《やり込んだ乙ゲームの悪役モブですが、斷罪は嫌なので真っ當に生きます【書籍大好評発売中&コミカライズ進行中】》闇夜の會談
日が落ちて暗くなり始めると、僕、アモン、カペラは第二騎士団の団員を數名引きつれ、とある場所を目指した。
狹間砦には軍事施設として様々な工夫や隠し通路がある。
通路の一つは深い森へ通じており、裏に狐人族の領にれるものだ。
とはいえ、前世のように電燈一つないこの世界で、月明かりが地面まで屆きづらい深い森の中に出向くことは危険極まりない。
第二騎士団に所屬する貓人族の子達が居れば、萬事解決できるけどね。
貓人族は、夜の闇の中でも僅かな月明かりさえあれば、見える景が晝間とほとんど変わらないそうだ。
種族名に『貓』がっているのは、伊達ではないらしい。
「リッド様。そろそろ、指定の場所に到著するぜ。あ、します」
「今は言葉遣いまで気にしなくていいよ。道案、ありがとう。ミア」
先導してくれたお禮を言うと、彼は耳をピクリとさせて照れくさそうに頬を掻いた。
「はは、そういう訳にはいきません。後で、ディアナ姐さんに怒られますからねぇ」
Advertisement
そう言うと、ミアはこちらに振り向いて白い歯を見せる。
夜の闇の中、彼の前髪に隠れた片眼がきらりとった。
うん、間違いなく貓の瞳だ。
僕達が今著ている服裝は、頭巾付きの漆黒の外套で全を覆っている。
夜の闇に溶け込むことで、元を隠し、見つかりにくくするためだ。
月明かりしかない闇夜で漆黒の服を纏えば、遠目で目視するのは不可能に近い。
出來る限り音も立てずに進んでいるから、忍者にでもなった気分だ。
「あ、もうすぐ森を出る……出ます」
ミアが足を進めたその時、森の木々に終わりが見える。
そのまま、警戒しながら森を抜けると開けた草原に出た。
遠くには、グランドーク家の陣営と思しき明かりが小さく點々と見える。
「夜のおいにしては、つまらないところね。をうなら、もうし雰囲気のある場所を選んでほしいものだわ。ふふ」
ふいに聲を掛けられて振り向くと、夜の闇の中にうっすらと人影が現れる。
場の空気が一瞬で張り詰め、護衛の皆が構えた。
張に包まれる中、雲の切れ間から月明かりが差し込む。
人影が照らされていくと、白い髪を靡かせた妖艶な狐人族のが笑みを浮かべて立っていた。
彼の傍には、護衛と思われる黒い長髪と瞳をした狐人族のもいる。
僕は頭巾を外しながら、前に出た。
「初めまして、僕の名は『リッド・バルディア』です。貴は、『ラファ・グランドーク』殿とお見けしますが、お間違いありませんか?」
「えぇ、そうよ。それから彼は護衛なの。気にしないでね」
「……ピアニーと申します」
黒髪のが名乗ると、ラファは瞳を妖しくらせる。
「貴方とこうして會うのは『二回目』かしらね。空から振ってきた『矢文』にあった『話したいこと』ってなにかしら?」
彼はこちらが送った矢文を自の懐から取り出すと、妖しく目を細めた。
『空から振ってきた矢文』とは、まだ日が沈みきっていないに鳥人族のアリアとサリアに指示をしてラファの陣営に放ったものだ。
彼が會談に來るかどうかは半信半疑だったけど、アモンは來ると斷言していた。
「姉上の格上、必ず來ます。兄……いえ、マルバスの言葉を借りるなら、『剎那的快楽主義者』のような人ですからね。加えて姉上は、リッド殿のことを『お気にり』と評して高く買っていました。そんな姉上が、リッド殿からの手紙に喰い付かないはずはありません。絶対に嬉々としてやってくるでしょう」
「そ、そうなんだね。わかった。出來る限りの準備をしてやれるだけのことはやってみよう」
アモンが決起の決意を固め、僕や父上達とバルディアで行った最初の軍評定。
彼はその時から、『ラファ・グランドーク』は會談に応じる可能があるから、渉は一考の価値があると言っていた。
だからこそ『矢文』を放ち、危険を承知でここにやってきたのだ。
正直、グランドーク家とバルディア家が正面からぶつかり合えば、軍勢の違いから僕達が劣勢であることは否めない。
どんな奇策を用いても、數で押しつぶされてしまう可能はある。
敵を出し抜くためには、予期せぬ事態を人為的に引き起こすしかない。
ラファとの渉は、その為の『奇策』の一つだ。
今までのことを回想しながら深呼吸をすると、彼を見據える。
「まず、この場に來て下さったことにお禮を申し上げます。しかし、本題の前に貴に會わせたい人がおります」
「あら、バルディア家に知り合いはおりませんわ」
肩を竦めておどける彼の前に出たアモンは、ゆっくり頭巾を外した。
ラファは特に驚くこともなく、「あら?」と口元を緩める。
「『三日會わざれば、刮目して見よ』っていうけど……良い顔になったじゃない、アモン。辛酸でも舐めたのかしら? ふふ」
素知らぬ顔で挑発するような言いをするラファだが、アモンは意に介さない。
「姉上。私は亡きリック達の志に応え、バルディア家の力を借りて決起する所存です」
「へぇ。やっと決心したのね。でも、そう……リック達は死んじゃったのね」
彼は、アモンに近寄ると彼の頬をゆっくりでた。
「可哀想に。ふふ、決斷が遅いのよ。だから、後悔を招く結果になる。忠告してあげたのに殘念ねぇ」
「……そうです」
アモンは頷くと、ラファの腕を握る。
そして、決意に満ちた瞳で貫くように見據えた。
「彼等が死んだのは、私が不甲斐ないからに他なりません。故に、二度とこのようなことが起きないようガレスとエルバを倒します」
「あは、その目よ。貴方のその目が見たかったの」
彼は目を細めると、彼の手を振り払いこちらに視線を向けた。
「さて、そろそろ本題を教えてくれるかしら。それとも、わざわざアモンが生きていて決起をすることを教えにきたの? だとしたら、期待外れねぇ」
「決起のこともあります。ですが勿論、それだけじゃありません。カペラ、例のを出して」
「畏まりました」
彼は指示に従い、頭巾を外すと大事に背負っていた鞄から『小さな箱』と『一升瓶』を取り出した。
僕が小さな箱をけ取り箱を開けると、甘酸っぱい香りが鼻を擽る。
「味しそうな香りね。それは、何かしら?」
「これは、當家で開発された新しい料理の『いなり壽司』と『お酒』です。どうぞご賞味ください」
意図を計りかねたのか、ラファとピアニーが眉をピクリとかした。
しでも面白い、続きが読みたいと思って頂けましたら、
ブックマークや高評価を頂ければ幸いです!
【お知らせ】
TOブックス様より書籍とコミックが大好評発売中!
2024年2月20日、書籍第7巻発売決定!
TOブックスオンラインストア様にて専用特典SS付きで絶賛予約付中!
247話時點 相関図
- 連載中30 章
もしも変わってしまうなら
第二の詩集です。
8 144 - 連載中7 章
貴方を知りたい//BoysLove
これはどこかで小さく咲いている、可憐な花達の物語。 とある生徒と教師は戀という道の上を彷徨う。 「好き」「もっと」「貴方を、知りたい。」
8 104 - 連載中51 章
引きこもり姫の戀愛事情~戀愛?そんなことより読書させてください!~
この世に生を受けて17年。戀愛、友情、挫折からの希望…そんなものは二次元の世界で結構。 私の読書の邪魔をしないでください。とか言ってたのに… 何故私に見合いが來るんだ。家事などしません。 ただ本に埋もれていたいのです。OK?……っておい!人の話聞けや! 私は読書がしたいんです。読書の邪魔をするならこの婚約すぐに取り消しますからね!! 本の引きこもり蟲・根尾凜音の壯絶なる戦いの火蓋が切られた。
8 186 - 連載中8 章
この美少女達俺の妻らしいけど記憶に無いんだが⋯⋯
「師匠! エルと結婚してください!」 「湊君⋯⋯わ、わわ私を! つつ妻にしてくれない⋯⋯か?」 「湊⋯⋯私は貴方が好き。私と結婚してください」 入學して二週間、高等部一年C組己龍 湊は三人の少女から強烈なアプローチを受けていた。 左の少女は、シルクのような滑らかな黒髪を背中の真ん中ほどまで下げ、前髪を眉毛の上辺りで切り揃えた幼さの殘る無邪気そうな顔、つぶらな瞳をこちらに向けている。 右の少女は、水面に少しの紫を垂らしたかのように淡く儚い淡藤色の髪を肩程の長さに揃え、普段はあまり変化のない整った顔も他の二人の様に真っ赤に染まっている。 真ん中の少女は、太陽の光で煌めく黃金色の髪には全體的に緩やかなウェーブがかかり幻想的で、キリッとした表情も今は何処と無く不安げで可愛らしい。 そんな世の中の男性諸君が聞いたら飛んで庭駆け回るであろう程に幸せな筈なのだが──。 (なんでこんな事になってんだよ⋯⋯) 湊は高鳴ってしまう胸を押さえ、選ぶ事の出來ない難問にため息を一つつくのであった。 十年前、世界各地に突如現れた神からの挑戦狀、浮遊塔の攻略、それを目標に創立された第二空中塔アムラト育成機関、シャガルト學園。 塔を攻略するには、結婚する事での様々な能力の解放、強化が基本である。 そんな學園に高等部から入學した湊はどんな生活を送っていくのか。 強力な異能に、少し殘念なデメリットを兼ね備えた選ばれたアムラト達、そんな彼らはアムラトの、いや人類の目標とも言える塔攻略を目指す。 一癖も二癖もある美少女達に振り回されっぱなしの主人公の物語。
8 103 - 連載中39 章
後輩は積極的
同じバイト先の女子高生の後輩は、すごく積極的。 しかし、主人公はそんな彼女の思いに気が付かない。 いつまで経っても、自分の思いに気が付かない主人公に彼女はとうとう最後の手段に!? 「先輩はわがまま」のスピンオフ作品です! 前作も見ていなくても楽しめますので、よろしくお願いいたします。 不定期更新!
8 129 - 連載中8 章
私たち、殿下との婚約をお斷りさせていただきます!というかそもそも婚約は成立していません! ~二人の令嬢から捨てられた王子の斷罪劇
「私たち、ハリル王子殿下との婚約をお斷りさせていただきます!」伯爵家の姉妹フローラとミルドレッドの聲がきれいに重なった。王家主催の夜會で、なんとハリル王子に対し二人の姉妹が婚約破棄を申し出たのである。國王も列席する場で起きた前代未聞の事態に、會場はしんと靜まり返る。不貞を働いたことを理由に婚約破棄を申し渡したはずのフローラと、心から愛し合っていたはずの新しい婚約相手ミルドレッドからの婚約破棄の申し出に、混亂するハリル王子。しかもそもそもフローラとの婚約は受理されていないと知らされ、ハリルは頭を抱える。そこにハリルの母親であるこの國の側妃アルビアが現れ、事態は運命の斷罪劇へと進んでいく。 一風変わった婚約破棄からはじまる斷罪ざまぁストーリーです。 ※お陰様で、11/16(午前)現在、ジャンル別日間24位・総合日間35位です。ありがとうございます!引き続きお楽しみいただければ幸いです。 ※この作品はアルファポリス、カクヨム等他サイトでも掲載中です。
8 66