《やり込んだ乙ゲームの悪役モブですが、斷罪は嫌なので真っ當に生きます【書籍大好評発売中&コミカライズ進行中】》捕虜の戦士2
カラバ曰く、アモンとシトリーがバルディア家との対談に向け出発して暫く経った後、狐人族の豪族に始まり、戦士、徴兵された民兵が一カ所に集められたそうだ。
何事かと思っていたところ、グランドーク家が一族が壇上に並び立ち、ガレスが演臺の前に進み出た。
「我が、同胞諸君よ。集まってもらったのは、他でもない。バルディア家との対談結果を知らせるためだ」
彼が張り上げた聲は、戦士達全員に聞こえるほどに響く大きさだったという。
「結果は……破談である。バルディア家は、我がグランドーク家の奴隷解放をという要求をけれぬどころか、派遣した使節団を全員殺害。平和の使者としたアモンとシトリーは、首とが別々となり、我が陣営に投げれられた。二人と護衛の戦士達は、無言の帰還を果たしたのだ。これが……バルディア家より送られた我が子の姿である」
ガレスがそう言うと、壇上にはアモンとシトリーの首が壇上で高く掲げられたという。
集まった狐人族に困、揺、怒り、悲しみ、絶など様々な聲が上がったそうだ。
Advertisement
「靜まれ、同胞よ。息子と娘の変わり果てた姿を見せるのは、実に心苦しい。しかし、私はそれ以上の憤りを覚えている。何故だ……⁉ 何故、我が子、アモンとシトリーは死なねばならなかったのか⁉」
怒りをわに聲を荒らげたガレスの目は走り、額には青筋が走っていた。
言の迫力とに當てられ、戦士や民兵達一同は息を呑み、気付けば釘付けになっていたという。
「これは、同胞の奴隷解放を願った我が子の……アモンとシトリーの敗北なのか?」
打ちひしがれ絶し、問い掛けるように発したガレス。
だが、しの間を置き演臺を力強く叩き、再び耳目を集めた。
「斷じて否! 始まりだ。我が子達は、そのを持って、バルディア家の悪意を我等に教えた。これは、私に……いや、我等狐人族に『立て』という言に他ならない。だが、我等は愚かではない。帝國全てが悪でないことを理解している。故に、我等はバルディア家にのみ、今をもって宣戦布告する。同胞諸君、私と共に、悲しみを怒りにかえ、どうか立ってほしい」
Advertisement
「おぉおおお!」
いつしか、ガレスの発したは熱となって集まった狐人族全に伝播していき、『打倒バルディア。アモン様とシトリー様を忘れるな』が合い言葉となり、豪族、戦士、民兵は自然と一丸になったそうだ。
バルディアとの開戦が決まると、ガレスは狹間砦に『先駆け』をする戦士を募集。
アモンを慕っていた者達は、こぞって名乗りを上げた。
そうして、編された部隊がクロス率いる守備隊と苛烈な戦闘を繰り広げたそうだ。
「以上が開戦に至るまでの経緯です。私も『先駆け』として、この砦にりましたが幸か不幸か、同胞が『火人』を使用した時の風で吹き飛ばされた際に気絶してしまったのでしょう。後は、そちらの騎士の方々が知っての通りです」
語り終えたカラバは、クロスを一瞥すると肩を落として目を伏せる。
「一つ、聞いていいかな」
僕が尋ねると、彼は顔をゆっくり上げた。
「なんでしょうか?」
「どうして、最初にアモンの姿を見た時、すぐに『偽者』と判斷したの?」
決まりの悪い顔を浮かべたカラバは、悔しそうに口を開く。
「……狐人族の奴隷に持つバルディア家は、アモン様の影武者を用意する可能もあると、ガレス様より事前に伝えられました」
彼はそう言うと、「しかし……」と続けた。
「今になって考えれば、私がいた『先駆け』の部隊は最終的に孤立して砦に侵しました。アモン様を支持する有力者を、早めに潰す魂膽だったのかもしれません」
「ガレス、エルバ……貴方達と言う人は……!」
アモンが拳を震わせ怒りを滲ませる。
「なるほどね……」
僕は口元に手を當て、考えを巡らせた。
カラバの話とバルディア家で起きた出來事をまとめれば、ガレスやエルバ達の思が見えてくる。
アモンとシトリーやリック達を捨て駒にして、僕や父上に奇襲をかける一方。
狐人族ではバルディア家が二人と戦士達を殺害したとでっち上げ、戦意高揚と大義名分のために利用。
戦爭を勝利するため、『絶対に勝つ』という意志を狐人族に宿らせたというわけか。
おそらく、カラバ達が名乗りを上げた『先駆け』というのも戦意高揚の一環。
彼の言う通り、アモンの有力な支持者や実力者を処分する目的だった可能が高い。
アモンが敵地に和平渉のため使節団として派遣されたが、バルディア家はそれを踏みにじった。
その上、使節団を一人殘らず殺害。
今やグランドーク家は、殺された家族の仇と奴隷解放を果たさんとする狐人族の英雄となったわけだ。
映畫の題材に使えそうな『良い腳本』じゃないか。
でも、所詮は噓で塗り固められただらけの腳本だ。
アモンがガレスやエルバと袂を分かつと決斷した時から、彼等の腳本は既に崩れている。
「カラバと言ったね。君に一つ頼みたいことがある。それから、アモン。君の意見も聞きたい」
そう言うと、僕はこの場にいる皆に『頼みたいこと』を伝えていく。
「……ということなんだけど。アモン、どうかな?」
「うん。それなら、やれると思う。カラバ、大変な役目だけどやってくれるかい」
「はい、お任せください。必ずや、アモン様のご期待に応えてみせます」
アモンの問い掛けに、畏まるカラバの瞳には先程まではなかった強いが宿っている。
亡くなったリックと親しく、アモンへの忠誠心も高い彼なら裏切ることはないだろう。
「じゃあ、クロス。この件は、僕から父上に伝えて許可を取るよ。それまで、彼のことをお願いね」
「承知しました」
新たな協力者を得た僕とアモンは、砦の収監所からすぐに父上に事の次第を報告した。
「良かろう、打つ手が多いに越したことはない。お前達の判斷に任せる」
「ありがとうございます、父上」
了承を得たことをクロスに伝えると後の事を任せて、僕は第二騎士団の皆に今後のきを説明した。
第二騎士団の団員の皆は、魔法が使えるからね。
帝國の道路整備を注して、施工した実績は伊達じゃない。
狹間砦をより強固にすべく、僕は簡単な計畫書を渡して現場で直接指示を出していく。
大丈夫、『約束の時間』までは、まだ余裕がある。
やれることは、全てやっておくんだ。
僕は考えを巡らせながら、時間の許す限り作業に沒頭するのであった。
しでも面白い、続きが読みたいと思って頂けましたら、
ブックマークや高評価を頂ければ幸いです!
【お知らせ】
TOブックス様より書籍とコミックが大好評発売中!
2024年2月20日、書籍第7巻発売決定!
TOブックスオンラインストア様にて専用特典SS付きで絶賛予約付中!
247話時點 相関図
- 連載中45 章
俺の幼馴染2人がメンヘラとヤンデレすぎる件
幼稚園の時に高橋 雪が適當に描いたナスカの地上絵がメンヘラとヤンデレになってしまう呪いの絵だった。 それからと言うもの何度も殺されかけ雪は呪いのかかった彼女達とは違う中學へ入った。 そしてしばらくの月日が経ち…… 一安心した雪は高校生になり入學式初日を終えようとする。 「……?」 確かに聞き覚えのある聲がしたのだが隣にいた彼女はあったことも見た事もないはずのものすごく美人で綺麗な女性だった。 そして雪は彼女に押し倒されると聞き覚えのある名前を告げられる。 雪の高校生活はどうなってしまうのか!? 彼女たちの呪いは解けるのか!?
8 84 - 連載中236 章
初めての戀
美男美女。リア充達のハーレム物。 とは程遠い。年齢=彼女いない歴。要するに童貞が主人公の物語。 僕が初めて人を好きになったのは高校二年の春。まさかまさかの一目ぼれだった。 しかし、それは一目ぼれではなくて必然だったんだ。 運命的な出會いのはずなのに、運命はとうの昔から動いており、僕だけがそれを忘卻の彼方に置き去りにしていた。そう、忘れてしまっていたのだ彼女のことも、あの子との約束をも。 そしてあの人のことも---。 ある日を境に見るようになった夢、性別を超えて仲のいい幼馴染、心の闇を隠しムードメーカを演じる親友、初対面なのに目の敵にしてくる男子生徒、そして僕が戀に奧手だったのも、全部意味があった。 それらに気が付いたのはもちろん偶然じゃない、必然的に一目ぼれした彼女と出會ったからである――。 それでも君が好きだから。 必ず君を迎えにいくよ。 戀に不器用な男子高校生と一途に彼を想い続ける女子高生の、青春をかけたドタバタラブコメディー。 【更新頻度】 H31.2月より週一を目処に更新致します。
8 160 - 連載中134 章
我が家の床下で築くハーレム王國
この春から大學生になった柏原翔平。念願の一人暮らしも葉い、明日入學式を迎えるはずだった。だがその日の晩、彼の家の床には大きな穴が開いていて、そこから何故か女の子が現れる。しかし少女は何故か全裸だった。 これは普通の大學生が自分の家の床下で繰り広げるちょっと不思議な物語。 ※2016年10月17日、全編改稿完了及び、新裝版床ハレに際してタイトル変更しました
8 90 - 連載中43 章
~大神殿で突然の婚約?!~オベリスクの元で真実の愛を誓います。
08/11 完結となりました。応援ありがとうございました。 古代王國アケト・アテン王國王女ティティインカは略奪王ラムセスにイザークとの婚約を命じられる。 そのイザークは商人! 王女のわたしが商人に降嫁するなんて……! 太陽と月を失った世界の異世界古代・ヒストリカル・ラブ 恐らく、現存している戀愛小説で一番古い時代の戀人たちであろうと思います。創世記のアダムとイヴよりもっともっと前の古代ラブロマンス 神の裁きが橫行する世界最古の溺愛ストーリー、糖度MAX。
8 107 - 連載中34 章
俺の隣の席の人が毎日違うのですが?
俺の隣の席の女子は何故か毎日違う人がくる。 青髪ポニーテール、緋色ショート、金髪ロング×2黒髪の本人 そして月曜になったらまた最初に戻るを繰り返している。なのに誰にも気がつかれていない彼女達 これはそんな彼女達と俺との日常
8 174 - 連載中39 章
後輩は積極的
同じバイト先の女子高生の後輩は、すごく積極的。 しかし、主人公はそんな彼女の思いに気が付かない。 いつまで経っても、自分の思いに気が付かない主人公に彼女はとうとう最後の手段に!? 「先輩はわがまま」のスピンオフ作品です! 前作も見ていなくても楽しめますので、よろしくお願いいたします。 不定期更新!
8 129