《やり込んだ乙ゲームの悪役モブですが、斷罪は嫌なので真っ當に生きます【書籍大好評発売中&コミカライズ進行中】》アモンとの會談2
ガレスやエルバの軍拡政治に反発を続けたグレアスは、止む無く決起するが、力及ばず斷罪されたと聞いているけど。
アモンの狀況は、それと良く似ている気がするんだよね。
「リッド殿が危懼されることも尤もです」
彼は僕の言葉を真摯にけ止め、頷いた。
「しかし、數年前の事件で斷罪という名の下に、優秀な豪族達が大勢処刑されました。今、殘っている私の支持者を含めた豪族達も処刑してしまえば、狐人族全の統治に支障が出てしまいます。それ故、その可能は限りなく低いと私は考えています。勿論……ご指摘の可能もゼロではありません」
「なるほど。狐人族の狀況、アモン殿の立場は理解した。それで、本題はどうするつもりだ?」
父上は、ジロリと彼を睨む。
「その件は、工房襲撃事件から発生した一連の騒を、狐人族を代表してまず私からお詫び致します。その上で、クリスティ商會の皆様とメルディ・バルディア様を直ぐに解放する所存。勿論、限界はありますが可能な限り賠償金もお支払い致します」
Advertisement
アモンは、深く頭を下げた。
彼のきに合わせて、シトリーや戦士達も一禮する。
今までと方向が真逆の話であり、僕と父上は思わず顔を見合わせた。
さすがに、エルバ達の言を目の當たりにしている以上、彼の言葉を鵜呑みにはできない。
何か、別の目的があるのだろうか? こっそりと『電界』を発して彼等の気配を探ってみるが、特に怪しい部分はない。
むしろ、真剣であることが伝わってくる。
うーん。これは、どう捉えるべきかな。
考えを巡らせていると、彼がゆっくりと顔を上げた。
「ですが……條件がございます」
アモンの瞳には、決意のようなが宿っていた。
「條件だと?」
父上が眉を顰めて聞き返す。
「はい。全面的に非を認める代わり、我等狐人族と技提攜をして頂きたいのです」
「・・・・・・⁉」
室の空気が張り詰め、沈黙が訪れる。
技提攜となると、バルディア家が有する技を狐人族に提供。
研究開発や製品製造を行っていくことになる。
前世の記憶で言えば、企業間で行われる『ライセンス契約』と『共同研究開発契約』などが當てはまるかな。
Advertisement
でも、彼はともかく、『エルバ達』のことを信じることなどできない。
「そのような都合の良いことが、まかり通るわけなかろう」
靜寂の中、父上がおもむろに口火を切った。
「そもそも、『非を認める代わり』にと言うがな。我が領地にある工房を襲撃した『過激派』なる者達を、貴家が匿ったことが全ての発端だ。その上、事を荒立てぬようとする當家を踏みにじる行為を貴家は立て続けに行っている。にも拘わらず、條件などと・・・・・・我等を舐めているのか?」
「ライナー殿のお怒りとは、尤もでございましょう。しかし、ここはを収めていただき、合理的に考えて頂きたい。バルディア家の技はとても素晴らしいものですが、『生産力』は発展途上とお見けしております。そこで、我が狐人族に生産関係の仕事を発注して頂きたいのです」
アモンの答えに、父上の眉がピクリとく。
「それは、狐人族がバルディア家の『下請け』になるということですか?」
僕が尋ねると、彼は頷いた。
「そう考えて頂いて構いません。恐れながら、バルディア家の工房で働く人員のほとんどは狐人族と伺っております。彼等に出來て、同じ狐人族である我等にできない・・・・・・ということはありません。その上、狐人族領には、大小様々な工房施設があるので初期投資もほとんど掛からないでしょう。將來的に生産力の増強を考えているのであれば、我等に『部品』の生産だけでも発注すれば、家の力にれると存じます」
僕と父上は、提案に思わず唸った。
彼の指摘は正しい。
バルディア家が、今後更なる飛躍をするに當たっての問題點こそ『生産力』である。
化粧水やリンスは、製造方法さえ理解できれば、ある程度は誰でも作ることが可能だ。
でも、『懐中時計』や『木炭車』はそういうわけにはいかない。
前世の記憶にあるような、大小様々な加工機や優れた電子機が無い以上、全ては職人による手作業だ。
つまり、生産力向上はいずれ直面する問題である。
そこに著目した提案を行い、合理的な判斷をしてほしい・・・・・・か。
「ご提案は確かに魅力的ですね」
「それでは・・・・・・⁉」
彼はを乗り出すが、「殘念ですが、今すぐおけすることはできません」と僕は首を橫に振った。
「アモン殿の言葉に噓偽りはないかもしれませんが、今までの行いを考えるに『グランドーク家』を信用できません。従って、まずは拉致されたクリスティ商會の面々とメルディ・バルディアの解放。それから當家への謝罪、各國に向けた報修正、賠償金、過激派の逮捕と引き渡しを確約後、それらを速やかに行っていただきたい。ご提案をけるか否かの返事は、それらが全て終わってからにしましょう」
「・・・・・・確かに、そのご意見も尤もですね。しかし、私の提案を前向きは検討していただけるかどうか。その點だけ、先にお伺いできないでしょうか?」
彼の言葉にはどこか必死さがじられる。
急激に支持されたと言っても、アモンの行は異端視されていたそうだから、今回の會談で何かしら結果を出さないと、立つ瀬がないのだろう。
でも、この狀況は、好機とも捉えられる。
一連の事件における主犯は、グランドーク家の當主ガレスとエルバ達の可能が高い。
ここで、バルディア家がアモンの後ろ盾になれば、彼の立場は狐人族領でより強くなるはずだ。
そうなれば、バルディア家の意向も結果的に狐人族に反映されることになるだろう。
バルディアは今後も発展を続けていく。
今回の問題を乗り切っても、また同じようなことが起きる可能は捨てきれない。
やるなら、出來る限り平和的かつ本的な解決策を模索するべきだろう。
現狀、グランドーク家の當主と軍拡政治に問題があるのだ。
なら、アモンに頑張ってもらうことで、解決の糸口を模索するのが妥當なところかな。
「し・・・・・・僕と父上で話したいことがあります。席を外してもよろしいでしょうか?」
「え? あぁ、はい。私は構いません」
彼の返事を確認すると、ニコリと微笑んだ。
「では、し休憩としましょう。父上、よろしいでしょうか?」
「良かろう」
こうして、席を立ち上がると、僕は意見を聞きたくてカペラにも聲を掛けて退室する。
しでも面白い、続きが読みたいと思って頂けましたら、
差支えなければブックマークや高評価を頂ければ幸いです!
【お知らせ】
TOブックス様より書籍1巻~5巻大好評発売中です。
2023年12月1日、書籍第6巻とコミック第1巻の同時発売が決定しました。
TOブックスオンラインストア様にて同時購特典付きで絶賛予約付中!
本作のコミックもコミックシーモア様やピッコマ様など各サイトで好評配信中!
247話時點 相関図
- 連載中97 章
冷たい部長の甘い素顔【完】
冷徹で堅物な部長 話せばいい人なのに みんな分かってくれない 部長には私だけが知ってる素顔がある ・:*:・:・:・:*:・:・:・:*:・:・:・:*:・ 園部爽(そのべ さわ)28歳 OL × 秦野將軍(はたの しょうい)35歳 部長 ・:*:・:・:・:*:・:・:・:*:・:・:・:*:・ 2020.8.1 連載開始
8 69 - 連載中37 章
同期の御曹司様は浮気がお嫌い
付き合っている戀人がいきなり他の女と結婚して、相手が妊娠したと告げられた。 真面目に付き合っていたはずなのに不倫扱いされて會社に居場所がなくなり、ボロボロになった私を助けてくれたのは同期入社の御曹司様。 「君が辛そうなのは見ていられない。俺が守るから、そばで笑ってほしい」 強引に同居が始まって甘やかされています。 ◇◆人生ボロボロOL × 財閥御曹司◆◇ 甘い生活に突然元カレ不倫男が現れて心が亂される生活に逆戻り。 「俺と浮気して。二番目の男でもいいから君が欲しい」
8 165 - 連載中99 章
家庭訪問は戀のはじまり【完】
神山夕凪は、小學校教諭になって6年目。 1年生の擔任になった今年、そこには ADHD (発達障害)の瀬崎嘉人くんがいた。 トラブルの多い嘉人くん。 我が子の障害を受け入れられないお母さん。 応対するのはイケメンのイクメンパパ 瀬崎幸人ばかり。 発達障害児を育てるために奮闘する父。 悩む私を勵ましてくれるのは、 獨身・イケメンな學年主任。 教師と児童と保護者と上司。 「先生、ぼくのママになって。」 家庭訪問するたび、胸が苦しくなる… どうすればいいの? ・:*:・:・:・:*:・:・:・:*:・:・:・:*:・ |神山 夕凪(こうやま ゆうな) 27歳 教師 |瀬崎 嘉人(せざき よしと) 6歳 教え子 |瀬崎 幸人(せざき ゆきひと) 32歳 保護者 |木村 武(きむら たける) 36歳 學年主任 ・:*:・:・:・:*:・:・:・:*:・:・:・:*:・ 2020.8.25 連載開始
8 87 - 連載中25 章
攻略対象外だけど、好きなんです!
通り魔から少女を守って死んだ、25歳の乙女ゲームオタク。 なんと少女は神様の孫だったようで、お禮に願いを一つ葉えてもらえることに。 オタクの願いはただ一つ、「乙女ゲームのヒロインに転生したいです!」。 そして、ヒロインに転生し、イケメンを攻略しようとしたのだが…… 初投稿です。 この作品は、ノルン+ノネットが大好きな作者が書いたものです。ファンディスクのネタバレもしまくっていますので、ご注意を。 語彙力がないので、そこら辺はご了承くださいませ。
8 76 - 連載中50 章
皇太子妃奮闘記~離縁計畫発動中!~
小さな國の姫、アリア。姫の中でも一番身分も低くく姉達に度々いじめにあっていたが、大國の皇太子、ルイス王子から求婚され、三才で婚約した。アリアはのる気でなかったが、毎年會いに來てくれて、「可愛い」「幸せにするよ。」「好きだよ」「君一人を愛する」と言葉に施されその気になっていた。12才でこっそりと皇太子のいる國へ行った····ら、既に側妃を二人娶っていた!しかも女好きで有名だった!現実を突きつけられてアリアは裏切られたと思い、婚約の破棄を父である國王にお願いをしたが、相手があまりに悪いのと、側妃くらい我慢しろ言われ、しぶしぶ嫁ぐことになった。いつまでもうじうじしていられない!でも嫌なものは嫌!こうなったら、円満離縁をしてみせましょう! そんな皇太子妃の離縁奮闘記の物語である!
8 150 - 連載中6 章
婚約破棄から1年後・・・・・・
1年前に婚約者だった當時の王太子から婚約破棄され、更に実家から勘當、追い出された『エミーナ・レオハルト』、今は王都にある小さな雑貨店を営んでいて、それなりに幸せに暮らしている。そんなある日、突然、王太子の取り巻きだった兄がやってきて・・・・・・。
8 138