《お嬢さまと犬 契約婚のはじめかた》エピローグ それからのふたり(終)
庭の菜の花が咲きはじめたので、晝ごはんは菜の花サンドイッチをつくることにした。
以前つぐみに作ってあげたら、いたくお気に召していたためだ。
スーパーの袋を片手にさげた葉《よう》は、踏切を渡った先にあるかもめベーカリーに向かう。今は晝前なので、ちょうど角食パンが焼き上がっているはずだ。
店がちかづくにつれ、ふんわり漂いはじめたバターの香りに目を細めていると、ひらきっぱなしの木製のドアから、腕に大事そうに紙袋を抱えたの子が出てきた。こちらにきづいて、息をはずませて駆け寄ってくる。
「葉くん。もしかして食パン買いに來た?」
「うん、サンドイッチつくろうかなって思って」
「わたしも、庭の菜の花を見て思い出した」
つぐみはさんぽに出た帰りらしい。春らしい生りのワンピースに桜のカーディガンをかけて、肩からポシェットをさげている。葉は姓を変更する際に必要な戸籍謄本を役所でもらって、スーパーに寄ったあとだった。
Advertisement
予定どおりの部分も、予定どおりじゃない部分もあったプロポーズのあと、ふたりで話し合って、契約金だった三千萬円はつぐみに返さず、ふたりの共有財産にすることにした。生活のために必要な大きな買いものはこの中から出す。
最初に買ったのは、ダブルサイズのベッドだった。ベッドは値が張るし、葉はお客さま用布団を下ろすか、せめて新たに一組布団を買えばよいと思ったのだけど、つぐみが譲らなかった。くっついて眠りたいらしい。かわいいので、布団はあきらめた。葉は結局どうなっても、つぐみに弱い。
つぐみが青浦禮拝堂におさめた「鳥と海景」は専門家だけでなく、一般層にも評判で、続けて「鳥と海景Ⅱ」「鳥と海景Ⅲ」が発表されると、絶賛の渦が湧きあがった。鳥と海景シリーズは、花と葉シリーズに続くつぐみの代表作になるだろうと、鮫島《さめじま》はうきうきと仕事をしている。ちなみに花と葉シリーズのほうも、健在だ。お役免にならなかったことにちょっとほっとしつつ、葉は今も乞われればつぐみのモデルをしている。
ハルカゼアートアワードで最優秀賞を獲った羽風《はかぜ》はこの春に大學を卒業し、今もっとも注目のアーティストだかなんだか言われて、臺灣のアートプロジェクトに參加している。渡航前、みやげに何がしいか訊かれたので、臺灣茶とパイナップルケーキと答えておいた。そのうち、駄菓子研究部の部室でパイナップルケーキを肴に酒盛りがされる日も來るだろう。
鹿名田《かなだ》家では、ひばりが大學に學し、鷺子《さぎこ》が本格的に隠居を決めた。
來年には二十歳になるひばりは勉強のかたわら、當主である父親について鹿名田家の運営に関わっていくことになるのだという。なんだか大変そうだけど、ひばりはむしろ完璧な令嬢ぶりに磨きをかけていて、ときどき息抜きにつぐみとお茶をしている。夏には婚約者である北條《ほうじょう》律《りつ》との結納式も控えているらしい。――という話を葉は律のほうから訊いた。相変わらず、ひばりは葉がだいきらいだ。
つぐみは鹿名田家自と完全に縁を切ることを決めた。
先日のネット記事の件で、鷺子から釘を刺されたらしい。葉が家庭裁判所に姓の変更を申請する書類を集めていたのはこのためだ。これまで戸籍上は葉がり婿のかたちを取っていたのだけども、これからはつぐみが本郷《ほんごう》姓になる。鹿名田家絡みの相続はすべて放棄する念書を書いたし、鹿名田の家から出ることになるので、もう一族の人間たちもつぐみには何も言ってこないはずだ。
ほんとうにそれでいいのか尋ねた葉に、つぐみはうんとうなずいた。
――ひばちゃんとは、ひばちゃんとしてつきあうから、これでいい。
つぐみが本郷姓を名乗るようになったのを機に、葉もだらだら使い続けていた久瀬《くぜ》姓をやめた。職場のひとにははじめ、わけがわからないという顔をされたけど、家庭でいろいろあって、と適當にごまかしておいた。神妙そうな顔でけれられた。ただ、事務局のひとに履歴書にちがう姓を書くのはやめてね、と叱られた。
「あっ、川沿いの桜が咲いてるっぽいから、ちょっと遠回りして帰ろうか」
思いついて尋ねると、「うん、行きたい」とつぐみが笑顔になった。
駅のロータリーではどこからか吹き寄せた白い花びらが舞っている。駅前の花壇はチューリップが並んで咲いて、すっかり春の様相だ。
「このあいだ、如月《きさらぎ》に聞いたんだけど、結婚式で誓いの言葉を言ったあとにふつうキスするじゃん?」
「うん」
「なんでするんだろうって思ってたんだけど、神さまのまえでキスして誓いを封印するんだって。如月、式のときは額にキスだったから失敗したってへこんでた」
「病めるときも、健やかなるときも、のあの言葉だよね」
「そう、お金があるときも、ないときも」
「そんなあけすけなこと言ってた……?」
怪訝そうなつぐみに、「妻としてし、敬い、慈しむことを誓いますか?」と如月から教えてもらったばかりの言葉を続ける。
「はい、誓います!」
「今、自分に向かって言ってたの?」
「うん、そう」
駅から商店街を抜けずに、川沿いの桜並木を手をつないで歩く。
クリーニング屋の雪《みゆき》ちゃんに聞いたとおり、両岸に咲いた桜はちょうどまんかいだった。菜の花が群れ咲く小川には桜の花筏が生まれ、あまり広くはない小道もうすべにに染まっている。わあ、とつぐみが道にかかった花枝を仰いだ。大きくひらいた眸に映った花が、なによりもきれいだった。
「……さっきの、言ってみて」
「え、なに?」
つぐみがもじもじと言うので、葉は首を傾げた。
「だから、さっきの。誓いの言葉」
「あ、妻としてし――」
「ちがう。夫のほうだよ」
「ええと、はい」
こほんと空咳をすると、姿勢を正して続ける。
「夫としてし、敬い、慈しむことを誓いますか?」
「――はい」
返ってきた言葉ににこにこが止まらなくなってしまい、葉はつぐみに期待を込めた眼差しを向ける。幸いにも、のどかな桜並木につぐみと葉のほかにひとはいない。手をつなぎ直して、くちづけしようとすると、反対の手を口に押し當てられた。
あれっと葉は瞬きをする。
「む、無理。道端でなんか、できない」
「ええー。今、そういう話じゃなかったの?」
「わたしは誓いの言葉をしたかったの」
「でも、封印が必要ですって話だったのに」
「代わりに、えと、手でするから」
言い張るつぐみはかわいいけれど、焚きつけておいてお預けをされた気分だ。
でも、しかたない。つぐみが言うなら、家に帰ってからにしよう。一度は自分を納得させてから、でも軽く背をかがめて、かすめるようにくちづけてしまった。つぐみが大きく目をみひらいて、「しないって言ったのに」とごにょごにょとつぶやく。
「ふふっ、ごめんなさい。サンドイッチ、つぐちゃんの卵多めにするから」
「そんなうれしそうに言われても」
「ミルクティーも淹れます。デザートのプリン、つぐちゃんに大きいほうあげる」
「……じゃあ、いいけど」
つぐみは頬を染めたまま、手を握り返してきた。
桜並木の道をいつもより時間をかけて歩いて、ふたりの家に戻ってくる。きのう見たとき、ふくらみ始めていた家の山桜の蕾は一がほころぶようにひらいていた。
春のがやわらかにしたガラスの引き戸につぐみが手をばす。
最近、つぐみは扉に手でれられるようになった。
手のひらをそっと置いて、ぬくまった引き戸の溫度をすこしのあいだ、じている。葉はとなりでそれを待っている。
つぐみが目を上げたので、わらい返して、つぐみの手のうえに手を重ねた。
そして、めのまえのドアをふたりでひらく。
「ただいまー!」
《Last season》 is END !!
…and , Happy Wedding !!!
俺の幼馴染2人がメンヘラとヤンデレすぎる件
幼稚園の時に高橋 雪が適當に描いたナスカの地上絵がメンヘラとヤンデレになってしまう呪いの絵だった。 それからと言うもの何度も殺されかけ雪は呪いのかかった彼女達とは違う中學へ入った。 そしてしばらくの月日が経ち…… 一安心した雪は高校生になり入學式初日を終えようとする。 「……?」 確かに聞き覚えのある聲がしたのだが隣にいた彼女はあったことも見た事もないはずのものすごく美人で綺麗な女性だった。 そして雪は彼女に押し倒されると聞き覚えのある名前を告げられる。 雪の高校生活はどうなってしまうのか!? 彼女たちの呪いは解けるのか!?
8 84お久しぶりです。俺と偽裝婚約してもらいます。~年下ワケあり生真面目弁護士と湯けむり婚前旅行~
☆甘辛こじらせ両片思い×偽裝婚約×溫泉旅行☆ 初戀の思い出を支えに生きる司書の葉月の前に、その相手・朔也が十四年ぶりに現れる。 美しく成長し弁護士となった彼は突然プロポーズ! だが、それは遺産を得るための偽裝婚約に葉月を加擔させるためだった。 葉月は朔也の家族旅行に同行し、婚約者を演じることになってしまう。 朔也は悲しむ葉月の唇を強引に奪ったかと思えば、優しくエスコートしてくれたり、他人の悪意から守ってくれたり。 戸惑う葉月だが、彼が何か秘密を隠していることに気づき、放っておけなくなって…。 クールなようで內面は熱くて真面目、そして若干ヘタレな年下弁護士 × 気弱なようで相手を想う気持ちは誰より強い司書 波亂ありですがわりと甘々な再會愛&初戀成就ストーリー。 隠しててもヒーローは最初からヒロイン大好き! 8/30に完結しました!
8 186草食系男子が肉食系女子に食べられるまで
女性が苦手で、俗に言う草食系男子の雄介は、ある日クラスのアイドル的存在の加山優子に告白される。 しかし、その告白を雄介は斷ってしまう。 それでも諦めきれずに、熱烈なアプローチを繰り返してくる優子。 しかし、主人公は女性が苦手な女性恐怖癥で? しかも觸られると気絶する?! そんな二人の戀愛模様を描いた作品です。 毎日更新実施中!! 良かったら読んで感想をください! 2017年10月22日現在 PV 30萬件突破! ブックマーク700件突破!! 本當にありがとうございます!! バレンタイン特別編公開中!! http://ncode.syosetu.com/n7433du/ ブックマークや評価をしてくださった方、ありがとうございます。更新は遅いですが、必ず完結させますので、お付き合いいただければ嬉しいです。 コメントもお待ちしています!! 11月12日完結
8 161【連載版】落ちこぼれ令嬢は、公爵閣下からの溺愛に気付かない〜婚約者に指名されたのは才色兼備の姉ではなく、私でした〜
アイルノーツ侯爵家の落ちこぼれ。 才色兼備の姉と異なり、平凡な才能しか持ち得なかったノアは、屋敷の內外でそう呼ばれていた。だが、彼女には唯一とも言える特別な能力があり、それ故に屋敷の中で孤立していても何とか逞しく生きていた。 そんなノアはある日、父からの命で姉と共にエスターク公爵家が主催するパーティーに參加する事となる。 自分は姉の引き立て役として同行させられるのだと理解しながらも斷れる筈もなく渋々ノアは參加する事に。 最初から最後まで出來る限り目立たないように過ごそうとするノアであったが、パーティーの最中に彼女の特別な能力が一人の男性に露見してしまう事となってしまう。 これは、姉の引き立て役でしかなかった落ちこぼれのノアが、紆余曲折あって公爵閣下の婚約者にと指名され、時に溺愛をされつつ幸せになる物語。
8 104聖女のわたくしと婚約破棄して妹と結婚する? かまいませんが、國の命運が盡きませんか?
リリアベルは、生まれつき身體に百合の紋章を宿した聖女だった。 けれども、人の感情がオーラとして見える特殊能力があるのを、婚約者のアーサー公子からは疎ましく思われている。 「お前とは婚約破棄して、妹のララローズと結婚する!」 華やかな仮面舞踏會の夜、とうとう高らかに宣言される。 その上彼は、聖女の証まで噓だと疑ってきて……? 「今ここでドレスを脫ぎ、印を見せてみろ」 乙女の肌を大衆の目にさらすわけにはいかない。 抵抗するもむなしく、背後から捕えられ、絶體絶命のピンチに――。 「やめろ!」 そこへ、仮面をつけた見知らぬ男性が現れたのだった。 ※2022/11/17異世界戀愛日間ランキング11位・総合日間13位・総合日間完結済4位 応援ありがとうございます。 ※第一部だけでも婚約破棄がテーマの短編としてお楽しみいただけます。 ※第二部は後日談的な位置づけとなります。 ※2022/12/02カクヨム様にダイジェスト版の掲載をしました。
8 145(本編完結・番外編更新中です) 私のことが嫌いなら、さっさと婚約解消してください。私は、花の種さえもらえれば満足です!
※ 本編完結済み 12月12日番外編を始めました。 本編で書くことができなかった主人公ライラ以外の視點や、本編以降のことなども、書いていく予定にしています。どうぞ、よろしくお願いします。 辺境伯の一人娘ライラは変わった能力がある。人についている邪気が黒い煙みたいに見えること。そして、それを取れること。しかも、花の種に生まれ変わらすことができること、という能力だ。 気軽に助けたせいで能力がばれ、仲良くなった王子様と、私のことが嫌いなのに婚約解消してくれない婚約者にはさまれてますが、私は花の種をもらえれば満足です! ゆるゆるっとした設定ですので、お気軽に楽しんでいただければ、ありがたいです。 11月17日追記 沢山の方に読んでいただき、感動してます。本當にありがとうございます! ブックマークしてくださった方、評価、いいねをくださった方、勵みにさせていただいています! ありがとうございます! そして、誤字報告をしてくださった方、ありがとうございました。修正しました。 12月18日追記 誤字報告をしてくださった方、ありがとうございます! 修正しました。 ※アルファポリス様でも掲載しています。
8 104