《シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜》12月20日:拳と鎧、火花散る

今の一連のき、間違いなく俺がアドバンテージを保持し続けていた。後の先を取られた、だとかそういう間抜けも曬しちゃあいない。

二段構えの不意打ちは間違いなく決まっていたし、手抜かりも手こずりもなく完璧なパンチだったと自信をもって言える。

だが事実として、俺のパンチは奴の肘で弾き飛ばされ……そして今、奴の反撃が俺へと叩き込まれようとしていた。

「んのっ」

スローモーションの世界、その中で加速する俺。だがそれはあくまでも認識のであり実際の俺は一秒で一秒分時間が進む世界を他のプレイヤー達と足並み揃えていている。

どれだけ早くいたところで一秒は一秒。一秒で三秒分のきをする相手であっても向こうが捉える事それ自は不可能でもなんでもない。

だが、その前提の上で後ろからの攻撃に対して肘打ちパリィはもう曲蕓とかそういうレベルの話じゃないだろ!?

パリィはシャンフロにおいてはリスクに対してそれに見合う、あるいはそれ以上のリターンをもたらす防手段だ。タイミングさえ完璧に合わせられたならリュカオーンの引っ掻きですら人の膂力で弾くことができる。

Advertisement

あくまでも理攻撃かつ「弾ける攻撃」であることが前提ではあるが……だからといって、人間の攻撃だから肘で弾けます! というのは十分トンチキだが。

そして、パリィを「けた側」は一定時間被弾部位がかせなくなる。時間換算で言えば……二秒くらいか。だがこの距離、そして向こうも完全武裝していることを加味すれば二秒は死ぬまでの時間としては長いくらいだ。

「出オチしてたまるか!」

肘で弾かれた右腕側から首へと叩き込まれんとする片手斧。それに対して俺は左手を握らず(・・・)その刃へとぶつける。

ギャギイン!!

「っ!?」

一応"切り札"だったんだ。開始早々に使わされた以上、驚いてくれなきゃ困る。

黃金を纏った俺の左手(チョップ)が人の皮よりは明らかにく鋭いだろう斧と鍔迫り合いをしている、という狀況にガル之瀬の目が見開かれる。

名刀左手が斧と押し合いをしている間に、右手にきが取り戻される。弾かれたことで力(りき)みの抜けた手のひらを、再び力強く握りしめる。

五指を曲げ、固めた骨との塊が敵対者のを容易に破壊せしめる景はこの組み手の中で何度も見せてきた。故に、ガル之瀬が後退を選んでくれたのはこちらにとっても願ってもないことだった。

さっきの肘パリィで思ったよりメンタルが揺れた、こちらも一息つく時間がしい。

「さて………」

互いにバックステップをれたことで、3メートルほどの距離が空く。

改めて右手からパリィの影響が完全に無くなっているかを確認しつつ、今度はスキルではなく頭を回す。連戦の中で相手のバトルスタイルを見た目だけで判斷し始めていた、危ない危ない……とはいえ、あんなドン亀みたいな重裝備でまさかこっちの速度に合わせて弾いてくるとは思わなんだ。

……いや、よくよく見ると防そのものは言うほど重量級、ってじじゃないな。クソ、よく見ておけばさっきみたいなカウンターは喰らわずに済んだかもしれない。さらに言えば隠していたもう一つの「業(アヴァタール)」もこんな早期に使う事には………全く、

「厄介だなオイ……!!」

ガル之瀬、思っていたより強いぞこいつ。

(……「竜喰いのヴァルンバラ」? いや、あの速度は「黃昏の刃レリーシャ」か? だが遠距離もある……「門貫(ぬ)きスケルトン」……いや、どれか一つに當て嵌めるのが間違いか)

互いに距離を取り、ガル之瀬は気付かれないように肺に溜まりに詰まっていた息を大きく吐き出した。

プレイヤー「サンラク」……その戦闘力を過小評価していたつもりはなく、また過大評価していたつもりもない。

ファーストコンタクトも「恐らく正面から突撃と見せかけて後ろに回り込むのでは」という予想は完全に當たっていたし、事前の対策も完全に功していた。

だがその上で、ガル之瀬は冷や汗が流れるリアルなを知覚していた。冷や汗のなど、普通ゲームを作る上で気にする部分ではなかろうに、どれだけの執念が込められているのかと改めてシャンフロというゲームへの評価を上げつつ……

(最速で近づいてからの背後に回って効果力打撃。理論値(・・・)だろう普通は……)

ゲームシステムによる「補強」があるとはいえ、一瞬で數メートルの距離を詰めた上で澱みない回り込みと外さない打撃……それが出來る相手である、という事実にガル之瀬は口の端を歪める。

考えうる限りの「一番やってしくないき」を全て過不足なく実行してきた上に、おまけとばかりに口からレーザーを吐き出してきたのだ。そんな相手と今から戦うともなれば笑いたくもなる。

(火は噴く、素手も武もお手のもの、銃火もある……それに加えて口からレーザー、果ては斧と素手で鍔迫り合い? 無茶苦茶がすぎる、ボスキメラめ……!)

ボスキメラ(・・・・・)。それがガル之瀬が「サンラク」という人のバトルスタイルを分析して弾き出した結論だった。

素手、近距離武、中距離武、遠距離武、速度、パリィ、非人間的攻撃手段……部分的にいずれかの要素を備えた対人、対モンスター、対ボス経験はある。

だがガル之瀬の経験の中にそれら全てを兼ねなえた存在、というものに該當するものはなかった。

強いて言うならばボスラッシュだが、今相対する相手の場合はそれがいちキャラクターに詰め込まれている。まさしくボスキメラとしか言いようのない相手であった。

『Lone Wolf(ローンウルフ)』。

ガル之瀬が最もしたゲーム、そこでの対人経験こそがガル之瀬を支える屋臺骨。一度のクリアでは飽き足らず、何十回もの周回を繰り返し続編が出れば當然そちらも同様に。しかし時折無印にもログインする……間違いなくガル之瀬の人生の中でもそれなりの割合を占めている、と斷言できる。

そのLone Wolfに登場したボスキャラ達の中から、眼前の敵対者と似たタイプを參照して戦う……それがガル之瀬のやり方。

ドラゴンを喰らい、その力を人のに宿した蠻人「竜喰いのヴァルンバラ」。

シリーズ最速とも名高く、徹底的なヒットアンドアウェイを仕掛けてくる「黃昏の刃レリーシャ」。

雨の如き連と、要塞の門をも貫く一を使い分ける「門貫(ぬ)きスケルトン」。

サンラクの戦闘を見る度に別のボスのイメージを想起しては、また別のボスのイメージが上書きされていく。

(たまらんなオイ………)

なんて無茶苦茶な、と思う反面「本當にこんなものが存在しうるとは」という心もある。

故にガル之瀬は「笑うしかない」と歪めていた口の端を、「笑うしかない」と笑みを浮かべる。

「重畳……!」

一度は夢見た”全部乗せ”。作品も違えばメーカーも違うシャンフロの地で、ガル之瀬は『Lone Wolf(ローンウルフ)』のもしかしたら(・・・・・・)に挑む。

互いに「バッカじゃねーのこいつ」って思ってる

    人が読んでいる<シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜>
      クローズメッセージ
      あなたも好きかも
      以下のインストール済みアプリから「楽しむ小説」にアクセスできます
      サインアップのための5800コイン、毎日580コイン。
      最もホットな小説を時間内に更新してください! プッシュして読むために購読してください! 大規模な図書館からの正確な推薦!
      2 次にタップします【ホーム画面に追加】
      1クリックしてください