《聖が來るから君をすることはないと言われたのでお飾り王妃に徹していたら、聖が5歳?なぜか陛下の態度も変わってません?【書籍化&コミカライズ決定】》第88話 一生懸命頑張っていらっしゃる今のユーリ様も好きですわ
その橫でハロルドは、アイとユーリ様、リリアンの生地もって確かめている。
「うん、姫さんの生地はしっかりこねられているな、合格。リリアンも合格だ」
落第は私だけというわけね……!
そこへ、アイがぴょこりと顔を覗かせる。
「ママ! アイがてつだってあげようか?」
ハロルドに合格をもらったのがよっぽど嬉しかったのか、その瞳は自信とやる気にあふれていた。
「嬉しい、アイが手伝ってくれるの? それならママも頑張れそうよ」
「いいよ! じゃあアイがこねこねするから、ママもうえからやってね!」
言うと、すぐさま小さなおててがびてくる。まだ力が足りないから、アイがこねる姿はこねるというより押すという言葉に近かったけれど、真剣な顔で力いっぱい押している姿はそれだけでパン百斤は食べられそうなほどらしい。
「ママもなんだか元気になってきちゃったわ!」
言って、アイの手に手を重ねて、上からぎゅっぎゅとこねる。
「ママ! もっとだよ! パパはもっとつよかったよ!」
Advertisement
そ、そうなの? これでも力いっぱいやっているんだけれど……!
そんなアイの叱咤激勵をけながら、私はなんとか合格をもらうことに功した。
パンって、作るのは意外と大変なのね……!
額の汗を拭っていると、全員分の生地に濡れ布巾をかけおわったハロルドがやってくる。
「生地を休ませている間に、お次はいよいよくまさんだ!」
「くまさん!」
「これは俺があらかじめ用意していた生地なんだが、みんなよーく見ていてくれよ」
そう言って差し出されたのは、真四角の型に小さく丸めて敷き詰められたパン生地だ。生地は白と茶の二種に分かれていて、チェス盤のように互に並べられている。
「ここにこうして、丸めた耳と鼻をつけるんだ」
言って、ハロルドが用にフォークの先をつかいながらパン生地に小さな耳と鼻をつけると、途端に生地がくまらしくなった。
「へえ、すごいな。一気にくまっぽくなった」
「ふふん。驚きはまだまだこれから。こいつは焼いた後が本番だぜ」
濡れ布巾をかけたパン生地が完すると、今度はそれをふたつにわけて片方にはココアのを混ぜ込んでいく。これが茶の生地のらしい。
「パパぁ。おみみ、おおきさがぜんぜんちがうよ?」
そんな聲が聞こえて橫を見れば、アイが上手に耳と鼻にちょうどいい大きさの丸いパン生地を作っているのに対して、ユーリ様のは……結構大きさに差があるわね。
「う、うむ……これが中々難しくてだな……」
「パパぁ。くまさんのおはな、おおきすぎるよ?」
「なんだ、姫さんの方が上手じゃねえか。ユーリはもっと頑張れ」
橫ではハロルドがなぜかやたら嬉しそうな顔でバシバシとユーリ様の肩を叩いている。
「や、やめろ。手元が狂う」
ユーリ様は模擬試合の時のカッコよさが噓のように、背中を丸め、困り顔でちまちまと生地をこねていた。その姿は必死で可く、思わずふふふっと笑いがこぼれてしまう。
気づいたユーリ様がぽっと顔を赤くし、咳払いした。
「エデリーン。その、人にはそれぞれ得手不得手というものがあってだな……!」
「そうですわね。でも私、剣を持っている時のユーリ様もかっこよくて好きですが、一生懸命頑張っていらっしゃる今のユーリ様も好きですわよ?」
その途端、ボボボボッと音がしそうな勢いで、ユーリ様の顔が赤くなった。
「おーおー。なんというかあれだな、王妃サマは無意識なんだろうけど、これだとユーリも大変だな」
「え? 何がです? なんで褒めただけで大変なんですの?」
「いーや何でもねえ。それよりみんなできたんなら、竈にれて焼くぞ!」
そう言って、ハロルドは棒のようなを使って手際よく、ちゃっちゃとみんなの型を竈にれていった。アイの時だけは、ハロルドが手伝いながらもアイに自分で竈にれさせていて、そういう所の気遣いはあいかわらず完璧だ。
竈にれること數分――ふんわりとしたいい匂いとともに出てきたのは、膨らんでぷっくり焼き上がった"ちぎりパン”だ。
「わぁ! いいにおい! もうたべていいの?」
「まだだ。ここからが本番だからな!」
言ってハロルドがチャッと取り出したのは……何かしら、あの先端がとがった小さな袋。
「これは搾り袋と言って、ケーキを作るときに使うものの小型版なんだが……まあ説明するより見た方が早いから、よーく見てな」
私たちは自分の持ち場を離れて、ぞろぞろとハロルドの元に集まった。
機には先ほど、ハロルドが見本のために焼いたほっかほかのちぎりパンがあり、そこに彼が搾り袋を近づけていく。
かと思った次の瞬間、搾り袋の先端からニューッと茶いチョコレートのようなものが出てきた。ハロルドはすばやい手つきで、スッスッと搾り袋をかしていく。
そう時間が経たないうちに完したのは――。
「わぁっ! くまさん!!!」
「可いわ!」
現れたのは、なんとも可らしいくまさんの顔だった。
焼かれて膨らみ、みっしりと積み込まれたのパン全部にくまさんのつぶらなおめめと鼻が描かれて、まるでくまの詰め合わせみたいになっている。
「焼く前も可かったが、目を描くとさらに可いな」
その可さには、ユーリ様も思わず顔をほころばせるほどだ。
アイに至ってはで言葉を失ってしまったらしく、キラキラ、キラキラと大きな目をこぼれんばかりに見開いて憑りつかれたように見っている。
「さ、こっからは王妃サマに姫さんのサポートを頼めるか? ユーリには……任せてたらとんでもない化けができること請け合いだからな」
「わかったわ!」
「と、とんでもないとはどういうことだ。私にだってくまの目くらい描けるぞ」
「本當かぁ? じゃあ試しにもう一個余分に焼いておいたから、ユーリはそっちに描け」
「わかった」
とんでもないって、どんなのかしら? 思いながら私は尋ねた。
「ねえ、試し描きとして、先に自分のを終わらせてもいいかしら?」
「もちろんだ」
早速自分の機に戻ると、私はアイに見守られながらまずは自分のちぎりパンに、くまの顔を描いてみた。
「わぁ! ママじょうず!」
……うん、やっぱり!
できあがったくまさんはハロルド作のものに負けず劣らず、らしい出來だ。
ようは筆の代わりに絞り袋で絵を描けばいいだけだから、思った通りこれは私の得意技だったのよね。これならアイにも教えられそうだわ!
「これはね、強く握りすぎないのがコツよ。一度ここに描いてみましょう?」
「うん!」
一緒に練習していくうちに、アイも覚を摑んだらしい。もちろん大人ほど綺麗には描けなかったものの、それでも五歳児としては素晴らしい仕上がりのくまさんを描いていた。
「アイったら本當に飲み込みが早くて上手だわ! なんて可いくまさんなのかしら」
「えへへ、これ、たのしいねぇ」
ニコニコと、アイもご満悅だ。
「ママのちぎりパンでまだ顔を描いてない子がいるから、こっちにも描く?」
「うんっ!」
私とアイがきゃっきゃうふふとしているそばでは、リリアンも真剣な表でちぎりパンの顔を描いていた。たどたどしいながらも一生懸命描いたとわかるくまの表が、なんだかそぼくでらしい。
かと思っていたら……。
「ぶはははははっ! ユーリ、やっぱりお前はユーリだよ!」
「そ、それはどういう意味だ。いい出來だろう!?」
なんていうやりとりが聞こえてきて、私とアイが不思議そうに顔を見合わせる。
「ママ、みにいこっ!」
「ええ!」
たたたっと駆け寄った私たちがユーリ様の機で見たのは――。
骸骨魔術師のプレイ日記
全感覚沒入型VRデバイスが一般的に普及した未來。このデバイスはあらゆる分野で利用されており、それはゲーム業界でも同じである。人々はまるで異世界に迷いこんだか、あるいは近未來にタイムトラベルしたかのような経験が可能ということもあって、全世界であらゆるジャンルのVRゲームが飛ぶように売れていた。 そんな好調なVRゲーム市場に、一本の新作タイトルが舞い降りる。その名は『Free Species World』。煽り文句は『あらゆる種族に成れるファンタジー』であった。人間にも、獣にも、はたまた魔物にも成れるのだという。人型以外の姿を取ることが可能なVRゲームは世界初であったので、βテストの抽選は數千倍、製品版の予約は開始一秒で売り切れ狀態となっていた。 これは後に社會現象を起こす程に大人気となったVRゲームで悪役ロールプレイに撤し、一つの大陸を支配して名を轟かせたとある社會人のプレイ日記である。 ◆◇◆◇◆◇ GCノベルス様から書籍化致しました。書籍版のタイトルは『悪役希望の骸骨魔術師』です!
8 92キチかわいい猟奇的少女とダンジョンを攻略する日々
ある日、世界中の各所に突如として謎のダンジョンが出現した。 ダンジョンから次々と湧き出るモンスターを鎮圧するため、政府は犯罪者を刑務所の代わりにダンジョンへ放り込むことを決定する。 そんな非人道的な法律が制定されてから五年。とある事件から殺人の罪を負った平凡な高校生、日比野天地はダンジョンで一人の女の子と出會った。 とびきり頭のイカれた猟奇的かつ殘虐的なキチ少女、凩マユ。 成り行きにより二人でダンジョンを放浪することになった日比野は、徐々に彼女のキチかわいさに心惹かれて戀に落ち、暴走と迷走を繰り広げる。
8 180Fog HOTEL
運命のように迷いついた先のホテルは普通のホテルではなかった。 そこに居た従業員には大きな秘密があったのだ。 だが、誰がそのホテルに私を導いたのか 私の運命を左右するホテルでの出來事は誰が導いているのか。 謎と恐怖の先にあるものを手にした時に人はどうなるのだろか? どうぞ心の準備が出來ましたら、ページを進めて下さいませ。 恐怖と人々の思いが絡まったラビリンスから出れますことを願っております。 主な登場人物 ~Fog HOTELの従業員~ 優 ジェネラルマネージャー リーダー的存在 戦略を立てるのが好き。 恵吾 シェフ 副リーダー的存在 仲間の仲介役。 光 ベッドメイキング 誰にも束縛されず自由を愛している。 快 ウエイター 臆病者でいつも仲間の顔色を気にしている。 零士 ウエイター 喧嘩ぱやいが、誰よりも熱い思いを隠している。 青空 ベルボーイ いつも笑顔でいるが、本當の自分を隠している部分もある。 歩夢 バトラー いつも落ち著いた雰囲気で、信仰深い。 不定期ですが小説が出來次第、隨時アップしていきますので楽しんでいただけたら嬉しいです。コメントなどはお気軽にして頂けたら作品の參考にさせて頂きます(⁎ᵕᴗᵕ)⁾⁾
8 141死んだ悪魔一家の日常
延元紅輝の家族は普通ではない。 一家の大黒柱の吸血鬼の父親。 神経おかしいゾンビの母親。 神経と根性がねじ曲がってるゾンビの妹。 この物語は非日常的な日常が繰り広げられるホラーコメディである。
8 134彼の名はドラキュラ~ルーマニア戦記~改訂版
大學の卒業旅行でルーマニアの史跡を訪れた俺はドラキュラの復活を目論むカルト宗教の男に殺されたはずだった……。しかし目覚めて見ればそこはなんと中世動亂の東歐。「ヴラド兄様……」えっ?もしかして俺ドラキュラですか??
8 85俺の大好きなアイドルが妹だった?!(仮)
ストック準備中 日本、いや世界中に愛されるアイドルがいた。その名もMain。リーダーのあいを含む3人ユニット。 そんな人気アイドルのあいが何と俺の妹だった?! ただのメガネ妹が自分の大好きなアイドルだと知った主人公、坴(りく)の日常ストーリー。
8 136