィーンド)隊だ。深淵の海から飛び出した彼らに任せたのは負傷者への対処である。千足魔(キィラプス)隊は軽癥者に向かってポーションの瓶を投擲し、傷の治療を行っていた。

一方でかなり羽が直撃したプレイヤーの中には瀕死の重傷を負った者達もいる。彼らを救ったのは千足魔(キィラプス)隊と同じように深淵の海に潛んでいた妖人(フィーンド)隊だった。彼らはその粘(スライム)に近いで重傷者を包み込むと、海中を移して前線基地へと帰還した。

海中での純粋な遊泳速度では千足魔(キィラプス)隊に遅れを取る妖人(フィーンド)隊だが、負傷者を深淵の海に接させないように運ぶのは彼らにしか頼めない。適材適所、という言葉がピッタリであった。

「治療を急ぎましょう。萬全の狀態で前線に戻ってもらえるように」

そして基地に運ばれたプレイヤー達は治癒隊によって全力で治療される。瞬く間に力をほぼ全快したところで再び妖人(フィーンド)隊に運ばれて前線へと出て行った。

今のところ、順調かつ優勢に戦いは進められている…ようにも見える。だが、私は再びの一斉撃を指示しながらも低い聲で唸ってしまった。

「グオォ?」

「有利だと思うだろう?だがな、相手は急所に直撃すれば瀕死になる一撃をバラ撒ける。火力が想定以上に高いんだ」

エリステルは強い。それはわかっていたつもりだ。だが、その火力は圧倒的としか言い様がなかった。急所とは言え直撃すればほぼ即死させられる攻撃を雑にバラ撒けるのだ。これを恐怖するなと言う方が難しいだろう。

私が想定外の火力に恐れ慄いていると、その肩がそこそこ強く叩かれた。驚いて叩かれた肩を見ると、その近くではリンの尾が浮かんでいた。

「クルル!」

「む…そうだな。今更慌てても仕方がないか。それに私達もまだ全てを見せた訳ではない。これまでの準備と仲間達の実力を信じよう」

それで良いとばかりにリンは尾を引っ込める。まさか従魔に叱られるとは思わなかったが、気合はった。これまでの全てを信じて戦い抜くまでだ!

次回は7月29日に投稿予定です。

    人が読んでいる<骸骨魔術師のプレイ日記>
      クローズメッセージ
      あなたも好きかも
      以下のインストール済みアプリから「楽しむ小説」にアクセスできます
      サインアップのための5800コイン、毎日580コイン。
      最もホットな小説を時間内に更新してください! プッシュして読むために購読してください! 大規模な図書館からの正確な推薦!
      2 次にタップします【ホーム画面に追加】
      1クリックしてください